ログ一覧へ戻る

4/1 (日)

イエメン火災でWFP倉庫燃える、支援物資が焼失
>地方行政相は「火事の背後にいる犯罪者らは罰せられるべきだ」と述べ、暗にフーシ派を非難した。
んん?
フーシ派が燃やしたと言うの?
ちょっと燃やす理由が思い付かないが、現地の空気はそんな感じなんだろうか。

いやぁ、今日は穏やかな1日だったよねぇ。
ホント春が来たって感じだった。
なので、今日は一部の冬物を片付けたり、去年の秋から穴の開いてた網戸を張り替えたり、
先月土に蒔いて発芽したパセリを水耕栽培に移行したりと、春を迎える準備っぽいことをした1日でした。

そう言えば、網戸の張り替えって初めてやったんだけど、割と簡単ね。
網戸が割けたときにマンションの管理会社に聞いたら
「網戸の張り替えは自分でやって。業者に頼んでもいいけど、その場合は網1枚当たり4000円ね」
とか言われたので、観念して調べてホームセンターでいろいろ買い揃えてあったんだけど、
総額1500円程度の道具と材料と15分程度の作業で素人にも綺麗に張り替えられた。
今はこの辺youtubeで具体的な手順とか事前に調べられるのがデカいよなぁ。
もう1枚、ちょっと緩くなってきてる網があるので、近いうちにこっちも張り替えちゃおう。

そう言えば、桜はすっかりピークを過ぎた感じだねぇ。
先週日曜はお花見にはちょっと早く、今週日曜には散り始めてるのでお花見には難しい年だったよね。
ちなみに毎年書いてる近所の公園の桜は今年も見事なんだけど、桜の咲き具合がこんなので
先週末も今週末も花見客はいるものの例年の様に公園を埋め尽くすって程ではなかった。
なによりも良かったのは毎年カラオケマシンを持ち込んで朝から晩まで沖縄民謡をがなってる団体が来なかったことね。
あれさえ無ければホント全然許容範囲内なんで、今年は本当に有難かったね。
さらにちなみにこの公園の桜の一番のピークは火曜水曜辺りだったんだけど、
近所の人らは流石に目ざとくて、花見客も火曜の夜が一番多かったみたい。
自分も仕事の帰りに夜の公園に大勢いるのを見て「今日も明日も平日なのに!?」と驚いたもんね。
ま、この辺は近隣住民の特権だよねぇw

艦これ日記
!!!
1/20の日向!
なんかもう、艦これ運営はどっちに向かってんだろうなw
しかし、少なくとも自分にはこれを言う資格があると思うのですよ。
なんかホラ「献納***号」みたいな感じになって来たなw

あ、今年度中なのか。
夏まで位の予定なのかと思ってた。
最初は春以降、次は夏前には、そして今年度中なので、順調に遅れてるねw
ただ、解像度アップは素直に嬉しい。
その他は今のままでの移行なのか、あれこれ修正しての移行なのか、全部を一新しての移行なのか、
ちょっとドキドキだねぇ。




4/2 (月)

新年度ですね。
仕事場の方は特に変わらず。
ということは、今までの悪いところもこのままと言うことなんで、なんだかなぁって気もしなくもないが、
でもまぁ今まで以上に悪くならないことで良しとしよう。
あと、自社の方はすごく大きく動きがあった。
具体的には、前会社からの自分の直属の上司が社長になった。
全然聞いてなかったからメチャビックリしたねw
この人が社長になって良いのか悪いのかは、どっちにも倒れそうなので要観察かなぁ。

【朗報】とにかくウザかった「スマホの動く広告」が規制される模様
>位置が動くものは禁止
>じんわり表れたりすると規定違反
うわ!これはありがたい!
つーか、規制されるほどの迷惑を振りまいてたってことだよね…

陸から最も離れた海、宇宙施設の墓場「ポイント・ネモ」
>宇宙愛好家らの間では仏SF作家のジュール・ベルヌ(Jules Verne)の作品に登場する船長の名にちなんで
>「ポイント・ネモ(Point Nemo)」と呼ばれている。
この話は知ってた。
多分過去に笹本祐一か何かの本で読んで知った。
ただ
>ネモはラテン語で「誰もいない」という意味だ。
は知らんかったなぁ。
つーか、むしろこっちの方が知っておくべき教養だよねぇ。
教養ないのがモロバレですなぁw
しかし、となるとMSの方のネモはどういう経緯で名づけられたんだろ?
ラテン語とは無関係?

>レメンス氏によれば、将来的には大半の宇宙機は現状よりも低い温度で溶ける材質で造られ、
>大気圏に再突入する際に燃え尽きずに地球上に落下する可能性ははるかに低くなるとみられている。
あ、やっぱそっち方向に向かってるのね。
そう言えば、構造面からデブリ対策って出来るんだろうか?
そしてそれは既に考えられてるんだろうか?




4/3 (火)

“里子”が語った「ホンネ」
>それは「里子だからって、自分の存在を否定されていると感じることがある」ということでした。
>
>一体どんな時?
>
>「写真にうつってはいけない」と児童相談所に言われているということでした。
>
>里子の中には、実親の虐待などにより、写真にうつることによって危険にさらされる子どももいることは事実です。
あーー、なるほど…
確かにそれは注意すべき点だが、子供にとってみれば存在の否定につながるかもなぁ。
でもさぁ、写真撮ってSNSに上げるとかはかなり危険な行為なのも確かだからなぁ。
難しい問題だよねぇ…

面白いし、綺麗だし、分かりやすい。
スポーツ観戦に全く興味のない自分のような人間がオリンピックに興味を持つためにも、
全ての競技でこんな感じの紹介動画を作ってくれたらいいのに。

731部隊将校の学位取り消しを 人体実験疑い論文で京大に
また現代の価値観で過去の否定ですかぁ?とか思ったけど、
ということで、確かにそう言う話だったら学位取り消しってのは分かる話だ。
というか、こういう話は記事の中で書いといて欲しいなぁ。

中国国産空母、月内に初航海か=海軍創設記念日に合わせ−香港紙
>最近の写真では、就航に必要な各種装備を取り付ける艤装(ぎそう)作業が終わり、足場が取り外されていたという。
ホントにー?
ちょっと早過ぎない?
確か、去年のニュースで艤装には3年かかるとあったと思うけど。
外側だけが整ったって状態じゃないの?




4/4 (水)

90億光年先の星、観測成功 過去最も遠く 東大など
>研究チームは2015年、ハッブル宇宙望遠鏡で90億光年離れた銀河に輝く天体を見つけた。
>確認したところ、太陽の直径の約200倍と推定される単体の巨星で「イカロス」と名付けた。
イカロスなんて超メジャーな名前が、まだ使われてなかったことに驚き。

米ユーチューブ本社で発砲 3人負傷、容疑者の女死亡
>米国での銃撃事件は、圧倒的に男の容疑者による犯行が多く、女が実行犯である事例は極めてまれ。
そう言われれば。
でも、女子供こそ銃を持つべきだと個人的には思うんだよなぁ。
持ってるけど無差別銃撃事件を起こしてないだけ?

離島にグッピーなぜ?遺伝子を調べてみた
ブラジル本土から300キロ離れた島に淡水魚が渡ってきた理由
>第二次世界大戦中、フェルナンド・デ・ノローニャ諸島には米軍基地があった。
>バーベル・フィルホ氏は米軍の報告書を調べ、蚊対策のためにグッピーを送ってほしいという記述を2つ見つけた。
ということで、米軍が蚊対策で持ち込んだという、非常につまらないオチでしたw
そう言えば沖縄もその辺の川や用水路にグッピーが定着してるらしいけど、やっぱり米軍が持ち込んだんだろうか?
と思って調べたら観賞魚の遺棄が原因なんだって…
その理由は、観賞用に色やヒレが大きく品種改良されたグッピーが定着してるからだとか…
まぁ、グッピーは相当水質悪くても大丈夫だし、たくさん卵産んですぐに増えるし、
温度の条件さえ揃えばあっという間に爆殖できるからなぁ…
外来魚の遺棄はしちゃいけないっていい見本だね。

【山本一郎】「ゲーム依存症」問題から見るガチャ商法規制の今後
>中国で先にガチャの確率表示の義務付けが進み,違反するアプリについては,
>開発したデベロッパごと販売停止処分になる可能性がある……というルールが設けられています。
へー。
そう言えば、1月頃からガンダムウォーズをやってるんだけど、
このゲームにはガチャで何が何%出るよって明記されているんだよね。
それまでガチャありきなスマホゲーなんてやったことなかったし、
艦これでもそう言うのは明記されてないので、ガンダムウォーズでの明記には感心した。
ま、「確率3%!」とか言われたって、それを引けるかどうかは別なんですけどねw
それでも、なんだかんだでガンダムウォーズは未だに飽きもせずやってるなぁ。
というのも、このゲームは1回の戦闘時間が長くても2分程度だし、
戦闘に入ったら艦これと同じくほぼ見てるだけなので、
移動中やちょっとした隙間の時間にプレイできるのが大きい。
あと、このゲームには映像化されたほぼ全てのガンダム作品の主要なMSが出て来るけど、
ぶっちゃけ自分は宇宙世紀以外のガンダム作品って全然知らんのでね。
自分の知ってるMSしか使ってないので、ユニットに愛着があるのもあるね。
例えば、大して強くもないけど好きってだけでグフカスタムをめちゃ強化してみたりとかねw
それと、これを全くの無課金で続けられてるってのは大きい。
ま、それはともかく話しは戻るけど、なんにせよガチャ要素のあるものに確率表示があるのは良いよ。
艦これとかでもイベント海域でのドロップに関しては表示して貰いたいくらい。
ただまぁ、それを表示したところで依存症が避けられるかというとそうじゃないよなぁ。
>前述のベルギーにおけるEU圏内でのルートボックス禁止令は,ストレートに「ルートボックスによって,
>キャラなど価値のあるデータの当たり外れを生じさせる仕組みは,事実上の賭博である」として,
>ゲームプレイヤーである未成年・若年層を中心にギャンブル依存を引き起こす疑いがあると論じられています。
というのは確かにその通りで、ガチャ要素の存在そのものが依存症の原因たりうるとは思う。
ま、早い話がガチャ要素の無いゲームを作ればいいんだろうけどね。
ただそれだと資金回収が難しそうだろうから無料プレイは難しそうだし、
最初に課金が必要となると、プレイヤー数は伸びなさそう。
ゲームはまず初めに買うってのは自分らおじさん世代には当たり前だけど、
スマホ世代にはめちゃ抵抗ある話だろうからなぁ。
なんにせよ、確率表示の明記とガチャ要素の禁止は悪くないとは思うので、
個人的にはそっちに進んでいって欲しいなぁと思う。

ああ、あと前に嫁さんとも話したことあるんだけど、ゲームのガチャをリアルガチャと同じ方式にするのも一つかもね。
リアルガチャと同じ方式と言うのは、排出アイテムとトータル排出量があらかじめ決められてあって、
排出されたアイテムはもう2度と排出されない。
つまり、この海域のボスドロ艦は50隻です。
50隻の内訳は、アイオワ/サラトガ/ビスマルク/ウォースパイト/扶桑型/伊勢型/金剛型と38隻の駆逐艦です。
で、50回ボス撃破したらこれらは全部出る。
50を過ぎたらもうドロップしないという、母数が完全に決められているリアルガチャ方式。
これだとまぁ母数次第ではハマることはあるかも知れないけど、
少なくとも限度はあるわけで、依存症への確率を下げられるんじゃないかなと思うね。
いやまぁ、嫁さんとこの話をしたのは、先のイベントのE-7での掘りが際限無さすぎて、
「ドロップするフネの上限が決まってたらいいね」という話からだったんだけど。
でも、依存症対策の一環として悪くない話だとは思うなぁ。





4/5 (木)

カルビー、ポテトチップスなど最大25%増量=第1弾は4月、2カ月間限定
湖池屋、ポテトチップス増量=「ポテチショック」復活記念
自分は心が汚れているので
「量を増やして事実上の値下げをしないといけない位売り上げが落ちたのかな?」
とか思っちゃうね。

確かに数字の下がりっぷりはすごいんだけど、
これって同時期に電子書籍でのコミックの売り上げがどれだけ伸びたのかってのも併せて見たいよね。
さらに言うと、最近よく電子書籍の販促で最初の数十ページとか1巻だけはタダで見れるってのあるじゃない。
ああいうので満足しちゃってる人も居ると思うんだよね。
自分なんかはオタクですから自分の気に入ったマンガだけを読んでいたいけど、
電車での暇つぶし的に何でもいいからマンガ的な物を眺めていたいって人は少なからずいると思う。
そう言う人らがスマホでのゲームやWeb閲覧に逃げたから小説や週刊誌の売り上げは落ちてるんでしょ?
だったら同様にスマホで手軽にタダで見れるマンガに逃げてる人も居ると思うんだよね。
その手の人らがどれくらいいるか、もしたくさん居るならそう言う人らをもう一度呼び戻せるかが、
今後の売り上げの推移に繋がってくると思うなぁ。

まぁ確かに期待される仕事はまさにフリゲートのそれなので、FF扱いにするのはいいかも。
ただまぁ、そう言う流れになると艦種記号を見直さなきゃいけないフネは他にもあるんでない?
ホラ、DDHの一部をさ、CVHとかCVLにとかさ…

5ちゃん模型板のドイツ戦車閑談室から。
>246 名前:HG名無しさん:2018/04/04(水) 01:05:45.45 ID:RdStOtg5
>松本零士のマンガみたいなスピード感のあるモデルにするには
>どうしたらいいのんけ?
>
>247 名前:HG名無しさん:2018/04/04(水) 11:26:32.98 ID:4tira8Gz
>主砲を長砲身にして外径を細く削り込む。
>影の部分は黒で塗りたくる。
>背景に「グウオオオオオ」効果音を書き込む
>
>まずはそこからだ。終わったら、次フィギュア行くから。
www
フィギュアはとりあえず主人公格のフィギュアには顔にバッテンの傷痕を付けないとなw




4/6 (金)

超私信
>ゴールデンカムイがwebで無料公開されてたので読んでみたらなるほど面白いな。
でしょでしょ?
はじめは単なる北海道野生グルメ漫画かと思ってたが、それだけじゃない面白さがあるよね。

十字架背負って徒歩200キロ、高額な戦闘機調達に抗議 クロアチア
高額な戦闘機というから何かと思ったら
>軍の近代化を図るクロアチア政府は今月初め、3億9000万ユーロ(約510億円)で
>イスラエルから一個中隊分のF16戦闘機を購入する計画を決定している。
F-16かぁ。
いやまぁ、安い飛行機ではないけどさ。
でも、同じ額でF-35だったら3機くらいしか買えないよなぁ。
あ、そう考えればF-35はF-16が4機分のお値段なのか。

湾内だからすぐに見つかりそうだよね、というのは甘いんだろうか?

今朝、5月の連休用の新幹線の切符を買いに行ったら、もう午前中の新幹線はほとんど完売だった…
というか、始発から12時までの全新幹線の中で2人分席が取れるのは、始発とその6本後の新幹線だけ。
しかもどっちものぞみじゃなくひかり…
ここ数年、ネットで新幹線の切符が買えるJR東海のエクスプレス予約のお蔭で、
駅の対面カウンターでの購入がどんどん難しくなって来たなぁ。
でもなー、JR東海のエクスプレスカードは年会費が必要だしなぁ…

本日のお買い物
タミヤ 1/72 川崎 三式戦闘機 飛燕I型丁 1555円
タミヤ 1/72 川崎 三式戦闘機 飛燕I型丁用迷彩デカール 349円
 タミヤはハセガワと違って1/48でリリースしたのは必ず1/72でも出してくれるから好き。
 あと、お値段がすごく安いのも助かる。

今月のお買い物は模型に1904円から。




4/7 (土)

超私信
>リアガチャ仕様はイベント報酬ガチャとかならあるね。
あ、そうなんだ。
是非とも艦これやガンダムウォーズでも採用して欲しいなぁ。
あと、既に有ってなおガチャ依存が問題になってるのか…

トランプ氏支持率、なぜ上昇?=醜聞・失態、影響せず
>支持率の底割れを防いでいる第一の要因は好調な経済とみられる。
>
>トランプ氏とオバマ前大統領のどちらが「現在の経済状況に責任を負っているか」を尋ねる
>キニピアック大の毎月の調査では、昨年はオバマ氏が常に上回っていたが、2月以降トランプ氏が逆転している。
聞いてますか?安倍さん。
経済が好調だったら他は多少無理があっても支持されるんですよ?
経済だよ経済、まずはそこからですんで。

ほほー!
これは大きな動き。
台湾の国産潜水艦計画はもうずっと停滞していたので、これで弾みがつけばいいけど。
まぁこれですぐに台湾が潜水艦を作れるとは思わないけど、
中国に対しては地味な嫌がらせになりそうだ。

シリア北西部のマンビジで軍事拠点を建設する米軍。特殊部隊員が「改良型迫撃砲目標システム」を設置
>『改良型迫撃砲目標システム(EMTAS: Enhanced Mortar Targeting System)』こと
>『XM905先進迫撃砲防御システム(AMPS: Advanced Mortar Protection System)」とみられ、
へー、こんなのあるのね。
XM905について調べてみたけど日本語では全然、英語でも情報があんまりないね。
でもまぁ、迫撃砲の専門知識がなくともバスバスと砲撃できる物だと言うのは分かった。
その内、無人機とデータリンクして自動装填装置から砲弾を供給されながら
見つけた目標を自動的に砲撃するようなシステムになっていくんだろうか?




4/8 (日)

トランプに鉄の板をプレス機で押し付けて裁断するおバカだが不思議にも爽快なムービー
2:40からのスロー動画を見ると、トランプは複数枚単位で切れているけど、
これが1枚づつ切れないのは動摩擦係数と静止摩擦係数とかのあれこれ?

日本丸、朝鮮戦争前線に 初公開の航海記録から判明
ええっ!帆船までも!?と驚いたが、
>日本丸は当時、帆やヤード(帆桁)が外され、2機のエンジンを使いゆっくりとした速度で航行した。
ということで、ちょっと納得。
まぁこの頃の日本の船腹量はかなり逼迫していただろうし、九州と韓国間ならこの程度のフネでも…
って辺りから白羽の矢を立てられたんだろうな。

そう言えば、ちょっと前にホルスターを買ったんですよ。
ホルスターなんて買ったのは多分15年ぶりくらいだと思うけど、これには理由があってね。
というのも、以前のホルスターは大抵は皮やナイロン等の布製で、
主な違いといえば収容する銃の大まかな種類とホルスターの体への装着具合だった。
大まかな銃の種類ってのは、小型リボルバー用とか大型オート用とかね。
装着具合は、ショルダーホルスターなのか、ヒップホルスターなのかとかその辺。
この程度の差なので、大小各々でショルダーとヒップのを持ってれば、持ってる全ての銃に使えた。
ところがね、最近のホルスターはカイデックスとかの樹脂製で側面が各々の銃の形にモールドされてるのよ。
例えばこんなんとか。
これの何が良いかというと側面が銃の形にモールドされてることで、このモールドで銃を保持できる。
だからさ、上のリンクのほとんどのホルスターはホルスターに銃を保持するストラップがないでしょ。
そうなると、銃を抜く時にわざわざ人差し指か親指でパチンとストラップを外すことなく、
ダイレクトにグリップを掴んでそのまま引き抜ける。
警察とか兵士にはこの辺は重要だと言うのは想像に難くなく、それはどうやらその通りらしくって、
最近のホルスターはみんなこんな感じの樹脂製のホルスターになってきてる。
これでマニアがどう困るかっていうと、銃の形に沿ったホルスターは収められる銃が限られるので使い回しが出来ない。
グロック用の樹脂ホルスターはガバには使えないんだよ、当然だけど。
あと実銃は金属か、樹脂であっても相当硬い樹脂でできているので問題ないけど、
トイガンは柔らかい樹脂でできているので、樹脂製のホルスターに出し入れしてると端が削れてくる。
この辺があって自分としては「最近のホルスターは買っても使えないなぁ」と思ってた。
でもねぇ、やっぱ樹脂製ホルスターは格好いいんだよねw
ストラップレスでスッと抜けるのも絶対良いに違いない。
ウチに何丁かある金属スライドの銃なら削れないだろうから、
その辺で使える樹脂ホルスターが出たら買ってもいいかもとは思ってた。
で、ちょっと前に横浜のエチゴヤにホグワーツのグロック42用の樹脂ホルスターが入荷してたんで、
仕事の移動の途中にちょっと寄り道して見てみたんだよね。
したら、グロック42用のホルスターの横に「大抵の中型オートに使えます」とかいう樹脂ホルスターがあるじゃない。
んんん、値段も安い…
だが、ちょっと帰ってから調べよう。
ってことで帰って調べてみたら、自分が見つけたのはアメリカのサファリランドが出してる
579 GLS マルチフィットホルスター ってヤツのコピー品らしい。
ふむふむ、側面のモールドではなくトリガーガードを保持して固定するのか。
サファリランド製の本物にはスエードの内張りがあって銃に傷がつくこともないとか。
ほうほう…
という訳で、ポチッてみたのがこちら。
届いたのは数日前で、その時は手元にあったM945とベレッタ92Fをちょっと出し入れしただけなんだけど、
早くも内貼りのスエードが破れたので、今日道具箱をゴソゴソして相当昔に買った
裏がシールのスエードシートを引っ張りだしてきて、ホルスターを分解してきちんと内貼りをやり直した。
そして鉄砲をアレコレ出してきていろいろい試してみたんだけど、いいねこのホルスター。
確かに大抵の中型オートに使える。
家で試した範囲では、ベレッタ92F、ガバ系各種、グロック各種、ワルサーP99にはバッチリ使えた。
ベレッタのPx4だけは厚みがあり過ぎて入らなかったね。
あと、ワルサーPPKは薄いのと小さすぎて保持できなかった。
でも、それ以外の銃は銃ごとにネジを回して幅を調整すれば、ガッチリ保持してくれる。
トリガーガードの保持機構も単純ながらも確実だし、何よりも解除レバーの位置がいいので、
グリップを握ったら自動的にロックが解除される感じ。
という訳で、なかなかお薦め。
ああ、上のamazonのリンクの品は上に書いたように内貼りはすぐに破けるので、その辺はご注意。
あとこのホルスターはベルト装着用なんだけど、個人的にはズボンに引っ掛けるパドルタイプの方が好み。
あ、パドルタイプのは578って型番でサファリランドからすでに出てるのか。
$55ってまた実銃用なのにずいぶんと安いな。
と思ったら、日本で買うと2万位するのか…
足元見やがって!と思わなくもないが、銃関連のグッズは日本への輸入は面倒が多くてなぁ。
確かホルスターも銃関連パーツとみなされて、普通のやり方では通関しないはずなんだよ。
これを玩具用と税関に申請してあれこれやって初めて通関するんじゃなかったかな?
まぁその辺の手間暇を考えると、ある程度の値上げはしょうがないねぇ…
578のコピー品はまだ無いようなので中国のどこかでそれが作られるのを待つか、
もしくはアメリカに行って買ってくるかだねぇ。
ま、それはともかく今回買ったホルスターはなかなか良かった。
色んな銃に使えない、銃が削れるのがいやだって人は多いと思うので、そう言う人にはお薦めかもよ。




4/9 (月)

中国名門大病院の精子バンク、提供条件に「共産党への忠誠」
なんか最近この手の「中国ますますディストピア化」のニュースが多いね…

シリア空軍基地への空爆、イスラエルが実施=シリアとロシア
あ、イスラエルだったのか。
この件はねちょっと前から色々あったのよ。
まず、ここしばらくのアサド政権の毒ガス使用率が上がってる。
東グータのドゥーマではほぼ連日塩素ガスやサリンが撒かれていて、
自分のTwitterのTLには泡を吹いて死んだ子供の画像とかが次々に流れてきて、かなりやりきれない。
そんな中でトランプさんがこんなことを言い出す。
シリアで「48時間以内に決断」=米大統領、化学兵器使用を非難
さらにこれにフランスやイギリスも呼応して軍が動く可能性があるなんてニュースも入ってくる。
それと同時に、シリア軍の防空部隊の警戒レベルが上がったとか、
シリア国内のロシア軍基地にSu-30が増派され、さらにロシア版AWACSのA-50も派遣されたなんて話も聞こえてくる。
そんなさなかに「シリア国内の軍事基地に空爆」なんてニュースが入って来たんで
「とうとうやったか!」と思ったんだけど、直後にアメリカが「ウチじゃない」と宣言してたんで
じゃあ誰なの…って状態だったのね。
それが上のBBCの記事によるとイスラエルっぽいと。
イスラエルは今までもシリア領内を何度か爆撃してて、
それはパレスチナからイスラエル国内に撃ち込まれるミサイルやレバノンのヒズボラ向けの軍需物資を
シリア領内にある内にって意味合いでの爆撃だったんだけど、今回もその手のヤツなんだろうか?
しかし、シリアもロシアもメチャ備えてた割には、8発中3発を撃ち漏らすってのはちょっとねぇ。
特にA-50まで用意していたロシア軍としては面目丸つぶれじゃない?
とは言うものの、巡航ミサイルからの防空戦ってのはトータルな戦力整備が求められる分野なので、
近代化を進めている最中であり、その辺まだちょっと歪な状態のままなロシア軍には難しいのかも。
むしろ5発も撃ち落とせて万々歳ってトコかもしれんね。
まぁ何にしても、その後にアメリカがどう出るかが見物。
トランプさんの宣言通り再度の攻撃があるかもしれんし、口先だけで結局攻撃はしないってのもあり得ると思う
まぁここで口先だけで何もしなかったら、トランプさんもオバマさんと同じだと個人的には見てしまいそうだけど。




4/10 (火)

Gmailの仕様を詐欺に利用できると技術者が指摘
>このメールがなぜ「jameshfisher@gmail.com」に届いたのかは、Gmailの仕様に関係します。
>GmailではユーザーIDの中に「.(ピリオド)」が追加されていても、
>Gmailが正しいと判定したユーザーID宛に送信されるという仕組みになっています。
マジで!
知らんかった…

ほほー!
とうとう3F仕様のF-35が出来てきたか!
ブロック3FはF-35の当初に想定されていた装備が全部使える仕様で、
これで初めてF-35について言われている宣伝文句を全部実現できる機体が出来上がったと言える。
今後も色々機能拡張は予定されているけど、とりあえず3Fはフルスペック機と言ってもいいかもしれない。
既に配備されている3iの機体にも早く3Fを入れてほしいねぇ。

「シリア化学兵器疑惑 見えない真相」(ここに注目!)
>反政府勢力側はアサド政権を非難しています。一方、アサド政権は否定しています。
>
>政府側は、戦況が有利なのだから化学兵器を使う理由はなく、攻撃は反政府威力の自作自演だとしています。
>
>しかし、何を根拠にアサド政権の仕業だと断定しているのかはっきりしません。
ここにはアサド擁護な文面だけ引っ張り出したけど、
全体的なトーンとしてはどちらの立場にも立たないトーンになってます。
けどねぇ、そろそろそれもどうかねぇと思うのよ。
まず、証拠がないのに欧米は騒いでると言わんばかりの書き方だけど、欧米は証拠を持ってるよ。
それをバラすと、その証拠を消されるから言わないだけで。
例えば先のアメリカによる巡航ミサイル攻撃も、毒ガス攻撃を行った飛行機が出撃した基地だけを狙ってるし、
その基地の毒ガス貯蔵庫をピンポイントで狙ってる。
これは、そこにガスがありそこから飛行機が飛び立ったという証拠を持ってるから出来たわけで、
こんな感じで欧米はちゃんと証拠を掴んだうえで言ってますよ。
それをアサドが否定したからはっきりしませんってのはさぁ、ナイーブすぎるよ。
そもそもアサド政権は公式には毒ガス類はもう持ってないことになってるんだから、
「やりました」と言えるわけないじゃん。
それに反政府派の自作自演かもって言ってるけど、毒ガス攻撃は何も昨日今日始まったわけじゃなくて、
ここ数か月ずっと繰り返されていて、その目標は常に反政府支配地域のみ。
そしてそれで女子供含めて何千人も死んでるのに、それでも「はっきりしません」って言う?
なんかね、この解説のどっちつかずのトーンは、放射能に関して朝日新聞が
「科学的に根拠がないので両論併記」と言うのに等しい確信的な誘導にしか見えないなぁ。
ぶっちゃけ極めて悪質な解説と言える。
NHKの中東観はアラブの春のときの手放しの礼讃っぷりと言い、
今回のシリア情勢の見えてなさっぷりと言い、ちょっとポンコツの度が過ぎる感じだなぁ。
ちなみにこの解説をしている別府正一郎って人は以前には自分が「民主主義は後退してませんよ」と
ツッコミを入れてた「後退する世界の民主主義」の解説者でもある。
今ちょっと調べたらこの人が解説委員になったのは最近らしいので、この人だけがポンコツって訳ではないみたいだけど
でもまぁ、ちょっとこの名前は覚えとこ。


本日のお買い物
軍事研究 1300円
パラダイス山元の飛行機の乗り方 パラダイス山元 529円

今月のお買い物は本に1829円、模型に1904円




4/11 (水)

>所要時間は約30分間
あのモノレールにまたがって30分か…
でもまぁ十津川村は山の中もイイトコなので、この迅速な対応はかなり素晴らしいんだけどね。

米国のミサイルが「やって来る」、トランプ氏がロシアに警告
>トランプ氏はツイッター(Twitter)に、「ロシアは、シリアに向かって発射されたあらゆるミサイルは全て撃ち落とす
>と断言した。準備をしろロシア、なぜなら素晴らしくて新型で『スマート』なミサイルがやって来るからだ。
>人々を殺して楽しむようなガス殺しのけだものと手を組むべきではない」と投稿した。
スゲーなぁ。
まさにテロリストのような物言いw
ただまぁ、この人はこういうのが売りなので、これが即座に行動には繋がらないところが難しいところだよなぁ…
でもなー、ここまで言っておいて「今日はこの辺で勘弁しといたらぁ」と吉本新喜劇バリの尻すぼみ具合だと、
もうトランプさんの脅しは誰も聞かなくなるかもなぁ。
少なくとも、アサドとロシアは相手にしなくなるでしょ。
自分はそうなる可能性はまだまだ高いと思ってますよ。
一応、米軍のE-3Aセントリーがトルコシリア国境をウロチョロしてるらしいので、
完全に口先だけって訳ではないようだけど。

お、フジミが1/72で87式自走高射機関砲を出してくれるらしい。
2018年夏〜秋 新製品のご案内!!!@
買う買う!これは買うよ!
個人的にはその下の74式改も1/72で出して欲しいが、それはまぁピットロードのお仕事かもね。




4/12 (木)

JR東労組、組合員2.8万人「大量脱退」の衝撃
>おカネの問題だけではない。休日にもかかわらず勉強会だ、デモだと駆り出され、参加しないと批判される。
>開かれる大会もJR総連のスローガンが色濃く反映されることがある。「憲法改悪反対」「安保法制廃止」
>「仲間とたたかい抜いた国鉄改革を再検証し・・」。確かに平和主義は大切なことだが、一部の組合員からは
>「これって労組?」と疑問の声も聞かれた。
最近の労組はみんなこんな感じのイメージがあるね。

“中国化”するアフリカ 習近平の“一帯一路”はいま
>それが今、次々と中国にくら替えし、残ったのは2か国だけとなっています。その1つが、スワジランドです。
>独立以来50年間、台湾と外交関係を結んできました。今この国で、中国からの圧力が強まっているといいます。
>国王のムスワティ3世。12人以上の妻を持ち、「ライオンキング」と呼ばれる絶対的君主です。
>
>その主治医の1人を務めるのが、台湾の医師。最高権力者の命を預かるほど、強い結び付きを作ってきました。
自分は以前に「スワジランドの親台姿勢は、王様の気分次第で変わっちゃうかもね」とか書きましたが、
こういう事情があるならそう簡単には変わらないのかも。
つーか、この手が通じるのもスワジランドがムスワティ3世閣下の完全独裁だからだよなぁ…
だから、もし中国がこの国の親台姿勢を崩そうと思ったら、民衆をけしかけて民主化運動を起こさせ
ムスワティ3世閣下を王座から引きづり下す必要がある。
中国が自身の支持国を増やすために独裁を否定して民主化工作をするって、なんか皮肉だよなぁw

米、シリア対応「期限設けず」=ミサイル攻撃、一つの選択肢
>「軍事行動だけではないさまざまな選択肢が机上にあり、われわれはその全てを検討している」と説明。
はいはい、来ました。
吉本新喜劇バリの「この辺で勘弁してやらぁ!」発言。
そして
>一方、マティス国防長官は11日、アサド政権による化学兵器使用の証拠について、「まだ情報を分析中だ」と述べ、
>即座の軍事攻撃には消極的な見方を示した。
ということらしいので、あ、こりゃ攻撃は無いな、と個人的には思った。
と、上のニュースを見た時は思ったんだけど、この後に次々とニュースが入ってきた。
いやぁ、この規模での動きを実はブラフでしたで済ますってのはちょっとありえないねぇ。
これは本気だわ。
後はその時期だけど、ま、この辺は自分には分からんね。
もちろん米英仏もその辺が漏れないようには注意してるんだろうし。
でも多分、作戦発動まではそんなに時間はかからないと思うね。
この規模の戦力展開を長期間続けるのも金がかかるし、
なによりもシリアやロシアに対応の時間を与えちゃうんで。
多分、明日明後日の単位じゃないかな?
つーか、この展開開始から作戦発動までの日数を見ることで、米英仏の展開能力って測れるよねw
しかしさぁ、こういう風にあちこちから戦力が移動してるのをニアリアルタイムで知れるってすごいよな。
この規模かつこの精度の情報を俯瞰できるのって、それこそ仮想戦記を読んでいる時ぐらいだよ。
そりゃ自分がこの手の情報集めて喜んでるわけだわw




4/13 (金)

桜井誠氏、政治装い差別扇動 神奈川統一選に5人擁立へ
>相模原市南区で出馬する中村和弘県本部長は桜井氏の差別的言動について、神奈川新聞社の取材に
>「県内5候補とも主張は日本第一党と完全に一致している。私自身、在日特権はあると考える」
はぁ、なるほど。
あるかどうかあやふやな在日特権とやらを糾弾するんなら、
その前に部○の特権をなんとかしたらどうですか?と関西人には思えるが。
(一応、最近は解同の地位も地に落ちて、この辺の特権もほとんど無くなってるらしいが)
それはそうと、緑区の立候補はだれ?とか思って調べたら、
横浜市緑区じゃなくて相模原市の緑区のことかよ!
もー、紛らわしいなぁ。
しかしまぁ、自分に投票権がなくて残念ではある。

そう言えば、以前に自分が書いたこれ。
----------------------------------------------------
変見自在 日本よ、カダフィ大佐に学べ 高山正之 529円
 この本ね、前に単行本で出ていてそちらでのamazonの評価を見ると
 「マスコミの偏向した報道に時には疑問を投げかけましょう!」とか
 「世界の腹黒さがよくわかります」とか
 「日本人が知るべき事実」とか
 「欧米の悪辣さに負けない自立と誇りをとの力強いメッセージが伝はって来る!!」とか
 なんかもうそっち系の本なんかな?って予感がビシビシ伝わってくるパワーワードが並んでる。
 読む時は眉に唾付けて読まないとなぁ。
----------------------------------------------------
先日、この本をようやく読もうかと手に取ったんですが、ペラリと開いたページの冒頭が
「朝鮮人は卑しい民族である」って一文でクラクラ来た。
これだけで完璧に読む気は失せたんだけど、一応買ったんだし冒頭のはし書きだけでも、と読んでみたら、
支那は卑怯で朝鮮は卑しくて真珠湾はアメリカが日本を戦争に引き込む罠だったってあったので、
眉間を押さえながらパタンと閉じた。
「つーか、カダフィの話はどうしたの!」と思って目次を見たら、
どうやらこの本はこの人のコラムを集めた本の様で、その中の一篇が「日本よ、カダフィ大佐に学べ」みたいなのね。
OK OK、そういうことね、そういうことなら納得。
これはちゃんと中を見て買わなかった自分が悪いね。
ちなみに「日本よ、カダフィ大佐に学べ」以外のコラムのタイトルは、支那が朝鮮がアメリカが白人がで、
まぁうん、見えない敵相手に頑張って戦ってくれって感じ。
もちろんこんな特殊な歴史観をお持ちの方のカダフィ解説なんて読む気もしないので、
この本は速やかに売りに行く本の山の上に積み重ねた。
最近は本屋でゆっくり吟味なんてこともしなくなって、表紙と裏表紙と帯の情報だけで買うことがほとんどだったので、
今回の件は良い教訓になったね。

あ、そう言えばカダフィ繋がりだけど。
なんでもリビアのトブルク政権の実力者で事実上リビアの東半分を支配してるハフタール将軍が脳梗塞で倒れて、
まずはヨルダンの病院に運ばれたものの、即座にパリの病院に移送されたとか。
容体はどんな具合なんだろうね。
もし良くなくて、ここでハフタール将軍がリビアの権力争いレースから脱落したらとしたら、
リビアはきっと…


んーーー、あんま変わらんか…
もうずっとゴタゴタしてるだけだしなぁ…

おおお!タミヤが1/35で16MCVを出してくれる!
買う買う!
これは絶対に買いますよ!
つーか、タミヤが装輪戦車のキットを出してくれる時代が来るなんて…(ハラハラと涙を落としながら)




4/14 (土)

昨日ウダウダ書いた↓のお話しだけど。
変見自在 日本よ、カダフィ大佐に学べ 高山正之 529円
この手の支那が朝鮮がという人達には「一方で日本人は素晴らしい」という共通認識があるよね?
しかし、支那が朝鮮がを連発すると言うことは、そんな素晴らしい日本人がつまらない支那朝鮮に
煩わされてるのが我慢ならない!って思いがあると思うんだよね。
でもさ、それって違うと思ない?
例えば、世の中に自分の利益のために無理無茶無謀を要求する人は山ほど居るけど、
それを軽くいなして自分も目的を達成する人こそが真に優れた人であって、
それに煩わされて思い通りに動けない人は、どう高く評価しても並レベルだよね?
もっと言うと、真珠湾が日本を戦争に引き込むためのアメリカの罠だったんなら、
それに引っ掛かって飛び付いた日本こそ間抜けなのであって、
そこには「真に素晴らしい日本」は存在しないと思うんだよね。
この手の人はその辺の矛盾をどう解決してるんだろうか?
ひょっとしてあれか?
大抵の日本人は真の素晴らしさに気付いてないが、
国際感覚に優れ歴史にも通じた自分こそはその素晴らしさを認識しているので
それを無知蒙昧な連中にも分かるように説いてやるってことなのか?
なんかそれって鼻持ちならない選民思想だし、そもそも大半が無知蒙昧な時点で「素晴らしい日本」が否定されるよね。
あともっと言うと、その思想って「庶民は日経平均やアベノミクスで騙されているけど、真に平和を愛する我々には
日々近づく軍靴の響きが聞こえているので、庶民の平和も守るためにもアベ死ね」と完全に表裏一体だよね。
右向きの人らがこの辺をどう考えているかを知りたいなぁ。
だったら、こないだの本を読めって?
いや、それは勘弁…

一昨日「多分、明日明後日の単位じゃないかな?」と書いたシリア攻撃ですが、今日行われたみたいね。
<米英仏>シリア攻撃「正義の力」 化学兵器施設標的 
>標的は、ダマスカスの化学兵器研究開発拠点▽中部ホムスの貯蔵施設▽ホムスの化学兵器作戦の司令部−−の3カ所。
>
>ロイター通信は米当局者の話として巡航ミサイル「トマホーク」による攻撃が実施されたと報じた。
>米CNNテレビは、シリア領空外からの遠隔空爆も用いられたと伝えている。
これ以外に自分が見かけた情報をまとめとく。

アメリカ海軍が発射したトマホークは合計66発。
紅海にいるアメリカ海軍の巡洋艦モンテレーから30発、駆逐艦ラブーンから7発、
アラビア海北部にいるアメリカ海軍の駆逐艦ヒギンズから23発、
地中海にいるヴァージニア級原潜ジョン・ウォーナーから6発。
地中海に展開していた駆逐艦ウィンストン・チャーチルとドナルドクックは
ロシアとシリアに対する囮であり攻撃には参加していない。

そして、2機のB-1BからJSSM-ER空対地ステルス巡航ミサイルが19発発射された。
このB-1BにはEA-6B電子戦機が随行していたとか。

これらの米軍艦艇/爆撃機にはF-15やF-16がエアカバーを提供しており、
それを支援するためにKC-135/KC-10やRC-135V/E-11Aも展開していた。
また全般支援として東地中海上空をMQ-4Bが長時間飛行していた。

フランス軍は空軍のラファールがスカルプEG巡航ミサイルを9発発射し、
海軍のFREMMフリゲート、オーヴェルニュ/プロヴァンス/アキテーヌの3隻から合計3発のMdCN巡航ミサイルが発射された。

イギリス軍は空軍のトーネードGR.4攻撃機からストームシャドウ巡航ミサイルを8発発射した。

そしてこれらの巡航ミサイル群は米軍発表によると1発も撃墜されることなく着弾したそうな。

あと、トルコのインシリク空軍基地は今回の攻撃では使用されなかったということらしいけど、
これはまぁ対ロ関係を悪くしたくないトルコへの配慮なんだろうな。

しかしまぁ、アメリカのトマホークを除くと他の全ての巡航ミサイルがステルス型なんだよね。
これが今回の攻撃の特徴かもしれない。
多分これはシリアのロシア軍による迎撃を避ける為なんだろうな。
つまり、どれだけ先進的な防空システムを持っていても、米英仏を敵に回したら全く役に立たないってことですよ。
中国や北朝鮮なんかはこれに注目してるだろうなぁ。
これで対ステルスレーダーの開発に拍車がかかるかもしれない。

あとは、狙われたのは全部化学兵器関連施設とのことだけど、
これは前のアメリカによる攻撃と同じく「化学兵器だけは使うな」って強烈なメッセージだよなぁ。
一方で化学兵器を使わなきゃ目をつぶってやるってメッセージでもあるので、
シリアの人らにはあんまり嬉しい攻撃ではないかもしれないね。
反政府派が元気だった頃なら、この攻撃には大きな意味があったんだろうけど、
今はもうアサド政権がだいぶ支配権を確立させつつあるからねぇ。
そう言う意味ではこの攻撃もやっぱ遅すぎた攻撃なんだが、まぁあの頃はトランプさんが大統領ではなかったからねぇ。

この件でまたなんかあったら書きます。

あれ、ハフタール将軍死んじゃったよ。
そこまで容体悪かったのか…
これからリビアはどうなるんだろ?
先日ちょっと書いたカダフィ大佐の次男坊が出て来る?




4/15 (日)

「了解しました」は目上に失礼?プロに聞く
>研修で講師を務めるパーソル総合研究所・岩崎取締役によると――
>
>「今の職場において『了解しました』という言葉が、人によって違和感を感じる可能性が高いなら、
>それは使わないほうがいいですねということ。
今まで違和感なんて欠片もなかったのを、キミ等が植え付けていったんでしょうが。

サンコー、USBで直接充電できる乾電池型バッテリ
>単3形×2本セット 1,250mAh
ふむ、悪くない容量だ。
でも、贅沢を言えば1750mAh以上は欲しいかなぁ。
あと専用の充電器が要らないってのは便利だよねぇ。
今後この手のはいっぱい出てきそうなので、ちょっと注意しとこ。

「北朝鮮、非核化の見返りとして5つの案を米国に提示した」
>首脳会談の実務接触で要求  
>1.韓国における米国の核戦略資産の撤退  
>2.韓米戦略資産演習の中止  
>3.通常・核兵器による攻撃の放棄  
>4.平和協定の締結 
>5.朝米国交正常化  
へぇ、意外に控えめ。
絶対に在韓米軍の撤退を求めて来るかと思った。
ということは、本気で平和協定を結びたいと思ってんのかな?
もちろん平和協定を結ぶ目的は、核弾頭と弾道弾開発のための時間稼ぎにしか過ぎないんですが。

巡洋艦「エクセター」が沈没。アオシマのプラモデルの箱を批判する声
正直「何をいまさら」以外の感想が出てこない話なんだが、
発売されたのが最近なので、ようやく注目されてんだろうな。
>Twitter上では「主役のはずのフネをまるで脇役、背景キャラのように描く」
>「ファンの神経を逆撫でしかねない」などの声が出ている。
主役のフネを沈めて背景の様に書いて困るのは売り上げの落ちるメーカー自身なので、
それを承知でやってんだったら1行目の批判はどうでもいいんじゃないですかね?
まぁ自分も「アオシマは好き放題やってるなぁ」とは思いますけどね。
あと、2行目の批判で出て来るエクセターのファンは、もうずいぶん前にこのパッケ絵知ってるでしょ。
そしてエクセターのファンがこのパッケ絵に対して思うことは
「ようやく今どきの技術でのエクセターがでる!」とか
「積んであるマッチボックスのを早く作らなきゃ!」とか
「よし、じゃあ俺はグラーフ・シュペー追撃戦版が出るまで待つ」とかだったよ。
少なくとも自分が5ちゃん模型板で見た意見はそんなのばかりだったw




4/16 (月)

賃上げ20年ぶり高水準2.4% 人材確保へ脱・横並び
>大手製造業が主導して相場を形作る従来のモデルが崩れ、人手不足への危機感から賃上げに動いた
>陸運や小売りなどが押し上げた。人材獲得競争が激しくなる中、初任給やシニアの待遇を改善するなど
>横並びの賃金体系を改革する動きが産業界全体に広がってきた。
なるほど、確かに最近は大手製造業とその他の業界の賃上げがリンクしてないな。
ちなみにIT業界も結構賃上げ激しいらしいね。
と他人事でしか語れないのって、悲しすぎるよなぁ…
いやね、上司には会うたびに給料上げろって言ってるんですけどね。
でもぶっちゃけ自分の給料よりも、今は院卒君とかの最近入社した連中の給料の方が悲惨すぎるんでね。
そっちばっか言ってるのもあって…
ウチの会社も去年確保できた新入社員は1人、今年は結局確保できなかったらしいけど、
そりゃこんな給料じゃ誰も来んわと思うもんなぁ…

>フリーマーケットアプリ大手のメルカリはインターンシップ(就業体験)の実績で初任給に差をつけ、
しかしこれはどうなんだろ。
就職前の実績で初任給に差をつけるって、なんかちょっとそれは違うだろ感があるがなぁ。

「かつて流刑地だったオーストラリアの人に質問、あなたの先祖が犯した罪は何ですか?」興味深いエピソードいろいろ
>●パンを盗んだみたいだ。
>●クリケットボールの不正改造。
>●馬を盗んだそうだ。
とかは、まぁうんって感じなんだが、
>●ひいおじいちゃんが、プロイセン(現在のポーランド付近)から1890年代に移民してきた。
> 理由は巻き込まれてばかりの戦争に嫌気が差したからだそうだ。
ってのはちょっと可哀想だった。
ちょっと前には流刑地だったとこに移民しようだなんてよっぽどですよ…

あと、これはちょっとクスッと来たw
>●先祖の叔母から小麦粉を一袋、ジョークとして盗んだらしい。
> 理由は叔母が神経質なので、小麦粉のひと袋を盗んでも気づくだろうという理由だったらしいが、
> 本当に叔母は気づいた。
> それで起訴され、オーストラリアへ送られた。先祖の名前はヘンリー・ケイルと言う。
> 免罪になった最初の罪人でもある。最初の開拓者として彼を運んできた船の船長を訴えて裁判に勝ったんだ。
> 最終的に彼は、ボタニーベイ地域の大きな跡地を所有することになり、世界規模の貿易会社を作った。
> 今の自分の疑問は、いったいそれらのお金はどこに行ったのかということである。

ロシア人記者、自宅から転落死=シリア問題で調査報道
>ボロジン氏はロシアの民間軍事会社「ワグネル」がロシア人雇い兵をシリアに送り込み、
>多数の死者が出たとされる問題に関して記事を書いていた。
このワグネルってのはちょっと前に自分も書いた、米軍にコテンパンにされたワーグナー社のことなんだろうな。
やっぱロシアではアンタッチャブルなネタなのかぁ。

www
なんかもう、そのまんまサザエさんで使えそうな話w
しかしこれだけじゃなく、公開された一連の日報の中には面白い物やほのぼのした物が多いね。
光人社のよもやま話シリーズ的というか、軍事研究誌の真ん中の黄色い部分的というか。
しかしそもそもこれって、野党は与党の当時の判断を非難するネタ集めのために公開を迫ったんだと思うけど、
結果的に自衛隊への好感度を上げるだけに終わりそうな感じなのが面白いね。
いやぁ、全部目を通してる暇はないので、おもしろい所だけ抜粋して書籍化して欲しいなぁw




4/17 (火)

広がる巨大ナメクジを追え 「ナメクジハンター」の調査に同行し、見たものは…
山登りをしていると、ヤマナメクジをよく見るんですよね。
このヤマナメクジはデッカくて全長15cm超は当たり前なのよ。
なので、こんなナメクジ全然平気でしょと書くつもりだったが、
山の中で見るあのナメクジが家の周りにいたら、それは確かに嫌だなぁ…

「731部隊」隊員らの実名開示 3607人分
>西山氏の請求でいったん2016年に開示されたが、「個人の特定につながる」などとして
>連絡先が黒塗りだったため、さらに開示を求め、ほぼ全てが今年1月31日付で開示されたという。
>
>西山氏らは部隊の軍医の学位論文は人体実験に基づいていた可能性があるとして、
>学位を授与した京都大(当時は京都帝国大学)に検証を求める署名活動も進めている。
んーーー…
遺族と言うか子孫の人らに迷惑かかりそうな気がするなぁ。
全く根拠なく言うけど、この人はそういう事しそうな気がする。

「空気から水をつくる」パネルで飲料水はできるのか? 砂漠にもち込んで、ひと晩を過ごしてみた
>我に返ると、水はどんどん溢れ、無駄遣いしてしまった。どのくらいの量だったか。
>貯水槽を見ると、少なくとも何リットルかは溜まっている。夜を乗り超えるには十分な量だった。
これはこの前にちょっと取り上げたのとは別物みたいだけど、結構使えるもんなんだね。
もっと眉唾ものなのかと思ってた。

日本開発の飛行艇「USー2」インドで製造に向け合意
お、マジで?
つーか、この話ってまだ動いてたんだねw
いやぁ、インド軍の調達は事務手続きが遅すぎて近代化が全然進まないって前に読んだけど、
それがちょっと分かった気もするねw




4/18 (水)

む、先日書いたリビアのハフタール将軍は実は生きていて、
でも末期の癌なのでエジプトとUAEはハフタール将軍の後任を探しているなんてニュースが出てる。
なんでアフリカではそこそこの知名度の人物が死んだり生き返ったりが頻繁に起きるんだ…

1920年に多脚戦車が登場する架空戦記ストラテジーゲーム『Iron Harvest』。
実は謎多き世界観について原作者に聞いてみた
>「1920+」の架空の東欧の世界では、「ファクトリー(Factory)」という名の謎の資本主義国家が存在し、
>オーバーテクノロジーじみた機構を持つメックを各国へ供給していた。だが、同国は突然の鎖国を宣言。
>今までこの国家から伝わる文化や技術の恩恵にあずかっていた各国は、自国の繁栄と栄誉のために、
>ファクトリーへ接触を図ろうとする。
>「ファクトリー」とはいったい何なのか? どうして「メック」を供給していたのか?
>「メック」が与えられたことで各国はどのような技術発展を遂げたのか?
>これらの謎についてはヒントが出されているものの、Jakub氏から明確な答えは明らかにされていない。
へぇ、そう言う背景があったのか。
しかしこれは面白そうね。
RTSゲーはあまり得意ではないけど、久々にやってみたいと思わせるね。

ポンペイオ長官とキム委員長の会談認める トランプ大統領
ポンペイオ氏がCIA長官に抜擢された直後に「北との交渉には自信がある」とか言ってたのは、
これの伏線だったのか…
いやぁ、しかしすごい早い動きと言うか、三男様の変わり身の早さに驚くね。

南北で休戦状態から終結宣言へ 韓国高官
>韓国の青瓦台(大統領府)高官は18日、記者団に対し、休戦状態の朝鮮戦争(1950〜53年)を
>終結させて平和体制に転換するため、当事者間で終戦宣言をする方向で検討していることを明らかにした。
いやぁ、そこまではどうだろう?
今の勢いなら行けちゃうんだろうか?

これ怖いよねぇ。
昔、加藤寛一郎先生の本に
「最近の高バイパス比ターボファンエンジンを積んだ飛行機に乗る時はエンジンのそばの席には座らない。
 なぜなら高バイパス比ゆえにエンジン破損で部品が飛び散ったらエライことになるから」
的な記載があって、なるほど…と思ったけど、今見てる限りではまさにそんな感じの事故っぽいね。
まぁ、加藤寛一郎先生の本はいま読み返せばあれこれ気になるところもあるんだけどね。
この事故については続報が気になるところ。





4/19 (木)

明智光秀大河初主役 誘致活動8年目“悲願”地元喜び 誘致会長の福知山市長「非常にうれしい」
>智将・明智光秀が大河の主役になるのは初。
あ、初めてなんだ。
こういう王道な戦国/幕末ヒーローじゃない、ちょっと脇の人物をこれからは取り上げたら
色々新しい視点から物が見れて良いと思うんだよね。

岡山城「天守閣で酒宴」実現 一般貸し出しへ  /岡山
>通常の観覧時間が終了した午後5時半〜午後9時半の4時間利用することができる。
>1日1組限定で、定員は100人。1、5、6階にはアルコール類を含む飲食物を持ち込める。
>料金は1回7万円。照明代1万800円も原則必要になる。
>また、別途料金を支払うことで、金びょうぶや音響機器を借りることができ、よろいかぶとや着物の着用体験もできる。
いいねぇw
鎧兜来て天守閣でデカい盃で酒飲みたいねぇ。
盃は塗りの赤いやつねw

世界初の飛行機をめぐって揺れる論争
>新たにその地位に輝いたのはドイツ生まれの発明家、グスターヴ・ホワイトヘッド。
>以前から、ライト兄弟より2年以上前に、初飛行を成功させていたという説が唱えられていた。
>
>同年12月、ライトフライヤー号はアメリカに帰還し、スミソニアンに展示された。
>兄弟の遺族は条件として、世界初はライト兄弟であることを認めさせる契約を協会と締結する。
>協会がライト兄弟以外を世界初の成功者や開発者と認めた場合、機体は博物館から即座に撤去されるという。
へぇ、全然知らんかった。
いや、ライト兄弟がかなりがめつい人らで自分らの飛行機で特許を取って、
その特許料で荒稼ぎしようとしたことがアメリカでの初期の飛行機開発が全然進まなかった理由なのは知ってるんだが
その遺族もなんか大概だなぁ…

>しかし、ホワイトヘッドの生まれ故郷のドイツ、バイエルン州ロイタースハウゼンにある
>グスタフ・ヴァイスコプフ博物館で複写を見つけた
>(ホワイトヘッドの本名はグスタフ・ヴァイスコプフであり、後に改名した)。
ああ、ヴァイスコプフを英語に直訳するとホワイトヘッドなのか。
魚雷の開発者もイギリスのホワイトヘッドさんなんだけど、ホワイトヘッドってそんなにありふれた名前なのかね。
個人的にはホワイトヘッドと聞くと、なんかネイティブアメリカンの人っぽいイメージだけど。

へー、面白い。
けど今は艦隊は宇宙からは丸見えだから位置の欺瞞は難しいよね。
上方向に対する光学/熱量ステルスとかを開発するのかしら?

へぇー!
それが要員の名前じゃなくて車両の名前になったのが興味深い。




4/20 (金)

ジェット旅客機の死亡事故ゼロ:空の旅を安全にしたリスク管理と「ダサい」デザイン
>ここで得られるより広い教訓は、「複雑」に対する答えは「単純」ではなく、「透明」だということだ。
>システムを目で見るだけで、システムの状態を知ることができることには大きな価値がある。
これは飛行機だけでなく、どんな業界にも言えることだよね。
肝に銘じとこ。

追跡! 脅威の“海賊版”漫画サイト
>旧ソ連時代の倉庫と見られるこの建物で、250台のサーバーを管理しているといいます。
>
>漫画村のサーバーに関する情報を伝えると…。
>
>買収した会社のオーナー スミルノフさん
>「このサーバーは確かにここにある。」
>
>買収した会社のオーナー スミルノフさん
>「借りているのはアジアの企業だ。それ以上は言えない。」
>
>買収した会社のオーナー スミルノフさん
>「それは言えないね。」
旧ソ連時代の倉庫に謎のサーバが多数あって、オーナーが知ってるのに何も言ってくれないって
すごいリアルな展開だなぁ!って思うけど、これ全部現実なんだよなぁ…

八方塞がりのMRJ、だからこそ前を向け
>747は世界初のワイドボディ機でした。では「胴体が太い飛行機」ということはどういうことか、という感覚を
>掴むためには、博士号を持っている連中が合宿でその場でバルサを削って作って、手に持って「うーん、そうだよな」
>とやるんです。「創る」にあたっては、そういう模型の感覚が非常に重要です。
>
>設計者は模型を眺めながら「空気の流れ」と「構造の流れ」を思い浮かべます。構造の流れとは、
>いわば「材料の配置」のことですが、空気の流れから生じる力に対してそれを受ける構造材料には
>応力の流れが生じます。これらを模型を手に取って眺めることで、「目」と「手」から思考を活性化させていくんです。
ここで言われる模型から得られる「掴み感」だけど、
これは徐々にCADやシミュレーションからでも掴み感を得られる世代が出て来る/来てると思うね。
というか、最近の飛行機はホントに一切立体を作ることなく仮想空間での計算とシミュレートのみで作って行って
さらにそれが実際に製造されて飛んでいるということは、ボーイングやエアバスの中には模型がなくとも
掴み感を得られる人たちが出てきているということだと思うなぁ。
もちろん、そうなれる人は少ないし、天性の勘と長年の経験が必要で、
模型を手にあれこれやる方が誰にでも掴み感が得られるというのは不変の真理だとは思うけどね。

【艦これ】海を渡ってゼロ戦や紫電やら色んな飛行機を観てきたんだけど、写真あげていいかな? その1
>え?こいつってプファイルより小さいのか?
そう、自分もこれにびっくりした。
というか、プファイルのデカさにびっくりした。
単座なコックピット周りと一見単発に見える胴体に騙されるけど、そう言えばこいつは双発なんだよなぁ…

空自F2後継機、米社がF22とF35両機ベースの開発案打診
>日米の複数の関係者によると、ローキードはF22の機体に、F35の電子機器類やステルス技術を組み合わせた
>戦闘機の開発案を日本の防衛省に伝えた。ロッキードは米政府と議会の認可を得た上で、夏までに正式に提案する。
いや、確かにそれは理想的な組み合わせだけど、ホントにそんなの提供してくれるのか?
つーか、日本の金で開発して、それを米軍も採用とか考えてない?
と思わず邪推が先に来てしまうほど、虫のいい話。

>門外不出とされてきたF22の高性能技術を得られることから、日本が米国との共同開発に踏み切る可能性が高まった。
そう、多分空自はガッツリこの話に食い付くと思うな。
ちょっと続報待ち。




4/21 (土)

電子書籍サービス「Digital e-hon」が終了へ 7月末を最後に購入済みコンテンツもほぼ閲覧不能に
自分は電子書籍はamazonのkindleでしか買ってないけど、それはkindleが一番こういう事態にならないように思うから。
ホラ、kindleはアメリカとかで一般的だし、アメリカだと消費者の権利保護にうるさいだろうから、
こういうユーザーを見放すような事態にはなりづらいと思っているのよ。
これでkindleアプリが使い良ければ、誰にでも薦められるんだけど、とてもそうは言えない状態なのがなぁ…

核・ICBM実験を中止=北朝鮮、非核化は不透明−「並進」転換、経済建設に集中
>北朝鮮の朝鮮労働党は20日、中央委員会第7期第3回総会を平壌で開き、「核の兵器化を実現した」と宣言、
>21日から核実験と大陸間弾道ミサイル(ICBM)の試射を中止することをうたった決定書を採択した。
>また、北部・豊渓里の核実験場の廃棄も決めた。
>
>金正恩党委員長は報告で、「もはや、われわれには、いかなる核実験も中長距離ミサイル、ICBMの試射も
>必要がなくなり、北部の核実験場もその使命を終えた」と述べた。
>
>ただし、「非核化」には言及せず、決定書は「わが国家に対する核の脅威や核の挑発がない限り核兵器を
>絶対に使用せず、いかなる場合にも核兵器と核技術を移転しない」と強調。
>「核保有」を堅持する構えも見せており、金正恩氏が今後、核放棄に向けてかじを切るかどうかは不透明だ。
ふむ…
核が完成して戦力化したからもう核実験は必要ないし、中距離以上の弾道弾の試射も必要なくなったよ、ってだけだね。
確かに核戦力を放棄するとかは全然考えてなさそうだし、
むしろこれを周辺国に認めさせることで、現状ではあやふやでしかない核戦力を
周辺国が認める確固たる核戦力!って看板にグレードアップさせようとしているようにも見える。
やり方がウマいよなぁ。
こういう言い方されたら、周辺国としてはあんまり表だって反対しづらいじゃないですか。
まぁ、核開発の放棄は北が今まで何度も言ってきてたことで、それがあっての今のこの状態なので、
これを真に受けて「北は核開発を止めた!このまま核放棄まで進む!」とか言ってる人は、
多分ちょっと前のこととかあんまり覚えてられない人なんだろうな、と思って良いと思います。




4/22 (日)

Intelの網膜投影型ウェアラブル端末「Vaunt」の開発が中止に
ええー!マジでー!
超期待してたのにぃ…

空約束? 北朝鮮の核・ICBM実験中止に専門家は懐疑的
>その他の専門家数人は、北朝鮮の宣言が核実験とミサイル試射の中止をうたう一方で、非核化に向かうのではなく
>核保有国であることを改めて強調したものだとして冷やかに見ている。また、国際社会で孤立している金政権が
>核開発をめぐる約束を何十年もわたって破ってきた経緯を踏まえ、今回の宣言の信頼性を疑問視している。
昨日も書いた通り、自分も全く同じ見方をしてる。
せめてねぇ、実験中止をIAEAに査察させるとか言えば、説得力が伴うんだけどねぇ。

相当な至近距離に打ち込んでるんだと思うんだけど、着弾点はどうなっちゃうんだろう…

そう言えば昨日は厚木基地のオープンベースだったんだね。
5ちゃんを見てると、今年は日程が変わったこともあった所為か、例年の激混み具合が嘘のように空いていたんだとか。
いやぁ、空いてたんだったら行きたかったなぁ。
まぁ、昨日も今日も仕事なので結局は行けなかったんですが…




4/23 (月)

「ヒトラーが南米逃亡に使った」はずのナチス高性能潜水艦が見つかる 
冒頭の伍長閣下の画像はなんで2枚あるんだろう…と思いながら読んでみたんだけど、
>これについて、プロジェクトに参加したデンマーク海戦博物館のゲルト・ノーマン・アナスン館長は、
>「戦争が終わったにもかかわらず、『U-3523』がドイツから離れたので、
>ドイツから貴重な何かを持ち出したと噂が立った」と説明。
>さらに高性能で長距離を移動できる「U-3523」だったことが噂の信ぴょう性を高めたと考えている。
>
>「U-3523」が注目される理由はもう1つ。それは、ナチスが「U-3523」と同レベル(XXI型)の潜水艦を
>他に1艇しか持っていなかったこと。その1艇である「U-2540(ヴィルヘルム・バウアー )」は現在、
>ドイツのブレーマーハーフェン・ドイツ海事博物館に展示されている。
あ、やっぱU-3523はXXI型だったか。
だけどさ、XXI型が2隻しかなかったってのは違うよね。
XXI型は確かに投入が遅くて数が多くはないが、2隻しかないってことはないよ。
ああ、ほらほら、あったあった。
少なくとも10隻程度は戦線投入されてない?と思って見ていったら、
ほとんどが「乗員訓練任務に従事」だな…
実際に作戦に従事したのって、5,6隻?
だとすると、2隻って数字は正しくなくはあるが、そう遠くない数字でもあるのか…
ちょっと意外な数字だっただなぁ。




4/24 (火)

外国人「日本の国旗をサウジアラビア風にしてみたので見てくれ!」
いいね、これ。
比叡山の僧兵とかが掲げてると似合うかもw

みなとみらいに出現した「ドラゴンハイパー・コマンドユニット」って!?
>「ドラゴンハイパー・コマンドユニット」は、江戸時代に使われた消火道具「竜吐水(りゅうどすい)」
>にちなんで名付けられたという。そう、日本の竜は「水属性」なのだ。
そう言われれば!
西洋のドラゴンは火を吹くけど、日本の龍は水属性だなぁ。
言われるまで意識しなかったよ。

「どこかで間違っていた」=津波現場責任者が証言−東電旧経営陣公判・東京地裁
>元社員は「土木調査グループ」の責任者で、政府機関の長期評価に基づき、原子炉建屋など(海抜約10メートル)に
>到来が予想される津波の高さについて、最大15.7メートルに達するとの試算を担当した。
>証言によると、2008年6月、元社員が原子力・立地副本部長だった元副社長武藤栄被告(67)に試算を伝えると、
>元副社長は驚いた様子で、防潮堤設置に必要な許認可を調べるよう指示。
>しかし翌月、元副社長は津波を起こす地震想定について、「信頼性を第三者にみてもらった方がよい」とし、
>対策を保留する方針に転換した。
>3被告が出席した09年2月の会議では、原子力担当部長だった吉田昌郎・元同原発所長(故人)が
>対策推進を進言したが、前提となる津波の高さも決まらなかったという。
自分は福島第一の事故の一番直接的な原因は津波だと思っていて、
それは防潮堤が適切に改修されていたら防げたと考えてる。
なので、この話は気になるなぁ。
そもそも武藤副社長は津波の高さを聞いて一度は防潮堤の改修を指示したのに、
翌月にはその数値には信頼性がないとしているのはなんでなんだろ?
なんで副社長の気が変わったのか?
これがあの一連の事故の一番の引き金になったような気がするね。

そろそろGWが近づいてきていますが、例によって仕事が火を吹いてました。
今回は4月の頭頃からじりじりと火が着いてきて、ちょうど先週末くらいがピークな感じ。
つーかね、今回の修羅場は酷かったですよ…
4月の頭に「連休までと連休中の線表です」とか言って見せられた時点で、もうすでに大幅に遅延してるんだもの…
それを連休までに帳尻合わせろってそんなん絶対無理ですよ…
ま、その辺の諸々はあれこれやってなんとか収められそうなので結果オーライなんだけど。
で、そんなこんなでようやく一息つきながら帰宅したのが昨日。
魚に餌あげてマメと遊んで、風呂に入ってると背中に妙な悪寒が。
「流石に疲れたかな?」と思っていたら、その悪寒が全身にジワジワ広がるので、
念のためにと熱を測ってみたら39.2度!
あわわわ、ひょっとしてインフルエンザ?
しかもこの時間にはセンター北の夜間診療所への地下鉄ももう走ってない!
いやいや落ち着け、まだ発熱したばかりではインフルかどうかの判定もできんじゃないか。
(判定できるのは発熱から12時間後以降)
ええと、こういう時には何ができるんだっけ?
あ、そう言えば以前に同じような急な発熱で行った内科で
「今はまだインフルエンザかどうかの判定はできないから、とりあえずとん服だけ出しときます。
 薬貰ったらすぐに飲んで頂戴。
 この薬は6,7時間は効くから、その間は熱は下がる。
 だけどインフルエンザウィルスを退治する効果はないから、
 もしインフルエンザだったらとん服が切れた6,7時間後にはまた熱が上がってくるから。
 そうなったらまた来て頂戴。あらためてインフルエンザの薬を出すから。
 その後に熱が上がらなかったら単なる風邪だから。栄養とって寝て頂戴。
 いいかい、もしインフルエンザだったら飲んではいけないとん服があるからね。
 今回出すとん服は大丈夫だけど、それ以外の市販の解熱剤は飲んじゃダメだからね」
と言われて渡されたとん服がまだあったはず。
薬箱を漁ってみるとその時に貰ったカロナールが出てきたので、とりあえず規定量を飲んだ。
これが昨日の深夜26時。
で、朝8時に起きて職場に午前半休することを伝え、しばらく待ってみたが平熱のまま。
あー良かった、普通の風邪か。
でも、もしインフルだったらインフルでの出社禁止のままGWになるから、長い休みになったのになー
とか考えながら昼から出社。
で、しばらくのゴタゴタの後片付け等をやってると、また背筋がゾクゾクと。
早めに帰って熱測ると、38.5度と微妙な発熱。
まぁ、まだ治りきってなかったんだな、ってのが今。
なので今日はもう早く寝ちゃいますが、仕事のゴタゴタは自分らの手は離れたがまだ終息しておらず、
いつこっちに火の粉が飛んでくるか分からない状況なので、熱を理由に明日の仕事を休むわけにもいかない。
あーー、こういう時はゆっくり休みたいんだがなぁ。
でないと微妙な発熱状態のままGWに突入して、GWに存分に遊べないじゃないか!
ここしばらくのゴタゴタも「GWになれば、ゆっくり休めるから…」で切り抜けてきたのに!
しかしまぁ、ホント風邪の治りが悪くなって来た。
薬とドリンク剤飲んで、風呂入って身体温めて、体乾かしたらすぐさま寝るのコンボで
昔は一晩でスッキリ治ってたのになぁ…
あれか、ドリンク剤をもう1段値段高いヤツにしなきゃダメなのか?(そう言う問題じゃない)




4/25 (水)

今朝起きた時には平熱だったが、夜に測るとやっぱり37.4とメチャ微妙な発熱。
やっぱり治りが(以下略)

北朝鮮が核放棄しなければ見返り与えない 米国務省高官
>その一方で、「われわれは、過去の失敗は繰り返さないとG7の協議の場で述べた。
>北朝鮮が、まずは核開発を実質的に放棄することに期待する。非核化が成されるまで最大限の圧力は続く」と述べ、
>核開発の凍結ではなく、核を放棄しなければ見返りは与えないという考えを強調し、北朝鮮にくぎを刺しました。
>
>またアメリカの有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルは、22日付けの電子版で、複数の政府関係者の話として、
>トランプ大統領は米朝首脳会談で、北朝鮮が核開発を実質的に廃止しない限り、制裁の緩和といった実質的な譲歩を
>するつもりはない、と伝えました。
うん、アメリカは浮かれてないようで良かったよ。
まぁ、でもトランプさん自身がどう出るかは分からんが。
何にしてもまずは核開発の停止ではなく放棄だよなぁ。
全てはそれからだよ。
なのに韓国はなんであんなに浮かれてんだろうねぇ…

そう言えば、シリアへの米英仏のミサイル攻撃の話。
あれからチラホラと続報が入って来てたのでいくつか修正を。
まず、
>そして、2機のB-1BからJSSM-ER空対地ステルス巡航ミサイルが19発発射された。
は間違いでJSSM-ERではなくJSSMだったとか。

>これらの米軍艦艇/爆撃機にはF-15やF-16がエアカバーを提供しており、
ってのにはF-22も出ていたとのこと。

>そしてこれらの巡航ミサイル群は米軍発表によると1発も撃墜されることなく着弾したそうな。
も間違いで、トマホークが1機目標に到達せずに鹵獲され、調査のためにロシアに送られたとか。
同時にスカルプEGだかストームシャドウだかのエンジンも鹵獲され、ロシアに送られているとか。

あと、この攻撃の前にロシアはアメリカに、ロシアの考えるレッドラインを伝えており、
この米英仏の攻撃はロシアのレッドラインを超えるものではなかったとか。
個人的に興味深い情報はこれで、これはロシアがアメリカの攻撃を相当前に察知していてレッドラインを伝えたのか、
それとも前々からこういう事もあろうかと事前に伝えてあったのかが知りたいなぁ。
なんにせよ、これはロシアにとってみれば西側諸国との調整こそが重要であって、
それでアサド政権の施設が吹き飛ばされようと知ったことではないって面があることを示してて、
ロシアがどういう考えでシリアに駐屯してるかがちょっと見えてくる話ではある。

そう言えばもう一つ過去に書いたお話し。
ちょっと前に、サファリランドのホルスターのことを書いてて、
>確かホルスターも銃関連パーツとみなされて、普通のやり方では通関しないはずなんだよ。
と書いたけど、あれな、嘘だったわ。
なんでかと言うと、ホラ、ちゃんと輸入できたからww

でもね、これはちょっと手間暇かけて回りくどいことしてるので、今回はそれをツラツラと。

まず、ホルスターが通関しないってのは、これはホントに嘘。
というのも、税関で弾かれる銃関連パーツってのは、文字通りの銃を構成する部品って意味で、
例えば実銃用のグリップとかストックとかレールのハンドガードとか、
そう言うのは実銃用パーツに分類され、税関で見つかると問答無用で没収される。
トイガンマニアが持ってる通称実パってのは、ホントの意味の実銃用パーツではなく、
実銃用パーツメーカーがトイガン用パーツとして販売しているものを指してる。
ただまぁ、これも要は商品の看板次第で、実銃用パーツと全く同じ商品を
トイガン用パーツとして売ってるメーカーもあるかも知れなくて、
この辺が実パだのトイガン用だのをややこしくしてる。
で、それはともかく、それら以外の実銃用周辺パーツ、例えばスコープやホルスターやスリングベルトとか。
こういうのは法的な意味では実銃用パーツには分類されないんだよね。
なので、通関はできる。
それが何で通関できないような話になってるかっていうと、向こうのお店が日本には輸出したがらないから。
多分日本の銃刀法のややこしさと言うかあいまいさと、税関で引っ掛かった時の面倒を考えると、
どのメーカーやショップも日本への輸出は積極的にやりたがらないんだと思う。
例えば、アメリカamazonでもこの辺の実銃用周辺グッズは、送付先が日本になってると送ってくれません。
amazon以外のネットショップもそう。
中には直接メールして頼み込めばやってくれる店もあるらしいが、要はそういう特例的扱いでないと
この辺の周辺グッズすら日本には送ってくれないんだよ。

でもね、じゃあ海外通販でたまに使われる転送サービスはどうよ?
日本に直接送ってくれない買い物を、対象国内で受け取って日本に転送してくれるサービスだと、
ショップの発送先はアメリカ国内なので問題ない。
転送サービスは通関させるのに長けてるだろうから、法的に問題なければ国内へも持ち込めるはず。
ただまぁ、既に同じこと考えた人は多いらしくって、ほとんどの大手の転送サービスでは
「扱えない商品」一覧に「スコープ、ホルスターを含む銃関連用品」って書かれちゃってる。
まぁねー、そうですよねー、自分が転送業者でもそう書くよ。

なので今回は大手ではない、ぶっちゃけ零細な転送サービスを利用してみた。
もちろん「扱えない商品」一覧に「スコープ、ホルスターを含む銃関連用品」って書いてないとこね。
念のために言っとくと、有名で大手が存在する業界であえて細かい規則のない零細を選ぶと言うことは、
安全よりもリスクを好んで選んでいると思ってくださいね。
自分も「これ位だったら騙されてもいいや」って額に留めましたからね。
ただ、結果から言うと今回はツイていたようで、ちゃんと転送してくれた。
という訳で今回使った転送サービスはここ。
ショップUSA
転送量も安いし、あらかじめメールでamazonのホルスターのURLを書いて
「これって転送してもらえる?」と聞いて「問題ないよ」と即レスが来たので頼んでみた。

で、今回買ったのはサファリランドの578 GLS プロフィットホルスターのスタンダードサイズの黒とダークアース。
米amazonのURLで言うと、ここここ。
これね、米amazonで「Safariland 578 GLS」とかで検索するともっと安いのとかも出るのよ。
ただ、それらはカートに追加後にカート内で確認してみれば
軒並み違う色でカートに入ってたり、違うサイズでカートに入ってたりしてたので、
ちゃんとスタンダードサイズの黒とダークアースをカートに突っ込むのに四苦八苦した。
つーか、米amazonってこの辺は実にいいかげんなんだねぇ。
その辺もあって最終的には米amazonからではなく、マケプレのHOLSTER KINGってショップから買った。
すごい名前だよね、ホルスターキングってww
ちなみにこの業者はニュージャージーの業者らしいが、転送サービスの送付先はケンタッキー州。
地図で確認してみると隣接はしてないものの、そう遠くもなさそうなので、そのまま決済。
 4/11 米amazonに注文
 4/13 ホルスターキングから出荷
 4/14 転送業者に到着
 4/15 転送業者から連絡&自分が入金&転送業者が日本に発送
ちなみにここでの支払いは
重量2.14パウンド分の転送サービス料で$5と、損傷保険つきの国際郵便代金の$57の合計$62で6907円相当。
その後は
 4/16 USポストサービスがケンタッキー州フローレンスで受け取り
 4/17 USポストサービスのオハイオ州シンシナティの配送センターに到着
 4/18 USポストサービスのイリノイ州シカゴの国際配送センターに到着
 4/18 イリノイ州シカゴのオヘア国際国際空港に到着
 4/19 イリノイ州シカゴのオヘア国際国際空港から日本に発送
 4/20 成田空港に到着
 4/23 ウチに到着
今までの国際郵便は成田に入った後も追跡できて、いつ頃届くか分かりやすかったけど、
今回はなんでか「成田に到着」でステータスの更新が止まって、いきなりウチに配送されてきた。
いやー、ヤバいものの輸入では荷物のステータスが通常は1回しかない「通関中」てステータスに
2回なったらアウトで、税関からの召集令状が来るって話なのでドキドキしながら待ってたのにw
でもま、届いた荷物は税関で開封されてもいなかったので、やっぱホルスターは堂々と輸入して良いものなんだな。
これが分かっただけでも今回の買い物はしたかいがあったってもの。
今後またなにか欲しいのがあったら同じように買ってみよ。

本日のお買い物
北京でいただきます、四川でごちそうさま。 四大中華と絶品料理を巡る旅 吉田友和 702円
消滅世界 上 大石英司 972円

今月のお買い物は本に3503円、模型に1904円


さて、もうすぐGWですが今年も例によって連休中は更新をお休みさせていただきます。
次回は連休明けの木曜頃に更新予定です。
それでは、皆さんよいお休みを。





4/26 (木)


郵便局が保険を“押し売り”!? 〜郵便局員たちの告白〜
これ、すごいレポートだねぇ。
被害者や関係者から直接意見を集めて、それをゆうちょの上層部に直接ぶつけ、
その後の経過をもう一度同じように調査して告発してる。
素晴らしい。
ジャーナリズムの鏡みたいなレポートだと思った。
クローズアップ現代にはもっとたくさんこのレベルのレポートを期待したいねぇ。

皮膚に電子回路を印刷できる3Dプリンター技術が登場、戦場での兵士強化が可能に
キングスマン ゴールデンサークルのあのゴールデンサークル刺青?を入れるシーンを思い出して
動画を見ながら、ううううう…となった。
しかしこれ、もっと短時間で印刷できるようにするとか、
もしくはもっと手軽にシールで貼りつけられるようにするとかすれば、確かに技術革新だよなぁ。
今後に期待したい。

そう言えば、昨日は「連休前の修羅場も終わったし一安心…」て感じでしたが、
今日は思わぬ別件から超大きな炎が吹き上がり、またもや修羅場に…
つーか、このタイミングでか…
連休までもう明日しかないぞ…
まぁ、今年は5/1,2も営業日だからいいっちゃいいんだけど…

それはそうと、体調の方は相変わらず微熱が収まらないなぁ。
個人的にはむしろこっちの方が心配…




4/27 (金)

冗談飛ばす正恩氏、名物の「平壌冷麺」持ち込む
>平壌から板門店まで「遠かった」と言いかけ、「(南北が)遠いと言ってはいけないな」と冗談を飛ばした。
なんだ、三男様はなかなか肝が据わってるじゃないか。
まぁ南の大統領くらいは軽くあしらえないと、その次のトランプさんとはとても会えないだろうけど。

あと、どうでもいいんだけど。
南北会談 正恩氏「いつでも韓国大統領府に行く」
戦車に乗って?とか思ったねw

ドイツとフランスの哨戒機共同開発、日本が参画検討=関係者
>関係者の1人によると、防衛省は日本がP1の機体を提供し、全体の取りまとめ役や搭載するシステム、
>電子機器の開発はダッソーやタレス(TCFP.PA)といった現地企業が手がける構想を描いている。
あ、ガワを提供するの?
それって日本には不利じゃない?
>仏エアバスは、旅客機「A320neo」を哨戒機など軍用機に転用することを計画。複数の関係者によると、
>ダッソーはビジネスジェット「ファルコン8X」を哨戒機として活用することを考えている。米ボーイングは
>哨戒機「P8」を提案してくるとみられる。
だよねぇ。
相手が悪すぎるるよ。
つーか、ガワは普通にエアバスで決まると思う。
それよりも日本は哨戒や対潜のシステムで勝負すればいいのに。
日本としてはむしろそっちの方が得意な分野じゃないの?と思うんだけど。

おお、リビアのハフタール将軍はやっぱり生きてて26日にベンガジに帰還するって話が出てきてるね。
ここまで詳細な話が出てくるってことは、やっぱハフタール将軍は元気なのか。
しかしまぁ、だとしても元通り一大軍閥を率いていけるほど元気なのかは、
まだちょっと分からないのでこの辺は今後の彼らの動き次第ってところかねぇ。
正直ね、これでハフタール将軍が引退して、彼の息子辺りが軍閥を率いるも
親父ほどのカリスマ性とか野心とかがないとかで、大人しくベンガジ政権に帰順するってのが、
手っ取り早くリビアの安定に繋がる気がするけど、まぁそもそも親父がまだまだ元気かもしれんしなぁ…

そう言えば修羅場の件は、今日はウチではないところで燃え盛っていて、結局ウチに火は来なかった。
しかし、ということは明日も出社して待ってなきゃいけないと言うことで、全く面白くない展開です。
そんなムシャクシャをなんとかすべく、ヴェンジャーズ インフィニティ・ウォーを見てきた。



4/28 (土)

「アリ1匹も通さない」金正恩氏の最厳戒警備
みんなスーツの前のボタンを開けてるのは、スーツの下にあるものをスパッと取り出せるようになんだろうか…

血液や薬品を空から配達する「ドローン」がアフリカで大活躍している
>Ziplineドローンは最大飛行速度が80mph(約130km/h)で、4ポンド(約1.8キログラム)の血液もしくは
>医薬用品を最大50マイル(約80キロメートル)離れた場所に運搬可能。
あれ、意外に近場に配達してんだな。
もっと100km位は飛ばないと意味ないんじゃないの?と思ったが、
>Ziplineドローンは2016年からアフリカのルワンダで医療用品を配達しています。
>ルワンダでは舗装されていない道路が多く、トラックでの運送が難しかったり長時間かかったりする場所が
>あるとのこと。そのため、輸血が必要だとしても、血液の到着まで待てない場面もあります。
>道路交通事情が悪い環境の中、比較的長い距離を短時間で配達できるZiplineドローンは極めて有用だというわけです。
なるほどね、そういうインフラ的な理由なのね。
しかしだとしたら、日本でも使えそうだよね。
災害で孤立した集落とか、イチイチ人を寄越すほどでもない規模の限界集落とかにも使えそう。
この辺、研究してる人はもう居るんだろうな。

なんだ、ハフタール将軍元気そうじゃん。
こりゃしばらくリビア情勢はこのまんまだな…

これは…ギチギチですな…
でも、この手の機動車を揚陸地点に持って行けるってのは便利そう。
海兵隊はこの辺の汎用車両の使い方とがウマいよね。
いや、使い方というか使える車両をちゃんと選んで、大量に配備するのに長けてると言った方がいいか。
でもこれは、第4の軍と言えるほどの独立したアメリカの海兵隊だからできることだよねぇ。
少なくとも日本の水陸機動団には無理そうな話。




4/29 (日)

ホントにね。
自分らみたいな学生時代からキーボードカタカタやってた世代って、ホント短期間で終わったよね。
むしろ今となっては、そんな世代の方が珍しいと言えるかも。
だから逆にこれを活かして!



特になんかいいことは思い付かんなぁ…w
CLIに特に抵抗がないから、プアな性能環境でもマシンが扱えるくらい?w

www

仕事の修羅場の件は結局こっちに燃え広がらないまま休みに突入。
関係部署に休みを宣言した上での休みなので、カレンダー上で赤い字の日は家でゆっくりできそう(希望的観測)
そう言う訳なので、毎年のGWの恒例行事として家中の冬物を片付けて、夏物を展開。
あと、今ポケGOで星の砂3倍イベントが開催中なので、家事が済んだ後はスマホを片手に中山周辺をウロウロ。
前に買っておいた砂増加アイテムも併用して、短時間で結構な量の砂を集められたのでヨシ。

今月も完全に忘れてた水槽日記
・アベ水槽(30cmキューブ+自作サテライト エーハイム2234)
 アベさん 1
 並オトシン 1
 ヤマトヌマエビ 2
 北米淡水カレイ 1
 フネアマガイ 1
 ヒメツメガエル 1
 ジャワメダカ 2

特に何も変わらず。
自作サテライトの改修も何もせず。

・第二水槽(45cm規格 エーハイム2236)
 ラスボラ エスペイ 3
 グラスブラッドフィン 1
 トランスルーセント グラスキャット 2 → 3
 コリドラス イルミネータス ゴールド 1
 コリドラス ステルバイ 1
 コリドラス アドルフォイ 2
 オトシンネグロ 2
 フネアマ貝 1
 カバクチカノコ貝 1
 アジアロックシュリンプ 1
 ジャワメダカ 1
 ミナミヌマエビ 多数

動きはグラスキャットの欠員を連れてきただけ。




4/30 (月)

つーか、これを言う上岡竜太郎自身が基本的に自分サゲで笑いを取る人やったもんね。
ちなみにこれは自分の芸人観と全く同じです。
基本的に漫才ブームの時の関西の芸人さんは自分サゲで笑いを取るけど、
その頃の関東の芸人さんは他人サゲで笑いを取る傾向が多く、自分はこっちがあまり好きではない。
その代表格は上にもあるけど「とんねるず」ね。
自分にはみなさんのおかげですとか見てて辛いだけで、全然面白くなかった。
あと、ナイナイは2人で居る時は良いけど、めちゃイケに関しては同じ理由で好きじゃない。
最近は芸人が司会をして、ひな壇に芸能人がいっぱい並ぶ形式の番組が多いけど、
この形式だとどうしても司会の芸人がひな壇の人を弄って笑いを取る必要があって、
必然的に他人サゲでの笑いに終始するので、自分はこの形式が好きじゃないです。

紳助はなぁ、ネット的には非難の声も多いんだろうけど、この人も2人3人でトークする分には基本的に自分サゲで、
しかもその話の引き出しがメチャ多い上に抜群に面白い芸人というのが自分の認識。
前にもちょっと書いたけど、関西深夜で土建屋よしゆきとやってた狼が来たって番組はホント神がかってた。
「紳助の狼が来たーッ!」が正式名称なのかな。
検索すると動画が引っかかるんでちょっと見てみてください。
ホント面白いから。
これで自分の紳助のイメージはすごく変わったもんね。
だけど紳助はいち早くお笑いからバラエティに移って司会業に転向したので、
上に書いたひな壇弄りのイメージが強いのもあって世間の評判はあんまり良くないんだろうな。
本人だってその辺は分かってやってたと思うので、その辺の不評も本人に帰する所なんだろうが…

おー、これは面白い。
これを曳いて前線に出て、弾が飛んでくる中設置するって燃えるねぇw
あと、モスカートが使えるってのもポイント高い。
何しろこの対戦車砲が37mmでモスカートは40mmだもんねw

これ、地雷原処理用の爆導索なのでは…
と思ったら
まぁ確かに、損害を気にしないなら市街地でも使い手はあるだろうけど…

そう言えば聞いてくださいよ!
自分はリリース直後からポケGOを続けてますが、ようやく!今日!ミュウツーをゲットできましたよ!
やってない人のために書いておくと、ミュウツーは現状では野生で捕獲することはできず、
EXレイドに参加して勝利し、その後のゲットチャレンジで捕獲するしか入手方法がない。
で、一番の難関がこの「EXレイドに参加」というステップで、EXレイドには特別なパスがないと参加できない。
そしてこの特別なパス(通称黒パス)は、スポンサーや公園等の限られたジムでジムバトルに勝利した者だけを対象に
抽選で配布されるもので、要はおいそれと配られるものではないんですよ。
とは言うもののね、日本の都市部ならスポンサーのジムは大抵黒パス抽選の対象になってるので、
過去にEXレイドが開催されたスポンサーのジムで重点的にジムバトルしてりゃ、全く来ないわけでもない。
現に自分も今までに4枚の黒パスが配布されました。
ただ、1枚目はEXレイドの開催が中山駅前で日時が火曜日の昼なので、仕事で当然参加できず。
2枚目は、開催日時が日曜の昼だったけど、直前に対象のジムがスポットに降格してEXレイド開催が自動的に取り消し。
3枚目も開催日時が日曜の昼だったけど、その日は家の用事で出かけてて参加できず、と今までトコトン縁がなかった。
それが!ようやく4枚目に!行ける日で行ける場所の行ける時間帯の黒パスが来た!
で、そのEXレイドが今日だったというワケ。
ちなみに場所は戸塚駅前で正午からの開催。
なんで休みの日まで戸塚まで行かにゃならんのか…とは流石にもう思いませんよ!
何しろ4度目の正直だから!
という訳で、とうとう!ようやく!無事にミューツーをゲットしてきました!
ちなみに嫁さんは自分に1枚目の配布があった時に同時に1枚目が当たり、
それが嫁さんの仕事場の目の前でお昼からだったので昼休みに抜け出してミューツーをゲットしてて、
自分は嫁さんに遅れること数か月越しでのようやくのゲットなのです!
ちなみに今日の戸塚はポケGO上での天候は強風だったので、
ミュウツーに天候ブーストが掛かって即戦力級のがゲットできてホクホクですよ。
いやー、ホントようやくだよ…
土日も普通に開催してるEXレイドなのに何故だか平日開催の分しか当たらないし、
2枚目の対象ジムのお取り潰しのときなんか、何のアナウンスもなく黒パスがアイテム欄から消えて
当然その補填もなにもなかったので相当ギギギギ…となりましたが、その恨みもようやく今日晴れたw
ちなみに実は5枚目の黒パスも届いてるんだけど、平日17時に横浜駅前での開催なので当然行けない。
つーかさぁ、平日の開催はもうちょっと減らして欲しいよなぁ。
土日開催には参加できないトレーナーが居ることは分かるけど、それでも現状では7割程度が平日開催でしょ。
土日開催を望む数と平日開催を望む数はこんなもんじゃないと思うなぁ。
まぁ、ぶっちゃけナイアンはクソ運営なので、その辺の細かい希望を汲み取ってくれるとは全然思ってませんが。
でもまぁ、なんにせよいいミュウツーをゲットできてよかったよ。
これでようやく一安心だ…

本日のお買い物
モデルグラフィックス 802円
GUN Professionals 1296円
遙かなる星2 佐藤大輔 734円

あ、今月も今日で終ね。
ということで今月のお買い物は本に6335円、模型に1904円となりました。
ま、普通かね。
珍しく模型代金があるが大した額でもないし、まぁいいや。




ログ一覧へ戻る