7/1(日) そうそう、こんなんあったあった! しかし今思えば謎なんだけど、なんで子供用の切符のボタンは板で隠されてんのかね? 子供がいたずらで押しちゃわないように? それだけのために全国の駅の券売機に板を付けたのかなぁ… ヤクザたちの新たな生き様 スーパー経営者、農業…シノギが正業になることも >また、面白いネタだとスーパーの用地を地上げをしようとして、対抗して格安スーパーを目の前に建てた >ヤクザがいるんですが、この格安スーパーが思わぬ盛況でチェーン展開を始めたなんてケースもあります > >「もともとダフ屋をやっていたヤクザがいるんですが、最近は素人の転売屋に押されて収入が激減。 > 彼は転売屋に対する怒りから、警備会社を立ち上げ、腕っぷしの強い舎弟たちを人気アパレルの行列などに > 派遣して、転売目的の客を追い返したりしています。オシャレな外国の軍隊風の制服を作り、ガタイのいい > 男たちが居並ぶ姿は爽快で、イベンターから引っ張りだこなんです」 > >「シノギも減って、バイトがてらに昔のワル仲間の実家で手伝いし始めたんだ。でも、自分で作った野菜や > 米ってマジでうめぇんだよ。道の駅なんか持ってくと『おめぇんとこのキュウリ、評判いいよ』とか言われて、 > なんか嬉しくてやる気出ちゃったよ(笑)」 微笑ましいったらありゃしないw これ、多分105mmとか120mm砲ですよねぇ? あ、105mm砲みたいね。 こんなん積んどいて「パトロールビークル」っていうのはどうなの… |
7/2(月) CO2カートリッジを使用するロシア製グレネードトレーニングシステム「TAG-ML36」 新しいエアソフト用のグッズかと思ったら、マジモンの訓練用のやつだった… でも、エアソフトでも40mmはこれ位飛んでほしいよなぁ… あれ、マティス長官って辞任しちゃうの? つーか、今のトランプ陣営でまともな人ってマティス長官ぐらいじゃない… 居なくならないでほしいなぁとは思うけど、居心地の悪さや仕事のやり辛さも容易に想像できるのでなぁ… うーーん… 陸自が輸送艦導入へ 南西諸島防衛で海上輸送を強化 >省内では陸自の海上輸送手段として、機動力や小回りを重視した小型輸送艦のほか、 >海兵隊機能の強化に向けた戦車揚陸艦(LST)の導入を求める声もある。 前半は確かに今の海自にはない能力だが、後半はLCACで十分じゃないですか… つーか、おおすみ型&LCACの運用で上のどちらもが満たせない? >陸自には操艦技術の蓄積がないため、退役した海上自衛官などから人材を募り、 >教官や乗員として採用する案も検討されている。 そこまでして獲得しなきゃいけない能力なの? wwww あーー、昔の陸海軍の不仲と同じで、今の陸自には海自が有事に おおすみ型&LCACを使わせてくれるとは思ってないのかなぁ。 つーか、だとしたら海自は有事におおすみ型はともかくLCACは何に使う気なんだ… おや、ウクライナでもこんなのが。 前にも書いたがシリアではBMP-1の車体が自動車爆弾には最適なので BMP-1の砲塔が余った結果としてのBMP-1テクニカルだったが、 ウクライナではなんでBMP-2の砲塔が余ってんだろ? 単純に戦闘での消耗? |
7/3(火) 電車内で化粧する女性は許せる?許せない? ちなみにこの記事、Yahooのトップでは「電車で化粧 実害あると警鐘写真」と紹介されてた。 まぁ確かに、記事を読めば実害がある"可能性がある"と専門家は言っているとあるが、 字数制限があるとはいえ、こういう改変はどうかな?と思うなぁ。 ちなみに記事の中身に関してはホントどーでもいいわって感じでした。 記者も書いてるが、自分の思いはこれに尽きる。 >電車は、公共の場である。実にさまざまな人がいる。自分の想像を超えた珍妙な行動を取る人もいる。 >さまざまな価値観を持つ人が集うパブリックスペースであるだけに、ある程度は目をつぶるべきなのかもしれない。 >筆者は盛り鉄女子に出くわすと、視界に入らぬようにそっと目を閉じるようにしている。 そんでええやん。 何もすっぴんの女の子が「見てろよ!今から化粧するから見てろよ!おいコラそこ!なに目ぇつぶってんだ!」 とか言い出さな限り、化粧してる子見たら目ぇつぶって「ああ、今日はツイてない…」と思うだけで十分やん。 いやね、例えば仮に嫁さんが「電車でお化粧する」とか言い出したら 「マジで止めて、みっともないから。乗る電車遅らせていいから」と言うけど、 それを赤の他人に求めるかと言うと、そんなことはしないよね。 化粧してる子を怒る行為ってのはそう言うもんですよ。 赤の他人に自分の価値観を押し付けて、それに従えと強要する行為に他ならない。 場合によっちゃモラハラと言われても不思議じゃない行為だよね。 記事書いてる人にはそう言う認識はないようだけれども。 おー、これは良い出来! 発売が待ち遠しいね。 小さな漁港にあるプレハブ分遣隊(概念)とかその他いろいろな概念 これ面白いなぁ。 特にこれからの流れが面白い。 と言うか、ホントにそんな番組見てみたいわぁw |
7/4(水) ローマ教皇「キリスト教徒なら橋をつくれよ」ロシア「作ったで?」 面白い話だ。 でもまぁ、確かに壁は防衛目的で侵略的ではなく、 橋は古くは街道整備の一環として整備されて、その街道は戦力の戦略機動のために整備されたのだから、 そう言う視点で考えると、ローマがキリスト教徒よ!橋を掛けよ!と言うとなると、 すわ十字軍の出征か!?となるのは、まぁまぁ間違いじゃないw 江戸時代には丼と言うものはなく、茶碗サイズのお椀しか無かったのではないか?と言うお話し。 なかなか面白いね。 続きが気になる。 「長距離無線充電」制度化へ 総務省、20年度実用化後押し >電波を遠くに飛ばす長距離型のため、総務省は設置者には通信や放送と同様、電波法や省令による規制をかける方針。 なんかもう、ホント電波に対する総務省のガメツさは、ナチス政権のゲーリングのそれを彷彿とさせるレベル。 でもまぁ、これは気になるねぇ。 >将来的には、屋外での利用を想定しており、飛行する小型無人機「ドローン」への充電や、 >災害時に電力網が遮断した数キロメートル先の被災地への電力伝送も可能になるという。 ロッキード社製レーダー採用へ >「イージス・アショア」に搭載するレーダーについて、米ロッキード・マーチン社製の「SSR」を >採用する方向で調整に入った。 > >政府は2023年度の運用開始を目指しており、レーダーの開発がそれまでに間に合うことなどが >決め手になったとみられる。 あれ! レイセオンのSPY-6じゃなかったの!? あ、こんな話があるね。 イージスアショア用の新型レーダー候補、SPY-6とSSRの選定舞台裏を推察 >日本側はSPY-6を購入する希望をアメリカ側に伝えていました。 >しかし2022年に実戦配備するイージス艦用の新型レーダーを僅か1年後に >同盟国に渡すことに難色を示され、断られる可能性が出ていました。 > >2017年8月30日にロイターが伝えたところによると、海軍は問題ないとしたものの >ミサイル防衛局が良い顔をしていなかったのです。 > >つまりSSRはSPY-6を日本に供与したくないアメリカ側の意向で、 >代わりに引き渡せる新型レーダーを用意したものと受け止めることが出来ます。 > >戦闘システム、完成品として見た場合はSPY-6の方が明らかに開発が進んでいます。 なに、要はSPY-6は日本には早いから、その代わりのSSRをあげるよ、 その代わりSSRの開発を早く終わらせたかったら、金出せよってこと? うーーーん… まぁねぇ、持たざる者の辛さだよねぇ。 いやレーダーの、特に最新のAESAレーダーの技術に関しては日本はピカイチのものを持ってるんだけど、 前に飛行機絡みでも書いたように、最近の兵器開発はハードだけが作れてもダメなんだよなぁ… そう言う意味でイージスステムと言う枠組みを早期に構築して、 それを綿々とブラッシュアップし続けてきたアメリカは強い。 今から国内で開発して間に合うものじゃない以上、淡々と金出すしかないね。 つーかまぁ金で解決できる話であれば、いくらでも札束で頬っぺた叩いてやればいいじゃない。 むしろ、それはそれで日本のお家芸とも言えるわけだしw |
7/5(木) 湖に眠る氷山空母 ハバクック計画の秘密に迫る 絵が可愛いねw あと、残骸が残ってるなんて知らんかった。 『東京タワー』の建設フロー、PM視点でみてヤバすぎたので解説 >東京タワーが完成したのは1958年です。 てのは知らんかったので驚いた。 戦後10年ちょっとだよ。 いやぁ、戦後の復興はホント早かったんだなぁ。 あと、東京タワー繋がりでもう1件 東京タワー水族館、賃料未払いで閉館の危機! >日本の観光名所「東京タワー」を運営する日本電波塔(株)(TSR企業コード:291142702、以下電波塔)が 日本電波塔っていい名前だねw ラズパイ2台目の続き。 定期的な温度監視とそれをLCDとログに出力する当初求めていた機能は完成したので、 もう一つ機能を追加すると宣言したのが前回のラスト。 で、追加する機能は好きな時に温度を測定する機能です。 現状では15分に1度、採取した温度データがLCDやログに反映されるだけで、 今この瞬間の水温を見たい!ってのには応えられない。 そう言う要求が、水換えの時だとか足し水した時とかにはあるのよ。 なのでスイッチを1つ接続して、このスイッチを押したら10秒に1回温度を測定し、 それをLCDに表示するってのを10分ほど繰り返す処理を割りこませたい。 ただし、この動作の時はログには情報を出力せず、単にLCDに表示するだけ。 で、それは基本機能とは別のスクリプトで既に組んであって、必要なパーツも手元に揃ってる。 ただ、スイッチの電源をLCDと同じ3.3V端子から取りたくて、多分まぁ大丈夫だとは思うけど、 LCD表示中にスイッチを押しても動作に問題がないかをブレットボード上で接続して確かめた。 その結果がこれ。 分かりづらいけど、スイッチを押してもLCDはちゃんと表示してるしバックライトも点いてる。 と言う訳なので、次は実際にはんだ付けして組み立てて行きます。 あ、そうだ。 今回で機能を実現するのは参考したのはこちら。 Raspberry Pi 2で遊ぶ:ボタン押したらコマンド実行なんて簡単だろうと思ったら結構大変だった |
7/6(金) 京都府 自衛隊に災害派遣要請後に撤収要請 やはり京にみだりに軍勢を集めるのはいかがなものか!と言った人がいたねきっとw まぁ、京都は左向きな土地柄なので、真面目にそんなこと言い出しそうな人は絶対に居ると思うが。 全面禁煙の串カツ田中、想定外の来客2%増 売上高は減 >売り上げが減ったのは、子どもや未成年の客が増えて酒の注文が減り、客単価が前年より5%減ったためだ。 > >同社は「短期的には客数の減少を想定していたので、いい結果だ」と分析。 >「禁煙化が認知され、来客数はさらに増えるのでは」と今後に期待を寄せる。 へぇー、これは面白い。 確かイギリスのパブが全面禁煙になった時は、案の定 猛烈な反対があったけど、 蓋を開けてみたら、非喫煙者も店に来るようになって売り上げはかえって上がったと聞いたけど、 今回の場合には売り上げとしては下がったってのは興味深い。 いやまぁ、この話はまだ途中でこれから売り上げは上がるのかもしれないけど。 しかしまぁ、子供や未成年をアテにするんなら、お昼から店を開けた方がいいんじゃないか?とは思うね。 確か現状では大半の串カツ田中の開店時間は17時でしょ? 14時開店とかにしたら、学校帰りの学生さんを取り込めそうな気もするね。 100円の回転寿司なんかはそれで業績上げてるんだし。 麻原彰晃死刑囚ら7人死刑執行 早川・井上・新実・土谷・中川・遠藤死刑囚 いやぁ、イキナリだったんでびっくりしたねぇ。 でもまぁ、これで一連の事件も終息かねぇ。 長かったよなぁ。 だって、地下鉄サリン事件の時って、自分はまだ受験生だったんだよ? あれから20年以上だもんなぁ。 オウムが世の中に出てきて、一連の事件を起こすまでの期間は、自分の多感な時期と被ってたこととか、 その頃よく聞いてたラジオのサイキック青年団でも時々取り上げられていたこともあって、 自分の青春時代とオウムってのは割とつながりが深かったんだよね。 たまに書くけどオウムのラジオ放送とかも喜んで聞いてたし。 そんな存在の中心人物がこうやって死刑になったと聞くと、いやー俺も歳取ったなぁと思いますw 今回の死刑執行に関しては映画監督の森監督とかが色々仰ってますが、 まぁうん、なんというか森監督は自分も見たし高く評価してるオウム潜入ドキュメント映画AとA2を撮った方なので やっぱまぁ立ち位置的にはそっち側だし、そもそもの森監督の普段からの言動を見てると 清く正しい反権力の映画監督って感じなので、そもそも死刑制度と言うものに反対そうだというのもある。 でもまぁ最近の言動を見てると「森監督も歳取らはったんかな?」と思うことも多く、 特に今回の反対声明にはそれを強く感じた。 少なくとも、AやA2と撮った時の森監督は、もうちょっと中立な立ち位置でしたよ、とね。 それはそうと、ちょっと気になったのは、 >確定判決では、一連の動機を「(麻原死刑囚が)救済の名の下に日本国を支配して自らその王になることを空想。 >その妨げになる者をポア(殺害)しようとした」と認定している。 判決文にポアなんて言葉書いてるの? 今日はお休みを取ったのでハン・ソロを見てきたよ。 アメリカでは超期待されていながらも、売り上げがかなり散々だと言う話なんだけど、 自分が見た感想としては、アメリカ人が不満に思う点は分からんでもないけど、 それでも非常によく出来たスターウォーズスートリーでしたよ。 まずね、多分アメリカ人が気に入らなかった点は3つあって、 ひとつはスターウォーズっぽい大宇宙での空中戦がなかったことだと思う。 例えばスターデストロイヤーにファルコン1機で立ち向かうって感じのシーンね。 厳密にはハン・ソロにもそう言うシーンはあるんだけど、今作ではすぐに逃げてしまうのでw あとは、登場キャラが曲者ばかりで騙し騙されがアメリカ人には受けなかったんだと思う。 あのね、アメリカ人はこういうの嫌うので、事前にそうだと広告で言ってないと売上下がる傾向がありますw それと最後は一つ前のに近いけど、分かりやすいハッピーエンドではないと言うこと。 いやね、この映画はハッピーエンドだと思うよ。 ファルコンも手に入れて、チューイとこれから銀河を駆け巡るぜ!って感じで終わってる。 でも、見た人は分かると思うけど、100点満点のハッピーエンドではなかったよね? キーラの件とか、ベケットの件とか。 こういうのがアメリカ人に嫌われたのかなぁと思う。 でも! それはアメリカ人が嫌うと言うだけで、この映画は紛れもなくハン・ソロの若き日の冒険活劇を描いた 大変に良く出来た映画だと自分は思うね。 まずね、オールデン・エアエンライク演ずるヤングソロが非常にハン・ソロなんだよね。 ハリソン・フォードのハン・ソロが若かったら、ここではこういう風に言っただろう、 こういう場面ではこういう表情しただろう、こういう風に動いただろうと言うイメージに かなりピッタリなヤングソロなんだよ。 見てる最中に「そうそう、絶対ハン・ソロならそうするよね!」って何度も思ったもん。 そして、出て来るキャラがなかなか魅力的。 チューバッカはいつものチューバッカだし、ランドは若い頃はこんなに向う見ずな若者だったのかとか、 その相方のL3がこれまた今までにないタイプのドロイドだし、 やっぱ腕利きのアウトローを演じさせたらウディ・ハレルソンはピカイチだし。 アクションやCGも文句ないレベルで、確かに上に挙げた点は思い付くけど、 それでもなんでアメリカでそこまで評判悪かったの?と思ったくらい。 ただ、一点。 これはもうホントどうしようもないけど、同じSWスピンオフ作品であるローグワンと比べるとですねぇ。 どうしてもちょっと負けちゃうかなってのは思うね。 でもね、これはどっちかと言うとローグワンが良すぎるだけで、ハン・ソロがダメだと言う訳では全然ないね。 ああそうそう、細かいことだけど、ドライデン・ヴォスの顔をですね、 どっかで見たなー、何かの映画で見たなー、と思って帰って調べてみたらポール・ベタニーが演じてたんだね。 自分的にはアヴェンジャーズのヴィジョンですよ。 ちょっと前に見たばかりじゃんw そら「顔見たなー」って思う訳だよw それともう一つ細かいことを。 やっぱファルコン号のハイパードライブってあのニトロ注入のせいで、あれ以降調子悪くなったんだろうなぁw |
7/7(土) 日本酒「獺祭」の蔵が浸水被害 山口の旭酒造、製造を停止 あらら、これは大変だわ。 早速買って応援しなきゃね。 「バスルームの改装をしたら…顔写真付きのメッセージが出てきた!」気になる文面がこちら いやぁ、自分は名前と写真を見て「え!これはシンセキ元大将!?」と驚いたが、 どうもそうではないらしいね。 いやぁ、ビックリした。 でも似てない? 親戚とかかしら? マジか… つーか、このT-34はどこから来たんだ。 イエメンにあった戦争博物館とかから? それとも、チェチェンとかで活躍してた車両がこっちに送られた? 米ノースロップが参画を模索、空自のF2後継機=関係者 ノースロップと聞けば、やっぱYF-23が思い出されるんだけど、どうなんだろ? ノースロップはX-47とかB-2やB-21も開発してるから、どっちかと言うとそっちからの技術なのかな? でもなー、軍オタとしては夢見ちゃうよなぁw 日の丸を付けたYF-23かぁ…(ぽわわ) 中国空母艦載機に欠陥=墜落事故4回、代替機を開発−香港紙 >同紙によると、中国軍に近い2人の関係筋は、殲15の墜落事故が少なくとも4回発生したと明らかにした。 >しかし、中国国営メディアは2件の事故しか報道していない。 > >2016年4月に発生した事故は操縦系統の故障が原因で29歳のパイロットが死亡した。 >また、これに近い時期に起きた事故で40代とみられるパイロットが重傷を負った。 >当初、中国の航空専門家は殲15の設計上の問題ではないという立場を取っていたが、 >連続して事故が起きたため欠陥があることを認めたという。 飛行機の方に問題があるのか。 艦載機運用に問題があるってんなら納得だけど、なんだかんだで中国は最近は盛んに飛行機を開発してるので、 もうそんなに欠陥品ばかり作ってるわけではないと思うがなぁ。 J15に関してはエンジンもロシア製を積んでると言うし、一体どこが悪いんだろうね。 |
7/8(日) 何と打ち間違えたんだろw まさにまさに。 古本屋めぐりとかも、一応欲しい本はあって探しに行くんだけど、 それよりもむしろ、他の掘り出し物に期待していくことが多いよね。 amazonで古本を注文しても、掘り出し物は無いんだよなぁ。 まさにこれ! そう言えば、もうしばらく古本屋めぐりとかしてないよなぁ… 元看護師「自分がいないうちに死んでほしかった」 >逮捕前の任意の事情聴取で、動機を「容体の急変を見るのが嫌で、自分がいないうちに死んでほしかった」 >「家族への説明も面倒で、苦手だった」などと供述したという。 なんかこれ、意外だけど納得できなくもない理由で、スッキリしない感… [速報]韓米日外相 北朝鮮のCVID再確認=河野氏 んんん?再確認できてたっけ? 北の担当者は何かゴネてなかった? ああ、あったあった。 北朝鮮外務省報道官の談話全文 >しかし、アメリカ側はシンガポール首脳会談の精神に反して、CVID=完全で検証可能、かつ、 >不可逆的な非核化だの、申告だの、検証だの言って、一方的で強盗のような非核化要求だけを持ち出した。 > >会談結果はかなり憂慮すべきものであると言わざるをえない。アメリカ側が朝米首脳会談の精神に合致するように、 >建設的な方案を持ってくるだろうと考えたわれわれの期待と希望は愚かであると言えるほどの純真なものであった。 とか言ってて、再確認できたとはとても思えない感じだけど… |
7/9(月) 超私信 >ちょっと自分でも引く額。 マジか。 そう言ういつもとは違うことをする思いっきりが意外なほどに事態を好転させ るといいねぇw ビーフジャーキーの新境地を開きまくりな「自家製ジャーキーメーカー」で 牛タン・カルビ・ロースなビーフジャーキーを作ってみました うう、これウマそうじゃないですか… 欲しい… セブンやイオン、西日本で休業相次ぐ 浸水や物流遅延で >9日午前7時現在、岡山や広島、愛媛、山口、福岡の5県でセブン―イレブン17店舗が休業しているという。 いや、むしろあれだけの災害で17店舗しか休んでないのすごくない? 業界を変える? 10億円のスイス製プライベートジェット >スイスの航空機メーカー、ピラタス・エアクラフトは同社初のジェット機であり、 ピラタスと言えば、超無骨&頑丈&高性能で南極からベトナムのジャングルまでで使われてて、 いざって時のために水平尾翼と垂直尾翼が全く同じで交換可能と言う ピラタス・ポーターとかなんだけど、今までジェット作ってなかったんだねぇ。 >同クラスの機体よりも短い距離での離着陸が可能なほか、草地や砂利、土など未舗装の滑走路でも利用できる。 この辺がピラタスっぽいw >共同オーナー制度は航空機を完全に所有し、メンテナンスやオペレーション、人員の手配、ライセンスの取得などを >行う代わりに、PlaneSenseのような企業が運航する航空機を使用する権利を購入する。 こういうの面白いね。 これからこういうの増えるんかね。 エチオピアとエリトリア、国交正常化へ 20年の対立に終止符 ほー、そうなんだ、意外。 正直、エチオピアとエリトリアってあんまり抑えていないけど、 地域大国エチオピアと、エチオピアから分離独立したエリトリアの仲がメチャクチャ悪いのは知ってた。 今回の融和は何がきっかけなんだろうね。 その内調べとこ。 でも、また日本語ではロクな資料がないんだろうなぁ… |
7/10(火) そう! それすごく思った! 日本のどこに電子部品店があるか一目で分かる「日本全国電子部品店マップ」 うわーお!これは便利! 最近のラズパイで必要だったんで電子パーツをいくつも買ってますけど、 もう電子パーツ屋なんて絶滅寸前なので、全部通販で買ってた。 これをもっと早く知ってたら… それはそうとウチの近辺を見てみると、町田にサトー電気があるのは知ってたが、 その横浜店が小机にあるのは知らんかった! あ、でも平日の営業時間は10時から7時かぁ… まぁ、でもそんなもんか、 あと、石川町にはエジソンプラザってお店があるらしいのは前から知ってたが、行ったことないなぁ。 今度、中華街に行った時にでも足伸ばしてみよう。 NHK「緊急地震速報」にディレクターがTシャツ姿で登場 働き方改革の影響で…… >「例の働き方改革の影響ですよ。土日はそのせいで、出勤している人が前より減っています。結局、あの時は >ディレクターが出るしかなかったようです。NHKは2013年に佐戸美和記者(当時31)が過労死した問題を受け、 >昨年(17年)12月に上田良一会長(69)が“NHKグループ 働き方改革宣言”を発表しました。それには、 >〈地方放送局の記者の泊まり業務(拠点局を除く)を、緊急対応の整備を進めながら、段階的に廃止することを目指す〉 >ともありますからね。 > >働き方改革もいいけれど――大丈夫? みなさまのNHK。 良い事じゃない。 なんで「大丈夫? みなさまのNHK」なんだよ。 今回も結局はちゃんと放送はできてるんだから良いじゃない。 国営の組織からこういうのは率先してやってもらわないと。 幸福の科学「大川隆法」総裁 死刑執行後に「麻原彰晃」の霊を呼び出す 早速かww >「オウム真理教の前身である『オウムの会』が設立されたのは1984年。のちに『オウム神仙の会』と名を改める >わけですが、大川総裁が『幸福の科学』を立ち上げたのが86年。ほぼ同時期に現れたこの2つの教団は、テレビの >討論番組などで揃ってキャスティングされるなど、いわば“ライバル”的な見方をされていました」 そうね、自分も学生の時に「京大の西部講堂でオウム麻原と幸福大川の激闘討論会をやる!」って話を聞いて どうやって高校を抜け出すかを真剣に友人と話しあったものですよw 結局はどっちかがドタキャンしてこの企画は潰れたらしいがw >このほか、「ウチのほうが人気あったからオウムは嫉妬していた。『オウム真理教撲滅作戦!』なんて本を >売り出したけれど、あんなにコワい集団だと知ってたら、もっと大人しくしていた」と語っていた大川総裁は、 >ときおり笑みさえ浮かべていた。 いやぁ、勝者の余裕だねぇw >対する幸福側も、有名な麻原の“空中浮遊”写真を持ち出して応戦する。 > >幸福幹部:実際はピョンピョン飛んでいるだけ。 > >麻原の霊言:そんなに下半身鍛えとらんよ。 > >幸福幹部:座布団を重ねて飛び降りているだけ。 > >麻原の霊言:君らだってこうして霊言やって、(信者に)信じさせているじゃないか。 wwww 攻めるねぇ、幸福の科学w 全編を見てみたいなぁ。 米政権「マティス外し」 国防政策で頭越し指示 国際協調派が後退 あーー、そうなんだ…
なるほどなぁ… ちなみにそんなトランプを全然ドライブできていないポンペオ氏は 北の非核化「数十年がかりの挑戦」…ポンペオ氏 >ポンペオ氏は6月半ばに、「完全な非核化」の期限を「2年半以内」と言及していた。 なんかもう、北が手のひら返すのも早ければ、アメリカが前言撤回するのも早過ぎでしょ… 「北が融和姿勢になったからイージスアショアは不要!」とか言ってた人のこともちょっとは考えたげてよ… 本日のお買い物 天ぷらにソースをかけますか? 野瀬泰申 950円 軍事研究 1300円 今月のお買い物は本に2250円から。 |
7/11(水) 朝日新聞販売所の元アルバイト従業員ら、拳銃1丁と実弾11発、大麻約8グラムを持っていたとして逮捕 朝日「再発防止に努めます」〜ネット「何回再発防止に努めるんだよww」「さすが朝日」 >赤池容疑者は2012年12月ごろ、中野区内でこの拳銃と実弾を15万円で船木容疑者に売り渡した疑いがある。 >船木容疑者は「赤池容疑者から拳銃を15万で買ってくれないかと持ちかけられ、興味があり応じた」と話している どういう風に生きてれば、ヤクザに拳銃を買ってくれないかと持ちかけられるのか… 俺はヤクザに拳銃買ってくれと言われる方法を真剣に知りたいですよ!(そっちか) 安倍政権を揺さぶる豪雨災害対策の不手際 >立憲民主党の枝野幸男代表や自由党の小沢一郎代表など野党5党の代表は、災害対応に全力で取り組むよう >政府に申し入れることで、カジノ実施法案などの重要法案の会期内成立を阻止することを狙っている。 まぁなんだ、野党が成立引き延ばしを本当に狙っているかどうかは分からないけど、 今の野党はこういう風に見られてしまうし、それに特に疑問も抱かれない辺り、 もう今の野党は全然期待とか信用とかされてないんだなぁって思うよね。 自然災害大国の避難が「体育館生活」であることへの大きな違和感 >2009年4月のイタリア中部ラクイラ地震では、約63,000人が家を失った。これに対し、初動48時間以内に >6人用のテント約3000張(18,000人分)が設置され、最終的には同テント約6000張(36,000人分)が行きわたった。 > >このテントは約10畳の広さで、電化されてエアコン付きである。各地にテント村が形成され、バス・トイレの >コンテナも設置される。 これはいいね。 日本もこういうのを大量に買って全国何か所かにコンテナ詰めしておいて、 今回のようないざって時にヘリでコンテナごと運びこむってのは悪くないと思うな。 これは国が整備しておいて、状況に応じて地方自治体に貸与するって形でもいいんじゃない? エアコンが臭うときは窓全開にして16℃で1時間つけると解消できる これマジなのかしら? 週末にでもちょっと試してみるか? それはそうと、上のまとめで一番ためになったのは、世の中にはこういうのがあるって情報です。 壁掛用 エアコン洗浄カバー KB-8016 ¥ 1,871 これはマジで便利そう。 でもちょっとお値段高いかなぁと思ったら、質問欄に >どう考えても約2千円は、ぼったくりですよね 価格設定どう決めているんですか?? ってのがあって、その返答がすごかった。 >Amazon出品者 エアコン洗浄プロ製造販売責任者の高柳です。 >率直なご意見ありがとうございます。 >実は、私も考案製造した本人でありながら商品の見た目よりかなり >販売価格が高いのではと思っております。 >しかしながら販売価格に占める割合に >製造コストと配送コスト(Amazonへの送料、お客様への送料)のウェートが大きく >プラスAmazon手数料、原材料費、包装費、諸経費を加えると、さほど利益が出るものではありません。 >決して、ぼったくりではありません。 なるほどねぇ。 この8行ほどの情報のあるなしで、受け取り方がだいぶ変わるねぇ。 多分、これのあるなしで売り上げも相当変わってくると思うな。 バグダディの息子が死んだというのは数日前の報道で知ってたけど、 その息子ってこんな若い子だったんだね。 正直バグダディの息子が死んだって聞いてもザマァ以上の感想がなかったけど、 こんなに若かったことを知ったら、ちょっと複雑… 子供は親を選べないって残酷だねぇ… |
7/12(木) うんちの香りスプレー「Liquid Ass」が医療用途で使用されるようになった理由 >Liquid Assの開発者であり、その販売元のLiquid Assets Novelties LLCのCEOであるアレン・ウィットマン氏は、 >高校時代にイタズラで使用することを目的にしてLiquid Assを発明し > >中部アメリカ ナザリーン大学で看護学の助教を務めるケイト・コンデ氏は >「私は30年間看護師として働いていましたが、腸のニオイを正確に再現した製品はLiquid Assだけで、 >学生の教育用としてシミュレーション・ラボで使用するには最適であると判断しました」と語り、 >Liquid Assが実際の腸手術や肛門の診察などをシミュレーションするのに適したスプレーであるとしています。 世の中、何がどう役に立つか分からんもんだねぇw <治水計画>国交省が見直し着手 記録的豪雨の急増に対処 >国内では近年、豪雨で想定を超える浸水被害が多発。過去30年で1時間の雨量が50ミリを超える雨の発生回数が >約1.4倍になるなど、短時間で大雨となる回数が増加した。国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の >報告書は、温暖化によりこうした極端な降水がより強く、より頻繁になる可能性が高いと指摘する。 ああ、やっぱり。 体感的に「最近、酷い災害が多くなったな」とは思ってたが、やっぱ実際に増えてたのね。 そんでその原因は温暖化なのか… RoboCop :「ロボコップ」が再び復活 ! !、ポール・バーホーベン監督のオリジナル映画の続編として執筆された 未使用脚本を映画化する正当な第2弾「ロボコップ・リターンズ」の作り手に、 「チャッピー」のニール・ブロムカンプ監督が決定 ! ! ほほーう、これはちょっと期待だわ。 しかし、ニール・ブロムカンプ監督のエイリアンの話は結局消えちゃったのか。 残念。 ぼくはISの戦闘員だった 〜知られざる“洗脳”の呪縛〜 こういうネタで取り上げるべきは、もう虫の息のISISじゃなく、今も盛んに子供を誘拐して 自爆ベストを着せた上で市場に入らせ、遠隔操作で爆破ボタンを押してるボコ・ハラムじゃない? やっぱボコ・ハラムはアフリカの田舎だし、知名度低いからなのかなぁ… それはそうと >2年生の算数では「70人のジハード(聖戦)戦士のうち、作戦に成功したのは29人。失敗した戦士は何人か?」。 失敗した戦士多すぎない? 教科書なんだから、もっと景気の良い事書けばいいのに。 なんかすごい包丁?が右手前にぶら下がってる… どうやって使うんだろ? |
7/13(金) 「どうなる?働き方 オフィスでも進む自動化」(くらし☆解説) >そうですね。しかも、ソフトを組むだけで、大掛かりな設備投資が必要ありません。 うーーん… あのですねぇ、自分はある意味こういうのが仕事なので色々言いたくなっちゃうんですが、 ソフトを組むだけで、と言うけど、それは誰が組むの?専門の人でしょ? 専門の人をある程度の期間使うとなると、どうしても料金が発生するよね? この記事でも後の方に >例えば、RPAのソフトを組む研修をして、 ってある通り、そのソフトを使うには知識が必要だろうし >大規模なシステムは難しくても、一つの部署に限られた仕事など比較的小さな規模の作業を自動化する場合は、 >研修をすればそれほど難しくはないそうです。 大規模なシステム構築には経験と知識が必要とある。 そんな人を使ってシステムを組むってのは、バカにならない料金が発生して、 そりゃあ大掛かりではないかもしれないけど、決して少なくない出費は発生すると思うなぁ。 自分は日々感じるけど、今の日本ではPCとかのハードに料金が発生することに抵抗はないけど、 ソフトウェアの設定や構築、それにまつわる人件費とかはとかく値下げの対象になるんだよねぇ。 あと、世知辛い話で申し訳ないけど、この記事で例に挙がったような銀行さんのシステムとかは、 多分それ専用のハードも入れてるよね、きっと。もしくはどっかのクラウドを借りて処理させてる。 だから、いずれの場合も多分割と大きな金が動いてるのは間違いないですよ。 結局ね、この仕事してて思うのは、どんな世界でも無から有は生まれないんだよね。 何かを構築するには、そのための資材と資金が必ず必要になる。 だけど、資材はともかく資金はホント軽視されがちなんだよなぁ。 今のオリンピック対策とかもそうでしょ。 競技場の建築には金出すけど、観光客の通訳はボランティアを期待してるとか。 日本のこういう体質って、なんとかならんもんかなぁ… 少女・女性向け漫画、立ち読み可能にしたら売り上げ増 >その結果、少女・女性向け漫画では、包装をかける一般書店に比べ、売り上げが20%増えたという。 ま、そりゃそうだよねって話。 ただですね、 >小学館によると、シュリンクパックは、立ち読みや破損を防止するために30年ほど前から多くの書店が採用した これね、今から25年前くらいのちょうどこのシュリンクが導入され始めた時期に 郊外型大型本屋でバイトしてた自分は「シュリンクを導入してから売り上げが減った」とは聞かなかったんだよな。 それがシュリンク外すと売り上げが上がるってのは、上では当たり前だって書いたけど、ちょっと不思議。 しかしまー、あれから25年も経つのかぁ。 初期のシュリンクはね、熱収縮するビニール袋に本を入れて、 ドライヤーみたいなので熱して炙ってビニールをピチッとさせるんですよ。 自分はこれが好きで他の店員よりも数段早く綺麗に仕上げると店長に評判だったんですけど、 2,3年でそのお店がこんな機械を導入してね。 これだと、本を袋に入れて機械に通せば自動的にシュリンクされて出て来るんで、 手作業でシュリンクさせてる自分よりも当然効率が良かった。 「機械が!機械が俺の仕事を!」って思ったねw う、この本は大変気になる。 大日本絵画 日本海軍戦艦スタイルブック 艦橋・上部構造物 水谷清高図面集 \4,212 模型の資料としても役立ちそうだけど、それよりも普通に知識欲として見てみたい。 でもなー、こんなんあったら模型作るのに絶対に足引っ張りそう… |
7/14(土) スカヨハが新作映画辞退 トランスジェンダー役に批判殺到 >ヨハンソンの配役が発表されると、ソーシャルメディア上ではトランスジェンダー俳優が起用されなかったこと >に対する非難の声が殺到。トランスジェンダー女優のトレイス・リセット(Trace Lysette)や >ジェイミー・クレイトン(Jamie Clayton)も批判の急先鋒に立っていた。 …… まぁ、最近のアメリカのこの辺の流れからこういう話が出て来るのは分かる。 分かるが、それを分かった上でも「アホくさ!」以外の言葉が出てこない… これはあれか? トランスジェンダー役はトランスジェンダーにしか務まらないって、役者の才能を全否定してるの? トランスジェンダーでもない人がトランスジェンダーを見事に演じ切るから良い役者なんでしょ? 警官や医者や弁護士なんかしたことなくても、見事に演じ切るから良い役者なんだよね? 人も殺したことないのに殺し屋の役をやるなんて!?って言わないよね? 本当のアウトローでもないのにハン・ソロを演じるなとか言わないよね? それは職業の話であって、ジェンダーの話とは違うと言うのであれば、 職業もジェンダーもキャラクターを構成する要素の一つであって、 職業のことは良いけどジェンダーに関しては許せないってのは、それは逆の意味で性差別だよね。 まー、あれだ。 トランプさんが当選する理由がよく分かるよねって感じ。 セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格! マジか! これは待ち遠しい! 中山駅前のセブンにも早く入れて! つーか、この夏の間に入れてくれないと、もっと言うと今の熱波の間に入れてくれないと売り上げ落ちちゃうぞ! あと、個人的にはビールの銘柄が一番搾りと言うのも嬉しい。 これがスーパードライだったらこんなに喜ばなかったねw あ、これか。 Sサイズのカップがそこそこのサイズじゃないですか!? これはホント待ち遠しいなぁ。 そう言えば先月は完全に忘れてた水槽日記 ・アベ水槽(30cmキューブ+自作サテライト エーハイム2234) アベさん 1 並オトシン 1 ヤマトヌマエビ 2 北米淡水カレイ 1 フネアマガイ 1 ヒメツメガエル 1 ジャワメダカ 2 グラスブラッドフィン 1 → 0 スカーレットジェム 0 → 1 スカーレットジェムを新たに導入。 あ、スカーレットジェムってこんな魚ね。 この子は名前の通り体色が赤いのでアベさんに狙われそうなのと、流れのないところでおっとりと泳いでる魚なので、 以前に煮付けさんが居た自作サテライトで飼うことを前提に導入した。 現状では導入して1週間だけど、冷凍赤虫にも餌付いてくれて、毎晩ピンセットから直接赤虫を食べてくれてます。 体色は上のリンクの写真ほど綺麗にはまだなってないけど、これはこれからかな。 ・第二水槽(45cm規格 エーハイム2236) ラスボラ エスペイ 3 グラスブラッドフィン 0 → 1 → 0 トランスルーセント グラスキャット 3 コリドラス イルミネータス ゴールド 1 コリドラス ステルバイ 1 コリドラス アドルフォイ 2 オトシンネグロ 2 カバクチカノコ貝 1 アジアロックシュリンプ 1 ジャワメダカ 1 ミナミヌマエビ 多数 グラスブラッドフィンが死亡。多分老衰。何しろもう6年くらい飼っていたので。 でも、3匹飼ったグラスブラッドフィンの他の子らはみんな飛び出しで死なせちゃったので、 この子だけでも天寿を全うさせられて良かったよ。 ブラッドフィンはテトラ系で餌食いが凄まじいので他の子の迷惑になることと、 現状ではこっちの水槽は生体を増やしたくないので、後任は無しとする。 |
7/15(日) 会社に届く胡蝶蘭はどこからやってくるのか - デイリーポータルZ >バイオテクノロジー技術の発展により、胡蝶蘭の種のクローンを作れるようになった。見た目が美しく、 >病気にも強い優良品種をクローンで増やして栽培すれば、同じ物をたくさん作って届けることができる。 >だからハウスの中の胡蝶蘭は、同じタイミングで同じように花が咲いているのだった。 へー、知らなかった。 ウチの親父は昔、庭に小さな温室立てて蘭をいっぱい育ててだけど、 花を綺麗に咲かせるのは難しいとよく言ってたよ。 それに対して、こういうやり方があるとはなぁ。 【乗客トラブル】東海道線 藤沢駅 女性の車掌さんが暴行されて過呼吸 乗務が出来ない状態に 7/13 >車掌さん酔っ払いに殴られたらしい あらら、前にちょっと書いてた心配が… こういう場面の他にも、やはり小柄で若い女の子では対処できないことって車掌さんには多そうなんだよね。 例えば、電車の遅延で乗客が殺気立った時とかさ。 本来こういう事はあってはならないので、それに対してどうこう対策しろって言うこと自体が ホントはナンセンスなんだけど、けどまぁ実際問題こういう話は絶対に出て来るだろうしなぁ… インターネットは社会を分断するのか? >その結果、過激度にもっとも大きな影響を与えているのは回答者の年齢であり、 >年齢が高いほど過激な意見を持つ傾向があることがわかった。 >ツイッターやフェイスブックの利用も意見の過激度と有意な正の相関関係があるが、 >その程度は年齢ほどではなかった。 なんスかね。 自分なんか、40を過ぎてますます角が取れてきた感があるんですよ、自分でも。 「そういう事もあるやろ、そう言う人も居るやろ、そんな怒ることでもなくない?」 ってのが、なんかこう頭の隅々に染みわたってきた感じがある。 けど、そうじゃない人も多いってことなのかね。 そう言えば、ちょっと前に文庫本の電子化を頼んでたのが、今日届いた。 今回頼んだのはここ。 スキャンピー スキャン代行で本を電子書籍に! 今回は文庫本を21冊頼んで、その全てに「表紙のみカラースキャン」と「OCR処理」を付けたので、 平均的な文庫本だと1冊210円とそこそこいいお値段。 ただまぁ、今回は冊数も少ないのでその辺は気にしなかった。 で、日程感はこんな感じ。 6/20 申し込み 6/21 送付先連絡が来る 6/24 先方に本が到着 7/13 料金連絡&支払い依頼が来たので支払い 7/15 ダウンロード先の連絡 出来上がりをさっきまでチェックしてたけど、うん出来上がりに文句はないです。 今後は文庫はここに頼もうかな。 正直言うと、1冊あたりもう50円ほど安いと最高なんだけど、 もう今後は何十冊もの大量の本を依頼することもなさそうなのと、 前回頼んだ別の安い業者の出来上がりが大変不満だったので、 まぁこの辺はコスパばっか追求しててもしょうがないと思うようにもなった。 今回の所は注文が大量に来るところなのか、人員が少ないからか、 割と頻繁に「今いっぱいなので申し込みは一時停止」になるのがたまに傷なので、 今後もここはここでキープしておくとして、他に良い業者があったら試してみたいね。 |
7/16(月) www ホントにこの辺、日本人は全く変わってないよなw おおー、これはすごい! スカイダイビングって1回やってみたいんだよね。 それがこんな風にドイツ本土に落とされる爆弾気分を味わえるなら、なおいいじゃないw 鹿児島・馬毛島を海・空自拠点に 中国脅威防衛強化 F15戦闘機展開 >空自は短距離滑走離陸・垂直着陸が可能なF35Bを導入し、新田原基地に配備することを検討。 >海自もヘリ搭載護衛艦いずもをF35Bの離着艦可能な空母に改修することを検討しており、 >F35Bといずもが馬毛島を拠点に訓練をすることも視野に入れている。 なんかサラリと書かれてるけど、この辺はもう検討中の案じゃなくて既定路線なのかね。 でもまぁ、サンケイなので希望的観測かも…
はー、なるほど! 誘導ロケット弾にはそういう使い方もあるのか! しかし、そうなると迎撃する側もロケットの弾道を解析して本当に当たるやつだけ迎撃するようになるだろうし、 となると撃つ側は、弾頭にセンサーを追加して本当に当たるようにするんだろうな。 そうなったら、例えば中国軍が沖合から水陸両用車で上陸しようとしたら、 隠蔽されていた陸自の誘導多連装ロケットがマクロスミサイルよろしく凄まじい数の煙を引いて襲い掛かってくるのかね。 あ、でもそれも撃たれる側に対空レーザー砲があれば対処できそうなのか。 うーーーん… |
7/17(火) セブン‐イレブンの生ビールサーバー「本部からの指示により提供中止」に Sサイズ100円のお手頃価格で話題 マジで!? そんな!そこで後に引くなよ! そのまま突き進んでよ! タイの洞窟救出、日本の支援に国王から感謝状 衛星画像を無償提供 >タイ当局は少年らに洞窟内を潜水させて救出する作戦と並行して、地表で別の穴や亀裂を探し、 >そこを掘って救出する準備も進めていた。しかし地表は樹木で覆われるなどしているため、穴を探す作業は難航した。 > >そこで日本側は、過去に衛星が撮影した解像度の高い地図画像に、等高線や洞窟のルート予想図を書き加えて提供。 >さらに5日夜には現場上空を通過した「だいち2号」がレーダー電波の照射を行い、地形を詳細に撮影。 >穴などを見つけやすいように樹木を取り除いた画像の処理を行い、タイ当局に渡したという。 はぁー、なるほどね。 こういう支援の仕方もあるんだねぇ。 つーかこれ、普通に防衛目的でも超使えそうだよね… 「『危機感』は伝わったのか〜豪雨のダム大量放流」(時論公論) >またダム管理所もスピーカーと広報車であらかじめ録音しておいた音声を流しましたが、 >「水位が急激に上昇する恐れがあります」というだけで「氾濫」や「浸水」のことばはありませんでした。 >普段も小規模な放流のたびに似たような音声が流されていて、住民のひとりは「『またいつもの放送が始まった』 >くらいにしか受け止めなかった。『今回は特別です』とはっきり言ってほしかった」と話していました。 これね、超分かる。 前にちょっと文句書いてた、ウチの目の前に勝手に設置された自治体のスピーカーですが、 結局あれから実のある放送は一切行わず、毎日毎日時報の音楽と、 ゴミは分別しろ、オレオレ詐欺に注意しろ、以外の放送は一切しないのね。 そうなるとね、もう放送が掛かってても内容は右耳から左耳に綺麗に素通りしていくのよ。 なにしろ、自分も嫁さんも放送があったことは覚えてるが、何言ってたか全然覚えてないからね。 まさに『またいつもの放送が始まった』以外の何物でもない。 なので「『今回は特別です』とはっきり言ってほしかった」ってのは超分かる。 Twitterで「逃げろじゃなく沈むと言って欲しかった」って言ってるおばさんのTVのキャプチャに 散々な酷評がついてたけど、日頃からスピーカーのそばで生活してる身としては、マジでその気持ちよく分かる。 つーか、分かんない人はスピーカーが傍になくて良かったですねぇと憎々しげに言ってやりたい。 なので >放流量から氾濫が起こるのは確実でダム側も市側も強い危機感を持っていました。 >にもかかわらず放送では、その “危機感”が十分に伝わりませんでした。 ってのは、ホント行政側の手落ちだと思いますよ。 >住民に避難してもらうためには「ダムが決壊しそうだ」など大げさでも危機感が伝わる表現が必要だ >という意見もありました。これには「パニック状態になる」「お年寄りがあわてて逃げようとして怪我をする」 >という反論が出て激論になりました。 これもね、反論する側の思いも分からんでもないけど、 今回はダム側がかなり的確に危機感を共有して来ていたんだから、 ここで安全サイドに倒したのは結果的には間違いだったねぇ。 最近ではHNKもかなりキツイ表現で津波を警告したりするので、 本来なら、それにのっとってキツイ表現で警告すべきだったんだろうなぁ。 >批難の呼びかけ方は東日本大震災以降の大きな課題です。震災のとき茨城県大洗町(まち)では、 >沖合いの津波を目撃した町長が、普通の呼びかけでは危機感が伝わらないと考え、 >とっさの判断で法律にはない「避難命令」という言葉を使い、「避難せよ」と繰り返し放送しました。 >大洗町では4メートルの津波が押し寄せましたが津波による犠牲者は出ませんでした。 これね、すごく示唆に富んでると思うのは「沖合いの津波を目撃した町長が」の部分。 結局、トップ自身が危機感を感じないとこういう対応は取れないわけですよ。 今回の四国の話では、ダム管理所長と自治体支所長の間にホットラインがあり、 ダム管理所長は支所長に散々警告を送っているのにこうなっちゃったわけで、 それはやっぱ支所長がダム側の危機感をちゃんと汲み取れなかったのが原因で、 それはやっぱ支所長が危機感を身近に感じていなかったからなのかもね。 でも、この辺はダムの監視カメラの映像を役場にも回しとけば対策できそうではあるね。 |
7/18(水) 「本能寺の変」のフェイクニュースに惑わされる人々 呉座勇一・国際日本文化研究センター助教に聞く >「大名にまで引き上げられた光秀が、大恩ある信長に謀反を起こしたのは、 >誰かがそそのかしたに違いないという『黒幕』論は意外に新しく、1990年代から現れました。 あ、そうなんだ。 しかし、そう言われれば自分も黒幕論を聞いたのは社会人になってからだな… それはそうと >呉座勇一・国際日本文化研究センター助教は「陰謀の日本中世史」(角川新書)の中で この本は面白いらしいね。 読んだ人がみんな褒めてる。 その内買おう。 >「さらに『教科書の記述を妄信する一般人と違って私は歴史の真実を知っている』という優越感を、 >陰謀論は与えてくれます。現代のフェイクニュースを信じる心理にも同じ傾向があるのではないでしょうか」 「真実の歴史」ってキーワードは、かなり警戒感を呼び起こすよねw ムーディ勝山 “一発屋芸人”から地方でレギュラーを6本抱える“地方売れっ子”になったワケ >それでも、何もせず待っていたわけではない。存在を世間にアピールしようと、 >自主的にライブを企画したこともあった。だが、ここでも逆境に立たされる。 > >「単独ライブをお知らせした1週間後に、チケットの売り上げが気になって、コンビニでチケットを買ってみたんです。 >整理番号で何枚売れているのかわかるので。2枚買ったんですが、そこにあった数字は4番と5番。その時点で3枚しか >売れてなかったんです。『もっと告知を頑張らないとアカン!』と思って、SNSで宣伝して、数日後に再び2枚購入して >みると、今度は6番7番が出てきた。『誰も俺のSNS見てないやん…』となって、周囲の芸人にも告知協力してもらい >ました。さすがに影響あっただろうと思って1枚買ってみたんです。そうしたらなんと……2番が出てきたんですよ! >1回買った人がキャンセルしていたんです(笑)」 wwww くそう、話しおもろいやんかw 「父親になる人生」を目指した38歳婚活の顛末 基本的に自分としてはこの記事のような他人のどうこうって話には 「他人のことやんか、好きにしたらええがな」ってのが基本的なスタンスなんですが、 それはそれとして、話を聞くor読むのが嫌いという訳ではないと言うか、大好きなのですw なので、この手の話はついつい見ちゃうんだけど、この上の2人の話。 途中まではへぇへぇほうほうとニコニコで読めるんだけど、 途中から「あ、これはヤバいんちゃう?」が出てきて、そして最後にちょっといい話風のオチがあるけど、 「でもそれはそれとして、問題は何にも解決してなくない?」としか思えんかった… なんだろー、真知子さんはこの後きっと苦労が続くと思うなぁ。 そんで多分、お子さんが就職とか結婚したタイミングで熟年離婚かなと思っちゃうね。 旦那さんやお母さんがどこかで目が覚めるとよいけど… |
7/19(木) 提供中止になったはずの「コンビニで生ビール」が東戸塚で飲めた! >東戸塚駅は駅構内にもニューデイズがあるが、こちらは東口のバスロータリーに面した店舗なので、 >間違えないようにしたい。 ああ、東戸塚勤務の時は毎朝買い物してたお店じゃないか。 そう言えばあの頃の自分は何故だかすごくおばさんキラーで、 このニューデイズのおばさん店員さんにもすごく気に入られてて、 「内緒よ」なんて言われながら、買い物袋にそっとレジ横のゆで卵を入れて貰ってたりしてたのでした。 いやぁ、懐かしいなぁ。 お店改装したのか。 で、肝心の生ビールは >レジで398円(税込み/以下同)の生ビールを注文すると、専用のプラスチックカップがもらえる。 >これをサーバーにセットすれば、全自動で生ビールが提供されるのだ。 とごくごく普通のお値段。 銘柄不明な所もちょっとガッカリ感だなぁ。 まぁもう東戸塚で降りることもないしなぁ。 へー、知らなかった。 でも確かに、ねねは淀君と違って過度に秀頼と言うか豊臣寄りの立場は取らなかったのは覚えてる。 たしか、それで家康にそこそこ信頼されててどっかに領地を貰ったりしてたし、 大坂の陣の後も京都に住み続け、どこかにお寺を建てて隠居してたはず。 ああ、今調べたら、高台寺だ。 ただそれはねね個人の話であって、その家系がその後もずっと存続してたってのは初めて知ったなぁ。 ロールス・ロイス、ジェットエンジン整備のため虫型ロボットを構想 想像図が可愛いねw でも、近いうちにこういうのは実用化されそう。 例えばさ、こんな虫ロボが何匹もエンジンの中に入って行って、 その中の1匹が部品を叩いて、その振動の伝わり方を他の虫達で拾って、 そのデータを受け取ったPCが見えない亀裂がないかを解析する、なんてのが出来たら エンジン起因の事故率は結構下がりそうなもんだよね。 |
7/20(金) 思考バランスと言うか、論理的ではないと思うよねぇ。 感情的というか。短絡的と言うか。 SNSが普及するまでは、日本人はもうちょっと理性的だと思ってたんだけどねぇ。 ん? と言うことは、SNSが感情的短絡的な人を炙りだしてるだけ? つまりは、Twitterはやはりバカ発見器だってこと? 「自律的殺人兵器」へのAI活用を禁じる誓約書にイーロン・マスクやDeepMind創業者、 著名なAI研究者など2500人以上が署名 来た来た!来たよ! ずいぶん前にもチョロッと書いたが、こうやって兵器からAIが排除されて、 また人間が直接兵器を操って戦う時代が来るってのが自分の密かな妄想なのですw え!マジで! これはすごいな。 つーか、解析から仮想空間での動きまで動画で見てみたい。 そうれはそうと、自分のようなオッサンにはこのニュースはやっぱり 「ようやく世界がプラも狂士郎に追い付いたか!」としか思えないんだけどw |
7/21(土) そう言うやり方があんのかww 一応書いとくと、ロシアがブーク対空ミサイルで撃墜したとされるMH17機ですが、 ちょうど4年目になる今頃にトランプさんがプーチンさんと会って、プーチンさんを褒め称えてたんで、 当然ながらロシアを非難するMH17機の声明は公開が許されなかったんだろうね。 でもまぁ、公開の仕方は色々あるとw 対策のたび公文書が消えていく きわどい案件は私文書に >公文書管理法では、公文書は省庁の職員が作成した紙か電子メールで、「組織的に用いる」ために保有しているもの >と定めている。そこで、きわどい案件は個人的な「私文書」「メモ」扱いにして、公文書の対象から外しているという。 > >メールはそもそも大半が個人的なものとして扱われ、一定の期間を過ぎると自動的にサーバーから消える。 >財務省ならメールは60日間で削除される。サーバーの容量に限りがあるためとされているが、 >最低7年保存される米国の財務省とは大きく違う。 > >さらに、各省庁の裁量で保存期間を1年未満にできる文書も多く、その場合、手続きもなしに捨てられる。 >陸上自衛隊の日報や森友学園との交渉記録の保存期間も1年未満だった。1年以上の保存期間とされた文書も、 >ほとんどはそれが過ぎると捨てられる。「歴史資料として重要」とされた資料は国立公文書館に永久保存する >仕組みもあるが、16年度に保存期限を迎えた約275万部の公文書のうち、公文書館に移して保存されたのは、 >わずか0・4%だった。 この辺、本当はもっと掘り下げて調査して、ちゃんと証拠が残るように運用しなきゃいけないんだけど、 野党の皆さんはその辺全然追及してくれないねぇ… 書いてある中身の話よりも、むしろこっちの方が優先度高いと思うんだが。 つーか、容量足りないからメール消してるってんなら、とっととディスク増設してよ! HDDなんか最近は超安いじゃないですか! >公文書管理に詳しい長野県短期大の瀬畑源准教授は「対症療法ではなく、原則すべてを公文書とすることや、 >一定期間が来たらすべて公開するなど、法改正も必要だ。政治家も『文書がない』という官僚をかばうのではなく、 >出すように求めるようでなければならない」と指摘する。 ホントにね。 森友学園でのゴタゴタが起こっても、この辺の話が出てこないとなると、 一体どんな出来事があれば、この辺の改革が進むんだろうねぇ… ラズパイの話の続き 前はスイッチ押下での臨時温度計測機能と、それのためのスイッチをブレットボード上で接続して 電子回路的に問題がないことが分かったので、次ははんだ付けしようってところまで。 で、はんだ付けはした。 ラズパイ本体と温度センサーやLCDを繋ぐ長いフラットケーブルも作った。 で、LCDは剥き出しで置くわけにも行かないので、アクリル板でケースを作るつもりだったんだけど、 この作業がなかなかできなかった。 と言うのもはんだ付けとかは平日夜でもできるけど、アクリル板の切断はベランダに丸のこ盤を出して 明るいうちに作業する必要があったので、今日ようやくそれが出来た。 つーか、プロクソンのミニサーキュラソウテーブルはマジで便利! 今回は2mm厚のアクリル板なので、Pカッターとかで切るのもそう難しくはないけど、 やっぱ丸のこ盤で切るとあっという間に切れるし、歪まずに真っ直ぐ切れるし、 何よりもありがたいのは切断面が綺麗なので、接着前にやすり掛けしなくてもいいこと。 ホントもう、なんで水槽周りのアクリル工作に凝ってた時に買わなかったかな!って感じ。 あ、そう言えば刃は付属のやつでも全然問題なく切れましたよ。 樹脂用の替刃も売ってて、そっちの方がいいのかな?と思ったりもしたが、 とりあえず、押し出しの2mm厚のアクリル板は変に溶けたり割れたりせずにスムーズに切れた。 で、その後はアクリルを接着して箱組みしようとしたら、接着剤のアクリサンデーが揮発して空になってる! まぁ、この瓶は残り少なかったしな、と既に買ってあった予備を開けてみたら、こっちも全部揮発してる! 完全に未開封だったのに! でもまぁ、アクリサンデーは完全な揮発溶剤だからなぁ… しかし問題はこの時点で夜だったこと。 センター南のコーナンでアクリサンデーを売ってるのは知ってるんだけど、そのコーナンももう閉まってる。 今晩カバーを組み上げるところまでして、明日の水替え時に水槽に設置したかったんだがなぁ… といったんは気落ちしたけど、よくよく考えれば今回のカバーは埃避けとマメの来襲からの装甲なだけで 水を入れたりしないから溶剤でピッチリと溶着させる必要はない。 要はアクリル板が白化しない接着材があればいい。 と言う訳で、道具箱からピットマルチ2を引っ張り出してきた。 カバーは今後のメンテ用に底板と上物は外れるようにゆるく接着したいけど、 上物はボタンを押した時にバラけても困るので頑丈に接着したいというのも、 ピットマルチ2なら実現できるね。 と言う訳で、今晩は上物をピットマルチ2が乾く前に貼りつけて接着した。 明日にでも、上物の底面部にピットマルチ2を塗って乾かして、底板と貼って剥がせる状態にしようかね。 |
7/22(日) うどん店全焼、天かす自然発火か 消防「保管に注意を」 ええ?天かすが自然発火? と思って読んでみたら >倉庫には天かすが集めて置かれていた。直径30センチの鍋の上に直径40センチの金ザルが置かれ、 >その中に天かすが入れられ、ザルにはアルミ製のふたがしてあった。ザルなどが内側から燃えており、 >天かすが発火したとみられるという。 > >飯塚地区消防本部によると、天かす表面の天ぷら油が空気に触れる面積が大きく、調理された高温の天かすを >ザルなど1カ所に入れたままにしておくと、酸化反応が促されて発熱するという。熱は内部から逃げにくく >温度が上昇する。熱がこもるまで時間がかかるのが特徴で、人がいなくなった夜中などに発火することがある。 >量が多いほど危険で、容器に詰めるなど放熱環境が悪いと、さらに危ないという。 へぇーー!! そうなんだ!知らんかった! まぁ、家で作る量の揚げ物では発火は難しいかもしれないけど、気には留とこ。 そんなこと思ってたらこんなニュースが! トルティーヤチップの自然発火が4件、米消防署びっくり >調べによると、火災は同工場がチップの廃棄処理で新たな方途を模索している際に発生。 >チップを砕いて粉状にし、油成分が染みこんでいた箱の中に入れていたという。 > >ただ、気温が上昇すると共に、粉状のチップも温められ、発火する事態に。 これも多分、高い気温と酸化熱と閉鎖空間であることが発火の原因だよね? 油ものってそんなに発火しやすいのか… 貯水池からの蒸発を防ぐための「シェードボール」は逆に大量の水を消費しているという指摘 んん? ボールが水を吸ってる?と思って読み始めたら >シェードボールは石油・天然ガス・電気を用いて製造されるプラスチック製のボールで、製造には大量の水を >必要とします。標準サイズとなる5mm厚のシェードボールを9600万個製造するには、推定で29億リットルもの水が >必要となりますが、研究チームの計算ではシェードボールの配置により貯水池から蒸発を防ぐことができた水量は >17億リットルで、明らかにシェードボールの製造の方が多くの水を要したことがわかります。 ああ、そういう事か。 でもそんなのは長期間使えば製造コストはすぐに取り返せるだろ、と思ったら案の定 >なお、研究チームはシェードボールの配備で節水できる水の量がシェードボールの製造で使用する水の量を >上回るには、貯水池に2年半以上にわたってボールを浮かばせておく必要があると計算しています。 と言うことだけど、まぁ2年半とか普通に使えますよね。 何言ってんの?ってのが正直な感想。 そもそも資源がどうこう言うんだったら、長期的な視野で見てから言って欲しいもんだわ。 これと似た話として、スーパーのビニール袋の製造コストより、エコバッグの製造コストの方が 資源的に高くつくのでエコバッグは全然エコじゃないって話もあるけど、 だったらオマエはエコバッグをスーパーの袋みたいに使い捨てにしてんのか?と言いたいね。 「ムガベ後」初、接戦も=ジンバブエ大統領選まで1週間 >計23人が出馬しているが、現職ムナンガグワ大統領(75)と >最大野党・民主変革運動(MDC)チャミサ党首(40)の事実上の一騎打ち。 むむ、ジンバブエでMDCと言えば、 >一方、2月に死去したツァンギライMDC前党首の後を継いだチャミサ氏は、 ああ、やっぱり! ムガベに勇敢に立ち向かったツァンギライ氏の居た政党だよね。 いやぁ、まだツァンギライ氏が元気な内にこういう状況を見て貰いたかったよねぇ… ラズパイの話の続き、で今回が最後。 と言う訳で、出来た。 あのね、実はちょっと出来上がりに満足してないので、写真は小さめにするね。 いやぁ、ピットマルチでの接着は初めてでね。 どの程度塗ったら良いかが分かってなかったので、出来上がりが汚くなっちゃった。 今回のケースのパーツの図面は保管してあるし、アクリル用接着剤のアクリサンデーさえあれば もっと綺麗に作れると思うので、今度なにか別のアクリル工作の機会があったら、 またパーツを切り出してケースは作り直します。 と言い訳したところで、こんなの。 LCDの周りの黒いのは100均でクラフトボードと言う名前で売ってた厚さ1mmほどの厚紙。 これは自作電子機器では回路隠しとか紙絶縁に役立ちそうね。 写真だと、前面にいっぱい埃が付いてるように見えるけど、 これは肉眼では見えないので見た目はもうちょっとと言うかかなりマシです。 裏から見ると、こう。 スイッチはつっかえ棒があるので、押しても沈みません。 つっかえ棒もちゃんと真ん中に付ければよかったんだけど、ピットマルチが乾燥するまでの間にずれちゃった。 よくよく考えたら、ここはピットマルチじゃなくて瞬着でビチッと付けても良かったな… これで、水槽の温度の遷移を記録できるようになったので、個人的には大助かり。 特に今の時期は、ずっとエアコンが付いてるとはいえ昼時とかに何度になってるかは気になってたので。 ちなみに前に使ってた中国製のデジタル温度計では、アベ水槽と第2水槽の水温には3度ほどの差があることに なっていて「同じ環境ですぐ近くにあるのに3度なんて温度差は絶対に計測器側の誤差だよなぁ」と思ってたんだけど、 今回の温度計だと誤差は0.5度から0.3度程度で、やっぱり!と思ったねw さて、長々と弄ってたラズパイですが、とりあえずこれで一段落。 次は、ようやく!ようやく!本当にようやく!模型に復帰だ! いやー、模型作りたかったよぅ! 個人的なルールとして、この辺の作業は複数を並行してやらないことにしてるので、 ずっとラズパイばっか弄ってきたが、本音ではずっと模型作りたかった。 やっぱねぇ、マイコンを使って計測&記録環境を作るってのは、確かに好きな作業だけど、 どちらかと言うと必要だと思ったから作ったってのも大きいので、完全な遊びではなかったよね。 そう言う意味で自分の中で模型は完全に純粋な遊びなので、やっぱ長く離れてると模型が恋しいw と言うわけで、次からは以前に手を付けて中断してた、トラペの1/700 リバティシップの続きをします。 まぁ、続きって言っても、船体を貼り合わせただけで、合わせ目消しもしてないんだけどw あ、でも、その前にラズパイで使った工具とか片付けて、ちょっと部屋を整理しないとな… |
7/23(月) ホントこれ。 先日のエコは長期的に見ろじゃないけど、この3時間の作業で得られた知識と経験が、 今後10時間かかる作業を30分で終わらせるための材料となるんですよ。 そう言う知識と経験を持ったエンジニアこそより的確な判断が下せるし、いい提案もできるってもんです。 常に最短コースだけを行くのが、全てにおいて近道と言う訳じゃないのです。 コンクリート詰め遺体 クローゼットに 妻「ここにいる」と指さす >氏家容疑者は、捜査員から「夫はどこだ?」と尋ねられた際、「ここにいる」とクローゼットを指さし、 >中からコンクリートの塊が見つかっていたことが新たにわかった。 うひぃぃぃぃ! 究極の間違い探し! 「バーミヤン」が誤字ツイート、でも…励ましの声続々 「涙が出ました」中の人に聞く 誤字ツイートの件はともかく、 >おまけ >なぜバーミヤンのロゴマークは「桃」なのか? この点についても尋ねたところ、こんな回答が返ってきました。 > >「『桃李不言下自成蹊』という言葉があります。桃や李(すもも)は何も言わなくても、花の美しさや実のおいしさで >人が集まり、下には自然と道ができるという意味です。バーミヤンにもおいしい食事を楽しみに多くの方が集まって >くれる、そんなお店にしようと願いを込めて桃のロゴにしました」 へぇー! そうなんだ、知らんかったよ。 自分にも印象深い、滝沢聖峰先生のとある短編の1コマですが、 これに対して、こんな話があった。 あ、一応ゴムでの被膜はあったんだ。 でも、それもエンジンのプラグコードだけなんだろうか? うろ覚えだけど、生ゴムは資源の足りない日本において割と備蓄のあった資源で、 南方からの輸送が途絶えるまでは、そこそこ不自由せずにつかえた物だったと思った。 むしろ生ゴムが真剣に足りなかったのはドイツの方で。 なので、エンジンプラグだけじゃなくて通信機やアンテナ回りや電源回りもちゃんと生ゴム巻かれてたんだろうな。 あ、こんなの見つけた。 戦前戦中の日本の電線は紙で巻いただけだった?そんなことはなかった話 うん、上に書いたことはだいたい正しかったね。 そして終戦間近には なるほどね、19年にならないとこうはならないと。 しかし、日本は生ゴムには困らなかったって知識がありつつも、 日本軍機の導線にはゴム被膜がないと思い込んでたのも問題だなぁ… 【中国海軍】052D型駆逐艦の厨房から見えてくる技術思想! ほほー!これは面白い。 でも!軍オタとしてはこんな場所に揚げ油があるのは心配ですよ! だって、対艦ミサイルが飛びこんで来たら! (ちなみにシェフィールドの件の真相はこの通りね) |
7/24(火) いやぁ、今日も暑かったが昨日よりはマシだったね。 ちなみに横浜は昨日は最高気温36度で、今日は34度だったので、 今日だって相当なもんなんだけど、昨日の暑さはちょっと群を抜いてたね。 何しろ昨日は外に出たら「サウナに入った時ってこんな感じだよね…」だったし、 ウチのエアコンが暑さに負けて設定温度を保てず、室温が設定温度+2度くらいになってて、 そのお蔭でマメが水をがぶ飲みして昨日はフンがちょっと緩かったくらい。 いやー、ホント参るよねぇ。 日本の風物詩であるはずの夕立はどこ行ってしまったのか… AKBファンがキセル手助け 目的地の駅で入場券渡す >男は当時「手助けができる者は各地におり、ネットワークは数百人に及ぶ」と供述していた。 人生で1度は言ってみたい台詞ww セブンが「100円生ビール」を中止した、2つの心当たり >今後も再開の予定はないという。 ええー!マジでー! だったらホラ!ローソンとファミマさん!チャンスですよ! それはそうと、上の記事で書かれてるコンビニ前喫煙の話はどうだろう? 違う気もするけどなぁ。 日本の保険証が狙われる 〜外国人急増の陰で〜 んーーー、これはまぁ確かに問題かもしれないけど、そんな目くじら立てるほどでもないと思うなぁ。 個人的にはこれは生活保護の不正受給の問題と同じで、確かにズルい人も居るかもしれないけど 全体から見たらそれは極々わずかな数で、むしろそのわずかな不正を締め出すべく制度を厳しくしたら、 本当に必要な人まで弾かれてしまって制度の存在意義が問われる、みたいなことに繋がると思う。 生活保護もそうだが、健康保険も健康で文化的な生活を保つためのセーフティネット的な側面が強いので、 ある程度の冗長性と言うか、余裕はあるべきだと思うんだよね。 生保も健保も国民全体を対象にしている以上、そして国民全員が善人じゃない以上、 どうしてもズルするやつも出て来ると思うけど、それは周辺や当該窓口がケースバイケースでブロックすればいい話で 制度全体をどうこうって話にはしてはいけないと思うなぁ。 つーか、この外国人が日本の健康保険制度を使うことに対する主な問題は、財源の他には 不公平感とか制度の根幹に疑問が生じるってことらしいんだけど、財源は全体から考えたら微々たるもんだろうし、 自分からしたら不公平感を感じて制度の根幹に疑問を感じてるってのは、むしろ年金制度の方ですよ。 なので、わざわざNHKがゴールデンで取り上げる必要があるような件だとは思えないなぁ。 あと、どうでもいいことだけど >また、12人の外国人が同じ住所で扶養されているとして、保険証を取得したというケースもありました。 >調べてみますと、この住所は2DKのアパートだったんですけれども、病院関係者は「居住実態が疑われる」と >話していました。 ウチの近所のワンルームマンション(多分6畳程度)に東南アジア系の人が5人暮らしてたのを見たことあるので、 2DKなら12人は暮らせるんじゃないか?と思ったねw 軍事触手を東南アジアにまで伸ばした日本、背後にある戦略的意図とは?―中国メディア それをお前が言うか?的な見出しだけど、記事を読んでみたら記事中に出て来る専門家の分析が 全部が全部ちゃんと冷静に分析されてて「うん、それは正しい。間違いはない」としか言えない内容だった。 こういう記事が中国国内で出回ってくれると、こっちとしては大変ありがたいんだけどねぇ。 |
7/25(水) 上ラオウ岡駅に北斗の拳立大学駅!? 京急創立120周年記念の胸熱イベント! これはアホな企画だなぁw(褒め言葉) よく実現したよw 京急の担当者には最大限の賛辞を送りたい。 ジャッキー・チュンさんコンサート会場、逃亡犯続々逮捕 ジャッキー・チェンっていつからコンサートするようになったの? つーか、最近はチェンではなくチュン表記なの? 多分まぁ、その方が現地発音に近いんだろうけど。 って思ったら、ジャッキー・チェンとは別人のジャッキー・チュンって歌手だったwww どんな人かな?と思って調べてみたら、Wikipediaにも冒頭に >俳優の成龍こと「ジャッキー・チェン」とは異なります。 って書いてあるしwww イスラエル企業が対テロ見本市 川崎市許可に市民反発「平和の理念に反する」 >同社は日本初開催となる今回の目的を「特に東京五輪に向け、国土安全保障とサイバーセキュリティー、 >安全の分野における最新の技術と機器の普及に注力する」と説明。 > >これに対し、市民団体「川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会」は「テロ・サイバー攻撃対策の装備で >あっても殺傷・抑圧を目的とする軍事システムの一角をなすもの。青少年や地域住民が利用するスポーツ施設での >展示は極めて異常」と批判。 > >公開質問状を提出した「川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会」のメンバーで、市民団体 >「武器輸出反対ネットワーク」代表でもある杉原浩司さんは「日常の風景に『武器』が溶け込んでいけば、 >戦争につながるものを遠ざけるという戦後日本が維持してきた『非戦』の力がそがれていく」と警鐘を鳴らす。 ふむ… だったら、五輪で大規模なテロが起こって何百人と死者が出たとしたら、 この人達はそれはどうやって防ぐべきだったというの? つーか、 >なかでも、周辺諸国との紛争とパレスチナ人への武力弾圧の問題を抱えるイスラエルとの関係拡大を >主導する政府の姿勢は、たがの外れぶりを象徴する。 と言うのなら、ドイツやフランス製の機器なら問題ないの? それを軍需メーカーが製造してても? なんか主張が不一致じゃない? あと「戦争につながるものを遠ざけるという戦後日本が維持してきた『非戦』の力」って概念は 文字に起こすと逃避行とか引きこもり的な発想だなぁと思ったね。 まぁ逃避行や引きこもりもそうである通り、戦後日本がどれだけ頑張って目と耳をつぶってても、 戦争って現実は否応なしに襲い掛かってくるもんですけどね。 昨今の東アジア情勢では特に。 へぇー!そんな違いがあるんだ! じゃあ早速1/700のエッチングパーツにも違いを! とか思ったけど、ぶっちゃけ1/700じゃ違いがあっても分からんねw |
7/26(木) ホワイトハウスだけが米国でない=ドイツ外相 >講演では「われわれ(日本とドイツ)が手を携えれば、国際秩序の形成者、原動力といった、 >ルールを形作る存在に恐らくなれるだろう」と述べた。日本とドイツが多国間主義連合の中核を占め、 >米国が世界の舞台から一部撤退した後の空白を埋め得るとの認識を示唆した。 と、北マインヘッド郡のヒルターさんが仰っておりますw あーー、なるほど。 同じ粉末でも、湯に溶いてスープにするか、水でこねてマッシュにするか、 マッシュをオーブンで焼いてパリッとさせるかで、確かに同じものでも味わいは変わって来そう。 しかも一番初めのベースとなる粉末と、混ぜて使う何種類かのフレーバーを用意しておけば相当長期間飽きなさそう。 と、思ったんだが記事の写真を見ると、単純に出来上がった物の形が違えば味が変わると言ってる? ほんとに? 人の感じ方なんてそんなもん? 居眠りさせないオフィス開発へ まぶた監視→室温下げる 同じ指摘をしてる人がたくさん居るが、眠たいのを起こし起こし作業をさせることが 生産性の向上につながるとはちょっと思えんなぁ。 ウチの職場は特別で、徹夜待機後の午前中に顧客説明なんて不規則な勤務を時折強いられるというのもあるけど、 どうしても眠い時は人目につかない営業時間外の食堂の隅とかで、ちょっと寝て来いと言いますよ。 眠いの我慢したままよりも、20分でも仮眠してからの方が100倍いい仕事ができるのは経験的にみんな知ってるし。 まぁ、ウチは特殊なパターンだと思うけど、それを除外してもあんまり頻繁に居眠りする人は、 なんか心か身体が不調で夜よく眠れないとか、家庭の事情とかで睡眠時間が確保できないという事だろうから、 そっち方面で対策するのが本筋だと思うけどね。 いや、これは… 正直、自分が仕事でこれやられたら100回笑顔で答えられる自信ないわ… ここは多分すごいトコですよ… 海自・空自、地上任務の一部を陸自に移管へ ああ、昨日TLを賑わせてたのはこのニュースから出た話だったのか。 まぁ確かに、この辺の任務を陸自が引き受けるのは悪くない話だとは思うが、 問題は陸自もそんなに人が余ってるわけじゃないことだよねぇ。 その辺、どうすんだろ。 しかしまぁ、しょうがないとは言え陸自受難の時代だよなぁ。 |
7/27(金) なんでも次の世傑はスペシャルエディションで、屠龍の巻になるらしい。 あ、あったあった。 世界の傑作機スペシャル・エディション Vol.7 陸軍二式複座戦闘機 屠龍 >その開発から発展、全配備部隊の運用戦闘経過までを渡辺洋二氏前面監修のもと >未発表写真も多数駆使して徹底的に詳述した複戦解説の決定版。 くわ!これは買う! うん、俺も大丈夫らしい… つーか、なんでタコ?なんで壁に? これもなんで?ってニュースw しかもなぜレミィw それはともかく、これは委員長とか先輩とかの展開を期待してもいいんだろうか。 あと、レミィはパンツの色は各色展開するんだろうか? 串カツ田中、営業時間繰り上げ=禁煙で家族連れ客増 >6月に大半の店舗で始めた全席禁煙の効果で家族連れの来店が増えたため、 >昼食の時間帯も営業してランチ需要を取り込む。 自分が以前に「もっと早く開店した方が」とか書いてましたが、当然考えてたよねって話。 困窮のジンバブエ 30日に「ムガベ後」初の大統領選 >アフロバロメーターの調査では「ムガベ氏を信用する」と答えた人は「多少」「とても」を合わせて33%。 >地方では39%に達し、ムナンガグワ氏の50%、チャミサ氏の40%との差はさほどではない。 ふむ… まぁ、それ位の支持があったからあれだけ長く居座れたんだろうしなぁ。 とは言え、ジンバブエを外から見てる身としてはなかなかショッキングな数字ではある。 本日のお買い物 GUN Professionals 1404円 日本海軍の大口径艦載砲 石橋孝夫 864円 ソ満国境1945 満州が凍りついた夏 土井全二郎 918円 今月のお買い物は本に5436円。 |
7/28(土) 仮想通貨取引に上限=自主ルールで利用者保護−業界団体 >資産が少ない顧客が多額の損失を出し、生活が破綻するのを防ぐのが狙いだ。 ああ、仮想通貨もFXと同じ道を歩んでるね。 つーかね、ぶっちゃけ大きなお世話なんですよ。 金ない人が仮想通貨なりFXなりに全財産突っ込んですかんぴんになりましたって、完全に自己責任でしょ。 なんでそんなアホに付き合わされて、こっちの儲けを削られなきゃいけないの? バカバカしいったらありゃしないですよ。 て言うか、利用者の生活の破綻を心配するんだったら、 パチンコとか競馬競輪競艇でも同じことをしてもらいたいね。 はー、なるほど。 単純だけど効果高そう。 しかし、道路が全面白だと眩しそうと思ったが、後のリプを読むと乾くとマット仕上げになるんだそうな。 これ、酷暑の日本で取り入れない手はないですよ。 なんと! と言うか、あれは聖地巡礼の発祥だったんだw これ、WW2ドイツ軍の5cm Pak38 対戦車砲ですよね? 今どき50mmの平射砲ってないと思うけど、弾はどうやって調達してんだろうか…
へー、瞬着って流し込みセメントで溶けるんだ。 プラでも使えると、すごくありがたいんだがなぁ… |
7/29(日) こないだちょっとニュースを取り上げた東京タワーの水族館て、そういう経緯で出来たんだ… 確かに自分もそんな人生歩みたいなぁw あーー、これは確かに面白い。 目は口ほどに物を言うってのを地で表してるね。 あ、やっぱり! 前作の終わり方見てると、レイア姫を出さないってのはかなり無理な感じだったので、この展開には納得。 いやぁ、となると次回作が楽しみだねぇ。 英次世代機「テンペスト」どんな戦闘機? YF-23似のシルエット、そのコンセプトとは >それによれば「テンペスト」は、パイロットが搭乗する有人機型とほぼ同サイズの無人機型を同時に開発し、 >有人機型の「テンペスト」と、無人機型の「テンペスト」で編隊を組んで運用する能力を備えるほか、 >有人機型にパイロットを乗せない状態、つまり無人機として運用することも検討されているとのことです。 ほほー、とうとうこういうのが本気で考えられる時代になってきたね。 まぁ、テンペストはまだ話が始まったばかりなので、今の段階ではいろいろ好き放題言えるのはあるけど。 おおお、これはすごい! 手すりまで木で作るって並大抵じゃないよ… |
7/30(月) 計画停電、東京23区も…「不公平」との声受け >一部地域だけ除外するのは不公平との声が上がっていたことから、ルールを見直した。 あの頃は、自分チの目の前の川の向こう側や、さして重要な施設があるとも思えないセンター北/南が 停電から除外されてて大変な不満は覚えましたが、不公平だとは思わなかったなぁ。 それよりもね、なんでここは停電から除外するかを公表して欲しい。 例えば噂では、川の向こう側には地下鉄の車両基地があるので、その運行のために電気を止められないとか、 そう言う納得できる理由があれば不満も不公平感も無くなると思うんだよね。 正直に言って、計画停電をしなきゃいけないような非常時に不公平をなくして全てを公平になんて無理だと思うので、 より納得してもらえる情報を事前に出して、不公平については納得してもらうって方がいいと思うね。 つーか、最近のこの「不公平だ!」って声はウザいよなぁ。 世の中は不公平だし理不尽だし思い通りになりゃしないよ。 そう言うのを納得して人は大人になっていくもんだと思うんだけど。 2つのコップに注いだジュースの水面の上下をやいやい言うのなんて子供だけだよ。 つーか、何もかも公平にしたいと言うのなら、そんなの資本主義体制では無理だろうよ。 そういう事は社会主義革命を成し遂げてから言って欲しい。 「なおす」の意味は、片付ける?修理する? 境界線はクッキリ 意外だ。 もっと関ヶ原あたりを境にクッキリと2分されているのかと思ったら、 「片付ける」派は圧倒的少数派じゃないですか。 つーかね、このなおす=片付けるが成り立たないってのは、関西を出るまで知らなかったし、 出てからもあっちこっちで苦労したねw ちなみに嫁さんは生まれも育ちも横浜なので、なおす=修理するだったけど、 今では普通に片付けるの意味で「これ、なおしといて」と言ってますw 防衛省 自衛隊に電子攻撃機の導入検討 敵の通信を妨害 >電波妨害はミサイルや戦闘機が敵のレーダー網をかいくぐることに応用できるため、 >防衛省はこれまで、電子攻撃機の導入に慎重だった経緯がある。 ははあ、そう言う理屈だったのか。 そういえば、グロウラーを買うって話が有ったと思うけど、あれどうなったんだろ? さて、昨日はワンフェスだったのだけど。 あ、052D型は模型欲しいよなぁ。 今後の中国海軍のメインとなるタイプだし、模型を作ってみたい。 多分、その内インジェクションでも出るだろうけど、いち早く出してるのがワンフェスらしいね。 通販もしてくれるらしいし、これはちょっと購入を考えてみよ。 |
7/31(火) 剛力彩芽が叩かれる背景に、日本人の国民性 >そう考えれば「満員電車」や「行列」なども、「気が長いから」という説明は成り立たない。むしろ、キレやすい人が >おとなしく満員電車に乗り、黙って行列に並ぶことは、その短気さをねじ伏せるだけの、すさまじい「同調圧力」が >我々の社会にはある、という見方になる。 > >つまり、我々日本人は生来、嫉妬深く、キレやすく、その短気さを押さえ込むほど同調圧力に弱い国民といえるのだ。 確かにそうだと思うね。 日本人が使うとSNSは、圧力を容易に同調させてパワーアップさせる強力な同調圧力強化マシンと化してるよね。 文科省職員770万円着服…ゲームやプラモ代に >大学側の調べに職員は「スマホゲームの課金支払いやプレミア付きの中古プラモデルの購入などにあてた」と釈明した どんなプラモ買ってたんだろう… どっかに情報ないかしら?と思ってちょっと調べてみたら、引っ掛かったこのニュース。 文科省職員が770万円を横領 「ゲーム課金とフィギュア代」に怒りと呆れの声 >・770万横領してやったことがガチャとプラモの購入とか、 > 文科省は職員に金の使い道をもう少し教えてやった方が良いのでは? にスゲームカッとさせられた。 放っといたれよ、何に価値を置くかなんて人それぞれでしょうに。 と言うか、よしんばこの文科省職員が横領した金を全部ユニセフに募金してたとして、それで罪が軽くなるとでも? まぁいいや。 とりあえず、どんな模型買ってたかは分かりませんでした。 批判を恐れた文科省がその辺情報出さないようにしてるんだろうか… 救難飛行艇「US2」、ギリシャへ輸出検討 防衛装備 初の売却めざす >ギリシャは老朽化した機材の更新を検討中で、数十機規模の需要があるとみられる。輸出する場合はタンクを搭載し >水上を滑走しながら取水し、飛行中に消火活動ができるよう改修する方向だ。軍事目的ではない消防飛行艇としての >売却なら、三原則に基づく国家安全保障会議(NSC)の承認が必要ない可能性がある。 あーー、そう言う意味での消防用飛行艇って用途なのか。 つーか、 >深刻な財政危機を経験したギリシャの懐事情は厳しい。 >日本政府関係者によるとギリシャは欧州連合(EU)の支援を求める考え。 て話もあるので、この件はあんまり有望そうな話ではないなぁ… そう言えば、ガンダムウォーズはまだまだ続けてます。 最近は持ってる機体もだいぶ育って来て、イベントとかでもかなり後の方までクリアできるようになったので 今が一番楽しい時期かも知れない。 それはそうと、ガンダムウォーズは今が2周年で、いろんなイベントを開催中なのですが。 そんな中でこんな告知が。 これで、2ちゃんのスレでは「あの人気パイロットって誰?」と言う流れになり、 >622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 19:54:43.29 ID:v8bgfBGnM >人気パイロットといえば上司にしたいキャラトップクラスのドズル中将なのでは >ビグザムにドズル専用ザクにリックドムにと目白押し! そうねw オリジンの映画を見てると、確かにあの人は「あれでいてザビ家の中では一番まとも」だよねぇw しかし、ビグザムは普通に欲しいな。 >629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 20:46:13.91 ID:229t8wcI0 >上司にしたいキャラランキングならバニング大尉が黙ってないでしょうが。 >これは☆4ジムカスタムの予感。 あー、バニング大尉はいい上司だ。 ジムカスは大好きなので、実装されたら育てまくりたいなぁ。 ま、そんな感じでネタで遊んでいますが、多分人気パイロットってシャアかアムロで、たぶんまぁアムロだよね。 でも、流石にアムロ搭乗機ってもう結構実装されてるんですよ。 G-3ガンダムとか、Hi-νとかも既に実装されてる。 まだ実装されてないのは、GブルとかディジェとかZプラスとかくらいかなぁ。 Zプラスが来てくれたら個人的には嬉しいな。 と言うか、これをきっかけにセンチネルの機体も実装して欲しい! でもまぁ、多分Gブルかディジェですよ。 多分ディジェかなぁ。 あ、今月も今日で終わりだ。 今月のお買い物は本に5436円となりました。 普通だねぇ。 模型の出費もないし。 でも、模型は部屋の片づけも終わったのでそろそろ再開する予定で、 多分ダメになってる瞬着とかを買わなきゃいけないから、来月からちょっと出費増えるかもね。 そもそも来月はタミヤの16式の発売もあるし。 |