ログ一覧へ戻る


6/1(金)

au発表会で殺戮専用に成り果てたペッパーみたいなロボットが発表される
www
顔つきがね、ちょっと良くないねw

スーパーのレジに拳銃置き忘れ、70歳男を起訴 神戸
>寿本容疑者はこのスーパーに2月4日に買い物に訪れた際、拳銃などを紙袋に入れたままレジに置き忘れたという。
>銃は手製で、全長約37センチ、重さ約900グラム。
なんでこの爺さんは拳銃を自作して常時携行してたんだろう?
なんかこう、謎の組織に命を狙われているからとか?

議論白熱! 働き方改革法案〜最大の焦点“高プロ制度”の行方〜
これはちょっと動画で見たかったなぁ。
と言うのも、賛成反対陣営がどういうイメージを与えていたかを自分も見たかった。
つーか、吉田浩一郎って言う社長さんは書き起こしの文字だけ見てると、普通に胡散臭いコンサルっぽい感じw
一方で竹中さんは理路整然と主張反論しているように読める。
ただね、竹中さんが言う
>労働基準監督をちゃんとしなければいけないわけで、
ってのはこれは高プロ制度をやるための前提条件として話されていると思うけど、
まずもってその前提が全然機能していない状態で、高プロ制度を日本もやって行かなきゃいけない!
でないと日本は取り残される!ってのは、確信犯的な物言いだなぁと思った。
だって、労働者を使い捨てにしないためには前提条件が必要で、
現状ではその前提条件がうまく機能していないことを認めた上で、
それでも高プロ制度が必要!ってのはつまり、多少は労働者を使い捨てにしてもいいってことでしょう?
反対側にはこの辺を突いて欲しかったなぁ。

新日本プロレスが復活、過去最高の業績を更新へ
>新日本公式動画配信サービスの「新日本プロレスワールド」の会員数は、2018年1月時点で約10万人を誇る。
>このうち4割が外国人で、アメリカ人のコアファンの加入が目立つという。
あ、そうなんだ、納得。
と言うのも今WWEで人気の中邑真輔は新日時代そのまんまの名前で出てるんだけど、
WWEは権利関係のトラブルを嫌うので、普通は他団体から引き抜いた選手は名前を変えてデビューさせるのね。
だけど中邑がそのままなのは、アメリカのプロレスファンが日本のプロレスを動画で見ていて、
「日本のあの選手をWWEに連れてきてほしい!」というリクエストがあるんだとWWEのHHHが言ってた。
だから中邑は名前を変えず中邑としてWWEでデビューしたと。
この話が上の記事で繋がったね。
と言うことは、今後も日本の選手はWWEに引き抜かれる可能性があるってことですよ。
棚橋なんか危ないんじゃない?

艦これ日記
由良さんとケッコンした。
と言うのも、由良さんは甲標的が積めて軽巡の要求される今回の収集イベントで使うには便利なので
旗艦にしてあちこち出撃してたら、あっというまにLv99になったからw
で、ケッコン台詞は久々というか初めてというか非常に感情のこもった由良さんの声が聞けました。




6/2(土)

外国人の「単純労働者」を受け入れへ
>実は今年2018年2月の国会で、安倍首相の発言に微妙な変化が出始めている。
>
>「受け入れた外国人材が、地域における生活者、社会の一員となることも踏まえ、
>(中略)幅広い観点から検討する必要があると考えています」
>
>移民政策は取らないと言いつつも、日本にやってきた外国人が「生活者」として
>社会の一員になっていくことを前提とした政策をようやく日本政府も取り始めたということだろう。
ふむ…
自分は移民の受け入れは、いずれは避けられなくなると思っているので、早いうちから動き始めることには賛成。
しかし、安倍さんの支持派には反移民な人も多そうだけど、その辺の人らはどうなんかね。
そんなん極々一部で十分無視しうる数なんかな?
なんとなく、安倍さんと言うか自民支持層の農家とか漁師とか中小企業の社長なんかは
移民政策には万々歳な感じがするもんね。

>そうした「なし崩し的な移民」が増えれば、かつてドイツなど欧州諸国で大きな社会問題になった移民問題の失敗を、
>日本で繰り返すことになりかねない。労働者として受け入れるだけでなく、「生活者」として受け入れていく必要が
>あるのだ。日本のコミュニティを形成する一員として、権利だけでなく義務も果たしてもらう必要がある。
うん、今のヨーロッパを見てるとホントこれは思う。
義務を果たさせるのは日本の行政は得意そうだけど、権利を与えるのには消極的っぽいからなぁ。

アルカイダ系勢力、改革派のサウジ皇太子に警告 WWEの興行も非難
>さらにAQAPは、沿岸都市ジッダ(Jeddah)で4月に開かれた米プロレス団体WWEの興行「ロイヤルランブル
>(Royal Rumble)」を非難。
>
>「イスラム教徒の若い男女が入り交じって集まる中、(外国の)不信心なレスラーらが陰部をあらわにし、
>そのうちの大半が十字架を提げている。堕落した者らはそれだけにとどまらない、毎晩コンサートや映画、
>サーカスなどが宣伝されている」と批判した。
いくら30人のレスラーが1つのリングで乱闘するロイヤルランブルとはいえ
"陰部をあらわにし"ってことはないと思うが、まぁ原理主義者の言う陰部は我々の考える陰部とは違うのかも。
それはそうと、原理主義者も割と細かい事までフォローしてんのねw
それともロイヤルランブルの開催はサウジではそんなに大ニュースだったのかしら?

トランプ米大統領、規則違反か=雇用統計で事前ツイート
大将 大丈夫かいな…と思っちゃうね。
あと、雇用統計はFXにも大ダメージなのでマジで止めて欲しいです…

陸自の新型装甲車が白紙に コマツ開発、防弾性能満たさず
あーー、結局そうなったか。
しかし、なんで今更こんな話になっちゃうかね。
コマツは今までも装甲車は色々作ってきたろうに。
今回のは今までにない特殊な装甲板だったんだろうか?

なんか意外にバリエ展開してんだな。
その割にはどこかが導入したとか言う話は聞かないけど、実は結構売れてる?




6/3(日)

「神のお告げでプライベートジェット買う」、米宣教師が信者に寄付呼び掛け
>このほどキリストと神聖な対話を行った際、信者から寄付を募り新品の仏ダッソー製「ファルコン7X」を
>購入するよう求められたという。
下衆な話だなぁ…
つーか、こうなってくると完全に「騙される方が悪い」って感じじゃね?

ベネズエラ首都の地下鉄乗車が無料に、物資不足で切符作れず
>地下鉄システムを運営する国営企業の従業員らによると、切符は輸入された材料を使って作られるが、
>政府は1年以上にわたり材料輸入のための交換可能通貨を同社に与えていないという。
なんかジンバブエと同じになりつつあるなぁ。
ジンバブエのときはお札を刷ろうにも、お札に使う紙が輸入できなくて札が刷れないと言っていて
「札を刷る紙を買うための札がないって…」と絶句したけど、これも似たような話だよね。
つーか、ベネズエラはホントこれからどうなるんだろ。

「朝鮮戦争終結も協議した」 トランプ氏の発言全文  米朝首脳会談に関し
>「私は『(非核化は)ゆっくりで良い』と伝えた。『制裁は続くがゆっくりで良い』と伝えた」
おお?そうなの?
即時の核廃棄を求めてるんじゃなかったっけ?
方向転換した?
それともまた大将が、それがどんなに大事な事か分からずに適当言ってるだけ?

質屋が語る…高額で売れた物&希少価値のある物いろいろ
>8.「モーゼルC96」
>1000ドル(約11万円)で売れた。
これさぁ、なんか改造されるしパーツ足りないしでめちゃくちゃ状態悪いのに11万で売れるんだねぇ。
刻印から見るにモーゼル製造のオリジナルっぽいからパーツ取り目的とかだったのかなぁ。

さて、今日はデッドプール2を見てきたよ。
いやぁ、今回も面白かったね。
相変わらずのおちゃらけに相変わらずの減らず口で、しかもバンバンこっちに話しかけてきますw
今回は時間の関係から吹き替え版を見たんだけど、この映画に関しては吹き替え版の方が満足度高いかもね。

ただ、今回は明確な敵っぽい敵がいないんだよね。
前回は居たじゃん、ウェイドを腐れアボガドにしたフランシス坊やと言う明確な敵が。
彼はヴァネッサをさらったりして、一貫して分かりやすい悪なワケですが、今回はそういう存在が居ないんだよね。
ケーブルは前半は敵だけど後半は見方だし、ラッセルは敵と言うか助ける対象だし、
ジャガーノートはかなり敵っぽいけど、ジャガーノートと戦うのはコロッサスだし。
黒幕と言う点で言うなら校長がそれっぽいけど、これは人種偏見の単なるオッサンだし。
この明確な敵がいないと言うのが、ふわふわした定まらない印象に繋がるので、
この点だけが唯一前作に劣ってる点だったかもね。

ただね、それ以外では全部面白かったよ。
最近のマーベル映画らしくアクションはスケールがデカくなってて「ああ、金があるんだな…」と思えるし、
登場人物がドッと増えたのも同じように思える。
今回初登場のユキオちゃんも可愛いくて、劇中で何度も出て来る
「ハァイ、ウェイド」「ハァイ、ユキオ(裏声)」のやり取りがメチャ微笑ましいしねw
あと、今回のメインのストーリーはデップー本人に関して言うと割と深刻な話だと思うけど、
それをよくもここまで笑いに昇華させられるなと感心する。
と言うかね、これまたこのツイート通りで、
この映画は本当にファミリームービーなのよ。
色々あって、犠牲もあったけど、最後には僕の周りには家族同然の仲間たちが居てくれたね、って綺麗な映画なの。
まぁ、その綺麗な終わり方を最後の最後の怒涛の巻き返しと言うか、巻き戻し?で
色々全部デップーらしく台無しにしてくれるのは、ホントにデッドプールのおもしろい所なんだけどw

ああ、あと今回はX-MENネタが多いね。
自分はこの辺全然知らなかったので、帰ってからネタバレサイト見てへぇーとか言ってましたw
そうそう、そのネタバレサイトで知りましたけど、チラリと出てきたウルバリーンは、
あれ、昔の映画のフィルムから取り込んだんだって。
いやぁ劇場では「本人?CG?」とちょっと混乱したよ。

続編は今のところはどうなるか分からないっぽいのだけど、個人的にはやっぱ見たいよなぁ。
もしくはどっか他のマーベルの映画に出てくれてもいいね。
なんにせよ、前作を楽しめた人は文句なしに今回も楽しめると思うよ。

本日のお買い物
IBG 1/72 三式中戦車 チヌ 2430円
ヤマシタホビー 1/700 日本海軍 特型駆逐艦 2型A 潮 1945 1620円

今月のお買い物は模型に4050円から。




6/4(月)

ギーガーデザインはホントに未来を先取りしてたんだ!

「八ツ橋」老舗がライバル提訴=創業年表示、差し止め請求−京都地裁
>老舗和菓子店「聖護院八ツ橋総本店」(京都市左京区)が根拠のない創業年を公表しているとして、
>ライバル社の「井筒八ツ橋本舗」(同市東山区)は4日、表示差し止めなどを求める訴訟を京都地裁に起こした。
これは…戦争や!京都で応仁の乱以来の戦争が!
とは言うものの、京都の人の八つ橋メーカーの認識って聖護院と西尾が同率トップ2で
そのだいぶ下に"おたべ"や井筒がある感じだと思う。
なんだろうな、伝統の老舗である聖護院と、
同じ位古いけど永遠の二番手だったのが最近は八ツ橋カフェとかで急に盛り返してきた西尾。
そして、その2人の巨人の足元におたべや井筒みたいなのがワラワラって感じ?
なので、西尾が聖護院相手に元祖争いで訴訟を起こすならまぁまぁ分からんでもないけど、
なんでイキナリ井筒が聖護院にケンカ売るのかがサッパリ…
なんで井筒は西尾にはケンカ売らへんの?と思うね。
続報に期待したいが、これ続報は報じられるのか?

思ってるねw
ウチのマメも指に乗ってる時に行きたいところが出て来ると、そっちにぐぐぐーと体傾けるもんね。
そうすると必然的に指から落ちないように足にぐっと力が入るんだけど、
それは同時にこっちの指に爪が食い込むことにもなるので、人間の方が根負けして体傾けた方に行ってくれる。
これでね、ウチ等はだいぶマメに操られてるよねw
ウチのマメは基本的に放鳥中でも地べたか指か肩の上に居て、
飛ぶときはマメが「思いっきり飛びたい気分!飛ぶぞ!」って時と、
大好きな嫁さんが部屋から出て来たから駆けつける時と、自分が餌や水を持って来た時だけだねw
あとね、指や肩の上から飛ばれると、離陸時に羽ばたきで発生する風の強さにビックリするよ。
たかだか30gを宙に浮かせるのに、こんなに風が必要なんか!と思うよ。

ちょっと汚い話ですが。
冬頃からトイレの水の流れが悪くなってたのね。
大の時なんか1度で流れず2度流すことも多くなって面倒だったのよ。
なので、管理会社に電話して水道屋さんに来てもらったりもしたけれど、
なんかあんまり解決してる感じではなかった。
それが2,3週間前から便器を時計盤で言うと2時から4時の所から水が出なくなったのね。
なのでその辺に紙が落ちてると、何度水を流しても紙が流れないと言う悪夢に…
と言うことで、昨日腹を決めて便器に頭を突っ込んで見てみたら、便器の縁の裏にある穴が塞がってるっぽい。
便器自体は嫁さんが綺麗に掃除してくれてるけど、まぁ縁の裏の穴の中までは普通はあんまりやらないよねぇ。
と言う訳でサンポールを吹き掛けて紙を貼り付けてさらにサンポールを吹き掛け、
そのまま1時間放置してから掃除してみたが、まぁやっぱり穴の中までは無理。
なのでさらに腹を決めて、100均で急須の口を掃除するブラシを買ってきて、
使い捨てのビニール手袋をして、直接穴にブラシを突っ込んでガシガシと磨く!
したらね、黒い水垢だかなんだかが、そりゃもう出て来る出て来る。
便器の全周の穴を一通りブラシでガシガシし、何度も水を流して黒いのを出すのを何度か繰り返して、
とりあえず昨日は「これで様子見てみるか」にしたんだけど、今日になってみると効果がてきめん!
と言うのもね、ブラシでガシガシしてる時に初めて知ったんだけど、
ウチの便器の水の出る穴は便器の中心に向かって真っすぐ開いてないのよ。
全部の穴が斜めになってる。
そうなると水も斜めに出るので、全周の穴から水が斜めに出ると、水が渦巻きになるのね。
イヤよくあるよ、風呂の水を抜く時みたいに渦になって流れるトイレはよくある。
でもね、まさか我が家のトイレがそうだったなんて、ここに住んで11年目で初めて知ったよw
だって入居した時からこのトイレは渦巻かずに水流れてたんだもんw
「まさかこれ、このトイレが設置されてから誰も穴を掃除しなかったんじゃ…」
「そうみたいね…
 だとしたら、この便器は今、製造直後に次ぐ綺麗さなんじゃないの?」
「それは嬉しいんだか、悲しいんだか…」
って会話が思わず繰り広げられるくらいに衝撃的でしたw
でもねぇ、掃除して良かったよ。めちゃくちゃ良い勢いで流れるようになったし。
お蔭様で流した後もブツが流れるか流れないかを見守らなくていいし、
流れなかったらタンクに次の水が満量溜まるまでボケーッと待ってなくていい。
トイレの水の流れが悪いなぁと思ったら、便器側の水の出口を疑ってみるのもアリだと思いますよ。
持ち家で家族しか使わない便器ならともかく、誰が使ってきたか分からない賃貸物件のトイレは
そこまで掃除するのに抵抗があるのは自分もそうだったので分かるけど、
そもそもこの穴はタンクからの水が流れるだけで汚い訳ではないんだし、
急須用ブラシも使い捨てのビニール手袋も100均で買えるしね。
やっといて損はないと思いました。




6/5(火)

アラフォー・クライシスU
>そんな杉本さんにセンターが提案したのが、AIによるパートナー選び。実はセンターでは、3年前から
>利用者2,000人のお見合いのビッグデータをAIに分析させています。誰がどんな人を気に入り、
>どんな組み合わせの場合にお見合いが実現したのか。膨大なデータから推薦する相手を割り出しますが、
>その根拠は示されません。
>センターでお見合いが実現した確率です。男女が条件を出す従来の方法(13%)よりも、
>AIが介入するほうが2倍以上も高まりました。(29%)
>あまり期待せずにお見合いをしてみた杉本さんですが、思いのほか相手の男性と意気投合しました。
>料理が趣味の杉本さんに対し、男性も体調管理のため自炊をしているなど、何かと気が合いました。
へー!
これはマッチングのアルゴリズムを知りたいよねぇ。

“北樺太に石油あり” 100年以上前の資源調査文書発見 札幌
>そして、北樺太の石油は、埋蔵量が豊富で質もよく、
>将来、東洋有数の石油生産地になる可能性があると記されています。
これは!覇者戦ワールドへの入り口じゃないですか…
谷甲州先生はさぞ嬉しかろうw

「なぜ国に委ねるのか」規制委が東電を猛批判 トリチウム水処理、言葉失ったトップ
この件、もうイチイチあげつらって言いはしませんが、
まー、東電のこの他人事体質はなんなのかねぇ…

【神奈川】「アユが豊漁だと地震がくる」 相模川でアユが大量発生4600万尾(例年400〜500万尾)
 地元住民が気味悪がる言い伝え存在
>16: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 19:47:49.39 ID:iTZBbVD60
> >>7
> まさにアーユー・レディー?だな
www
俺は評価するよw

>100: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 19:59:12.69 ID:7hjFia3s0
> へえ 相模川にはアユがいるのか。知らなかった。
そう、いるんだよね。
毎年ウエハリ君が頑張って釣ってるらしいし。

>115: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 20:01:01.46 ID:J5PaZBCI0
> >>100
> 愛川町も厚木市の相川地区も由来は「鮎川」
へー!そうなんだ!
知らんかった。
でも確かに、あの辺昔は鮎たくさんいそうだもんね。




6/6(水)

あ、これは分かりやすい。
息吸って仰向けになると顔が浮くのは経験的に知ってるけど、あれってたった2%ぽっちなのな。

銀と同じ!
ウチの台所にもバニラビーンズがあるけど、あれが同量の銀と同じ値段になってんのか…
なんで値上がってるのかちょっと調べてみた。
アイスの値上げはいつから?バニラ価格が異常に上がった理由とは
>数年前から、天候不良のために不作が続いていました。
>そのうえ悪いことに、2017年3月にマダガスカルをサイクロンが襲い、甚大な被害に。
>多くの農園が被害を受けることになりました。
>また、政情が不安定なために暴動が起こるなどして、バニラの生産が順調にいっていないのです。
>そのため、バニラの価格が値上げしたまま下がらない状態が続いているのです。
なるほど、そう言う理由なのか。
いやぁ、中国やアフリカの富裕化での需要増とかかな?と思ってたので、
災害と政情不安ていう、まぁ難しいけど人口増加よりは解決可能な原因でホッとはしたが、
でもまぁ解決は難しいよなぁ…
あと、こっちにはこんな話があった。
バニラ価格高騰、銀より高く アイスクリーム業界に打撃
>代用品として使われる人工化合物は、油や針葉樹パルプの廃液などから抽出する。
>天然バニラの価格高騰を抑えるため、今後は代用品の利用がさらに広まるものとみられる。
油や廃液…
なんか銀河鉄道999に出て来る代用食品なみに酷そうな感じがしますが…

なぜ老舗同士がトラブル? 〜 京菓子「八ツ橋」騒動
>今回の訴訟騒ぎには伏線があった。2017年5月に、京都八ツ橋商工業協同組合が「聖護院八ッ橋総本店」に対して、
>今回と同様の「根拠のない表示」の中止を求めて、京都簡易裁判所に調停を申し立てた。
>しかし、「聖護院八ッ橋総本店」が「民事紛争に該当しない」と主張し、調停は不成立となっている。
>そのため、今回の「井筒八ッ橋本舗」はこうした流れに決着をつけるために訴訟に持ち込んだ。
>組合内部での「聖護院八ッ橋総本店」のここ10年ほどの積極的な宣伝手法に対する反発が続いていたことが背景にある。
なるほど…
そういうのがあったのか。
しかし、聖護院はなんでここ最近になって積極的な宣伝に打って出たんだろ?
インバウンド狙い?
それとも西尾が追い上げてきたから焦った?

新元号公表は即位日に 保守系議員団が見解
陛下がね、なんで生前の退位を望んだかっていうと、死んでの代替わりは急なので混乱を招くからですよ。
なのに二重権威になるから元号は即位日にって、明らかに混乱を招こうとしてる。
こういうのこそが君側の奸とか奸臣って言うんだよね。

あ、やっぱり。
自分もね「制裁が効いたから交渉したがってる」ってのには違和感があったのよ。
だって、制裁の結果こんなにひどいことに!で報じられる内容が、普通に北の平常運転だったので。
それに、ちょうどそのタイミングで核の開発が終わるってのも偶然すぎるので、
やっぱ三男様はこういう流れを前々から想定して、着々と進めていったんだろうな。
もう今や三男様に有力な腹心の部下とかは居なさそうなので、この辺考えると三男様はやっぱ結構やり手だよ。
今後の交渉とかはどういう青写真を描いてんのかねぇ。





6/7(木)

オーストラリアで魚の数が大幅減少、20センチ超の種では3割減 研究
>魚の個体数が減っている主な理由は乱獲で、さらに気候変動が影響しているとも指摘している。
どこも一緒だなぁ。
つーか、海に囲まれたある程度発展した国ではみんな事情が一緒かもね。

アボガドをアボカドと訂正し続け8万回 謎のツイッター「アボガドをアボカドに訂正する委員会」を直撃
>さらにツイッター上には、「アボガドをアボカドに訂正する委員会をお手伝いする委員会」なるアカウントも存在する。
>同じように「アボガド」と発言した人に「いいね」し続けているのだが、実は一切交流がなく、何者なのかもわからない
>という。「一体どのようなモチベーションで手伝ってくださっているのか、気になるところです」と「中の人」も
>首をかしげる。
www
いやね、ウチ等にしたら本家のモチベにもだいぶ首をかしげるけどねw

鶴見川の土手がスパイシーな香り? 都筑区にある「マスコット」ってどんな工場?
あ、毎日電車から見えてる工場だ!と思って記事を読んでみたら、
ここのスパイスってウチがいつも買ってるやつだよ!
ちなみにウチではイタリアンハーブミックスイタリアンパセリを1つづつ買って、混ぜて使うのが好き。
ちょっと振り掛けたら手軽にそれっぽいイタリア料理に仕上がりますよ。
それはそうと、こんな近所で瓶詰めしてんだったら今度から直接買いに行こうかしらw

あ、これウチでもやるw
ウチはインコなので鳥吸い?それともマメ吸い?
ウチのマメは日によって結構匂いが違って、完全に無臭の日もあれば、なんか妙にホコリ臭い日もあるし、
なんでか知らんがめちゃくちゃ濃厚なサッポロポテトバーベキュー味臭のする日もあるw
今日は換羽中なのでちょっとホコリ臭かったね。
つーかね、最近そうやって背中に鼻をつけてスンスン匂いを嗅いでると、
吸うときの鼻の音を真似して
マメがタイミング合わせてスンスン鳴くようになったんだよねw
これが可愛くてねぇw
なので最近は毎日匂い嗅いでスンスン言わせてますw




6/8(金)

電車で横にめちゃくちゃ仕事できそうなサラリーマンが座って、付箋紙をいっぱい挟んだ本を読んでたので、
どんな本読んでんのかな?とちょっとページを横目で見てみたら、
カルマとかチャクラなんてキーワードがいっぱい書いてあって「おおぅ…」ってなった。

きょう運用開始 日中海空連絡メカニズム
あ、いいね。
>しかし、日中防衛当局の幹部間を結ぶ専用の連絡回線は、開設のめどが立っておらず、
>沖縄県の尖閣諸島周辺での取り扱いも棚上げしたままで、当面の実効性には懸念も残っている。
ま、いきなりあれもこれもは無理だから、まずは段階的にね。

「F35と政治〜問われる専守防衛〜」
>提言は、まず、日本を取り巻く安全保障環境について、核とミサイル開発を続けてきた北朝鮮、急速な軍拡と
>海洋進出を進める中国、北方領土での軍備増強を続けるロシアの名前を挙げ、「戦後最大の危機的状況を迎えている」
>と位置づけています。
えーー、今が戦後最大ぃ?
どう考えても冷戦時代の方が危機的状況だっただろ。
せいぜい平成最大の危機的状況ってくらいじゃない?
どうせ平成は来年で終わりなんだし。

>ただ、長距離巡航ミサイルを搭載したF35は、少なくとも能力上は、敵基地攻撃能力になり得るという
>指摘があるのは事実です。
>今のところ、政府が、こうした指摘に対して、十分な説明を尽くしているとは思えません。
>
>ただ、その一方で、周辺国から、自衛隊が自国を攻撃する能力を保有したと受け取られる可能性も排除できません。
>さらに、F35に代表される最新装備が持つ能力が、「専守防衛」の基本原則を逸脱することにならないかどうか
>についても、検証する必要があります。
これね、自分もそう思います。
と言うか左巻きの人は何やってんの?
憲法9条を守れとかアベシネとかじゃなくて、空母保有とか長距離巡航ミサイルの保有とか、
軍事転用可能な装備の他国への譲渡とか、彼らの言う身近に迫る軍靴の響きは、今すごくあると思うんだよなぁ。
この辺ノータッチなままでアベシネとか言ってるだけなところが、原理主義を唱えるだけの能無し集団に見える。
ちゃんと関連情報を収集して、それが良いのか悪いのか検討/判断して、
タイムリーに個別の件についてちゃんと主張をして欲しいよなぁ。
つーか、そういうのを疎かにしてるから政府はなんでもかんでも勝手に決めちゃうんだぜ?




6/9(土)

あ、戦史叢書がネットで見れるようになってる。
でも、まだ初めの方だけだね。
この辺は昔、市立図書館で借りて読んだので、
個人的にはもうちょっと経ってからに期待。

迷彩のセイバーってすごく新鮮。
セイバーってホラ、銀色なイメージだからさ。
そっか、帝政イラン空軍だったらセイバーを装備してても不思議はないのか。
モデラー的な視点で言うと、銀塗装ってホント面倒なので自分なんかは避けちゃうけど、
こういう迷彩なら作ってみたいと思えるねw

あ、タミヤが16式の詳細を出してる。
1/35 陸上自衛隊 16式機動戦闘車
>2018年8月発売 5,184円
定価5000円オーバーってタミヤの1/35にしては高い印象だけど、
まぁ実車も相当デカいのでしょうがないかな。
これは買いますよ!
8月が待ち遠しいね。

そう言えば先月は完全に忘れてた水槽日記
・アベ水槽(30cmキューブ+自作サテライト エーハイム2234)
 アベさん 1
 並オトシン 1
 ヤマトヌマエビ 2
 北米淡水カレイ 1
 フネアマガイ 1
 ヒメツメガエル 1
 ジャワメダカ 2
 グラスブラッドフィン 0 → 1

第二水槽がちょっと水質悪化してるようなので、ブラッドフィンをこちらに移動した。
あと先月だけど、北米淡水カレイのために底面積を稼ぐために、
水草を石に活着させて床に置いていたのを、底面を塞がない枝流木に換えて、水草も流木に移動させた。
あと、これからの水温上昇に備えてアナカリスを投入。
今回はアナカリ様をヤフオクで買ってみたが、ネット通販よりもだいぶ安かった。

・第二水槽(45cm規格 エーハイム2236)
 ラスボラ エスペイ 3
 グラスブラッドフィン 1 → 0
 トランスルーセント グラスキャット 3
 コリドラス イルミネータス ゴールド 1
 コリドラス ステルバイ 1
 コリドラス アドルフォイ 2
 オトシンネグロ 2
 フネアマ貝 1 → 0
 カバクチカノコ貝 1
 アジアロックシュリンプ 1
 ジャワメダカ 1
 ミナミヌマエビ 多数

フネアマ貝が死亡。
多分餓死だと思われるので、しばらく貝はカノコ貝だけにしてみる。
あとこちらも流木を交換した。
今まで使ってたのは、もう劣化してボロボロ崩壊し始めたので。
ついでに流木に活着させてたモスも普通のモスから南米ウィローモスに換えてみた。
まだあんまり伸びてないので、これは今後に期待。
あとこちらにもヤフオクで買ったアナカリ様を投入。
ちょっと調子悪そうだったアドルフォイが投入翌日にはシャキッとしてた。
さすがアナカリ様、すごい効き目…

どちらもそろそろ冷却ファンの導入が必要なので、今月中には設置したいね。
あと、ホントそろそろラズパイ2号機をですね、実戦投入したいなぁ…




6/10(日)

まずもって何も考えずに輪切りにしてるとこから改めるべきだと思うの…

焦点:米国がAIの軍事利用加速、核ミサイル防衛で極秘研究
>AIによるミサイル対策研究について詳細はほとんど知られていないが、移動式ミサイル発射装置の追尾システム
>については、すでに米軍内でプロトタイプの試験が始まっていると、ある米国当局者はロイターに語った。
マジで!
それちょっとサウジに教えてあげなよ。
サウジはここ1,2か月ほとんど毎日イエメンのフーシ派から弾道弾撃ち込まれてるよ?
一応今のところサウジは全弾撃墜してると言ってるし、実際の被害も出てないらしいけど、
これはフーシ派が毎日1発づつ打ってるからだと思うんだよね。
フーシ派が、というかバックに居るイランが、ちょっと頭働かせて1週間打つのを止めて
その分の7発を固め打ちしはじめたら、途端にサウジに被害が出ると思うんだよ。
この弾道弾は移動式の発射機を使ってるらしいので、上のプロトタイプは役に立ちそう。
まぁ、その前にサウジはもっと本気でイエメンをなんとかしろよ!ってアメリカも思ってるのかもしれんが。

おお!これは盛り上がるねぇ!
艦のイラストを見てみると、飛行甲板にはカタパルトもあるみたいだし、
やっぱ予想通り主砲&通常艦載機のハイブリッド艦になりそうな感じね。
主砲が3連装なのは、こないだランキング報酬で実装された41cm三連装砲改二なのかな?
あと、艦載機数がどうなるのか気になる。
多分まぁ、飛行機が装備できるのは下の2つのスロットのみで機数も4機/18機程度なんだろうな。
実際の計画搭載機数がそうだったし。
で、持ってくるのは多分彗星634空だね!
いやぁ、来週水曜の実装が待ち遠しいね。
こういう艦のイラストを出してくれるとめっちゃ盛り上がるので、今後の大規模改装でも出して欲しいなぁ。

今日は1日中、某銀行のあれこれで自宅待機。
最近の自宅待機は、使えない課長が安請け合いしてきた結果の自宅待機が多くて、
要は「大丈夫だと思うけど、一応待機して貰える?」のレベルで、
これはほとんどの場合ホントに大丈夫のまま終わって呼び出されることがないので、
こっちも「連絡取れればいいでしょ」と会社携帯を持って外出とかしてる。
だけど今日の待機は高確率で連絡が来そうだし、来たらガチの対応が必要そうなので、久々に真面目に自宅待機w
まぁ天気も悪かったのでちょうど良かったけど。

と言う訳でラズパイ 2台目の作業の続き。
今日は前もって買ってあった秋月のLCDキットをはんだ付けして、
I2Cを有効化したラズパイに繋いで動作試験をしてみた。
この辺の作業は↓を参考に実施。
Raspberry Pi3 x キャラクタ液晶 ディスプレイモジュールキット
で、とりあえずはコマンドで思った通り文字が表示できることは確認した。

次は同じことをPythonで出来るようにしよう。




6/11(月)

超私信
>ってかボトムズコラボってどういうことなの!
それ!
アズレンやってない自分にもスゲェ気になる!
自機としてATでも出て来るの?

へー、そうなんだ。
確か昔読んだ学研の科学だと思うけど、年輪で東西南北が分かると書いてあったなぁ。
でもさ、今にして思えば、仮に山で迷ったとしても年輪が見れるような切り株ってそうそうないよね?
山の中で普通に立ってない木って、倒れるか立ち枯れるかしてるのが普通で、それじゃあ木の断面は見れない。
つーか、近辺にチェーンソー持った木こりが居ない限り切り株になってることってそうそうないよね?
と言う訳で、自分も学生時代にはいろいろ山に行きましたが、結局切り株で東西南北を調べたことはありませんでした。
つーかまぁ、大体いつも方位磁針は持って行ってたしね。

同人誌即売会が「現金不要」になったらどうなる? キャッシュレス決済限定「pixiv MARKET」に行ってみた
へぇ、面白い。
ワンフェスとかでも導入すると面白いかも。
つーか、実際に残金見ないでこんなイベントに行ったら、バカスカ買い物しちゃいそうw

ステルス機F35の欠陥、フル生産前に改善必要 米政府監査院が国防総省に勧告
>GAOが5日公表した年次報告書によると、F35には1月時点で「未解決の欠陥」が966件ある。
>このうち少なくとも180件は国防総省の現行計画では「フル生産前に解決されない」見通しという。
不具合のリストを見てみたいなぁ。
きっと「左のLCDの表示モードを**に設定した時に、**の操作を行うと表示される確認ダイヤログが
左に見切れてるのでOKボタンが画面外に表示されて押せない」みたいなトホホな不具合があるんだよw
あと、ずっと問題だ問題だ言われてるALGSはどうなってるんだろ?




6/12(火)

横浜で不審者情報のデマが拡散中
これ面白いね。
横浜界隈に土地勘のある人なら、話がどんどん広範囲に広がって行ってるのが分かると思う。
部分的に妙にリアルなのが如何にもデマっぽいが、でもこれデマか真実かを聞いただけで判断するのは難しいと思う。
警察に確認したりとかしないと真偽が判断できないよね。
普通はわざわざそこまでしないと思うので、そういう意味ではタチの悪いデマだと思うね。
東北の地震の後の放射能関連のググったら一発でウソだと分かるデマよりもよっぽどタチが悪いね。

さて、今日はシンガポールで米朝首脳会談があったわけですが、
その結果がこれ。
[全訳] 米朝シンガポール首脳会談 共同合意文
たった4項目なのね…
しかも今まであった話を、もう一度再確認しただけ…
と言うのは確かにその通りで、自分もいくぶんガッカリもしたけれど、
でもまぁホラ、今回は初顔合せですからね。
本格的な話し合いはこれからでしょという思いの方が強いかな。

でもね、今回の会談で米朝どっちが得したかと言うと、これは明らかに北だよね。
何しろ今まで何度も破ってきた制裁に対して何のお咎めもないまま国際社会に復帰し、
全く民主的な手段を経ないばかりか、数々の粛清や実の兄の暗殺まで指示した三男様が
世界のトップオブ指導者と並んで握手したり会談したりで華麗な外交デビューを果たし、
それでいて決まったことは今まで以上のものは何もない。
つまり北は何の妥協も後退もなく以上のことを成し遂げた。
一方でアメリカは期待していたCVIDの言質や作業の期限等の情報は得られず、
まだ未確認だが米韓軍事演習の取りやめまで強いられる可能性がある。
ああ、また一方でトランプさん的には彼の支持層に華々しい成果っぽい物を見せられたので
中間選挙対策としてのトランプさん的には成功だったかもだね。
つーか、アメリカの国益とトランプさんの満足が乖離してるってのがアメリカの一番の問題なんだろうな。

ただま、自分は今まで書いてきたように、北は絶対に核を手放さないし、こういう融和ムードは今までも何度もあった。
↓こんな感じでね。
今までと今回で一番違うのは、真偽はともかく北は核戦力を保持したと宣言していている点なので、
ってのが、今回の会談から読み取れる本当の事実なのかもしれないね。
なので、個人的にはこれに対して日本は
ってのが一番いい戦略な気がするね。
なんかこう、ダメな学生の論文みたいにあちこちからの切り貼りだけで書いちゃったけどw




6/13(水)

せんとくん、もっと使って!=商業利用無償化−奈良県
あのキモい奴はもうとうに賞味期限切れだと思うよ…
つーか、せっかくなんだから新しいキャラであるしかまろくんを推してやんなよ!
ああ、しかまろくんは奈良市観光協会のキャラで
せんとくんは県が主催した平城遷都1300年祭のキャラだから、
版権の持ち主というか、キャラの飼い主が別なのか…
でもさぁ、そんなん県外の人らにとってみればどうでもいい話やんねぇ?

洋服の男性用と女性用でボタンの掛け方が違う理由を知ってる?
>17世紀のヨーロッパでは、ボタンは基本的に裕福な貴族の服にしかありませんでした。
>男性は自分で着替えるので、右利きに適した前ボタンが右。
>そして女性は自分ではなく、メイドが着替えしていたことから、
>メイドにとって右利きに便利な前ボタンが左という構造になったとのこと。
へぇー!
そう言う理由なんだ。
と言うことは、メイドと言う文化がなかったから、日本の着物は男女どちらも合せが右前なのかな?

『ゴースト オブ ツシマ』ゲームプレイ映像がついに解禁。和をテーマとした迫力ある映像をチェック
いやぁ、本当に映像が綺麗。
あと、戦闘がなかなか面白そうね。
これはちょっと惹かれるなぁ。

艦これ日記
伊勢改二が実装されたんで、早速改装。
いやぁ、まさか5スロになるとは思わなかったね。
あと先日
>多分まぁ、飛行機が装備できるのは下の2つのスロットのみで機数も4機/18機程度なんだろうな。
と書いたが、まさか主砲の方が1,2スロに限定されて、後は全部飛行機装備可能になるとは思わなかった。
まぁ、事前に公表された絵で主砲が2基だったんだから、そこから推測すれば分かった話なんだけどw
あと、飛行機の格納機数が2/2/22/22/9と超優秀なのも嬉しい。
22機が2スロあれば本格的な航空戦力が運用できるよ。
あと、公式は
と5スロ目は「艦載機格納庫」として使えると微妙な言い方をするので、
「格納するだけで飛ばせない?それってどんな状態だ?」と思ったが、
試してみたらちゃんと飛行機飛んでたので一安心。

今回の伊勢改二は艦種が戦闘航空母艦とやらで、これが戦艦扱いなのか空母扱いなのかが気になるねぇ。
戦艦扱いだと空母を連れて行けないところで飛行機を飛ばせて助かるし、
空母扱いだと、戦艦を連れていけないところで2回攻撃できるようになるので助かる。
でもまぁ、多分航空戦艦扱いなんだろうなぁ。
だとしたら、特に今まで変わらないかねw

それと!黒潮改二まで同時に実装されるとは思ってなかった!
と言うことで、早速改装。
いやぁ、可愛くなったねぇ。
近所の小学生男子の憧れの的の中学生お姉ちゃんって感じだw
C型砲とD型砲がフィットするフネ増えて来たよねぇ。
今からC型砲はともかくD型砲の量産はしたくないなぁ。
C型砲からD型砲を作るとなると、戦闘詳報が必要なんだよねぇ…
一応ね、D型砲は4つ揃えてあるんですよ。
フィットする子2人に2個づつ積めるように。
でも、今後はもっと必要になるんだろうなぁ。
あと、フィットでの補正を抜きにすると
ウチの駆逐の標準主砲である長10cmと比べると、
C型砲で火力+1 対空-5 命中+1 装甲+1、D型砲で対空-4 命中+2 回避+1 装甲+1で、
対空を重視したい自分としてはC型砲やD型砲はそんなに良いものに見えない。
D型砲をフィットの子に乗せると火力が倍くらいになるので、それだけあれば価値があると思うけど、
だとするとそんなに数はなくてもいいしなぁ。
でも、流石に4基は少ない気もする。
うーん…





6/14(木)

ちょっと調べ物でWikiを見てたらIV号駆逐戦車の項に行きあたって、
そう言えばIV駆の項はちゃんと読んだことなかったなと読み始めたんだけど、
冒頭がいきなり
>1943年8月19-20日の会議で前月のクルスクの戦いの報告を読んだアドルフ・ヒトラー総統は、
>突撃砲は敵戦車に包囲されない限り、当時の主力戦車であったIV号戦車よりも優れた戦闘力を持つと確信した。
なんて記述で、伍長閣下の確信に振り回されたであろう国防軍の苦労を思うと、ちょっとホロリと来た…
つーか戦場で「敵戦車に包囲されない限り」なんて条件が一体どれだけ成り立つと言うのか…
あと、
>当初、主砲にマズルブレーキが装着されていたが、砲の位置が低く爆風で砂埃が舞い上がり、
>照準が困難になるため外され、5月以降の生産車では取り付け用のネジ山も切られていない。
てのには、なるほどと思った。
同系列の車両としてIII突IV突もあるけど、こっちにはマズルブレーキは付いてる。
ただ、これらは車体は戦車と全く同じままで、車体の上に砲を置くような感じで、
車体に半ば埋まるように砲が置かれてるIV駆と比べるとまだ砲が高め。
だからIII突やIV突にはマズルブレーキは付けられたけど、IV駆には付いていないんだな。
しかし、それで言うとIV号J型の車体をそのまま使ったIV号戦車/70(A)はマズルブレーキが付けられそうなもんだが、
これには付いてないのは「IV駆にはマズルブレーキは付けない」という決まりに従ったからなんだろうか?

日朝会談へ本格調整 正恩氏「首相と会ってもよい」
>米朝首脳会談で、トランプ氏は「完全な非核化を実現すれば経済制裁は解くが、本格的な経済支援を受けたいならば
>日本と協議するしかない」との旨を金氏に説明。その上で「安倍首相は拉致問題を解決しない限り、支援には応じない」
>と述べたとされる。
おお、なんかトランプさんはちゃんと言ってくれたみたいじゃんw
ぶっちゃけここまでしっかり言ってくれてるとは思わなかったw

でもなぁ、個人的には正直この話はあんまり進んでほしくない。
だってさ、実際に拉致被害者が帰ってくるかどうかは別にして、この会談が成功じゃなくとも
少なくとも失敗じゃなかったら安倍さんの支持率はガタ上がりでしょ?
ぶっちゃけ今回の一連の北の融和策は三男様の高度な戦略に基づく行動で、
アメリカとか中国とか韓国が頑張ったお蔭とかでは決してない。
同時に日本の働き掛けも全然影響していない。
そんな棚ボタ式の会談で支持率上がるって単にツイてるだけじゃん。
しかもその支持率上昇は安倍政権に「やっぱ外交さえ上手くやってればまだまだ続けられる!」と
経済政策への見直しから目を遠ざけることにもなる。
これが自分には一番歓迎できないねぇ。
もう最近全然聞かなくなったけど、安倍政権はそろそろマジ本気でアベノミクスをどうするのか。
途中なのか終わったのか、失敗なのか成功なのかのいったん総括が必要なんじゃない?
つーかね、究極的に分かりやすく言うとですよ。
たまたまテストでヤマ勘が当たって社会で100点取ったとしてもよ、
その裏で算数が30点では、到底褒められるわけじゃないでしょ?
社会の100点は素晴らしいけど、それで算数30点をカバーできるものではない。
でも、今のアベ政権はなんだかんだで算数30点を社会100点で覆い隠そうとしてる。
つーかまぁ、これで騙されてる有権者もたいがいなんだが…

本日のお買い物
軍事研究 1300円

今月のお買い物は本に1300円、模型に4050円




6/15(金)

心底どうでもいい話ですが。
RADWIMPSの「HINOMARU」って曲が叩かれている件がどうにも理解できん。
別にアーティストがどんな作品を出してもいいじゃん。
「このバンドは好きだけど、この曲だけは好きじゃない」って普通にあるでしょ。
それを超える物じゃないと思うんだけどねぇ。
つーか、自分に言わせればロックバンドがバラードばっかり歌うようになるのが好きじゃなくて、
アルバム買ったらシングルでヒットしたロックが1曲入って、他は全部バラードみたいなのは
「俺はこういうのが聞きたくてこのCD買ったんじゃないんだよ…」と思うんだけど、今回の話もそういう事だよね?
自分が考えるそのバンドの曲として相応しくない、内容が気に食わないって話でしょ?
それを糾弾するのが許されると言うのなら、自分はロックバンドがバラード歌うのを糾弾したいよ…

つーか、この件で一番思ったのは「長渕剛は今頃何を思っているのか…」だよw
だって長渕剛は神風特攻隊なんて曲を作って
「神風特攻隊のようにまっすぐな愛で立ち向かって生け」って歌ってますよ?
今基準で言うと激ヤバと言うか、完璧アウトだよねw
これを何かで聞いた時に「いやぁ、長渕剛もここまで来たか…」と感慨深かったもんw
そもそも、特攻隊のように”生け”ってさぁ、それはちょっとないんじゃないの?って思うやん?
これは10年くらい前の曲だったと思ったが、その前から彼にはその傾向があって、
「このままいくと右翼の街宣車が長渕剛を流しながら走るようになるぞ!」とひそかに期待していたんだけど、
そもそもその前に右翼の街宣車を街で見なくなるとは思わなかったよw

国産ナマコに漁獲証明制度=暴力団の資金源根絶へ―水産庁
>価格高騰で密漁品の輸出が横行し、暴力団などの資金源になっているとされる。
シラスウナギと一緒じゃん…
でもまぁ、こういう枠組みができることには賛成。
出来ればその動機は暴力団対策ではなく資源保護であって欲しかったが。

「砲弾などを鐘として使わないで」 カンボジア政府、各学校に指示
記事の見出しを見て、なんとなく先日見たKUBO 二本の弦の秘密を思い出したw
そう言えばKUBOは面白かったですよ。
ちょっと不思議な世界なんだけど、映像とストーリーでグイグイ引き込まれていく。
ティム・バートンの世界に近い魅力を感じたね。
自分はレンタルで借りて見たけど、公開当時に話題になったのがようやく分かった。

米、韓国との主要演習を「無期限停止」 米高官
>米高官はAFPに対し、「朝鮮半島における主要な軍事演習は無期限に停止された」と述べた。
ふーん…
マティス長官はこれに対してどう思ってんだろ?




6/16(土)

超私信
>というか海戦ゲーで何故ボトムズコラボしたし。
ね、ホントに。
アルペジオとかハイフリとか、いざとなったら空母いぶきとか色々それ系はあるのにね。
つーか、最近ボトムズでなんか動きあったっけ?

全然どうでもいい上にめっちゃ今更な話ですが。
実際に会ったこともないシャアの再来であることを周りに強いられて、
それを自認するようになったフル・フロンタルとしては
実際にシャアに会っていたミネバに「シャアはお前のような空っぽの人間ではなかった」とか言われるのは
めっちゃイラつくと言うかムカつく話なんかなぁと帰りの電車でフと思った。
例えるなら、引き継ぎ資料もないシステムの運用をいきなり任されて、
四苦八苦してようやく上手く動くように運用できるようになった矢先に、
前の管理者を知ってる人間がやって来て「こんなに重くて使いにくいシステムじゃなかった」とか言われたら、
普通の人ならイラッとかムカッとか来ない?w
空っぽの人間だからこそ、そこに怒りも反発もなかったんだろうか?

“アンパンマン仮面”の不審者
なんと!
例のデマはNHKが取り上げるまでになってるのか!
>「ただ今回は伝聞の書き込みが多い。東日本大震災でも出どころのわからない情報が出回り、
> 結果的にデマだったことがありました」
まぁそれはそうなんだけどさ。
今回の不審者は小学生を狙ってると言う話だったので、小学生本人がツイートするとも考えづらく、
保護者からの伝言という形で広まったのはしょうがないと思うな。
ただまぁ今回のことで、この手の保護者からの伝言系はまずその真贋を疑うべしってのが教訓かとは思うけど。

>「情報がパニックにつながることもあります。リスクのある情報を発信する際は
> 情報の出どころを明確にすることが、今の時代のマナーだと思います」
リツイートや拡散していた人らは、今回のがリスクのある情報だとは思っていなかっただろうなぁ。
むしろメリットしかないと思っていたと思う。
そして、事の経緯とか内容からしても、それを責められることはできないよね。
いやぁ、情報発信って難しいねぇ。

ふむ…
映像が綺麗なのは分かった。
それはそうと、今回は懲罰部隊が舞台なの?
そんな部隊に回される機体ってどんなんなんだろ…

ううう…
確かにその通りかも。
もうウチ等世代には高確率で「退職後にはのんびり」ってのはなさそうだよね…
まぁでもそれはなんとなく分かってたけど、押入れの模型の山とは結び付いてなかったわ…




6/17(日)

このツイートを読んだだけで、実際の音を聞かなくても脳内に例の曲が再生されたw
俺はどんだけドミニオンのOVAを見てたって言うんだw
もう20年以上前だぞw
いやでも、アレは面白かったなぁ。
アンナとユニのストリップシーンも当時としては最高にエロかったしw

あーー、なるほど。
過去にアル中の知り合いがいたけど、確かにこのマンガの内容はバッチリ当てはまる。
この人も、彼女が出来て何かの時にちょっと頼れる人ができると酒量が減るんだけど、
彼女がそれに応えられないことがあると酒をあおるの繰り返しで、
これを傍から見てると単に「わがまま言いが酒に逃げてる」にしか見えないんだけど、
こういう風に説明されるとストンと腑に落ちる。
まぁ、上の話ももう20年以上前の話なので、いまさら知っても遅すぎなんだが。

そうなんだ…
大気みたいなバッファがないと、ちょっとの状態変化が途端に数字に出るんだなぁ…

ガンマウント対応の小型カメラ(WMC)『ファクト・デューティー』が米警察署に初めて制式配備
あ、これは面白い。
今のアメリカには必要かもね。
日本のおまわりさんにも銃じゃなくて、帽子とか肩とかに付けるのがあっても良さそうだが。

さて、ラズパイの続き。
前回は秋月のLCDキットを組み立てて接続して、コマンドで文字を出せるようになったとこまで。
で、pythonではまた別の方法で文字を出すので、それを試してこういう風に出せるようになった。

上のは単なるテストパターンで、実際にはこういう風に出すつもり。

上下段の左から2文字は温度データ取得時の時刻で、上が時で下が分。
これだと12:45に取得したデータを表示してることになる。
実際の測定は10分おきか15分おき程度にしようと思っているので、
表示しているのがいつのデータなのかは見えるようにしておきたいので。
で、上の段の小数点1桁の数字がアベ水槽の水温で、下の同じ数字が第二水槽の水温。
このLCDはアベ水槽の左側に置くつもりなので、上段が右矢印の方向にあるアベ水槽の温度で、
下段がその下にある第二水槽の水温ってことね。

で、ここまでは上々。
だけど、このLCDにはバックライトがあってそれを制御する段で詰まってる。
Pythonでの制御は間違っていないはずなのにバックライトが点灯しない。
色々試しても原因不明なので、道具箱からテスターを出してあちこちの電圧を測ったら、
LCDの所定の端子にはちゃんと3.3Vが来ている。
と言うことはPythonでの制御は問題ないってこと。
なのにバックライトが点かないのはなんでだ?
はんだ付けできてない端子がある?
んーー、LCDに付いてきた説明書を見る限りは、そんなの無さそう。
だったらLCDが壊れてる?
はんだ付けの時に焼いちゃった?
いやぁ、電子工作は久々だが素人ではなし、そんなヘマはしてないと思うが…
もうちょっと時間を置いて、また調べてみます。




6/18(月)

いやぁ、大阪の地震は驚いたねぇ。
まさか関西でまた大きな地震があるだなんて想像もしなかったよ。
しかし、今回は神戸の時以上に人口密集地で、神戸の時よりも大きく揺れてるのに被害がすごく小さいことが驚き。
これは神戸の時の教訓が相当効いてるんだろうなぁ。
一部断水やガスが来てない地域があるみたいだけど、東北の時のような大規模な停電はなさそうなのも一安心。
ああ、ウチの実家や妹家族にも何も被害はありませんでした。
いやぁ、ホント今回の地震は被害が少なくて良かったよ。

おおおお…
やっぱL字アングルで水槽棚作るとこうなるのね。
ネジで締めるってのは、人の力で締め付ける限り限界があるからなぁ…

そう、5強と5弱では全然違う。
具体的に言うと、東北の地震の時の余震での5弱では我が家にはなんの被害もなかった。
せいぜい本棚においた5.56mm弾が倒れた程度。
だけど、東北の時の本震の5強では、食器棚から皿が飛び出しかけるし、
冷蔵庫の上から電子レンジが半分飛び出すし、水槽の水は蓋をしてあっても1/3が揺れでこぼれた。
もうね、5強と5弱は明らかに別物。
ちなみに今回の地震、親父は大阪市北区に出社後だったので、6弱をモロに喰らったらしい。
昨日の電話でその時の話を聞いたが、自分が東北の地震で味わった5強と似た感じだけど、
揺れはもっともっと過酷だったみたいね。
ちなみに親父はデスクの椅子に座ったまま、デスクの上のマグカップは微動だにしないのに
コーヒーが揺れでタプンタプンとこぼれるのを冷静に見ながら
「マグカップは案外安定してるんやな」とか思ってたらしいですよw
そこはさっさと逃げるとかそっち方向に冷静になっててくれw

レミングは「集団で自殺する」という迷信はなぜ生まれたのか?
え!集団自殺しないの!?
ゲームでもあったじゃん…と読んでみたら
>「白い荒野」で撮影されたレミングの行動は偽造されたものであることが判明しています。ムービー中のレミングが
>海に飛び込むシーンは実際にはディズニーの映画制作者たちに投げ入れられることで撮影されたものであり、
>編集と意図的なカメラアングルにより人工的に作り上げられたシーンであるというわけです。
へぇー、そうなんだ。
知らんかったなぁ。
それはそうと、写真を見るとレミング超可愛いね。
ホラ、自分の中のレミングのイメージって、緑の髪に青いワンピースのあれだからw

「Pokemon GO」に「フレンド機能」「ポケモン交換」が近日登場。
2つの新要素の詳細が語られたメディア向け説明会の模様をレポート
おおお、個人的には実装されないと思ってたトレード機能がこんなに早く来るとは!
つーかね、トレード機能って簡単にリアルファイトに発展すると思ってたのよ。
誰しも強いポケモンの高個体値のが欲しいじゃん。
したら「おいお前!ちょっとポケモン一覧見せてみろよ!」ってことが起こりうるわけで、
こうしたトラブルを避けるために、ナイアンはトレード機能を相当後回しにすると思ってたんだよね。
したら今回の資料見てみると「交換されたポケモンは強さがランダムに変化し」とあるので、
詰まるところ、高個体値のポケモンをトレードしてもトレード先でも高個体値のままかは分からないと言うことで、
上に書いた自分の心配は全く起こり得ないことになる。
いやぁ、考えたなぁ。
これには素直に感心。
いや、実はそれでも心配な部分はあってレアな色違い個体とか、超絶レアなアンノーンとかは
個体値関係なく欲しい人も居るだろうから、その点ではまだ心配だけど、ナイアンはそれにも対策を立ててて、
レアな個体の交換にはコストがすごく掛かるように設計してる。
しかもトレードはフレンド間でしか行えず、フレンド間には親密度があって、
これが低いと交換にはコストがかかり、高いとコストが下がるようになってるらしい。
いやぁ、ナイアン考えたなぁ!
これにはホント脱帽。
確かにこれだと無用のトラブルはかなりの部分減らせそう。
この機能の実装は今週中らしいので、これはホント楽しみだね。




6/19(火)

過去2番目の低水準=ウナギ稚魚の国内漁獲−18年
>統計が残る1982年以降で最低だった13年(5.2トン)に次ぐ低水準。
>ウナギ不足は深刻で、かば焼きなどの高値が当分続きそうだ。
あれー?
水産庁は「今年は出足が遅いだけで、漁獲量は徐々に増えてるから平年レベルになりそう」とか言ってなかったぁ?
つーかね、史上2番目の低さを記録しといて心配するのはかば焼きの値段じゃないからね、ホントね。

客もウエートレスも銃携帯のハンバーガー店、町の名前は「ライフル」
>ボーバートさんは翌日から、トーラス(Taurus)社のリボルバー「ジャッジ(Judge)」を腰につけ始めた。
その割には、画像では皆さんグロックを持ってらっしゃるじゃないですか。
つーか、グロックってホントに売れてるんだなぁ。

長野に木製軍用タンク 旧日本軍「落下増槽」
>長さ約4メートルの円筒形で、飛行中に燃料の振動を和らげるために内部を仕切った「隔壁」が確認できる。
ほー、中ってこうなってんのね。
いや、中がいくつかの小部屋になってたのは知ってたが、こんな仕切りがあるのは初めて知った。

地震により瓦が落ちるなど、被害を受けた家屋の屋根にシートがかけられていた
=2018年6月19日午前9時14分、大阪府高槻市、朝日新聞社ヘリから、加藤諒撮影
うわぁ、懐かしい景色だ。
自分が大学受験の年には神戸の地震があって、九州へ受験に行くのに新幹線が使えなかったんだよね。
なので飛行機で行って帰ってきたんだが、帰りの飛行機が伊丹に近づくと上の写真のように
ブルーシートを屋根に乗せた家がいっぱいあって「ようやく帰ってきたか…」って思ったんだよ。
実はこの帰りの飛行機が非常に小さなプロペラ機で、さらに悪天候で相当揺れたんだわ。
どれくらい揺れたかと言うと、飛行機がエアポケットに落ちてストーンと100m位高度が下がるので、
手に持った機内サービスの紙コップの中の紅茶だけが空中に残るかと思うくらいの揺れで、
そのレベルの意図しない降下が2,3分に一度あるくらいの荒いフライトだった。
もちろん横にも揺れるので、シートベルトサインは着きっぱなしだし、
大きく揺れた後には機長から直接の放送で「飛行に支障はございません」とか言ってくれるんだけど、
「機長がわざわざ報告する程度の揺れなんだ…」と不安しかないフライトでしたw
これは受験の後期日程が終わった日のフライトだったので
「俺は受験が終わったら大学生になって遊ぶことなく死ぬんだ…」
と真剣に自分のツキのなさを悔やんだもんねw
そんなフライトを続けて、伊丹に近づいてブルーシートを載せた家が見えて来た時の安堵たるやもうねw
伊丹に着陸したら全乗客から割れんばかりの拍手が起こったし、
タキシングしながらの機長のお詫び放送の後も同じくらいの拍手が起こった。
つーか、自分は着陸して拍手が起こったフライトってこれしか経験ないよw
なので、被災した人には悪いけど、自分にはブルーシートを載せた家と言うのは
心からの安堵と関連して記憶されてる景色なんだよねw
いやぁ、もうブルーシートを屋根に載せる様なことがない方がいいし、
そんな景色を見て安堵するようなフライトもない方がいいんですけどw




6/20(水)

走る犯人、追う警官 近くの高2が警官に自転車貸すも…走って追い付き犯人確保 県警が表彰、高2の正体は
>田貝さんはこの日、テスト期間中で帰りも早く、駅に降りて自転車で自宅に帰ろうとした時、
>逃げる男を警察官が追い掛けていたという。現場を通り掛かると警察官から「自転車を貸してほしい」
>と声を掛けられ、田貝さんも協力するため走って逃げる男を追い掛けた。
>約50メートルほど先で追い付いて突き飛ばし、よろけた隙を見て男の手と襟のあたりを抑え、
>後から来た警察官に男の身柄を渡した。
って、チャリに乗った警官より早かったんかい!と思ったけど
>中学では短距離、高校ではラグビー部に所属している田貝さん。
だそうで、なるほどって感じ。
しかし、田貝って珍しい名前ね。

ダイアナさんちょっと走るの早過ぎやしませんかね…
つーか、こうまで身体能力高いとなると、CGだと思ってたシーンは割とガチなのかな?

あ、第11戦車大隊は16式装備になるのか。
寂しいなぁ。
士魂隊という伝統ある部隊がってのももちろんだけど、
実は第11戦車大隊は自分が北海道に修学旅行に行った時に駐屯地を見学して、
74式に乗せてもらったりしてるんだよね。
そう言う個人的な思い入れも含めて寂しい話だなぁ。

「中国寄り」だったフランスはなぜ様変わりしたのか
岡崎研究所の出す文章を自分はあまり評価していないのだけど、
今回のも「なぜ様変わりしたか」とかタイトルに入れておきながら
書いてあるのは現状の報告だけで、様変わりの理由が一言も書かれてないのがなんだかなーって感じ。
それはそうと
>英国のウィリアムソン国防相も、インド太平洋への英国の関与を強化する旨、演説で述べた。
>ウィリアムソンは、この地域でのフランスとの協力を謳うとともに、
>「フランスが昨年5隻派遣したと聞いて、英国は6隻出す必要があると思う。
って辺りが、英仏はホントにもう!って思ったねw

本日のお買い物
ABLE 3 伊藤明弘 596円
ロケットモデルズ 1/72 フィスト・オブ・ウォーシリーズ ドイツ軍 E-75 ビエラフースラー 128mm戦車砲 2160円
 以前に在庫が無くて諦めたキットだけど、家の買い物でamazonに注文するときに
 これをお薦めされたもんだから、つい…

今月のお買い物は本に1896円、模型に6210円





6/21(木)

ニホンウナギ資源回復へ 初の稚魚放流実験
>今回、稚魚の放流実験を行うベンチャー企業の「エーゼロ」はおととしから、岡山県西粟倉村の廃校になった小学校で
>ウナギの養殖に挑んでいて、どうすれば持続可能な形で養殖業を営めるか、検証していきたいとしています。
おお、これは応援したい。
この辺、以前に鹿児島の業者と組んでウナギの人口孵化を成功させたカミハタと組めば
良い成果が出せるかもだけど、これを自分のような外部の人間が無責任に言ってもしょうがないなw

F-2後継機、日本主導の国内開発を決議
>自由民主党国防議員連盟の衛藤征士郎会長は6月20日、安倍晋三総理大臣に、
>F-2戦闘機後継機の日本主導による国内開発による取得を求める決議書を手渡した。
どこが決議したのかと思ったら、自民党の国防議員連盟か。
まぁ一定の影響力は否定しないけど、ここは割と過激に夢を語る団体でもあるしなぁ。

>次期中期防衛力整備計画での開発がなければ、戦闘機の開発競争から脱落することになりかねず、
>技術を伝承するためにもF-2後継機は国内開発が必須である
日本が戦闘機の開発競争に参加してたことなんてあったっけ?
AFVや艦船では開発競争でいい位置に付けているとは思うけど。

>これまで日本が開発してきた次世代戦闘機に必要とされるネットワーク戦闘技術、
>ボルトレス(防衛省ではファスナーレスと標記)による軽量化は世界初のであり、
>高出力レーダーは世界最高出力である。エンジンについても、高温・軽量化技術として
>日本が独自に開発した単結晶素材やセラミックス基複合材、生産手段としての大型鍛造プレスの導入等により、
>世界最高水準に達しつつある。このように、日本は次世代戦闘機に必要とされる十分な技術水準を既に有しており、
今の戦闘機開発で一番重要かつ手間暇がかかるのは、ハードウェアじゃないんだよなぁ。
F-35の開発見てると分かるでしょ。
ガワはもう問題なく出来てるのに、運用制限やら搭載武装の制限が解けてない。
数々の最新鋭戦闘機を世に送り出してきた米軍ですら、こうなんですよ。
いやまぁ、ここしばらくの米軍の新兵器開発がグダグダ過ぎるのは確かにあるけれどもねw
でも、ロシアや中国の第5世代機がF-35と同等のトータルでの戦闘力を持っているとは判断されないのは、
それだけ米軍機にはアドバンテージがあるってことであり、それはまさに今米軍が苦労している部分でもあると思うな。

いやぁ、全然知りませんでしたw
別の単語だったんだねw
つーか、違うのが1文字で後ろの方のaとeって、こんなん別の単語やって分からへんよ…




6/22(金)

これはww
欲しいっちゃ欲しいが、GPIOのケーブルを逃がす口はあるんだろうか?

これね、サポートやってると超あるあるな話です。
こっちがせっかく逃げ道を用意して「サポート外とはなりますが機能的には可能です」とか言ってやってるのに、
「YESかNOか、サポートとして明確にしてください」とか言われたら
「NOです、サポート外の使用方法ですので」としか言えないもんね。
それで「えっ!」とか言われても、こっちが「えっ?」だよ、ホント。

レトロ感も納得だよね。
だってこの写真の8000系は自分が子供の頃から普通に走ってた車両だしなぁ。
そう考えると、近鉄は特急車両はいくつか新しく作ってるけど、
普通車両はホント軒並み自分が子供の頃から変わってないよなぁ。

あれ?
この景色は…
ひょっとして生駒駅?

ああ、やっぱりw
宝山寺に行くには生駒で近鉄下りてケーブルカーに乗り換えるので、さっきのはやっぱ生駒駅だったんだね。
それはそうと。
オペちゃんか奥さんかは知らんけど、急に宝山寺に行ったのはこの番組を見たんでしょう?w
この番組ね、横浜でもTVKで見れるんで嫁さんがよく見てるんだけど、こないだ帰ったら急に
「奈良の宝山寺って知ってる?」
「宝山寺?
 生駒の?」
「生駒なの?」
「そう、生駒からケーブルカーで行く。
 なんでまた?」
「ホラ、あの三重の観光地ばっかり行ってる番組で、宝山寺に行ってた」
「へぇ、あの番組で奈良に行くなんて珍しいな」
「それで見たんだけど、なかなか雰囲気良さそうだったよ」
「宝山寺なぁ…
 あんまりこれと言った観光名所って感じじゃないけど…」
「門前のおそば屋さんも美味しそうだった」
「門前がどんなんだったかなんて覚えてへんなぁ」
「あんまり有名じゃない?」
「有名じゃないねぇ。
 まだこないだ行った談山神社の方がずっと有名かなぁ」
「あ、そうなんだ」
「でもまぁ、宝山寺は近いから行ってもいいんじゃない?
 俺ももう30年以上行ってないし」
「生駒だったら(妹)さん家から近い?」
「近いね、ちょっと頑張れば歩けるんちゃう?」
「ホントに?
 『なんであんなとこに』って言われるかな」
「言われるねw
 こっちの感覚で言うと、関西から横浜に観光に来て新横に行くようなもんよ。
 みなとみらいとか中華街とか、行くとこはもっと他にあるやろ的なw」
「なるほどw」
「でもまぁ、ええでしょ。
 どこに行こうが勝手やし。
 『TVでやってて良さそうやった』てのは立派な理由でしょ」
「そうかな」
「むしろ近くて行きやすいし、気になったなら行かん手はない」
「じゃあ行こっか」
という会話があった。
なんかオペちゃんの前後のツイートには、嫁さんも言ってた良さげなおそば屋さんの写真もあるらしくって、
「これは完璧にあの番組みて行ったなw」って感じらしいね。
まぁ、ウチ等も同じ番組を見て行こうかとか言ってるので、完全に同じ穴のムジナどころか、
オペちゃんととこに先を越されてるんですけどw

本日のお買い物
消滅世界 下 大石英司 972円
 もう半分ほど読み進んでますけど、この話本当にあと半分で終わるの!?

今月のお買い物は本に2868円、模型に6210円




6/23(土)

指の切断 正しい冷却なら8時間まで再接着可能
これはヤクザ向けの記事なの?とか思いながら読んでたんですけど、
>再接着が困難なのは、
の中の
>B指を挟まれた状態で引き抜こうとして、神経や腱が断裂部よりも体幹に近い方でちぎれてひも状に抜け、
ってのは読んでてアイタタタだったね…

メラニア夫人の上着に「私は気にしない」…物議
>インターネット上で「子供を心配していないということだ」など様々な臆測が流れ、
>報道官は「隠されたメッセージはない」と火消しに追われた。
だって経緯があるのに
>トランプ氏はメラニア夫人の意図について、ツイッターに
>「フェイク(偽)ニュースを報じるメディアに言及したのだ。彼女はメディアがいかに不正直かを知った。
とか言って、メッセージ性を認めちゃイカンでしょ。
こりゃ周りの人は大変だわ…

これはすごい!
これはね、戦車模型界における革命ですよ!
めっちゃ狭い範囲ですがw
従来、この手の可動履帯はモデルカステンの出すプラの可動履帯をこういう風に
修行のようにただひたすら繋いでいくか、
フリウルモデルから出てるメタル製の可動履帯を同じようにひたすら繋いでいくかの2択だった。
なのに、初めっから繋がってるってのはホント革命的。
さらに値段も驚くほど良心的。
これは多分、今後可動履帯業界を席巻すると思うなぁ。
まぁ、やっぱり狭い業界ですがw
これ、自分が持ってるキットに対応する履帯が出たら買って試してみたいが、
最近ホント1/35のキットって買ってないしなぁ…
でも、今後が楽しみです。




6/24(日)

水滴の「ぽちゃん」という音、発生の仕組みついに解明
>音が発生する原因について、これまで誰も実際に答えを出したことがなかったことに、私たちは皆驚いた
これには確かに驚いた。
こんな感じで、超身近すぎて誰も詳しく研究してないってネタはまだまだ転がってんだろうなぁ。

AFP通信が銃撃系のニュースのツイートをする時は、必ずこの銃の画像が使われるんだよね。
これ、なんて銃だろうなぁ。
独特の形だよね。
奥の方を見るとスライドの厚みが一段増えてて。
パッと見はFN社のFive-seveNかと思ったが、よく見てみるとそうでもないようだし。
そんなことを考えてたら、このツイートにリプがあるのに気が付いた。
ちなみにこんなの。
これは…
絵に描いたようなクソリプというか…
つーかそもそもさ、それをAFP通信に言ってどうすんねん的な。

おおー!なるほど!
だから艦橋/船橋は"ブリッジ"なのか!
たしかにこれは橋だわ…
今のフネにはその面影は全然ないけど、横須賀の戦艦三笠のブリッジだとまだ面影があるような感じがするね。
なるほどなー…

さて、今日は腰が辛いのでマッサージに行ったついでに、前から気になってたお寺を覗いてきました。
ちなみにそのお寺は旧城寺と言って、ずっと昔には榎下城というお城があったところに立ってるお寺。
なんでここが気になるかと言えば、ちょっと前にポケGOで実装されたリサーチタスク(デイリークエ的な物)
の報酬のいい奴がここのストップによく出るんですよねw
例えば、ラッキータスクだとかラプラスタスクがここで出たと報告されてる。
近所なんでこの周辺の道は知ってるし、お寺があるのも知ってたけど、お寺の中に入ったことがなかったのよ。
なので、そもそもこのお寺は気軽に入れるのか、ストップは回せるのかを確認してきた。
結果としては、墓地も併設の普通のお寺で、ストップも何も問題なく回せるところにあったんだけど、
敷地の端に「近衛師団」とか書かれた碑があったのでよく見てみた。
よくある苔むした碑じゃなく、ちゃんと手入れされてあって読みやすく「近衛師団歩兵一等卒 某君之碑」と読めた。
もちろん名前は伏せてます。
この一等兵は明治28年7月13日に台湾の三角湧で戦死したらしい。
享年24歳。
で、帰って調べてみたら、明治28年7月頃は日本に割譲された台湾に進駐した日本軍に対する
ゲリラ戦があった頃であり、昔の三角湧、今の三峡区でも近衛師団が激しい戦闘をしているので
これで戦死した人なんだろうな。
こんな碑ができるなんて、よほど勇敢に戦って戦死した人なのかな?と思ったが、
その隣には
 陸軍歩兵上等兵某君之碑
 陸軍工兵一等卒某君之碑
と連名だけが書かれた碑があったり、
さらにその隣には陸軍歩兵二等軍曹が明治30年12月21日に陸軍病院で23歳で病死したって碑もあったりするので、
単にこの辺の人が軍で死んだら自動的に石碑が建てられてただけなのかもw
これらの碑はみんな明治のもので、当然もっとたくさん亡くなったであろう昭和の戦死者の碑がないのは、
碑を作ってやろうと言うような地域のお金持ちが、明治の終わりか大正の頃に亡くなったってことなんだろうか?
こういう個人を祀る碑は古いお寺とかにたまにあるけど、ほとんどの場合はその謂れが残ってないからなぁ…




6/25(月)

超私信
>RT非表示にしてる垢のいいねが垂れ流されてくるのどうにかなんねーの?
自分はPCではChromeを使ってるので、こんな拡張を入れて表示をカスタマイズしてる。
Stylish - ウェブサイト用カスタムテーマ
その辺を消すにはどうしたらいいかってのは、ググったらズバリそのもののコード引っ掛かったので
それをコピペして自分は使ってる。
スマホの方はサードパーティ製のクライアント使えば、その辺は設定で非表示にできるね。
最近TwitterはAPIを非公開にすることが多く、サーボパーティには辛いようだけど。

そう言えば来月の文庫の発売日表を見てたら
「高校野球は親が9割球児の息子の未来を考える提言(仮)」
なんて本の発売が予告されてた。
やっぱそうなんだ。
親が子供に自分の夢をってのは最近はいい意味でよりはむしろ悪い意味で聞くことが多いけど、
このタイトルはそっち方面を予感させるものだよねぇ。
まぁ、高校野球には全然興味ないんで読みませんがw

額に銃のタトゥーを入れた男が、銃の不法所持で逮捕
>男が所持していたのは、フルロード装填されたS&W製.38口径リボルバー。
額にグロックのタトゥーまで入れておいてグロックを持っていないとは何事か!

海自・航自はボルトアクション小銃でよい
>文谷数重(軍事専門誌ライター)
この人はまた荒れそうなことを…

そう言えば、ポケGOのトレードシステムは無事に実装され、楽しませてもらってます。
このシステムではポケモンがトレードできるけど、レアなポケモンを交換するには大量の砂が必要で、
フレンド間の新密度を上げていけば、必要な砂の量は飛躍的に少なくなる。
さらに、交換するポケモンの捕獲地が離れていれば離れているほどボーナスも付く。
と言う訳で、嫁さんとはもちろん、関西のオカンと義弟ともトレーナーコードを教えあい、
年末の帰省時には横浜産と奈良/大阪産のポケモンを交換しようと企んでるんですが、
このシステムにはポケモンの交換以外に、フレンド間でのプレゼントの送り合いができる。
プレゼントはその辺のジムやストップから得られて、それを1人当たり1日1回送り合える。
でさ、このプレゼントからは新しい7km卵が出ることがあって、
この7km卵からは新実装のアローラ地方のポケモンが孵るのね。
となると、たくさんの人からたくさんの卵が欲しい訳ですよ。
まぁ、実際には卵は歩いて孵さなきゃいけないので、あんまりたくさん卵があっても孵しきれないんだけど。
でもまぁ多分そんな流れで、大石英司先生がBLOGでトレーナーコードを晒してフレンド募集をしてらっしゃる。
うーーーん、これねぇ、フレンド申請送ってみたいねぇ。
やっぱさ、もう30年来のファンとしてはこういう形でもいいから先生と
繋がりを持ってみたいという気持ちがないと言えば嘘になる。
キモいですか?
自分でも書いててそう思うw
このシステムではメッセージ機能とかがないので、実際に会ってポケモンの交換をしないなら
(ポケモンの交換はお互いが100m以内に居る必要がある)
単にアイテムの送り合いをするだけで、繋がりも何もあったもんじゃないんだけど、
それでもさぁ、なんかこう、ねぇ?分かるでしょ?分かんない?
そんなこんなで悶々してることを嫁さんに話したら
「あ、じゃあ先生のコード、私にも教えてよ」
「なんで!?」
「フレンド申請する。
 フレンド欲しいもん」
「なんという罰当たりな!
 30年来のファンであるこの私でさえ躊躇してるのに!」
「先生はフレンド募集してるんでしょ?
 応募すればいいじゃない」
「いや、それはそうなんだけど」
「コード教えて」
「えーー…」
「BLOG、ググっちゃおうかなー」
「ええーっ!」
というような経緯があり、結局自分も申請しちゃいました…
そして、割とすぐに承認されて先生とフレンドに。
そして先生からプレゼントも来た!
おおおおお、こんな、こんな簡単に俺は先生とお友達に!(注:プレゼント交換しかできません)
もうね、これはちょっとした狂喜乱舞ですよ?
つーか、リアルでちょっと踊っちゃったもんねw
携帯両手に持ってw
嫁さんはのんきに「良かったね」とか言ってるけど、これはもう大事件ですよ!
俺もう、先生から貰ったプレゼント、絶対に開けないでこのまま置いとくんだ!(注:開けないと次が貰えません)
そんなんでポケGOで大興奮な1日でしたw
いやーポケGOやっててよかったなぁって今日ほど思ったことはなかったですよ、ホントに!




6/26(火)

日本郵便、「置き配」来春開始=ゆうパックの再配達抑制
>置き配は荷物を盗まれる恐れが伴うため、通販事業者など荷主と受取人が同意した場合だけ実施する考え。
>盗難などのリスクについては、今後詳細に検証する。
はこぽすをもっと普及させたらいいのに。
前にもちょっと書きましたが、はこぽすは登録作業が果てしなく面倒だから、その辺使いやすくしてから。
つーかね、はこぽすであれだけ厳格な本人確認を行って、
はこぽすからの取りだし時もパスワード入力を求めるとか厳しい運用を求める一方で、
「もう忙しゅうて堪らんから、荷物この辺に置いとくわ!盗まれたら勘弁な!」って運用を始めるのって、
なんかアンバランスさを感じるなぁ。

あ、電子戦機の計画があったのは知ってたけど、実際に飛んでたのは知らんかった。
ちょっと調べると今年の2月に初飛行してたみたいね。

そう言えば、今月からモデグラを買うのを止めました。
直接的な理由は、前々から自分は否定的だったマガジンキットが今月号に付いてるからなんだけど、
これはまぁ最後の一押し程度のもので、前々から止めるチャンスをうかがってたのね。
ああ、一応言っておくと今月号に付属のクリア成型のスターデストロイヤーは悪くないチョイスだと思う。
多分以前の自分なら文句言いつつも買ってた。
それで値段が1000円プラスなのも、まぁまぁ文句ないわけじゃないけど、しょうがないかなって感じ。
まぁでも、それすらも「あ、だったらもう買うの止めだ」と思うほどに最近は購買意欲が失せていた。

まずね、元々自分がモデグラを購読していたのは、滝沢聖峰先生の連載とマシーネンの連載が目当てだった。
でもそれらの連載はずっと昔に終わっちゃって、その後はほとんど惰性で買ってた。
別にね、それは構わないのよ。
岡部いさく先生や岩重多四郎先生とかの他の連載も楽しみだし、大して値段の高い雑誌でもない。

ただねぇ、今は模型誌ってお金を取りづらいコンテンツになってきたと思うんだよね。
模型の新製品情報はメーカー自らがタイムリーに発信するし、
ちょっとググればすごいよく出来た作例が詳細な製作手順と共に公開されてる。
そう言う世の中では、情報誌として即時性は発揮できないし、
作例や製作の紹介も雑誌である以上のせる情報量に上限がある。
そう言う意味では、モデグラ自身に原因はないし何かが変わったとも思わないけど、
やっぱ模型誌そのものの価値が相対的に落ちてきてると思うのよ。
それを補う価値がマガジンキットだ!ってなんとなくモデグラ編集部なら言うかもしれんけど、
「いや、それは違う!」とそこはキッパリと言っておきたいw

あとね、むしろこっちの方が大きな理由だけど、ここ2,3年ホント忙しいのよ。
家でゆっくり雑誌を読むって時間は確実に減ってきている。
Twitterを本格的に利用し始めてからはなおさらそう。
一時期、あんまり睡眠時間が短すぎて体調崩したりもしたので、
その辺を取捨選択してシュリンクしてかにゃいかん、と常々考えるようになったのね。
これは渋々認めている現実ではあるんだけど、その辺はやっぱ若い頃と同じようには行かなくなったよね。
なので、年相応に手仕舞いしていかなきゃいけないと言うのは、悲しいけどまぁ納得しなきゃいけない事実。
なので最近は本屋でも手当り次第に本を買うことが無くなったし、
「この人のリツイートしてくれるネタはホント面白いんだけど…」と断腸の思いでフォローを外したユーザーもいる。
そして、相対的に価値の落ちた雑誌に割く時間もできればカットしたいと思っていた。
それをスタデストロイヤーがちょっと背中を押してくれたかなって感じ。

でもねー、これも内心ではかなり複雑なんだよ。
読む本の数を減らしたとか、情報入手経路を絞ったとかってのは、単純に自分自身へのインプット量の減少につながる。
インプット量が減れば新しい知識は入らないし、既存の知識のアップデートもできない。
そして、よほど話の引き出しをたくさん持ってる人でなきゃ、アウトプットの減少にもつながる。
これはつまり、自分の興味のある範囲内でしか、しかも古い話しかできないつまらないオッサンになるってことですよ。
まぁそれは今でも既にその気があるっちゃあるんだけどw
それがもっと決定的になっていくってことで、それはあんまり歓迎できないよねぇ。
そう言うのが進むと、ここもyahooニュースのURL貼って、その下に怒り口調で2,3行コメントするだけってのが
ズラリと並ぶサイトになるってことですよ。
あ、なんかやっぱ既にその気がww

でもさぁ、現実問題として1日は24時間でその内のほとんどを仕事に拘束されるとなると、
やっぱどっか削ってかなきゃやっていけないんだよなぁ。
いやー、ツマラナイよねぇ。
そもそも仕事は生活や趣味のためのものなのに、それを押しのけてのさばり続けるなんて言語道断なんだよ。
でも、それしかしがないサラリーマンが生き延びる手段がないってが悲しい現実なんだよなぁ…




6/27(水)

あなたが“夢の発明”の主役!? DIYバイオ最前線
>男性は、コンピューターで遺伝子の構造を解析。特定の遺伝子を探し出します。そして、それを切断。
>そこに、全く別の性質を持つ遺伝子を外から組み込むことで、自然界に存在しない植物を生み出すのです。
>部屋から持ち出さない限り、アメリカでは個人が行っても違法ではありません。
>この技術を、男性は全てインターネットで学んだといいます。
>セバスチャン・コチョバさん
>「生き物の遺伝子を書き換える偉大な力を与えられた気分です。完全にハマりました。
>もっといろんなことを知りたいし、新しい技術にも挑戦したい。」
>
>ジョサイア・ザイナーさん
>「科学の力を使って病気の治療法を自分自身で探すことができるかもしれない。
>自分の遺伝子を組み換えることで、なりたい自分になれる。
>それが今の時代に実現するとしたら、すごいことじゃないか。」
あ、これ遺伝子改造モンスターが生まれて大暴れする映画の冒頭部分だ…

情報入手経路を絞ったとか書いてたけど、この辺は自分的には優先度高いので未だにちゃんと情報収集はしています。
首都の市場「シャッター街」に=通貨暴落に抗議―イラン
>米国が5月にイラン核合意から離脱して以降、イランの経済的苦境は深刻化している。
>リアルの実勢レートはこの半年で約半分に落ち込み、現在1ドルは約8万5000リアル。
と記事にはあるけど、今回のストの直接的な原因の一つは、半年とかのスパンじゃなくて
直近2,3週間でまたリアルのレートがガタ下がりした所為みたいね。
この直近のリアル安の直接的な原因は、トランプさんが対イランの経済制裁を再開すると宣言したためなので、
こればっかりはホントにイランに同情せざるを得ない。
イラン側にはなんの原因も責任もないのは明らか。
ただ、これを受けてイラン政府はリアル安で輸入品が高くなることを避けるために、
輸入品の国内生産体制を整備しようとしてて、政府が資材や工具や工場を大量に抑え始めたために
国内生産に影響が出て、輸入品どころか国産品も値上がりした結果としての、今回のストみたいね。
いやー、前半は完全にトランプさんのイランに対するイチャモンなので同情案件なんだが、
後半は政府が下手うったなぁって感じ。
これのおかげでストだけではなくデモまで起きてて、このデモも直接的な政権批判になっているらしい。
と言うか、イランの国内生産体制ってそんなに薄っぺらなの?とか思っちゃうが、
多分まぁ、産油国と言うのは大なり小なりそんなものかもしれんねぇ。

あと中東情勢で言うと、
ちょっと前に死亡説まで流れてたリビアのハフタール将軍はやっぱりめっちゃ元気で、
ハフタール将軍の部隊が地中海沿岸の石油施設を占領し、統一政府の貴重な収入源を奪っただとか、
UAEがいきなり侵攻したソコトラ島は、その後1週間くらいでサウジ軍が仲裁に入って、
UAE軍の大多数の部隊は引き揚げたらしいが、現地からの報道によるとUAE軍がサウジ軍に変わっただけで、
サウジ軍によって相変わらず島は封鎖されているってニュース以降に続報がないだとか、
イエメンは相変わらずフーシ派がチマチマとサウジに弾道弾を打ってるし、
フーシ派にとって重要な港であるホデイダに対して政府軍が攻撃を掛けてるけど、
相変わらずすぐに膠着してグダグダになってる位か。
ああ、あとガザ地区とイスラエルの境界が今色々キナ臭くなってるねぇ。
ガザ地区で攻撃激化「戦争の瀬戸際」 国連報告書が警告

Block-1ってwww
いったいBlockいくつまで行くんだろうなw





6/28(木)

へぇ、ビスマス結晶と言うのは知らなかった。
ちょっと調べると、引っ掛かるね。
おうちで作ろう、虹の結晶 - デイリーポータルZ
へぇー、面白そう。
マンションだと、ベランダでやれと言われそうだが。

www
確かにね、ハリウッド映画見てたら確かにそう思うねw
そう言えば、マスターキートンにもダクトテープの回があったよね。

これ、ついつい全部見ちゃった。
面白いなぁ。
人型兵器もそうなんだが、ちゃんと司令部と指揮系統を確立させてプレイしてるのが面白い。
そのお蔭で無線交信のリアルなことと言ったら。
それと、もし仮に大型人型機動兵器が導入されたら、やっぱこういう風にAFV的運用になるのかなぁ。
もっとゲームの中的な単独での機動運用を夢見たいが、結局は歩兵が戦場を制することを考えると、
ちょっと機動力高い戦車的な扱いに落ち着くのかもしれんなぁ。

む、DEFモデルが、タミヤの16式のタイヤとマズルを出すと言ってる。
DW35107 - JGSDF Type 16bMCV Sagged Wheel set (for Tamiya 1/35)
これ、まだ未発売のキットなのになんでもうこの辺のパーツが出せるの?と思ったら、
ちゃんとキットを組んである写真があるので、これはあれ?
静岡ホビーショーでタミヤが売り出してた先行発売分を使ってる?
それとも、メーカーとしてタミヤにお願いすればテストショットを送ってもらえるんだろうか?
ま、それはともかく、穴の開いたマズルが付いているのは良いね。
タミヤのキットはここがデカールになってて実際に穴は開いてないらしいので。
でも、最近のその辺のタミヤのデカールはよく出来てるんだよなぁ。
例えば1/48のBf-109 G6の防塵フィルターはパーツ自体はツルリとした単なる筒で、
フィルターのメッシュ部分はデカールで再現してるらしいんだよね。
それがここの機首横から突き出てる筒の部分ね。
細かい-の模様がデカールだなんて、そう言われなきゃ分からないでしょ?
なので、16式のマズルブレーキも同じくらいのが用意されてるんだと思ってる。
だってほら、これを見てもマズル部分のらせん状のポツポツ穴がデカールだと思わないでしょ?
とは言うものの、デカールはやっぱ扱いに気を使うんだよね。
墨入れしたりウェザリングするときにさ。
だから実際に穴が開いている方が望ましいっちゃ望ましい。
そんなマズルパーツがついてる今回のDEFモデルのパーツセットは魅力っちゃ魅力だねぇ。
でもま、とりあえずは16式のキットは買う予定なので、それのタイヤとデカール見てから決めるかね。

本日のお買い物
GUN Professionals 1296円
 モデグラは購読を止めたけど、こっちは止めないよ。
 何しろ日本語で読める実銃関係の情報で、古いの新しいのを網羅してる情報源って少ないからねぇ。
 それはそうと、いつも見てるアメリカ在住の人のBLOGでかなりぶっ飛んだ銃規制回避パーツを知ったんだけど
 いつかネタにしようと放っておいたら、今月のGun誌で書かれちゃったw
 明日にでもこの事について書きます。

今月のお買い物は本に4164円、模型に6210円




6/29(金)

<ロシアW杯>北海道のタコ「全試合的中」…でも既に出荷
>決勝トーナメントは新たに捕獲するタコで占う予定で、
>「第2のラビオ君にも全試合を的中させてもらい、日本が優勝してほしい」と話した。
まぁ、漁師さんにとったらタコは一山いくら的存在だろうから
「ハイハイ、次々」って感じなんだろうなw

マグロ漁業者は、なぜ、水産庁にデモをしたのか
これは分かりやすい。
そういう事情だったのね。
しかしこれは酷いなぁ。
>水産庁は、巻き網以外の漁獲がほぼ途絶えた2015−2016年を基準に漁獲枠を配分したので、
>小規模漁業への漁獲配分は、過去の実績と比べて著しく小さくなっています。
役人特有の確信犯的腹黒さを感じる。
しかしまぁ、水産庁ってホント最近役に立たないどころか害悪ですらあるよね。
なんか一時期の外務省を彷彿とさせる。
この辺、もうちょっと広く知れ渡って欲しいなぁ。

エスワティニで台湾の大使が倒れる アフリカ唯一の国交樹立国
>陳氏の病状に国王ムスワティ3世が大きな関心を寄せている。
>南アフリカの病院への転院も国王が進んで手配したという。
あわわわ、大丈夫でしょうか?

電気式拳銃を全国初摘発 ロシア製「オサーPB−4M」、銃身なし 道警が男逮捕
へぇ、こんなのがあったんだ。
しかし、グリップの星モールドがしびれるねw

さて、昨日書いてたぶっ飛んだ銃規制回避パーツの話。
銃規制には寛容なアメリカでもカルフォルニア州は例外的にかなり厳しい銃規制が敷かれています。
そりゃもう本音で言うと全面的な銃禁止にしたいのを、憲法との絡みがあるので仕方なくOK出してるような雰囲気で、
とにかくあれこれとイチャモンを付けて、極々限られたモデルしかカルフォルニアでは買えないらしいです。
そんな中でも一番キツイのがアサルトライフルの規制。
やはり最近の乱射事件でもそうだけど、威力と射程のあるライフルがセミオートでパカパカ撃てると、
どうしても被害が大きくなりがちなので、カルフォルニアではとにかく厳しい規制が敷かれてる。
代表的なのはずいぶん前にもちょっと紹介したブレットボタンという方式。
これはカルフォルニアの定める「禁止されるアサルトライフル」を規定する項目の中に
「交換可能な弾倉を持つ」という項目があって、これを回避するための物。
具体的には、例えばM4カービン系列だと、ロアフレームの右側面にマガジンを取り外すためのボタンがあるけど、
こういう風に指先のボタン一押しでマガジンが交換できる銃はカルフォルニアではアウト。
だけど、M4カービン系列は優れた銃だし、全米で流通しまくってて安くもあるので、
この機能を殺した銃がカルフォルニアでは売られています。
マグリリースボタンの機能を殺すとマガジンが交換できなくなるけど、流石に単純に機能を殺してはおらず、
ボタンそのものは固定されてて押せないけど、ボタンの内側に押し込み式のボタンがあって、
これを押すとマガジンが交換できるというもの。
具体的にはこういう感じ。
California Bullet Button Operation and a Simple Alternative
この動画ではマガジンに付いた突起で押してるけど、普通は銃弾のてっぺんの尖った所とかで押すことを想定してて、
なのでブレットボタン方式と言います。
この尖ったもので押せないと外れないと言うのは、銃の内部構造にはいっぱいあるので、
このブレットボタンも同様に銃の分解操作をしているとみなされるので、
これがある銃は銃を分解しないとマガジンが外せない=交換可能なマガジン構造ではない、
というかなり無理矢理でキワキワな方式です。

で、最近はこのブレットボタンが普及しまくってて全然意味がなくなってきたので
カルフォルニア州がさらなる締め付けとして
「ライフルのフレーム構造を分解しないとマガジン交換できない構造でないと認めない」
と言い出した。
M4カービンで言うと、アッパーフレームとロアフレームを分解しないとダメ。
要はこういう状態にしないとマガジンは外れないようにしろと言うことです。
なるほどね、これだとブレットボタン方式は使えない。

でもねぇ、上に政策あれば下に対策があるので、さっそくこんな方式が出てきてる。
2018 Shot Show - 2018 Patriot-Pin California Legal AR Mag Lock
これはボタン一つでロアからアッパーがちょっと浮くようにしておいて、
その浮いた状態でのみマグリリースボタンが機能するという機構。
いやぁ、よく考えるよねぇ。
なんかこれだとブレットボタンよりも高速でマグチェンジできる感じもするねw
あと、よくもまぁ銃の方にもこんな機構を入れられる余地があるなぁ、
M4と言うかAR15の設計は素晴らしいなぁと銃オタとしては思ってしまうけどw

あと、カルフォルニアの新しいアサルトウェポン規制はいくつかのダメポイントを設定して、
それらに当てはまる特徴が一定数以上になったらアウトと言う方式で、ダメポイントの中には
フラッシュハイダーが装着されていることや伸縮可能なストックを備えてることって項目があるので、
フラッシュハイダーを外した状態で売っていたり
(別途フラッシュハイダーだけを売ることは問題ない。取り付けると多分ダメだけど、まぁその辺は見つからなければ…)伸縮可能に見えて実は固定式のストックを備え付けていたりと、
業界側も色々と対策している。
で、そんなダメポイントの中にピストルグリップを備えているのはダメってのがあるのね。
カルフォルニアが規定するピストルグリップは銃の中心線を跨いで親指人差し指で握り込めるグリップを指すので、
今度はこんなグリップを付けた銃が売り出されてる。
これはフィングリップとかパドルグリップとか呼ばれるもので、こういう形だと確かに親指人差し指で握り込めない。
つーか、初めてこのグリップの写真を見た時は「バリが残ってる?不良品?」とか思ったわw
一応この状態でも使えるようにボタン類を右側に移動させるパーツも売ってるらしいけど、
なんかさ、いくつかのパドルグリップはパドル部分が取り外せそうやん?
なので取り外しちゃったり、丈夫なハサミでバリバリ切り落としたりと、
まぁ買った人はそれなりに対策しちゃってるみたいね。
もちろん、取り外したり切り落とした状態のを持ってるのを見つかったらお縄なんですけど。

でもまー、よく考えるよね。
「**がダメと言うことは、こうすればOKだな!」ってのは日本ではあんまりないよね。
日本はその辺警察がガチで絡んでくるってのもあるけど、多分日本人の国民性として、
「お上が禁止と言うならやめとこ」って簡単に諦めちゃうのもあると思う。
アメリカでは武装の権利が保障されてるから、ここまで粘り強いと言うか往生際が悪いと言うのもあるが、
それでもこれ関係で様々な適法パーツが次々に開発されるのには毎度驚かされるねぇ。
自分からすると完全に他人事なので、次の展開はどうなの!?的なワクワクさがあるけど、
カルフォルニアのガンマニアな人はホントに可哀想。
つーか、自分が知る限りカルフォルニア在住のガンマニアは本業の絡みでカルフォルニアに住んでるだけなので、
早く引退して銃規制の緩やかな隣のアリゾナかネバダに引っ越すってみんな言ってるもんね。
でも、この無茶苦茶な規制を見てるとさもありなんだよなぁ…

本日のお買い物
Tetra Model Works 1/700 電1944/響1945用 (ヤマシタホビー用)アクセサリーパーツセット 1740円
 ずっと以前に予約してあったヤツ。

今月のお買い物は本に4164円、模型に7950円




6/30(土)

超私信
>仕事終わって帰ってきて冷凍庫開けたら氷が全部水になってて「!?」って感じですよもう。
冷凍食品とか大丈夫だった?
ウチは冷凍庫に小分けにして凍らせた食べ物がいっぱいあるので、
冷凍が切れたら冗談抜きで数日分の食事がパーになっちゃうわ。

ネットで非難轟々のこの記事ですけど。
【特集】犠牲者の生きた証し 記者が見た大阪北部地震(1)
>理事の発言は正論に思えた。
>返す言葉もなく撤収した。
自分としてはこの辺の記載がそのまま出たところに、まだ共同通信の良心を感じるけど、
それはそれとして単純な疑問に近い感想としては
>「申し訳なく思いますが、遺族の声や犠牲者の人となりを全国に伝えるのが私たちの仕事です」
このセリフを週刊文春とかの記者が言うなら全く違和感なかったけど、
純然たる報道機関である共同通信の記者が言うのはちょっと違うんじゃないかなぁ。
それは報道に必要なの?
そこまでして集めなきゃいけない情報?
と言うか、それで亡くなった人が聖人君子であるか、とんでもないロクデナシであるかで
共同通信では報道内容が変わるの?とか思っちゃうなぁ。

犠牲になった警備員の正義感が池田小のような悲劇防いだ…小川泰平氏が死因から分析
この記事も「元自衛官でアルバイト店員の」って書いてるけど、元自衛官要らんくない?って思う。
そこは普通にアルバイト店員でしょ。
記事の最後に**は**年から**年まで自衛隊に所属していた、の一文があれば良くない?

アメリカ海軍の次期フリゲート候補、重武装のステルス艦「アルピーノ」とは
>アメリカ海軍は2018年2月、次期フリゲート20隻の調達のために、5タイプの艦を候補として検討すると発表した。
>6月上旬、我々は5タイプのうちの1つ、イタリア企業フィンカンティエリ(Fincantieri)製のFREMMアルピーノを
>見学した。アルピーノは対潜型フリゲート。
>※FREMM:イタリアとフランスが共同開発を進めているフリーゲート。汎用型と対潜型がある。
アメリカ海軍が海外製のフネを採用するのって珍しいねぇ。
しかし、当初の予定とは違って極々少数生産に留まってしまったFREMM型が米軍に採用されたら
大量受注につながりそうで万々歳だよなぁ。

ラズパイ2台目の話の続き。
前はLCDにいろいろ表示できるようになったけど、バックライトが点灯できなくて困ってたところまで。
で、あれからいろいろ調べたが、原因はさっぱり分からず。
あえて言うならLCDが壊れてるとしか言えないとの結論。
バックライトは注意喚起目的に使いたいし、LCDは高いものでもないのでもう1個注文して、
届いたのを組み立ててラズパイに挿した途端にあっさりとバックライトが点灯した。
そっか、普通は電源ONしたら点くのか…
前のは全然点かなかったなぁ。
やっぱ壊れてたのか。
それはそうと、ちゃんとスクリプトで制御できるのも確認。
これが点いてない時。

これが点いてる時。

非常に明るいバックライトだね。
上にも書いた通り、これは水温が低すぎる時や高すぎる時に点灯させたいので、明るい分には歓迎。

で、このLCD表示やバックライト点灯、警告目的のメール送信のコードを今メインのスクリプトに書き足してます。
これができたら、もう一つ機能を追加したい。

あ、今月も終わりか。
と言うことで
今月のお買い物は本に4164円、模型に7950円となりました。
模型に結構使ったね。
まぁ、あれこれ買ったしな。
来月は模型を買う予定はないので、まぁいいか。



ログ一覧へ戻る