ログ一覧へ戻る


12/01 (金)

天皇は関係発展に貢献=中国外務省
へー、だね。
まぁ中国は皇室のことに関しては割と冷静なんだよね。
やっぱついこないだまで皇帝が居たところはその辺分かってんだろうか?
つーか、韓国の反応が異常なだけ?
韓国も同じころまで李王朝があったはずなんだけどなぁ。

弁理士の日々  米第7艦隊衝突事故2件
> 操舵手は、操舵が効かないことに気づいた。操舵が物理的にできなくなったのではない。
> 操舵のコントロールが別の操作盤(リーヘルム)に移っただけだが、当直員はこのことに気づかなかった。
> 
> 加えて、操舵手が操舵不能を報告したとき、艦長は船速を10ノット、さらに5ノットに減速することを命じた。
> しかし、リーヘルム操作員の操作は、(2つの)スロットルを一緒に操作しなかったため、
> ポート側(左舷側)のスピードのみ減速した。スターボード側(右舷側)は68秒にわたって20ノットを維持した。
> 舵の間違った方向と、2つのシャフト回転不一致の問題があいまって、密集した交通エリアにおいて、
> 左側(ポート側)への命令されない回頭が起こった。
ははぁ、この舵が効かなくなったことと意図しない取り舵が、事故直後の「サイバー攻撃か?」に繋がったんだな。
蓋を開ければお粗末な話だけど、まぁ当人たちはその瞬間は焦っただろうなぁ。
しかしまぁ上のリンクのレポートを読んだが、米海軍のレベルの低下は深刻だな…




12/02 (土)

超私信
> あと家賃補助は神奈川から栃木だとこれくらい積まないとみんな転属拒否しちゃうので・・・
ああー…
なるほどね…

国民食の魚、天皇陛下が紹介=退位惜しむ声−タイ
> 皇陛下は皇太子だった1964年にタイを訪れた際、当時のプミポン国王に食料不足対策としてティラピアの養殖を勧めた。
> ティラピアはその後、タイの食卓に欠かせない国民食となり、外国にも輸出。タイでは、国の経済を支えるほどまでに
> 定着したティラピア導入のきっかけをつくった陛下の退位を惜しむ声が広がっている。
へぇー、そうなんだ。
つーか、どんな知識もどこで役に立つか分からんねぇ。
まぁ陛下の魚に関する知識は、その辺の生半可とはワケが違うんだろうけど。

救急患者の胸に「蘇生措置拒否」とタトゥー、医師らの選択は? 米
> しかし、メッセージには「Not」の部分に下線が引かれ強調されていた上に署名も入っており、
> 蘇生措置拒否の意思を理解してほしいという強い思いが見て取れた。
> そこで医師らは倫理問題の専門家に相談することにした。
> 倫理問題の専門家は「タトゥーが真の意思を示していると推論するのが最も合理的」だと述べ、
> タトゥーを尊重するよう医師らに助言した。医師らがこのアドバイスに従った結果、患者はその夜に死亡した。
へぇ、こういう手段があるのか。
いやまぁ、現場での混乱と言うか困惑は想像に難くないけどw

えええ!?
何それ…
しかも、サーレハは早々にサウジとの対話を始めるとか言ってるらしいじゃん。
これはあれ?サーレハはサウジに札束で頬っぺたはたかれた?

と言う所で、この先ちょっとイエメン情勢は大きく動きそうなので、例によって簡単解説を。
イエメンは元々北イエメンと南イエメンに分かれてた。
北はイスラムの色濃い部族連合国家で、南イエメンはソ連が支援する社会主義国家だった。
ところがソ連崩壊で南イエメンもすかんぴんになり、北イエメンに吸収される形で合併。
それで今のイエメンが出来た。
ちなみにこの時の北イエメンの大統領で統一イエメンの大統領にもなったのが、上のニュースにも出てるサーレハ。
その後は湾岸戦争の頃に南が再独立を目指して内戦が起こったりしたが、
サーレハはそれを抑えて独裁政権を敷き、アラブの春まで30年ほどを治めた。
で、アラブの春でサーレハは追い出され、ハディ大統領率いる新政府が樹立した。
が、北イエメンを地盤とするシーア派イスラム武装組織フーシ派がクーデターを起こして政権を掌握。
国外逃亡していたサーレハもこれに合流。
しかし、サウジがハディ大統領を押し立てて政権奪還を宣言し、今に続く内戦が勃発。
その混乱に乗じて、イエメンではアラビア半島のアルカイダやISISが跳梁跋扈しはじめる。
で、またこの内戦がチンタラチンタラしたもので、ある都市を取ったり取られたり取ったり取られたりを
もう2,3年繰り返してる。
まぁね、北の戦力は、イスラム武装組織の域を出ないがイランが強力にバックアップするフーシ派と、
元イエメン正規軍だったサーレハ率いる反政府軍で、
それに対する南の戦力は、サウジとUAEが戦力を出しているアラブ連合軍のみ。
サウジ軍やUAE軍はアラブの金持ち国家特有の超良い装備で固めた軍隊なので、
武装ゲリラ+小国正規軍なんて一ひねりかと思ったんだけど、ここしばらくを見てると
どうやらサウジ軍やUAE軍は完全に張子の虎だったみたいね…っての昨日までの情勢だった。

それがいきなりサーレハがアラブ連合側に寝返るのは本当に予想外。
いやね、サーレハはアラブの春で国を追われたときにサウジが保護してあげたこともあったし、
そもそもサーレハとフーシ派は北イエメンの政府と反政府ゲリラの関係だったので、
めちゃくちゃ仲が良かったわけでもない。
とは言えなぁ、武装ゲリラ+小国正規軍 VS アラブ連合軍が
武装ゲリラ VS 小国正規軍+アラブ連合軍になったら勝負にならんじゃないですか。
しかもサーレハはフーシ派を裏切った日の夜の内にサウジとの対話を始めるとか言ってるので、
これはもうサウジによる裏工作が実ったんだなぁとしか思えんよね。

でもうん、これはいいことです。
この内戦の間にイエメン国民は疲弊しきっており、大規模な飢饉やコレラの大流行が国中を覆ってるので、
ぶっちゃけ内戦なんかとっとと終わらせて国の復興に努めるべきなんだよね。
これでフーシ派は虫の息確定になったし、戦後もよもやサーレハとハディの内戦再び!
なんてのはサウジの例の皇太子が許さないでしょ。
なので、一刻も早くフーシ派をひねりつぶして、イエメンの復興を始めてほしいなぁ。
ちなみにこの内戦は日本人にも無関係ではなくて、
イエメン第二の港は主にイエメンの特産品の積出港として古くから発展した港で、その港の名前はモカと言う。
そう、モカコーヒーの積出港なんですよ。
それがこの内戦で積み出しはおろか、そもそものコーヒー豆の栽培もストップしてるので、
世界中で長い間イエメン産のモカコーヒーが手に入っていない。
コーヒー豆だけじゃなくイエメンの不安定は目の前のアデン湾の不安定を招き、
スエズ運河を通る全ての船舶がその影響を受ける。
アラブの春で不安定になった国々に対して、欧米はホントに冷淡だけど、
イエメンはその中でも特に放置されてきた感があるので、今回のような大きな動きは大歓迎だべ。

ただなー、これでまたサウジとイランの仲が悪くなりそうなんで、その辺がちょっと心配かなぁ。




12/3 (日)

北海道 人気ぬいぐるみ工房が生産終了 職人確保できず
> 日本の野生動物のぬいぐるみで人気を集めた「やまね工房」が、11月末で生産を終えた。
あ!この写真にもあるヤマネのぬいぐるみは自分も持ってますよ!
確か八ヶ岳に登った時に山小屋で見かけて、非常に可愛い&良く出来てて衝動買いしたやつだ。
へぇ、北海道のメーカーだったのか。
その昔は仕事場のデスクに置いてたので、ハタチさんがそれを奪って撫でたり握ったりしてたやつですよ。
懐かしいなぁ。
って、現物は今でも持ってるし、現にこれ叩いてる自分の真横のラックに置いてあるんですけどねw

プランクトンの青い輝きを閉じ込めてじっくり観察できる小型アクアリウム「BioGlo」
お、これは面白い。
いいなぁ、欲しいなぁ。
日本への送料がもうちょっと安くならないかなぁ。

北朝鮮ICBM、再突入失敗か=米本土攻撃技術は未確立−CNN
> 大気圏に再突入する際に分解していた可能性があると報じた。
あ、そうなんだ。
だったらまだ再突入技術は完成してないのか。
まぁでも、この頻度で実験をやってたら、完成もすぐだと思うけどね。

艦これ日記
まぁね、こんなに文句を言うなら乙なり丙なりでクリアしろって話ですけど、自分としても全然それには抵抗なかった。
ただねぇ、イベント前に西村艦隊組に実装された数々のボイスがさぁ。
こう、ものすごく漲ってる感じがするし覚悟完了してる感じがするんだよね。
なので「あ、甲と報酬が大して変わらんのでウチは乙でクリアします」とはねぇ、なかなか言い出せない感じがして…
もし仮にそれを言ったら
「見てください姉様、腰抜けが歩いて行きますわよ」
「これ山城、聞こえるところでは言わないの」
(聞こえなかったらいいんだ…)
(扶桑さんをしてそこまで言わせるとは…)
みたいになりそうでさぁ。
しょうがないから姉妹の復讐と言うか怨念と言うか鎮魂に自分も付き合うことに。
ただ、無制限に付き合うつもりはない。
むしろ次のイベントこそが本番なので、それまでに油と弾が30万貯めれる範囲でしか今イベントでは使わない。
となると、今イベントで使用できるのは油弾共に12万まで。
途中で甲を断念し、他の難易度で仕切り直す分も考えたら、油か弾が15万を切ったら甲は断念するって前提で始めた。
これでダメなら姉妹も許してくれるでしょ?だよね?ね?ってな具合で。

で、結局は今イベントは油弾共に28万からスタートして、クリアした今の残量がどちらも18万。
実際にはここしばらくの多忙と、イベント期間の短さもあったので、
今日中にクリアできなかったら難易度変更するつもりだった。
まだしおんちゃん掘りもあるしね。
と言う所だったので、今日クリアできてよかったし、ホッと一安心。
これ叩いてて思ったけど、上にも書いたように今回のE4のギミックは多すぎる。
となると途中で難易度変えるのが並大抵じゃないんだよね。
またあのギミックを初めっから解かなきゃいけないわけで。
そう言う意味でも、ちょっと簡易ルートとしての正攻法ルートは有って欲しかったな。

ま、それはともかく、とりあえずは姉妹も恨みを晴らせたし、晴れやかな声でお礼も言ってもらえたし、
鎮守府指揮官としての務めは果たせたかなぁ、と思ってます。
でも正直、もう二度とこんなのは勘弁。
おまけに女神積んでの大破進軍ももうまっぴら。
なのでホント、その辺次のイベントでは頼んますよ、マジで。
変な縛りなしに持てる戦力、取り得る戦術を縦横無尽に駆使してイベントをクリアしたいし、
積年の怨念を晴らすと言うよりも「我らは来たり、そして見たり、誓って共に勝たん」で
ドカーンと派手に吹き飛ばすような爽快感の伴うイベントがいいです。
なので、運営鎮守府にはその辺、よろしくお願いします。




12/4 (月)

香港エアソフトメーカー「A&K」が『M249』&FN公式ライセンス『Mk.48』ガスブロモデルを発売予定
なんかあっちこっちから立て続けに長物ガスブロが発売になるみたいね。
上のミニミはまだ詳細が分からないけど、WEからは今月中にトンプソンが出るらしいし、来月にはG3も出るらしい。
G3を待ってた人は多そうだよなぁ。
あと、ノーマルなAK74の製作も発表したとか。
いよいよWEからノーマルAKが出て来るか…
でも74じゃなくてAK47かAKMがいいんだよねぇ。
バリエ展開待ってますよ!
他には、S&TがFG42をガスブロで出すと発表したらしい。
FG42ってことは松栄のコピーなんだろうか?
最後に、ノースイーストエアソフトってところからステンのガスブロも出るらしい。
ステンなんてパイプと板だけで出来てるようなSMGをガスブロで作るなんて!
個人的にはWEのAKと最後のステンは興味深い。
これはちょっと続報が楽しみかなぁ。

中国に北朝鮮との戦争を警告した米国の危惧
> 11月上旬の米中首脳会談で、トランプ大統領が習近平国家主席に要求したのは、北朝鮮を対話のテーブルに引き出す、
> ということだったという。実際、米中首脳会談後、習主席は11月17日〜20日まで北朝鮮に特使を送ったものの、
> 結局、特使は金正恩氏には面会できずに終わった。
ま、これでTVの識者がよく言う「北はアメリカと交渉するために核開発してる」ってのは明確に否定されたね。
それはともかく、これ読むとアメリカは結構本気で交渉したがってる感じ。
まぁ当然ながら北は乗ってくるわけないので、その辺アメリカはまだ分かってないなとも思うけど。

ムガベ氏、辞表に安堵 親交の神父が内幕
> 弾劾成立が迫る中、同席した検事総長らが「まだ間に合う」とすぐに辞表を書くよう進言。
> この時点でもムガベ氏は「私は弾劾されるようなことはしていない。今辞めたらやましいことがあると思われる」
> と渋っていたが、最終的に「罷免は不名誉だ」との説得を受け入れた。
なんか予想通りの展開だったんだねぇ。
まぁ、独裁者の末路としてはかなり恵まれた部類だと思うけどね。
> 国軍は退陣に際し、ムガベ氏の訴追免除や身の安全などを保障したとされる。
と言うのもあるみたいだし。

UAEの原子力発電所にフーシ派がイラン製巡航ミサイルで攻撃
このニュースは第一報をTwitterで見たんだけど、見た時には思わず「ええっ!」と大きな声が出ちゃったね。
狙われた原発は建設途中で稼働していなかったし
> なおミサイルは飛行途中で故障したのか墜落した模様で、原子力発電所に被害は生じていません。
と言うことなんで、一安心ではあるんだけど。

ただまぁ、これは波紋を呼ぶよねぇ。
建設途中であろうが原発を狙うと言うのはあちこちの国の反発を呼びそうだし、
> フーシ派が公開した動画に映っていたミサイルはイラン製の地対地巡航ミサイル「スーマール」でした。
> 
> そしてイランがスーマール巡航ミサイルの存在を公表したのは2015年とつい最近の話です。
> その最新鋭のミサイルが何故かイエメンにある、つまりイランはイエメン内戦を戦うフーシ派に
> 最新鋭兵器を供給していたことがほぼ確実となりました。
って方面でもかなりの反発を招きそう。
と言うか、サウジの例の皇太子なんか激オコじゃないの?
フーシ派はまたヘマこいたよなぁ、まぁヘマかこうがかこまいが、彼らの命運はもう決まってるんだけど。

とか書いてたらこんなニュースまで!
サレハ前大統領を殺害=反政府組織が銃撃−イエメン
> フーシ派は4日、サヌアにあるサレハ氏の自宅を爆破。
> サレハ氏は逃走を試みたが、フーシ派戦闘員の銃撃を受け、死亡したという。
いや、サーレハはフーシ派の支配エリアの中から裏切りを発表してたのかよ…
その辺は中立エリアとか、なんならサウジ国内とかで発表しろよ…
とまぁ思う所は色々あるが、やっぱまぁこれでイエメン情勢の激動化は必至ですかね。
サーレハもまぁ気の毒ではあるが、ぶっちゃけこの人は冷戦以後アラブの春まで好き放題してきた人だし、
その後も以前は敵対してたフーシ派と組んだり、組んだのに微妙にフーシ派とは距離を保ってたり、
一時期はフーシ派とは手を切ったとか言っときながら気が付けば戻ってたりと、
まぁうん、殺されてもしょうがないかな感が無いわけじゃないよね。
一言で言うと自業自得。
これでサーレハ派の軍勢、それはつまりアラブの春以前のイエメン正規軍そのものなんだけど、
これをだれがどうかじ取りするのかが気になる。
散り散りになってフーシ派と合流とかしないといいけど…




12/5 (火)

景気拡大9割も…「実感と合わぬ」4割 100社調査
ええ、6割も実感と合ってると思ってるの?
て言うか、リンク先の図を見てると半分の人が経済指標通りな景気拡大を実感してんのか…
と軽く絶望しかけたが、
> 各企業の経営トップへの面談を原則に、11月13〜24日に実施。98社から回答を得た。
ってことなので、アンケート対象は社長さんだけなのか。
だったらまぁこんなもんかな。
ウチの会社の社長だって景気は良くなってると言ってるしね。
ウチの会社の場合は、不景気の時に手を出した部門がずっと赤字のまんまだからなぁ…
景気は良くなってウチ等の売り上げが上がっても、会社全体の売り上げは全然と言う…
あーあー、利益なき繁忙かぁ…

イスラム圏にリケジョが多い理由
> 例えばチュニジアとヨルダンでは、全ての高校生は卒業時に全国的な学力試験を受ける。
> そして家庭の社会的地位や経済力に関係なく、試験の成績によって進路を振り分けられる。
> 好き嫌いは関係なく、成績で全てが決まる。トップクラスなら医学部へ、次のクラスは理工学部、
> その次は法学部への入学を認められる。
へぇー、そういうシステムなんだ。
まぁ、国民の教育レベルを上げて国を豊かにさせるって意味では、ある意味合理的かもしれん。
今のチュニジアにはそう言うシステムは必要かもしれんが、
ヨルダン辺りはもうすでに十分豊かなんだし、もうちょっと個人の自由が有ってもいいようにも思うけどね。

「敵基地攻撃能力も」ミサイル購入方針
> 将来的に保有する方針のミサイルの中で注目されるのは、航空機から地上の目標へ発射される、
> 空対地ミサイル「JASSM-ER」。
> このミサイルの最大射程は、およそ1,000kmで、これは新潟から北朝鮮本土まで届く距離。
> 
> フジテレビ・能勢伸之解説委員は「こういう長距離の巡航ミサイルを検討するということ自体、
> 本当に北朝鮮をにらんでとしか言いようがない」と話した。
長距離巡航ミサイル導入、政府検討 北朝鮮も念頭に
> 政府関係者は「いずれのミサイルも離島防衛のため」と説明するが、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮も念頭にある。
この手の長距離誘導弾の話となると必ず出てくるのが「目標捜索とターゲティングはどうするの?」なんだけど、
それを自分も言うと思った?思った?思ったでしょ?(ウザい)
いやまぁ、確かに対北で使うならその問題は全然解決されてない。
弾道弾の射場は狙えても北は撃たれることをとっくに想定済みだろうし、TELは見つからないし、
撃ちたい時にはSSBもとうに出港してるだろう。
対北では一つ目の目標に使えるので全然使えないわけじゃないが、効果的な抑止力や攻撃力とはなり得ない。
なんでね、自分はこれは北対策にかこつけた対中装備だと思うんだよね。
防衛省だってアホじゃないので、狙う場所が分からないと使えない誘導兵器を、
狙う場所を見つける手段も整備せずに導入するわけがない。
つまり、これは狙う場所が既に分かってる物に対して撃つためなんですよ。
北のTELの場所はもちろん分からないけど、中国が上陸した日本の島嶼の位置や目標は分かってる。
中国軍機が飛び立つ飛行場や南沙の埋め立て島の位置も分かってる。
そして数分で飛び出す弾道弾とは違い、対中での目標に対しては偵察衛星での定期的な監視でも十分。
なので自分は今回のJASSM-ER導入は北の危機を隠れ蓑にした、対中での将来的な装備調達計画なんだと思うな。
であるならば悪くないチョイスだよ。
ただまぁ、今後開発する対地誘導弾との棲み分けは?発射母機はどうするの?って問題はあるけど、
まぁ棲み分けは編成上だけの話だし、発射母機も
・F-35で使う
・F-2で使えるようにする
・P-1で使えるようにする
・F-15で使えるようにする
とまぁ選択肢は様々。
個人的には一番可能性は低いとは思うが、F-15のPreMSIP機を大幅改修するついでにF-15 2040相当にして
センサーノードとしてのF-35と組んでJASSM-ERやAMRAAMを乱射するミサイリアーとなれば良いなぁと思うんだけど、
まぁそれにはお金とかお金とかお金とかの大きな問題が立ちはだかるんだけど。

ただまぁ、この話を中国はどう見てるんだろうねぇ。
北の核開発は完全に中国の承認のもとで行われてると自分は思ってるけど、
北の核開発が継続するとこうなることは目に見えてたと思うんだよね。
北と言う緩衝地帯は確かに中国には重要だろうけど、日米韓の戦力増強具合によっては
そのメリットをデメリットが上回る日がいずれ来るんだろうか?
まぁ、韓国に対してはTHAADの追加配備禁止や軍事同盟の禁止を飲ませたから、
中国もデメリットを小さくする努力はしているし、それは成果も出てるんだけど。
でもさぁ、ぶっちゃけ中国は韓国の空軍海軍のみを相手してればいいので、韓国軍の脅威ってのは元からかなり小さい。
それを考えると中国が真剣に対処すべきなのは日米の戦力増強だと思うけど、
今んとこ対日ではあんまり上手くいってないようにも思える。
まぁ米軍と比べたら日本の戦力もこれまた屁みたいなもんなので、
中国にとっては対米に絞って戦力増強を阻止すればそれはそれで勝利なのかもしれんなぁ。




12/6 (水)

超私信
> 実際まろに圏での夜間事故は全部ロービームで起きてるそうで。
全国的にそうらしいね。
そういう事情も知ってるので、ハイビームにするなとはとても言えないが
> そしてハイビームが走行用前照灯、ロービームがすれ違い用前照灯と言うそうな。
と言うのは全国的に広まってほしいねぇ。
つーか、そういうのはドライバーが切り替えてたらウザったくてしょうがないだろうから、
やっぱ車の方で自動的に切り替えるような機構がほしいよなぁ。

wwww
まぁ確かにグロックのスライドセレーションは浅くて滑りやすいねw
こんぐらいギザギザしてればそうそう滑らないんだけど。
まぁそれはともかく、日本でエアガンだけ触ってるとこの辺はピンと来ないよね。
モデルガンはエアガンと比べるとスライドスプリングが硬いので、スライド引く時に「おっ!」って思うけど、
グアムで実銃を触った時には、その数倍の硬さに「なるほど、ショートリコイルは偉大だ…」って思ったよ。
偶に映画とかマンガでスライドを歯で噛んで操作してるのがあるけど、
実銃であれやったら前歯が全部欠けるの間違いなしですよ。

中国“再エネ”が日本を飲み込む!?
> もともと陸上風力などは、火力発電所とコストで競争ができるような電源だったんですけれども、
> 立地を選ばない太陽光が、2010年から14年の5年間で半分にコストが下がります。
> このことによって、太陽光ですら火力発電所と競争ができるような水準のものが出てきたということになります。
> 今起きていることは、そういう意味では政策で無理やり再生可能エネルギーを入れているというよりは、
> 安いので、市場が経済合理性から選択をしている。
へぇー、もうそんなになってるんだ。
また確かに太陽光発電のコストはパネルの性能次第で、パネルの性能は年々上がっていくだろうから、
いずれは太陽光発電は一番コストの発電になっていくとは思ってたし、
その進化の先には宇宙にソーラレイ並に発電パネルを並べることになるとは思ってたけど、
なんかそれってひょっとすると思ったよりも近い将来なのかもしれん。
ひょっとすると自分が生きてる内に実現する?

北朝鮮の新型ICBM「火星15型」は米国本土に届く“核ミサイル”か? そのメカニズムと能力を分析
> ただ、そうだとするとおかしな点もある。火星14型では、メインとなるロケットエンジンの周囲に、
> ヴァーニア・エンジンと呼ばれる小さなロケットエンジンが4基、円周状に装着されていた。
> ヴァーニアは噴射の向きを変えることができるようになっており、これを動かすことで
> ミサイルを制御することができる。メインのエンジンはただまっすぐ噴射し、ミサイルの姿勢や
> 飛行の方向を変えるときはヴァーニアを使うのである。
> 
> ところが、火星15型にはヴァーニアらしきものは見えず、かといって翼などの他の制御装置も見えない。
> しかしミサイルはたくみに制御されていた。これを説明するには、火星15型のメイン・エンジンそのものが動き、
> 噴射を方向を変えられる仕組みになっていると考えるしかない。
> 
> ちなみに発射翌日の朝鮮中央通信の報道では、このエンジンについて「推進力ベクトル制御を実現した」
> とされており、北朝鮮自身もそのように主張している。
> 
> メイン・エンジンを動かして機体を制御するというのは、米国や日本などの近代的なロケットやミサイルでは
> ごく一般的に使われている仕組みだが、オリジナルのRD-250にはなく、また北朝鮮にとっては、少なくとも
> これまで確認されているミサイルでは使われていない新しい技術でもある。
> 
> もし北朝鮮が本当にRD-250を手に入れて使っているのだとしたら、ノズルを動かすための独自の改良を加えた上で、
> 実際に打ち上げることに成功した、ということになる。あるいは、もしRD-250を使っていないなら、その技術力は
> よりたしかなもの、ということになろう。
なんと!
ジンバルでスラスター制御する新しいメインエンジンまで開発してたとは!
なんか今回の火星15号って北にとってはかなり素晴らしい成功作なの?

> しかし、たとえ他国レベルの小型化に成功していなくとも、大型の火星15型を使えば、実用的な兵器として
> 運用することができるかもしれない。たとえばElleman氏は、「北朝鮮が造れる核弾頭の質量は700kgほどと
> 推定されるが(ちなみに他国はその半分ほどで造れる)、しかし火星15型は1000kg(1トン)の弾頭を米本土に
> 飛ばせるだろう」と分析、米本土に核が届く可能性を指摘している。北朝鮮自身も報道で
> 「超大型重量級核弾頭が搭載可能」と述べており、重い弾頭を飛ばすことを念頭に置いて開発したことを示唆している。
そう、ペイロードは1t弱くらいかってのが一般的な見方みたいね。
1tかぁ…
水爆を1t程度にまとめるのは、今の北にとってはそんなに難しくなさそうだな…

1/35 SS Officer & Hungarian Coloniale Driver
全然どうでもいい話だけど、この見出しを見て
「ハンガリアン コロニアル ドライバー?
 ハンガリーの植民地兵のドライバーかな?
 つーか、ハンガリーって植民地持ってたの?」
と思って調べたら、オーストリア=ハンガリー二重帝国の頃は中国の天津とか、
太平洋やインド洋の小島を植民地にしてたらしい。
でも、このキットは明らかに二次大戦時のもので、その頃には二重帝国は無かったはずだけど…
と言う所で気が付いた。
> TB-35111 - Hungarian driver for 508 CM Coloniale WWII
あ、コロニアルって車のドライバーなのかw
フィアットが作った508 CM コロニアルって車があったのかww
全然知らんかったわぁ。





12/7 (木)

超私信
> ボークスはドールで稼いだ金を趣味のミリプラに突っ込んでるって言われてるからね・・・
これねー。
横浜ビブレのボークスに行くたびに造形村のキットの完成見本を見るけど、
ホントすごい所まで良く作り込んであるんだよなぁ。
ただ、単発機は値段も安くて確かに採算度外視で作ってると言われても不思議じゃないんだけど、
1/32の双発機、例えばウーフーとかホルテンの全翼機とかは定価が13800円で
プファイルなんか16800円もするので、これに関してはちょっとびっくり価格ではある。
屠龍も双発機なので、少なくとも13800円はするんだろうなぁ。
でも、それでもこのキットには価値はあるとは思えるけど。

客の8割が未成年…居酒屋に制服姿の学生ズラリ
ちょっと前に、平日午後に100円の回転すし屋に入ったら、学生がいっぱいでビックリしたんだよね。
「学生が寿司!?」と思ったが、よく見てると彼らが食べてるのは麺類とかフライドポテトとかケーキとかで、
「確かに、あの辺の軽食がこの値段で食べられるってのは学生には貴重かも」と納得した。
上の話もその延長線上に思えるね。
学生も店も満足してるんだから、ちょうどいいよね。

へぇ。
しかし、OH-1ベースのバリエ展開は過去にケチがついているので、この話もすんなり進むかどうかは微妙なところかもなぁ。
個人的には陸自の攻撃ヘリは全く先が見えない状態なので、とっとと道筋付けてほしいってのは思うけれども。

本日のお買い物
女流飛行士マリア・マンテガッツァの冒険 4巻 滝沢聖峰 596円
シリア 戦場からの声 内戦2012-2015 桜木武史 680円
 この本はいずれ買おう買おうと思ってたんだけど、kindle版が1944円を680円に割り引いてたので衝動買い。

と言うことで今月のお買い物は本に1276円から。




12/8 (金)

イエメン情勢ですけど。
殺されたサーレハが率いてた元イエメン正規軍で今は反政府軍は、サーレハの死後急速に勢力を弱めてて、
確保していた拠点を次々にフーシ派に奪還され、また各種重火器やAFVもフーシ派に鹵獲されているらしいです。
つまり、自分が数日前に恐れていた状況にまさになろうとしている状態らしい…
こりゃイエメンはまだまだゴタゴタしそうだなぁ…

防衛相 長距離巡航ミサイル導入を発表 「専守防衛に反せず」
> 具体的には、F35Aに搭載する、射程500キロでノルウェー製の「JSM」と、
> いずれもF15などに搭載する予定の射程900キロでアメリカ製の「LRASM」と「JASSM」で、
> このうち「JSM」は2021年度中に導入する方針です。
あ、F-15に積むんだ。
ぶっちゃけF-2に積むんだと思ってた。

> この中で、杉山良行航空幕僚長は、長距離巡航ミサイルの必要性について、相手が離島に上陸した場合や
> 弾道ミサイルへの警戒にあたるイージス艦が相手の艦船に狙われた場合に遠く離れた場所から使用する状況を
> 想定していると説明しました。
と言う訳で、やっぱまぁ北目的じゃない感じだよね。
イージス艦の護衛に使うと言うのはちょっと自分には目から鱗だけど、
JSMもLRASMも対艦ミサイルなので敵艦船を狙うことはできる。
ただまぁ正直な話、自分が中国軍だったら日本のイージス艦を狙うなら、
H-6からの対艦ミサイル飽和攻撃か、潜水艦からの雷撃を選択すると思うので、
対艦でのスタンドオフ能力の強化ってのは、中国の空母対策なのかなぁとも思うけれども。

コルト純正「M203グレネードランチャー」が史上初めて民間向けに発売
> アメリカの法律では40mmグレネードとその発射器は規制対象となっており、軍や法執行機関でなければ所有できない。
> しかし37mmであれば、信号弾、鳥獣避けの騒音弾、煙幕弾など対人・対物弾頭以外のものを発射するのに限り、
> 規制対象外となっている。
これがすごいよね。
でもまぁ、広いアメリカでは信号弾の需要はありそうっちゃありそう。




12/9 (土)

うつ病を磁気刺激で治す 「rTMS療法」薬事承認  副作用少なく、3割強に効果
> うつ病患者へのrTMS療法は、磁場をパルス状に連続発生させるコイル装置を患者の頭部に近づける。
> 磁場の働きで生じた渦電流が頭蓋骨の内部まで到達して脳神経細胞に働きかける。
> うつ病患者の多くは、脳の左前方領域の機能が低下し、神経細胞間で情報を伝えるドーパミンなどの
> 神経伝達物質の分泌が弱くなっている。磁場によって脳を繰り返し刺激することで、こうした神経の働きが
> 改善されるという。
ピップエレキバンや磁気ネックレスが代表する磁気での血行改善は効果がないことが証明されているので、
磁気で人体に影響を与えてうんぬんってのはどうしても胡散臭く思えるんだけど、これはそれとは違うのかね。
この説明じゃ何とも判断できないけれど。

「銃夢」を実写映画化した「Alita: Battle Angel」予告編映像公開
> しかし、2015年になって、キャメロンが監督ではなくプロデューサーを務め、
> ロバート・ロドリゲスが監督を担当して制作されることが発表されていました。
色々賛否両論ありそうなトレイラーだけど、個人的にはイド先生が
ものすごくイド先生だったので許せる感じがしますw

なんかちゃんと時間を掛けて調べてないけど、タミヤが1/72で飛燕を出すんだって?
これはもう問答無用で買いだよね。
まぁ、我が家には1/72の飛燕はファインモールドにアオシマのも積んでるんですけどw
でも多分、と言うかほぼ確実にタミヤのが決定版になるだろうから、
決定版となりゃ、またいくつか積んどかないとねぇ?
将来、何かの時に飛燕が不足してる!ってなったら困るやん?

さて、今日はここしばらくの自分の修羅場仕事が終わったことと、嫁さんも似たような激務が終わったことと、
そんなのがありつつも、自分も嫁さんもスリガオ海峡イベを無事完走できたことを祝ってと、
自分が来週ちょっと面倒なことになってるので、それに対する壮行会的な意味で近所の酒肴タロウに飲みに行ってきた。
ここには、酒の肴のリストの中からいくつかまとめて盛り合わせにしてくれるメニューがあって、
今日はその中で「いぶりがっこクリームチーズ」ってのを頼んだんだけど、これがウマい!
モノはみじん切りしたいぶりがっこを多めのクリームチーズで和えてあるだけなんだけど、
これだけでめちゃくちゃウマいつまみになるんだねぇ。
今ちょっと調べたが「いぶりがっこクリームチーズがウマい!」って情報はいっぱい引っかかるのに、
いぶりがっことクリームチーズを和えてある商品は見当たらなかった。
まぁ、いぶりがっことクリームチーズを買えば簡単にできるので、今度はウチでも作ってみよう。
ホントね、これさえあれば延々とお酒が飲めるから。
お薦めですよ。




12/10 (日)

<陸上イージス>19日に閣議決定 秋田・山口、配備調査へ
> 秋田市の新屋演習場と山口県萩市のむつみ演習場の2カ所が候補地。
むつみ演習場はこちら。

どうでしょ?
あんまりいい位置だとは思えなくない?
ただまぁ、イージスアショアの配備が最優先であることを考えると、
用地買収のハードルがスキップできる演習場内ってのは悪くないアイデアではある。
それでも、長崎とかのほうがいいんじゃない?とは思うけど、イージスアショアは可搬式らしいので、
とりあえずは設置を急いで、おいおい良い場所に移設ってのでもいいかもしれないね。

巡航ミサイル初導入、狙いは?離島・イージス艦防衛 北朝鮮基地攻撃も可能
> Q 具体的にどのような状況で使うのか。
> 
> A 防衛省が例示するのは2つ。まず離島など日本の領土に侵攻してきた敵への対処だ。敵部隊が上陸後、
> 早期警戒機などを呼び寄せて上空に警戒監視網を敷けば日本の奪還部隊はうかつに近づけなくなる。
> それでも500〜900キロメートルの射程をもつミサイルがあれば、この監視網の外から敵の上陸部隊や艦船を狙い撃ちできる。
> 
> もう一つは、弾道ミサイル警戒中の日米のイージス艦を狙う敵艦船への攻撃だ。念頭におくのは射程が
> 100〜200キロメートルあるとされる北朝鮮の「ノンゴ級」ミサイル艇など。こうした艦船や、
> その護衛にあたる戦闘機のレーダーの探知圏外から撃てるようにし、イージス艦を弾道ミサイルの警戒に専念させる。
書いてあることに間違いはないけど、軍オタ的な指摘をしておくと、
今回導入予定の長距離ミサイル3つはどれも全てステルス性を持ったものだというのは強調して欲しいなぁ。
敵の早期警戒機の真下や戦闘機での直掩下の目標を攻撃するにはステルス性を持ったミサイルが必須で、
今回の3つのミサイルは全てステルス性を持っているから、上に書かれるような用途を想定できる。
ステルス性のない普通のトマホークやハープーンだと普通に迎撃されてお終いだからね。
ぶっちゃけ、ステルス機がステルスミサイルを撃つんであれば、長距離から撃つ必要もなく、
見つからないように近づいて撃っても同じことができるので、今回のミソは長射程かつステルス性だと思うんだよな。
まぁ、自衛隊を取り巻く環境的には巡航ミサイルって方が大ニュースなのは分かるけど。




12/11 (月)

だいぶ前の記事だが。
酔いに迷える群れ、日本の「サラリーマン」─アーバントライブ(6)
> 日本ならではの「コーポレート・サムライ」、つまり企業戦士たちの姿は、
コーポレート・サムライ!
なんかこう、すごくマッポー感溢れるパワーワードだなぁw


さて、実は今日から入院してます。

そもそもの話は2,3年に気が付いたら右膝の内側にちょっとした膨らみがあり、
それをぐっと押すと飛び上がるほど痛いのだけど、触らなきゃ何ともないってのができてた。
右膝の内側を押すことなんてまず滅多になく、年に1回くらい会議室で会議テーブルの脚に右膝の内側をぶつけて
「ッ!!!!」てなる程度で、特に腫れが大きくなるでもなく、痛みが増すでもないので放置してた。
が、先月11月の頭頃から普通に歩いている時に偶に「あ、例の場所がほんのり痛いな」と思うようになったので、
手始めに近所の整形外科に行ってレントゲン撮って「何ともないねぇ」とシップを渡されたので、
ちょっと大きめの総合病院の整形外科に行って、改めてレントゲンとCTを撮って
「多分、生まれつき膝の軟骨がずれているんだと思うなぁ。レントゲンやCTでは軟骨は写らないんで、MRIを撮りましょうか」
ってんで、日を改めてMRIを撮って診察室に行くと、先生がうーーーんと唸っている。
「まずごめんなさい。
 私が以前に言った軟骨がズレてるってのは間違いでした。
 これが腿の骨、こっちがすねの骨、ここに軟骨はちゃんとありますね。
 で、気になるのがこれ」

「うわ」
「これはねぇ、何だろうなぁ…
 んーーーー」
とひとしきり悩んだ後で
「これはもう腫瘍の専門家に見て貰いましょう。
 紹介状書きますから、専門家に見てもらってください」
と言う訳で、さらに大きな病院を紹介され、
紹介状もって行った大きな病院でもひとしきり「うーーーん…」の後、
「結局ね、こういうのは中の組織を分析してみないと、これが何かってのは断言できないんだよね」
まぁそりゃそうだけど、それを言っちゃ…
「で、注射器で中の組織を吸い出して分析しても良いんだけど、場所が問題でね。
 これは半月板のすぐ外側で、膝とか腿とかの筋肉や靭帯の下側なんだよね。
 注射器で吸い出すのは痛いかもなぁ。
 それに注射器で吸い出しても、袋が残ってるとまた中身が染み出してきて大きくなる可能性もある。
 今既に痛みもあると言うことだし、組織の分析も兼ねて袋ごと出しちゃうのがいいと思うね」
「はい、出来ればそれでお願いします」
「うん、じゃあ麻酔なんだけど。
 この場所は全身麻酔か下半身麻酔をした方がいいと思うんだよね。
 そうなると、手術の前日と翌日は入院して貰うことになるけど」
「え、部分麻酔じゃ難しいんですか?」
「部分麻酔でやれと言われたらやるよ。
 ただ、ここはねぇ…
 部分麻酔だと痛いかもしれないねぇ」
「う…」
「部分麻酔でも、やっぱり手術の翌日は入院して貰うけどね」
何にしても最低2日は休むのか…
もう仕事は詰まってないし、2日か3日なら痛くない3日にするか。
と言うことで、今日から入院しています。
明日手術予定で、明後日退院予定。

で、今日は朝10時に病院に出頭し、手続きを済ませて入院生活が始まったんですが、
今日やったことと言えば、各10分ほどの薬の説明と手術の説明と全身麻酔の説明のみ。
あと夕方に点滴用の針を手の甲に刺した。
これって、普通に夕方以降から入院しても十分なのでは…
という状態なので、今日はずっと暇だった。
点滴の針を刺すまでは着替える必要すらないので、来た時のままの恰好で
ベッドの上でゴロゴロしながら持ってきたモデグラをずっと読んでただけw
今回の入院は実質的には2.5日なので、モデグラも5冊あれば十分だろうと思ってたら、
結局今日だけで4冊読み切っちゃった。
明日は嫁さんが来るので、追加を持って来てもらおう。

そう言えば、昼夜と病院の食事を食べましたが、まぁまぁ普通ね。
不味くもないがウマくもない感じ。
ただもっと量が欲しいなぁ。
あと、夜9時以降は明日の麻酔に備えて飲食禁止なので、現状ではこれが辛い。
特に水も飲めないってのは辛いねぇ。
ちなみに今は翌日早朝の4時です。
入院のしおりには9時消灯と書いてあったのに実際には9時半に消灯。
実際には10時頃には寝たんだけど「あー、なんか久々にめちゃくちゃ長い間寝たぞ!」
と気持ちよく起きたら夜中の3時だったって具合w
まぁね、自分は最近は5時間寝たら長い方だったので、実際にかなり長く寝た部類ではあるけどねw

で、目下のところの問題としては、もうすっかり寝たのでこれ以上寝られそうにないってことと、
なんかね、さっきから廊下の方からお婆さんの「すみません…」って細い声が断続的に聞こえてくることなんですけど…
いや、そんなずっとか細く呼び続けてないで、とっととナースコールのボタン押してよ!
つーか、自分の病室はナースステーションのすぐ横なんだけど、
そこまで聞こえてるってことはナースステーションにも聞こえてるでしょ!早く対応してあげてよ!
かれこれ15分以上聞こえるので、トイレに行きついでにナースステーションの看護師さんに
「なんか向こうの方でお婆さんが呼んでるみたいなんですけど」と言ったら、
自分が指差した方をチラリと一瞥した看護師さんはにっこりと笑って「あ、大丈夫ですよ」て反応で、
腰を浮かせる気配もなかったんですけど!
これはあれ?
そう言うお婆さんだから対応は既に十分なのよってことなのか、
そんなお婆さんはもうこの世にはいないから対応しなくて十分なのよってことなのか…




12/12 (火)

AIで有名女優のポルノ動画を作成するプログラマーが登場、まるでリアルのような完成度
> 説明によると、deepfakesさんはGoogle画像検索やストックフォト、YouTubeなどから集めた著名人の顔をコンパイルし、
> 人工知能(AI)にポルノムービーや著名人の顔を学習させたとのこと。
これは始まったね!
こんな感じのコラポルノが今後はどんどん出て来るんだろうなぁ。
なんとなく二次元の方がこの辺は簡単にできそうなんだけど、
手足の縮尺や等身が違うと色々難しいんだろうか?

入院日記の続き

昨日はあれから、お婆さんのか細い声をずっと聴きつつ明け方まで断続的にうつらうつら。
こういう寝方は個人的にはどっと疲れるので、やっぱ自分は短時間にぐっと寝るのが好きだなぁ。

で、今日は朝9時から手術。
の前に、いろんな人から何回も体温と血圧を測られる。
あと、昨日の晩から何も飲んでないので喉乾いた…

で、時間通り嫁さんが病院に到着したので、追加のモデグラを受け取ったら、直後に手術室に連行される。
手術室では、何度も氏名と手術の場所を確認され、
手に付けられたマーキングと手首に付けたネームバンドのバーコードの照会もする。
それこそ手術室エリアに入ってから、実際の手術室に入るまでに4,5回はされたかな。
これで患者の取り違えを防いでいるんだろうねぇ。
自分のようなIT屋は「手首のバーコードで管理してるんやから、それで十分やん」とか思うけど、
やっぱ命に関わる話なので、こういう風に指差し声出し確認を愚直に何重にもやって万全を期すんだろうなぁ。

とまぁ、なかなか興味深く観察してたんだけど、いざ通された手術室はまるでドラマに出て来るかのような立派な物。
今までもね、粉瘤を切ったりとかで手術はしたけど、これらはみんな町医者のね、
手術室と言うよりも手術用小部屋的な物で、それと比べると今回の手術室はめちゃくちゃ広くて、
めちゃくちゃ近代的で、めちゃくちゃ綺麗で、めちゃくちゃ機械がいっぱいあって物々しい。
しかもそこには既に7,8人の人が忙しげに準備をしてて、自分が手術台に乗ったら、
次々とセンサーやらなんやらをあちこちに貼りつけたり取り付けたりしていく。
なんかね野次馬根性丸出しでキョロキョロしてのが、急に「あ、俺そう言えば当事者だった」感に包まれてきて、
ドラマとかでよく聞く脈拍のピッピッって音が聞こえてきたら、なんか急に緊張してきたw
だってさぁ、さっきまで「やっぱ愚直にやるのが一番なのかね」とか超他人事で外から見てたのが、
なんか急に舞台のど真ん中に引っ張り出されて、10人くらいの人に手際よく寄ってたかって準備を整えられたら
「あれあれあれ?」って思うやん?w
それが如実に出て来るのが例のピッピッの音で「あ、なんか久々に緊張してきた…」とか思った直後には
ピピッピピッと音が詰まってくるのよw体は本当に正直だなぁw
「お、なんか急に緊張してきましたね?」
「いやぁ、こんな状況初めてなんで…」
「ハハハ!そりゃそうですよね。
 じゃあ深呼吸を5回しましょうか」
「はい、吸ってー」スゥー
「吐いてー」ハァー         なんか横の方で「はい、じゃあ点滴に麻酔繋ぎますねぇ」
「はい、吸ってー」スゥー
「吐いてー」ハァー
で、意識が落ちた。
なんだよ!深呼吸5回やらしてくれるんじゃなかったのかよ!不意打ちかよ!
厳密にはね、点滴を繋いだ腕にはいろいろ変化があった。
「繋ぎますねぇ」の直後から点滴の刺さってる左手をゴシゴシと擦り始めた。
多分点滴がスムーズに流れて行くようにだと思う。
その直後から点滴の針を中心に冷たい感覚が広がり、その次に膨張感と言うか内部圧迫感が広がり、
それがジワジワと痺れに変わってきたところで意識が落ちた。
この間、深呼吸1.5回分。
いやぁ、麻酔ってこんなにすぐに効くんだねぇ。

で、次の記憶は病室に戻っていて看護師さんに「YUDさーん、終わりましたよー」と言われているところから。
いつの間にか入院着から手術着に着替えていて、右膝は包帯でグルグル巻き。
しかし眠い、とてつもなく眠い。
看護師さんの声も霧の向こうから聞こえてきてる感じ。
嫁さんの心配そうな顔が目の端に映った瞬間、膝が痛い!猛烈に痛い!
膝の内側をえぐり取られようとしているような強烈な痛み!
思わず呻き声が出る。
「痛いですかー?」
「(歯を食いしばりながら)痛いです…」
「手術のあとは皆さんそんな感じですよー」
(ええー、うそー!)
「痛み止め要りますか?」
「(歯を食いしばりながら)お願いします!」
「痛み止めは座薬なので、ちょっと体を横にしますねー。
 よいしょ」
で、左を下に横向けにされたんだけど、同時に右半身は上がるのに、
右脚は何かに繋がれてて上がらなくて、結果として右膝が捻られる。
もうね、あまりの痛みに「アグッ!ガァッ!」みたいな、
格闘漫画で主人公が腹にいいのを一発喰らった時みたいな声が思わず出る。
で、ニュルっと座薬を入れられれて、体を元に戻されたところで再び意識が暗転。

再び意識が戻ったのは、看護師さんが腕に血圧を測るバンドを巻いてた時。
「あ、起きましたかー?」
「…はい」
「痛みはどうですか?」
膝は相変わらず痛いは痛いが、さっきのように呻くほどでもない。
「だいぶマシです」
「他に何かありますか?」
そう言われれば、口の名はもちろん喉の奥までがカサカサに乾いてるのを認識。
「……すっごい喉乾きました」
「あ、じゃあ、お口の中拭きましょうねー」
と言うので何をするのかと思えば、濡れた脱脂綿で口の中を拭いてくれる。
いやぁ、素晴らしい。
相変わらず喉の奥は乾いてるが、口の中が湿るだけですごくありがたい。
気が付けば嫁さんが横に居たので、自分が寝ている間に先生から聞いたことを教えてもらう。
腫瘍は全部摘出したとか、摘出した腫瘍は2cm程度のレモン型で、肉肉しい色をしていたとか、
組織の分析結果を見ないと断言できないが、見た目からは血管腫に見えるとか、
血管腫は血管の奇形のコブのようなもので、これは再発の可能性があるとかなんとか。
一番最後のは聞きたくなかったなぁ…
あと、嫁さんに摘出した組織の写真を撮っておいて貰えばよかった。
痛みと自分の様子が落ち着いたのを確認して嫁さんは帰宅。
この時点で正午12時。

その後も断続的にうつらうつらしていたが、時折測る体温と血圧測定の結果はどちらも若干高め。
ただ、これは全身麻酔後の正常な反応らしく、時間とともに徐々に通常値に。
まだ水は飲めないがうがいはしていいと言うことなので、コップに水を汲んで来てもらってうがい。
いやぁ、甘露甘露。
この時点で午後3時ごろ。
気が付けば、口には酸素マスク、指先や胸には心拍のセンサーが貼りつけられ、
両足には血圧測定時の膨らむやつみたいなのが巻かれて定期的に膨らんでる。
これは麻酔時には足が完全に静止してエコノミー症候群になる可能性があるので、
それを防ぐために定期的に圧力をかけているんだそうな。
さっき体を横にした時に足が引っ張られたのは、これの所為らしい。
さらに今も右脚に巻かれたのが膨らむと、右膝がちょっと痛い。
ちなみに右膝は包帯でグルグル巻きにされており、まるでボールジョイント関節みたいw
そう言えば、事前に職場で散々脅かされたカテーテルは使われておらず、
病院側に事前に買えと言われてたフンドシとおしめも使わなかったみたいで、
買った時のままサイドテーブルに置いてあった。

午後4時ごろに酸素マスクが外される。
同時に、長い間横になり過ぎて腰が痛いのでベッドの上半身を起こしてもらう。
いやぁ、これでかなり楽になった。
この頃から本格的に目が覚めはじめる。

午後6時にようやく水を飲んでいいとの許可が!
買っておいたストローで吸い上げる水のウマいこと!
生き返るとはまさにこのこと。
ほぼ丸1日、一滴も飲まなかったもんなぁ。
この頃に先生が様子を見に来て、昼頃嫁さんに聞いた内容をもう一度聞かされる。
今回の腫瘍は結構深く、靭帯や筋肉をいくつも切って関節の保護膜手前までとかなり深くまでやったとのこと。
だけど、明日には右脚に体重掛けられるようになるとのことだけど、ホントにー?って感じ。
でも確かに、術後直後のあの猛烈な痛みは消えていて、それは痛み止めの効果かと思ってたら、
そんなのはとっくに切れてて、今の痛みが現状そのままの痛みだとのこと。
ふーん…
まぁ確かに、今までの粉瘤の手術でも、術後の痛みってのは全然なかったので、
今の整形外科の技術ってのはすごいねぇってのはここにも書いたけど、でも今回は膝の奥深くでしょ?
そんなウマいこと行くかしら?

とか言ってたけど、午後8時頃には手元の水も無くなったので、ちょっと自販機まで歩いてみた。
途中で看護師さんが「今日は一応車椅子乗ってくださいね」と言ってきたので、
途中からは車椅子に乗ったが、まぁ確かに歩けなくはない。
確かにズキズキとした痛みはあるにはあるが、むしろ邪魔なのは包帯で膝がガチガチに固定されていることの方で、
我慢できる痛みさえ辛抱すれば、ノロノロヒョコヒョコと歩くことは可能。
嫁さんが「辛すぎて見てらんない」とまで言ったあの痛みは一体どこへ…
あと、当然ながら晩御飯は抜きだったようでお腹減った…

消灯時間になったが、センサーやら血行促進のバンドを巻かれた状態で寝るのは難しいなぁ。
特に自分は日頃は横向きに寝るのだけど、現状ではそれが出来ないので寝づらい…




12/13 (水)

入院日記の続き

真夜中に点滴が外されて、朝方に心拍のセンサーが外された。
ちょっとトイレまで歩いてみたが、やっぱりちょっと痛い。
あと膝を曲げようとすると結構痛い。

とかなんとかやってたら起床時間。
ようやくご飯が食べられる!
出てきた食事は、やっぱりまぁウマくも不味くもないんだけど、
自分の好きな練り物の煮物があったので大変満足でした。
つーか、丸1.5日ぶりの食事だし!

9時頃に先生の診察。
いったん包帯を外して特に出血等ないのを確認したら、2週間後に経過観察にまた来ること、
包帯は邪魔になったら外していいこと、薬も出すが痛くなくなれば止めていいこと、
防水フィルムを貼ってあるのでシャワーは浴びていいこと、
剥がれそうになったら同じようなのを買って上から貼ればいいことを指示されて、退院OKが出る。
昨日の色々あった出来事から考えたら、あれ?それだけ?って感じ。
とりあえず退院に向けて片づけ。
右膝を曲げられないので、靴下とズボンを穿くのが至難の業。
自分は前屈とかが絶望的にできない身体の固い人間なんだけど、こういう時は不便だなぁ。

10時頃に会計を済ませる。
入院費がある程度以上になったら健康保険が超えた分を持ってくれるんだけど、
今回の会計額はその限度額に150円足りない額だった。
くそうwww

11時頃に無事帰宅。
膝が曲がらないことで困ることは、まずはバスに乗りづらい。
最近はフラットフロアなバスも増えてきたけど、病院から駅までのバスはそうじゃなかった。
まぁでも自分は普段の生活でバスに乗ることはまずないので、これはいい。
最近の駅はエレベーターにエスカレーターが完備なので困らない。
あと、電車の中が困る。
立ってたら辛いし座るんだけど、膝が曲がらないので足を前に投げ出した状態になって非常に邪魔。
車両の端っこの方に座って小さくしてるしかない。
あと、最後の難関がマンションの階段。
ウチにはエレベーターが無いんだよねぇ。
でも、これも1段1段ゆっくり登っても誰も文句言わないので楽ではある。
それと生活で困ることがトイレ!
小はいい。
大がね、座るでしょ、膝が曲がらないので足が邪魔。
あと深刻に困るのが拭く時。
あのね、膝がダメだとちょっと腰を浮かせるってのができないのよ!
あの瞬間は曲がった両膝で体重を支えてるのでね、今の自分にはそれができない。
便器の上で七転八倒して、体を横に傾けて拭く技を会得した。
いやー、まさかこんなところで苦しむとはねぇw

その後は部屋でゴロゴロしつつうつらうつらしつつ家事。
洗濯して干して取り込んで畳んで、ついでに冷蔵庫の残り物で晩飯まで作ってしまう。
まぁね、この辺は膝はあんまり関係ないからねぇ。
と言うところで、入院日記は終了。
膝が今後どうなっていくのかは今後も毎日書きます。

それはそうと!
嫁さんと晩飯食いながらTVKで鉄道ひとり旅の参宮線の回を見ていたんだけど。
ダーリンハニー吉川が二見浦で降りておまんじゅうを買ったお店。
多分、旭家酒素饅頭製造本舗ってお店だと思うんだけど、
このお店の店内でお父さんからおまんじゅうを受け取ってる後ろに、模型をたくさん飾った棚が映ってた!
映ったのが一瞬だったし、手前にお父さんが居てちょっとしか見えなかったけど、
緑色の日本軍機の模型が4段くらいのガラス棚にギッチリ並んでた!
チラリと一瞬だけ見えた細長い機体のシルエットから察するに、多分一式戦の模型だと思うんだけど…
と言う訳で、その後ちょっと調べたが、なんにも引っ掛からねぇ!!!
お店についてはちょこちょこ引っ掛かるが、触れているのは饅頭のことばかり!(当たり前)
なんで!みんなあのキットがなんなのか気にならないの!?
と言う訳で、三重県は参宮線の二見浦駅降りてすぐの旭家酒素饅頭製造本舗っておまんじゅうやさんの
店内に飾ってある日本軍機の模型について、詳細をご存知の方は是非ともご一報くださいw





12/14 (木)

たまたま近いタイミングで見かけたこの2つのツイートだけど。
自分も仕事柄いろんな技術者と会うけど、最近の若いSEとかにこの手人が本当に多いと感じる。
ぶっちゃけウチの製品は電子ブロックみたいな、用意したパーツを組み合わせてバッチ処理を作るツールなので、
特定のインプットから特定のアウトプットを得るための途中処理に正解なんて無いのよ。
最低限のパーツでシンプルに作るのもアリ。
これだと内部処理が少なくて済むから性能を最大限に引き出せる。
ただ、1つのパーツにあまりに色々処理を盛り込むと、後の保守性が悪くなったりする欠点もある。
一方で1つ1つの処理を1つ1つのパーツで積み重ねていくのもアリ。
パーツが多い分内部処理は重くなるが、その辺は設定次第で軽くはできる。
この方式の場合は一目で処理内容が分かるし、仕様変更とか担当引継ぎの時にスムーズに対応できる。
なので、ぶっちゃけ好きなようにパーツを組み合わせればいい。
なんだけど、セミナーとかを受けにくる若いSEさん達は「どうするのが正しいんですか?」って聞くんだよね。
正しさは貴方が判断するんだよ。
この場合の正しさはケースバイケースだから、いろんな人から色々聞きとって、
この場合には何を重視すべきかを判断して、その重視すべき点を優先した作りが正解なんだよ、
ってこれも製品セミナーの域を完全に超えたアドバイスですけどねw
でも、敢えて言うならこれが正解なんだよ。
だけどまぁ、こう答えると例外なく皆さんポカンとした顔するよね。
例えばですよ、東京から大阪に行くとします。
どう行くのが正解か?と言われたら、普通は新幹線で行くのが正解だと思うでしょう?
でも、それが必ず正解だとは限らないんですよ。
新幹線は早く着くと言う意味では正解かも知れない。
でも、羽田から伊丹に飛ぶ方が早い場合もある。
飛行場までの移動が面倒というのはあるが、一分一秒でも早く着きたい場合には飛行機が正解です。
反対に遅くてもいいから一番安く行きたい場合には、新幹線も飛行機も正解ではない。
夜行バスとか青春18切符とか、格安で行く方法が正解の場合もある。
途中で観光もしたいと言うなら、TVの企画みたいに路線バスを乗り継いでいく方法もある。
これらは何が正解かは、その目的によって違う。
今回もそれと一緒で、お客が求める目的に合致した方法こそが正解です。
お客が求める目的は大抵違うので、正解は毎回違う。
ツールは所詮ツールなので、お客が何を求めているかは分からないので、
皆さんがお客様にプレゼンしたり聞き取ったりしてお客様のニーズを把握して、
それに合った処理を作ってもらえれば、それが正解です。
ってなことをよく言うんだけど、そうするとね「そう言うニーズの聞き取りはどうやるんですか?」って…
いや、それはもう製品サポートがやる話じゃないから…てなるのが最近の定番の流れです。
なんかね、正解以外の選択肢を選ぶと即座に足元の床板が開いて「ハイ、アウトー!」みたいに思ってるのが怖いよね。
日本はそんな北朝鮮バリに失敗即処刑な社会じゃないですから。
でも、そんな人は一人や二人じゃなく、最近の若いSEさんの半分くらいはこんな感じよ。
こいつら今までどんな緊張の中を生きてきたんや…と思いますよ。
まぁ、その分コツさえ飲み込んだら優秀な人が多いと言うのも事実なので、
そう言う意味では間違っていないのかもしれないけど、なんかこう、
こういう人間教育ってそれこそ正解じゃないよなって思うよねぇ。
つーか、オッチャン今までかなりエエ加減にやってきてても、今ここに居るんやで。
そんなオッサンばっかりな社会なんやから、もっと肩の力抜きぃなって思うけど、
まぁそう言う風には言われてこなかったんだろうねぇ…

脚の方だけど。
今日は気が付いたら右脚を前に振れるようになってた。
昨日までは左脚を踏み出して→左脚上に重心移動→残された右脚を重心位置に、の繰り返しで要は左脚でのみ前に進んでた。
それが今日は右脚も前に踏み出せるようになったので、移動速度は飛躍的にアップ!
ただ、膝が曲がらないことには変わりないので、段差は乗り越えられないね。
多分今の自分よりもボストンダイナミクスのロボットの方がスムーズに障害物を乗り越えられるわw
それはそうと、そうやって右脚はギリギリ地面に着かない摺り足状態で歩いてると、
地面の凸凹がかなり詳細に感じられるね。
いつもは何も気にせずスタスタ歩いている道も、今日歩いてみると意外に波打っててデコボコしてる。
多分、歳とって脚が上がらなくなると、こういう凸凹が歩行のすごい邪魔になってくるんだろうなぁ。

あと、自分は「傷口の治りは睡眠時間に反比例する」と固く信じているので、
しばらくは長めに寝るために、ここもちょっと短くなります。




12/15 (金)

来日した韓国野党代表、成田空港での指紋採取を拒否し入国=
「男の中の男」「文大統領とはレベルが違う」と韓国ネットから称賛続々
> 実は今回の洪氏の訪日については韓国国内では否定的な受け止めが強いようで、「洪氏が安倍晋三首相の前で
> 自国政権をおとしめた」などとして、洪氏の日本での発言を問題視する報道が複数出ている。
> また、ネット上でも「自分が親日派と証明しに行ったの?」など批判する声が多数みられた。
>
> しかし今回の「指紋採取拒否」の報を受け、韓国ネットの評価は一転したようだ。記事には「よくやった」
> 「格好いいぞ」「これこそ国の格だ」「洪準杓はペコペコしたりしない」「さすが男の中の男だね」など
> 絶賛コメントが寄せられている。
>
> またちょうど同日、中国を国賓訪問したものの「冷遇論」が指摘されている文大統領と比較し、「中国に行ってる
> 誰かさんとはレベルが違う」「いったいどっちが本当の大統領だよ?」といった声もあり、「これが文在寅だったら、
> 手の指だけじゃなく足の指まで指紋を採らせただろう」と文氏への痛烈な皮肉もみられる。
なんつーかねぇ…
韓国はそろそろ感情で外交をやったらどうなるかってのを学んだらどうなのかねぇ。
今の大統領の中国での扱いも、韓国が誇る民主主義的政権交代の結果の話でしょ?
まぁね、前任者の唐突な外交方針転換に納得がいかなかったってのは分かるにしても、
自国の周辺国の状況と、自国が置かれた状況を冷静に判断して、何が自国の利益になるのかってを
ちゃんと考えた上で大統領を選ぶべきだって、そろそろ気が付いて欲しいもんだが。
いやまぁ、日本だって他国に偉そうなこと言えるほど立派なわけでもないけどね。
今現状まさに渦中にいるってのに、指紋採取であーだのーこだの言うのってバカバカしいと思うがなぁ。
しかも今回の件では
> 大統領選では文在寅(ムン・ジェイン)氏に敗れ7月からは自由韓国党代表を務めているが、
> 国会議員など公職には就いていない。そのため「外交・公用」パスポートは所持しておらず、
> 外国入国には一般の韓国人などと同様の審査を受ける必要がある。
なわけですし。

脚の方ですが。
高さが15cm位の低い階段ならなんとか上れるようになった。
問題はそんな階段は自分の身の周りに1か所しかないことでwww
でも、この調子なら明日には普通の高さの階段下りれるかな?
そんでさらに翌日には階段上れるようになるとすごく助かるんだけど…
何しろ、あちこちにエレベーター/エスカレーターがあるとはいえ、
階段を使わないとなると、結構な遠回りになるんでねぇ。
しかも、その遠回りを慣れない歩き方で歩いてるから妙に疲れるし、
えっちらおっちら歩いた後でエレベーター/エスカレーターにようやくたどり着いたら
「ハァーーー」と大きなため息をついていたりするだよねw
いやぁ、早くスタスタ歩きたいなぁ。




12/16 (土)

200トルコリラで格好よくこっち見てるケマル・パシャにちょっと笑ったw
しかし、なんかこのお札のケマル・パシャには、何となく旧東側な香りを感じません?

スホイ57は“脅威”か、F-22ラプターの指揮官に聞いた
> 「我々を打ち負かそうとする者がいることは、我々の戦闘機が優秀だということの表れだ」
いやぁ、こういうセリフを一回言ってみたいよねぇw

脚の方ですが。
膝がちょっとは曲がるようになって来たので、明らかに脚がダメな人のようなヒョコヒョコした歩き方じゃなく、
ちゃんと膝を曲げた普通の歩き方っぽい感じで歩けるようになって来た。
ただ「っぽい感じ」であって、まだ普通の歩き方ではないんだよなぁ。
あと、この普通っぽい歩き方はまだ平坦で水平なとこ限定。
段差はまだ右足が十分に上がらないし、斜面では途端に右足が突っ張っちゃう。
あと、普通っぽい歩き方では、普段は使わない筋肉を使って歩いてるらしくて、
毎週のいつもの買い出しでいつものコースを1周したら、大した距離でもないのに妙に脚が疲れた…

そう言えば、夜にチマチマと今回の入院での保険金の申請書を書いてたんだけど、
いやぁ、入ってて良かった医療保険だよねぇ。
自分は若い頃は無駄に頑丈だったから「保険?ああ、金をドブに捨てるやつ?」的な認識だったけど、
人間誰しもいつかは老いて、脆弱に病弱になっていくので、そういう段になると保険のありがたみを痛感する。
ただまぁ、今回の手術は保険屋さんに言わせると、治療のための手術ではなく、
腫瘍の組織を分析するための手段として手術なので、保険的には検査の一環として扱われ、
手術に対しての見舞金は出ないと言うので、これにはちょっとガッカリw
入院は3日間なので、それに対して出る額はそう多い物でもないけど、それでもちゃんとお金が出るってのはありがたいね。
まさに、保険は将来のため、だったんだなぁ…




12/17 (日)

すごいww
しかし、ピアニカってほぼ日本でしか使われていない超マイナー楽器だって以前に聞いたことがあるけど、
実際にはそんなこともないのかな?

世界初 割れてもすぐ直るガラス開発 東大の研究グループ
アクア好きとしては、これをもう一歩進めて「割れそうになったら自己修復するガラス」が欲しいと思った。
水槽は割れてしまってからでは、後から直ってももう遅いので。

脚の方だけど。
昨日よりも普通っぽく歩けるようになった。
歩く速度もまぁまぁそこそこ。
ただ、今日はちょっと長く歩くと傷口がピリッと痛む瞬間があったので、
普通っぽくあるくにはまだ早かったのかもしれない…
あと、膝がある程度曲がらないように足を突っ張って、手すりに体重を掛けて、
体を極端に左に傾けた状態でなら、右足で階段を登れるようになった。
が、こんなのは普通に登ってるとは言えないので、この上り方は封印だな。
早く階段をスタスタ上り下りできるようになりたいなぁ。
それさえできたら、もう日常の移動での不便はなくなるのに。

不便と言えば、膝が曲がらないので当然ながら自転車に乗れない。
自転車に乗れないとレイトショーを見に行けないので、見たい映画が見れなくてもどかしいなぁ。
スターウォーズもガルパンも早く見に行きたいだよね。
あと、今月の頭は仕事での休出、その後は今回の脚の手術のお蔭で、12月も後半だと言うのに大掃除が全然できていない。
いつもは12月に入ったら毎週末ちょっとづつ大掃除をやっていたのに。
一応今日はずっと後回しにしてた窓周辺の冬準備をやって、膝を曲げなくてもできる洗面周りの掃除をやったけど。
でもまぁ、今年の大掃除はかなりの簡易大掃除で済ますしかないな。
いやぁ、健康って大事だねぇ…




12/18 (月)

超私信
ありがとうございます。
なんかね、膝を深く切り開いた割には支障なく生活できてるのが驚きだよね。
最近のこの辺の技術の進歩はすごいです。

安倍首相、「一帯一路」と連携へ 対中けん制から転換
ええっ!
いきなりだな、驚いた。
ちょっと続報待ち。

らきすた!でじこ!懐かしい!
ああ、駅の横もこんな風だったよなぁ!
と大変懐かしい思いに浸れるんですが、ふと思い返すと今から10年前って、
自分がアキバに行くようになった最後期の頃だねぇ。
確かこの頃にアキバでパーツを買い集めて1台PCを組んだが、次からは通販のBTOマシンになったし、
自分が通ってたホビーステーションのスケモ売り場が閉店するのがちょうど10年前だよね。
いやぁ、あれからもう10年も経ったのかぁ…

デンマーク軍が70年越しで「m/49」SIG P210に替わる新制式ピストルのトライアルを開始
なんと、まだP210を使ってる軍があったとは…
それはそうと、後継拳銃に名乗りを挙げてる中のカーニックのTP9ってのが興味深い。
カーニックはトルコの拳銃メーカーで、TP9はワルサーP99のライセンス生産品。
まだGun誌に床井先生がヨーロッパの兵器ショーの記事を書かれていた頃から、
トルコの拳銃メーカーの躍進には目覚ましいものがあったが、やっぱりまだ新興色物メーカーの扱いだった。
それが軍の正式採用に名乗りを挙げて来るとはねぇ。
多分まぁ、デンマーク軍はトルコ製は採用しないと思うけど、
あと10年もすれば採用する国も出て来るかもしれないねぇ。

脚の方だけど。
今日には朝の横浜駅を他の人と同じ速度で歩けるようになった。
ただまぁ、階段がダメなのは変わらないので、不便は不便。
確かに日に日に膝の曲がる角度は大きくなっていってるんだけど、
普通の高さの階段の上り下りするのって、意外に大きく膝を曲げなきゃいけないんだよね。
そんな角度で曲げた状態に全体重をかけて、さらに重心移動までやるのはまだちょっと辛い。
事実、今日の帰宅時にマンションの入り口でポストからチラシを回収して、
チラシを見ながらいつものように何気なく右脚から階段を上ろうとして「あいだだだだ!」となった。
この痛みは、右膝の中の筋が「ダメです!これ以上は伸ばせません!」と悲鳴をあげる痛みで、
傷が痛むような鋭い痛みではないが、後までジンジンと残るような嫌な痛み。
これが無くならないと右脚で階段を上るのは無理かなぁ。




12/19 (火)

「新幹線の台車に亀裂 何が起きた? なぜ止めなかった?」(時論公論)
これね、亀裂の入った状態でどれだけ長い間走らせてたのかと思ったら、たった3時間なのね。
それも亀裂が判明してから3時間じゃなくて、異常を認識したら次の次の駅では保守要員を乗り込ませてるし、
その後の運航は保守要員の意見を基に判断してるし、その後に亀裂が判明したら即運行を取りやめてる。
なので、
> この担当者は車両について詳しく、うなり音に気づきましたが、音の大きさなどから運行に支障はない
> と判断したということで、最終的な決定を行う東京の指令所も運行継続を決めました。
> しかし、結果的には、ここで、いったん列車を止めて、においや音の異常の原因を突き止めることが必要でした。
> 
> いったん運行継続を判断したとしても、においやうなり音の原因が分かっていない以上、
> その判断が正しかったかどうか、繰り返し確認する慎重さが求められると思います。
> そして、その慎重さは、JRの会社をまたがる区間であっても続ける必要があります。
ってのは、すごく後付けのいちゃもんだと思うなぁ。
個人的には今回の対応は、通常の運航を損なわないようにする配慮との兼ね合わせで考えれば、
100点満点の対応のように思える。
なんでもそうだけど100%の絶対安全なんてのは存在しないので、現実と安全はバランスをとって配慮する必要がある。
今回は現実も考慮しつつ安全サイドに倒したかなりの好判断だと思うんだけどね。

そう言えば今日は早く帰ったので21時のNHKのニュースを見てたけど、
イージス・アショアに関しては「大出力のレーダーからの健康被害が懸念される」と
韓国のTHAAD騒動で散々まき散らされたのと同じデマを繰り返してるし、
アメリカの大使館のエルサレム移転に関しては「アメリカの孤立!」と煽り立ててるけど、
この件ではイスラエルがアメリカを強力にバックアップしてて全然孤立なんかしてないよ。
つーか、アメリカとイスラエルが他国の反対を押し切って何かをするのっていつものことじゃない?
なんかね、こうもステレオタイプな物の見方のみで語るニュースが続くと、
「あーー、NHKの報道もレベル落ちたな」って思いますよね。
むしろ例えばアメリカ大使館のエルサレム移転の話に関しては、アラブ諸国が猛反対する中
なぜかサウジの反対姿勢だけは妙に抑制されてて、アラブ世界ではサウジはこの件でアメリカと密約があって、
サウジはその恩恵として他のアラブ世界から抜け駆けして何かを得ようとしてるって話があるんだよね。
この辺はまだ何も証拠がない噂だけの話だけど、サウジの反対姿勢が変に抑制的なのは確かなので、
その辺の分析や予想なんかをアラブ世界の識者、例えば池内先生なんかに話して貰えるんなら、
「さすがNHK!ニュースを見るならNHKしかないな!」とか思うんだけどねぇ。
いや、望み過ぎなのは分かってるよ。
でも少なくとも上の新幹線の話と、今日のNHKの21時のニュースは、ちょっとレベルが低過ぎたね。

南ア与党党首にラマポーザ副大統領 次期大統領有力に
> 今回の選挙では、09年に就任したズマ大統領が3選を禁止する憲法の規定で出馬せず、ラマポーザ氏とズマ氏の元妻、
> ドラミニズマ氏(68)の事実上の一騎打ちとなった。ラマポーザ氏は2440票を得て、ドラミニズマ氏の2261票を
> わずかに上回った。ANCは国民議会(400議席)で約250議席を占めており、次期総選挙でも勝利してラマポーザ氏
> が大統領に就くとみられている。
ああ、良かった。
ズマ元妻が大統領になったら、ランド大暴落は間違いなしだったよ。
ちょっと一安心。
まぁ、南アの問題は大統領個人の資質だけじゃないので、これですべてが良くなるわけではないけれどね。
しかし、これを受けて南アランドはバカ上がりなので、とてもとてもいいことです。
問題は、自分はこのままズマ元妻が大統領になって大暴落すると信じていたので、
手持ちのポジを全部利確しちゃって現在はノーポジだってことですけれども!!!!
いやー、この波に乗りたかったよなぁ…

脚の方だけど。
今日!ようやく!右足で階段を上れるようになった!
ただまぁ、足の曲げを最小限にしてしか上れないので、かなりヒョコヒョコした上り方だが、
それでも通勤時間帯に後ろの人に迷惑を掛けない速度で上ることができるようになったよ!
ただ、まだ下りは無理だね。
下りる時はより大きく足を曲げなきゃいけなくて、その角度まで膝を曲げると昨日と同じく
「これ以上は伸びません!」と膝の筋からの悲鳴が聞こえてくる。
なので、右足で階段を下りれるのは明日か明後日くらいかな。
いやぁ、待ち遠しいなぁ。




12/20 (水)

「児童ポルノを検出するAI」で警察をトラウマから救う計画が進行中
> イギリスの首都警察は押収したデバイスに犯罪の証拠となる写真が含まれているかどうか専用のソフトウェアに
> 頼っているのですが、ソフトウェアに「砂漠の画像をヌードと判断する」という問題点があることから、
wwww
まぁ確かに砂漠の画像は肌色画像と機械的には近いかもw
そうか!もう全然アウトな超ロリ画像とかも「いや、砂丘の画像ですよ?」と言えるようなトーンで描いちゃえば!
ってなんか欧米ではすでにそう言う抜け道は確立されてそうだな…

北朝鮮、「炭疽菌ICBM」実験か 米韓に情報
まぁ当然考えるよね。
再突入技術が確立したら、十分に考え得る選択肢なんだし。

空自三沢基地、F35配備へ準備進む
> 三沢基地への着陸体勢に入るT4練習機。尾翼にF35受け入れ部隊の新しいマークが見える
あ、やっぱオジロワシじゃなくなったんだ。
まぁF-35 ライトニング2に雷様は悪くないマークだと思うけど、
やっぱオジロワシのマーキングが無くなるのは寂しいねぇ…

サウジ、首都上空でミサイル迎撃 フーシ派が王宮を標的に
これね、ちょっと前にはリヤドの国際空港を狙って打ってたんだよね。
それだけでも例のサウジの血の気の多い皇太子の怒りを買うには十分なのに、
今回は王宮を狙うとかフーシ派はどれだけヤケになってんだ…
とは言うものの、サウジが主導するアラブ連合軍はもう何年もイエメンの泥沼にはまりっぱなしなので、
ここでサウジが怒って反撃しても、さらに深くハマるだけかもしれん。
起死回生の一発だったはずのサーレハの裏切りも、サクッと殺されて終わっちゃったしね。

脚の方だけど。
ようやく右脚で階段を下りれるようになった。
ただ、右膝の曲げを最低限にするために、左脚は爪先立ちで下りてるし、
右脚も階段の出っ張りを変な動きでクリアしてるので、
この様子を傍から見て控えめに表現するとモンティパイソンのシリーウォークですw
まともに下りれるようになるには、もう1日2日掛かるかねぇ…





12/21 (木)

カエルを助けた女性「えっ、3つの願いを叶えてくれるの?それじゃあ…」というお話
最後のオチがwww

<退位後>12月23日は平日…政府検討 「二重権威」回避
いやまぁ、うん、今回特に二重権威に気を使うのは分かる。
そもそも天皇が変わるたんびに休日増やしてたら収拾つかなくなるとも思ってる。
でもね、12/23はね、ありがたい休日なのよ。
12月には祭日がないし、年末の用事をいろいろできるし、めちゃくちゃ重宝してるのよ。
だから12/23に関しては残してほしいなー。
そう思ってる人は多そうだけどなぁ。

これね、もう艦これも長年やってますが、最近こういう視点をすっかり忘れてた。
別にこれを掲げて他人に何かを強いるわけじゃないけど、
自分としてはこのお爺ちゃんの思いを常に心のどこかに置いて、忘れないようにしたいね。

自分がちょっと期待している、ドラゴンの1/72のBT-42のガルパン仕様のキットが予約開始になったらしい。
けどね、画像の完成見本を見てもうガッカリですよ。
相変わらず塗装がやっつけなのはさておいてよ。
踏みたくったきしめんのような履帯。
装甲板と見まごうぶ厚さのフェンダー。
全体を通してやる気のないモールド。
ホントにね、1980年代のキットと言われても全く違和感がないレベル。
しかもこれで定価が3500円だと言うのだから、プラッツの正気を疑う。
別にね、ダメなキットを叩きたいんじゃないのよ。
キットがそれしかなければ、もしくはモデルになった車両に愛があれば自分でなんとかすればいい話。
例えばフェンダーなんかは薄々攻撃すれば見た目は大分変わる。
モールドとかも掘り直せばいい。
自分が失望したのはそういうことじゃなくて、ドラゴンはカリカリキレキレの
手に取ったら自然と笑みがこぼれる様なキットを2,3年前まではバンバン出してたんですよ。
定価2000円以下で。
そんなメーカーがこんな眠たいキット出して3500円て。
正気か。
それを受けたプラッツもOK出すなよ。
その目は節穴かってなもんですよ。
もうね、ドラゴンに対しては劣化以外の形容する言葉が見当たらないし、
プラッツに対しては、相変わらず狡い商売してんなとしか思えない。
いやー、自分はBT-42は買う気満々でしたが、これはちょっと考え直さんとね。

脚の方だけど。
今日はあんまり変化なしかぁ。
右脚で階段を下りれるけど、まだやっぱりシリーウォーク。
今日ちょっと試してみたら、右脚は膝の裏側の角度が110度くらいまではスムーズに曲げれる。
これを100度にしようとすると筋が悲鳴をあげ始め、90度にちょっと届かない位で痛みがMAX。
この右の筋が回復するのはもうちょっと掛かるのかなぁ…
それ以外の回復が驚異的なので変に期待していたが、この筋は手術で完全に切断してから繋ぎ直したらしいし、
その組織が完全にまた元通りになるのには、もうちょっと時間が必要なのかもねぇ。




12/22 (金)

南アフリカ 与党新議長 白人所有地の収用方針を表明
> 南アフリカの与党アフリカ民族会議(ANC)の新議長に就任したラマポーザ副大統領は21日未明、党大会で演説し、
> 国民の8割を占める黒人の貧困解決策として、少数派白人が所有する土地を収用し、補償金も支払わない方針を表明した。
(両手で顔を覆ってうなだれる)
…それで隣のジンバブエがどうなったかこの人は見てなかったの?

福島第一、建屋流入の5割雨水…汚染水増の一因
はい?何それ。
当たり前の話だよね?
あ、雨が酷いので凍土壁で地下水をシャットアウトしても地下水位は下がらないんですぅって言いたい?と思ったら
> 東電は地下水流入対策として、建屋周囲の土壌を凍らせて凍土壁を建設したが、雨水流入対策は不十分だった。
と言うことで、なんかもうガックリ。
> 事故から6年9か月が経過したが、建屋地下への雨水の影響が判明したのは今回が初めて。
とかサラッと書いてるけどさぁ、おかしいと思わない?
私は過去のニュースで建屋の地下水位の遷移図を見たことあるけど、割と平坦な線だったよ。
雨水が5割って言うんなら、地下水位は天気によって上下しないとダメでしょう。
確かにまぁ、今年の10月みたいな長雨とか台風とかで水位が上がるのは分かる。
だけど例えば今月とかはほとんど雨が降ってないけど、それで水位は下がってるの?
下がってないんでしょう?だからこんなニュースが出るんでしょう?
もうね、東電のこの水位を下げるプロジェクトのトップはちょっと交代した方がいい。
こんなね、アホみたいな理由で納得させられると思ってる時点で考えが甘い。
そんな甘い考えでやってるから、いつまでたっても水位を下げられないんだよ。
福島第一の廃炉作業は、国民はずっと見つめているし、政府も見つめているし、全世界からも見つめられてる。
東電の今後の命運を握ってると思って欲しい。
そんなプロジェクトの最前線に、小学生レベルの言い訳しかできないトップを置いとくんだったら、
東電の未来は決して明るくないと思うな。

正恩氏最側近が収賄で降格か
> 収賄の疑惑が浮上して6階級降格され、軍最高位の「元帥」に次ぐ「次帥」の立場から、
> 大佐と中佐の間の「上佐」まで階級を落としたという。
即処刑じゃないのは、なんでだろう?

あ、なるほど。
そう言う考え方だと長崎に作るのはウマくないのか。
気付かんかった。

脚の方だけど。
今日ももうちょっと右脚が曲がるようになった。
昨日は100度が限界だったが、今日は90度まで曲げられるようになった。
しかも90度曲げたら筋は相当張ってるが痛みは無い。
90度からさらに曲げようとすると、ジワリと痛む感じ。
ま、この調子だと正座ができるようになるのは9日後かなw




12/23 (土)

DMMが一転、シェア自転車参入を「やめた」理由
> 今は新規事業全体の考え方として、参入するかどうかを見極めるポイントは、世間の支持を
> ちゃんと受けられる事業であるかということ。いくら儲かりそうな事業でも、世間に支持されなくては長続きしない。
って言った端から、
> 実態がそんなに変わったわけでもないのに、世間のイメージっていうのは適当なもんだよね(笑)。
って言っちゃうところが面白いw
でも、今は確かに世間の風評はすごく気になるよなぁ。
そしてその風評は得てしていい加減で適当でもある。
いやぁ、今は会社には厳しい時代なんだなぁ。

へぇー!と思って説明動画を見たが、ペッパー君の話しかける内容がちょっと唐突すぎて脱力w
正直、あんまり脈略のない問いかけばかりだと「うるせぇ」で終わってしまう気がするが。

なんだ、続報を聞かないと思ったらNETFLIXの独占だったのか。
ドラマならともかく、劇場公開作品をネット配信で独占するのは止めてほしいなぁ。

ラズパイの続き。
いやぁ、久々に書くなぁ。
でも実はチマチマ作業はしてたのよ。
今の状態はラズパイ上での色々な準備は整ったので、次はスクリプトを書くこと。
今回スクリプトはPythonで書く予定で、やりたいことと必要なコマンドはもう抑えてあるので、
後はシコシコとスクリプトを書いていくだけ。
で、PythonはLinuxにも標準的にインストールされているので、
仕事のちょっとした合間とかに実はチマチマ書いてましたw
ホラ、ビルド待ちとかファイルの転送待ちとかデバッグ実行待ちとかの数分の間にね。
で、Pythonは初めて使ったけど、そんなに難しい言語でもないので、
チョコチョコと書き溜めたのを今日ざっと繋げて、ラズパイ上に転送して動かしてみた。
結果は問題なし。
スクリプトは完璧に動いた。
ただ、スクリプトから呼んでるコマンドで2点問題が発生している。
一つはデジカメの画像が偶に真っ暗にしか撮れないこと。
これは多分撮影のコマンド実行にカメラ側の初期化が追い付いてないからで、数秒の遅延を設ければいいと思う。
撮影コマンドに遅延撮影オプションがあるので、それを追加するだけ。
もう一つは、Dropboxからのファイルのダウンロードができない。
これが原因不明。
同じファイルをdropbox_uploaderでアップロードはできるし、
他の端末からDropboxを覗いて確かにアップロードされているのは確認できるのに、
それをdropbox_uploaderでダウンロードしようとするとNo such fileになる。
んーーー、なんだろ。
dropbox_uploaderのコマンドは間違ってないし、Dropbox上の権限の問題ではなさそうだし…
これはちょっと調べんと分からん。
ただねぇ、ラズパイ関係の情報はネット上にはいっぱいあるけど、
dropbox_uploaderを使ってる人はものすごく少なくて、
その少ない使ってる人も、ほとんどがアップロードで使ってる。
まぁね、ラズパイの性質上そうだと思うよ。
自分もメインの用途は温度情報とデジカメ画像のアップロードだし。
ただ、温度情報のログはSDカードの寿命を縮めないようにRAM上で扱うつもりで、
RAMは再起動で消えるから、事前に以前のログファイルをダウンロードして、そこに書き足して行きたいんだよねぇ。
今回は長期的な、そこれそ1年スパンでの温度変化の見える化が目的なので。
まぁ、でもスクリプトが一発でちゃんと動いてくれて良かったよ。
Pythonはなかなか優秀だ。
後はdropbox_uploaderでダウンロードをできるようにして、
スクリプトを自動実行するようにOSに設定したら今回のインコ監視機は完成。
あともうちょっとだし、年末の帰省までには間に合いそうね。

本日のお買い物
軍事研究 1230円
大砲とスタンプ 7巻 速水螺旋人 616円
東京No Vacancy 2巻 犬上すくね 734円
第三次世界大戦 7巻 大石英司 972円

今月のお買い物は本に3598円




12/24 (日)

ホビー業界インサイド第30回:株式会社WAVE・阿部嘉久社長が振り返る、1983年・吉祥寺周辺のホビーシーン
> それは「スペースプリンセスありさちゃん」といって、漫画家のあさりよしとおさんが描いた、
> グフみたいなコスチュームを着た女の子を立体化したフィギュアだったんです。
> あさりよしとおさんは大船LARKの常連で、「ありさちゃん」は友人が粘土で作ったそうなんです。
なんと、あさり先生は大船近辺にお住まいだったの?
つーか、この場面であさり先生の名前が出て来るとは思わんかった。

日本の整備技術も厚木から岩国へ 米海軍の艦載機移駐で
あれ、日飛も岩国に行っちゃうの?
日飛が厚木にあるから、時々はホーネットが飛んできてくれると思ってたのに?と思ったら
> 60年以上にわたって米軍機の整備を担う「日本飛行機」(横浜市)も一部の従業員を移した。
> 基地内の格納庫で整備するのは、日本飛行機の従業員ら15人ほどだ。
と言うことで、岩国でやるのは簡易整備だけみたいね。
よしよし。

で、今日一番のニュースはこれですよね。
「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入
いずも型にF-35の運用能力がありそうって話は進水直後からあって、
まぁ昨今の情勢じゃいずれはそうなるでしょ、でもまぁそれまでには少なくとも5,6年は掛かるかな?
と思ってたので、今回のニュースはずいぶんと早急な話には感じるね。
あとね、この記事は微妙に細部が見えない記事なんだよね。
それも「急いでるな」感に繋がる。
F-35Bは海自が運用するのか、空自が運用するのかが書いてないし、
所得機数や、既に導入が決まってるA型との兼ね合いも決まってない感じで、
これはイージスアショアの当初の報道でも感じたモヤモヤ感だなぁ。
これは完全に邪推だけど、海自も「将来的にはいずも型にF-35Bを」と思ってたのが、
昨今の東アジア情勢やアメリカ情勢、安倍さんの思い入れとかの政治主導で
その導入が前倒しされたのかな?って感じるね。
いずれにしても、これは続報に期待。
多分まぁ、
> 既に導入を決めた空軍仕様のF35A計42機の一部をB型に変更する案
は空自が大反対というか、普通に防空戦力が減るので、
> 別に追加購入する案があり
の方になると思うね。
その方がホラ、F-35がたくさん売れてトランプさんも大喜びだし。

すっかり忘れてた水槽日記

水槽日記
・アベ水槽(30cmキューブ+自作サテライト エーハイム2234)
 アベさん 1
 並オトシン 1
 ヤマトヌマエビ 2
 北米淡水カレイ 1
 フネアマガイ 1
 ヒメツメガエル 1
 ジャワメダカ 2

こちらは特に変化なし。
年末なので上下の水槽とも砂をハイターに漬け込んで綺麗にした。

・第二水槽(45cm規格 エーハイム2236)
 ラスボラ エスペイ 4
 グラスブラッドフィン 1
 トランスルーセント グラスキャット 3 → 2
 コリドラス イルミネータス ゴールド 1
 コリドラス ステルバイ 1
 コリドラス アドルフォイ 2
 オトシンネグロ 2
 フネアマ貝 1
 カバクチカノコ貝 1
 アジアロックシュリンプ 1
 ジャワメダカ 1
 ミナミヌマエビ 多数

グラスキャットが1匹死亡。
もう完全に環境に慣れた頃合いだと思うんだけど、なんで急に死んだのかは不明。
しばらくは2匹で行きます。




12/25 (月)

嫁さんのお義父さんは歯車を作る職人さんで、もうとっくに定年なんだけどその腕を買われて嘱託としてまだ働いている。
そんなお義父さんによると、いわゆる規格品はもう中国や東南アジア製が席巻してて日本製が入り込む余地は全くなく、
お義父さんの工場も余所で作れないような特注品を作ることで成り立ってるらしい。
なので、上の話はすごく説得力を感じたね。
ちなみにこのお義父さん、ちょっと前に加齢黄斑変性の手術をしていて、
その手術の前に「最近右目の中心がぼやけるんだわ」と仰ってた。
「そんな状態でお仕事大丈夫なんですか?」
「それがな、俺も不安だからボヤけてきた頃は作ったヤツをしつこくチェックしたんだよ。
 だけどこれがちゃんと出来てんだ。
 結局な、目だけで作ってないんだろうな。
 レバーの引きとかその時の力加減とか手応えとか、
 そういう感覚も含めて総動員して作ってっから、目が見えなくてもちゃんと出来てんだろうな」
「へぇーー!」
てな会話が有ったりした。
つまり、今どきの歯車工場はこんな職人がゴロゴロ居るわけで、
そんな中に飛び込んでいく新米工員さんはホントに大変。
でも、その技を習得できたらウチのお義父さんみたいに定年知らずになるみたいだから、
不安定なこのご時世、手に職付けたらいい事あるよ!
多分ねw

ふむふむ。
このツイートをされた方もこの後で呟いてらっしゃるが、
「機動戦闘車隊」は「機動戦闘車"中"隊」じゃないのが気になる。
案外小規模な配備になっちゃうんだろうか?

新しい艦を作るとなると、相当大がかりな話だけど…
しかし個人的に興味深いのは、こんな割と突っ込んだ話が全国紙にはなく神奈川新聞から出て来ること。
ひょっとしてF-35Bは厚木に配備されるとか?
いやぁ、普通に考えたら同じF-35が居る岩国か三沢だよなぁ。
まぁ、神奈川には厚木も横須賀もあるので、神奈川新聞が海自に太いパイプがあるってことなのかな。

脚の方だけど。
あれからも順調に1日10度づつ曲がるようになって、現状では60度まで曲げられるようになった。
これ位曲がるようになると、ようやく右脚で階段をまともに下りられるようになるね。
といっても、まだ横から見ると明らかに右脚に怪我してる人の動きだけど、
でもまぁ、他の通勤客に迷惑にならない速度で下りられれば、
駅で遠回りしてエスカレーター/エレベーターに頼らなくて済むので、だいぶ楽。
つーか、いつも通りのコースでいつも通りの通勤ができることのありがたさよ…

で、今日は病院にも行ってきた。
手術後に初めてガーゼを外して患部を見たけど、驚いたことに糸で縫ってなかった。
傷口は切り口同士でピタッと貼り付いていて、接着剤か何かつけて圧着したようにも見える。
今度行ったら、その辺聞いてみよう。

ちなみに経過は良好で、端っこの方だけまだちょっと傷口が塞がってないので、
抗生物質の軟膏塗って、市販の普通のサイズの絆創膏を貼っておいて、だって。

それと、摘出した腫瘍の組織分析も終わってて、結果はやはり血管腫。
血管が奇形でコブになったもので、完全な良性腫瘍と言うことで一安心。
ただ、やはり同じ場所での再発の可能性はあるらしい。
再発の可能性は1割2割程度とのことだが、1割2割って中途半端だなぁ…
またなるのか…と悲観するほど高くはないけど、なんだその程度か忘れられるほど低くもない。
まぁでも、8割9割とかじゃなくて良かったよ。
特に血管腫になる原因や、なりやすい要素とかもないらしく、どうやら完全に運任せみたいなので、
だったらもう、この事を気にするのは止めとくか。

ああそうそう。
医療保険の給付金が振り込まれてた。
1日入院で確かこれだけ貰えて3日だからx3か、と大体の額を見積もってたが、
実際に振り込まれたのはそのちょうど倍だったので、ちょっとビックリした。
さっき保険のパンフレットを引っ張り出してみたら、そもそもの自分の記憶が間違ってて、
倍の値段が正しい額だったので、振り込まれた額は間違いではなく、これをそのまま貰っていいらしい。
いやぁ、これはちょっとした臨時収入ですよw
年末に嫁さんとウマい物でも食べに行こうw

水槽日記
連日書くなんて珍しいw
でもこういうことがあったので。
とりあえず、手持ちで産卵床として使えるものとして、
マメの齧りおもちゃ用として買ってあった、チモシーで作った荒縄をほぐしてキスゴムで水槽の中に垂らしておいた。
うまくこれに卵を付けてくれればいいけど。




12/26 (火)

【悲報】スタトレ演じた御年86歳の米人気俳優、アニメ『ラブライブ』の海未推しであると告白wwwwww
> カーク船長:
>  僕だってMakiのつづりは分かってるよ。意地っ張りな子がよければ、僕もMaki(西木野真姫)か
>  Nico(矢澤にこ)を選ぶだろうね。
これホントにぃ?
カーク船長はどちらかと言うとそう言うの好きじゃないスタンスだったと思ったが。

うん、白菜が日清戦争で兵隊が持ち帰ったのが初めと言うのは知ってたが、
確かにレタスが奈良時代に入ってきたってのは違和感がある。
と言うか、そもそも日本の古い料理にレタスって使われてなくね?と思ってちょっと調べたら
> 日本の多くの地域では古くから掻き萵苣(カキヂシャ)が食用利用され、
> 1697年に出版の『農業全書』にも栽培や品種、調理法などが記されている。
と言うことで、自分が知らんだけだった…
そっか、チシャ菜と言われれば確かに昔から使われてる野菜ってイメージがあるね。

おおお!
最近1/72の日本軍戦車を相次いでキット化しているポーランドのIBGが1/72でチヌを出すって!
ランナーの画像も見たがとてもいい感じ。
お値段もとてもお手頃だし、これは買うでしょ!
ただ、1/72の柴のフィギュアも付けてくれたらなぁ!

あれ、防衛省が否定してるよ。
でも、あっちこっちの通信社が単一ソースではない感じで報道してるしなぁ…
これはあれか、まだ"具体的"には検討してませんよって感じ?
それとも先日自分が書いたような官邸主導の話で、防衛省まではまだ話が降りてきてないとか?
いやぁ、当初から"防衛省が検討してる"ってニュースだったけどなぁ。
やっぱまだ具体的ではないって感じなのかもね。

水槽日記
今朝見るとメダカのお尻の卵は消えていたので、卵はどこかに引っ付けたんだと思われる。
ただ、目視で探しても全然見つからなかった。
あと、昨日垂らした荒縄には細かい泡がいっぱい付いてて、泡だか卵だかが全然分からん。
一応念のために、中に水道水を入れた小さなプラケを水槽に引っ掛けて、
荒縄は全部このプラケ内に移しといた。
小さな泡が無くなったら卵を探してみよう。




12/27 (水)

枝野幸男"菅官房長官を高く評価する理由"
なかなか面白かった。
自分は立憲民主はガチガチの左派の人達が集合した、昔の社民みたいな存在だと思ってたけど、
上の記事中の安全保障や経済への考え方を読んで、ちょっとその見方は違ってたと思ったね。
と言うか、むしろ現実的な見方をしてる。
まぁこれは立憲民主の見解と言うよりかは、枝野さんの個人的な見解なのかもしれないけど。
でも、この位の現状認識とバランス感覚を党の方向性に反映できれば、意外に大きく成長するのかもと思った。

「増額続く防衛費と『敵基地攻撃能力』」(時論公論)
> とはいえ、FMS調達が増えるに任せていれば、防衛費は膨れ上がるばかりです。厳しい財政事情のもと、
> 限られた予算の中で装備の効果を最大化するという観点からの安全保障戦略の再構築が求められています。
とは言うもののね、同じ記事中にもある通り
> FMSとは、アメリカだけが保有している機密性の高い装備を調達するための契約方法で、
同じ兵器をアメリカから買わずに済まそうと思えば、長年それについて研究を続けることが必要だし、
当然それには金が掛かる。
アメリカから買わなければ防衛費が圧縮できるはずだってのは、ちょっと早計過ぎると思うね。

> また、安倍総理も、今月15日の講演で、防衛力整備の指針となる「防衛計画の大綱」について、
> 年明けから見直しの議論が本格化するとし、「従来の延長線上ではなく、国民を守るために
> 必要な真の防衛力のあるべき姿を見定めたい」と述べました。
>
> 一方、立憲民主党の枝野代表は、「にわかに納得できない。年明けの通常国会で、相当大きな争点になる」と述べています。
これはね、野党には頑張ってほしいです。
東北アジア情勢が急変しているのは確かだけど、事前に決めた大綱にはなかったアレコレが
今になって急遽必要になるって時点で戦略的な見通しが甘かったってことだし、
それを反省して急いで対策を練るのはいいけど、その過程に誤りがないかを精査して指摘するのは野党の最大のお仕事だ。
なので大きな争点になるのは大変結構。
ただ、憲法9条がーとかの宗教論争や、決定に関わった誰々にはスキャンダルがみたいな
大局に影響しない空疎な論争で時間を潰すのだけはやめてほしいね。

脚の方だけど。
今日、ようやくエスカレーターを歩いて下りれるようになった。
エスカレーターの段差は身近な階段の中では一番段差が大きいんだよね。
これを不自由なく上り下りできて、初めて日常の移動に支障がないと言えると思う。
で、ようやくそうなった。
手術から2週間。
いやぁ、早いようで遅かったねぇ。
この2週間、通勤路のあちこちにある段差や、あちこちの階段の1段の高さの差を痛感したよ、ホント。
基本的に歩道橋や駅の階段は段差が小さく、ビルやマンション内の階段やエスカレーターの1段は非常に大きいことが分かった。
やっぱ公共性が高い箇所の階段は1段が低めに設計されてるんだねぇ。
こんなこと、今回のようなことがないとここまで意識することはなかったよ。

あと、これで外では不自由なく移動できるようになったけど、残る課題は胡坐と正座だね。
正座はまぁ、自分の生活ではあまりすることはないんだけど、その数少ない機会がね、間近に迫ってきているので。
なので、新年元日までには正座できるようになっていたい。
つってももうあと3日しかないんだけどw




12/28 (木)

「中国の対日感情が好転 〜 日中関係改善の課題」(くらし☆解説)
> 最近では、「日本がアメリカなどと連携して中国を包囲しようとしている」などという見方をもつ中国人もいます。
その通りじゃんw
日米ともにめちゃ包囲するつもりだよ。
> それでもいまの日本が軍国主義というのは、どうかと思う人も多いかと思います。
> この件に限らず日本に対する理解は十分とはいえない状況で、今後より多くの人に日本の状況を知ってもらいたいところです
いやぁ、どうだろう。
F-35買って空母作ろうとしてる国に対しては、正しい見方じゃないの?
と言うことなので、個人的にはこの件に限っては日本人の理解は十分とは言えない状況で、
今後より多くの日本人に外から見た日本の状況を知ってもらいたいところですね。

「いずも」型護衛艦の空母化を検討、F35Bを運用=関係者
ようやく詳細が出てきたね。
> 改修では短距離滑走で離陸できるよう船首にジャンプ台を増設したり、垂直離着陸時に出る熱に耐えられるよう、
> 甲板の耐熱性を高めること、管制機能を強化することなどを検討している。
あ、スキージャンプ台を付けるんだ。
米軍の艦船にはスキージャンプ台の付いてるのがないので、この辺のノウハウはどうするんだろうね。
イギリスから教えて貰う?

> また、空自が独自にF35Bを導入し、海自と統合的に運用することも検討している。
ふむ、飛行隊は空自と。

> 政府内では、輸送艦「おおすみ」の後継として、海から島などに部隊を上陸させる強襲揚陸艦を
> 新たに建造する案も浮上している。17年度中に編成する陸上自衛隊の水陸両用部隊とともにF35Bを乗せ、
> 陸海空が統合的に離島防衛に当たることを想定している。
おおすみは改修の話が出ていたが、案外短命に終わるのかも?
しかし、専用の飛行隊を持った海兵隊ができるってのはかなり心強い話ではあるね。

鳥かご日記
いや、特に何かがあったわけじゃないですよ。
単なる定時連絡です。
と言う訳で、マメには特に変化は無いです。
体重は31.5gで安定しているし、飲水量も1日3cc程度で安定してるし、特に怪我や病気もせずに元気だし、
換羽がダラダラ続くのも相変わらずだし、冬なので放鳥時間に手に入りたがるのも相変わらず。

ただ、喋る言葉はだいぶ増えたね。
自分は滅多に聞けないが、嫁さんが帰宅するとタダイマ!と言うようになった。
これは帰宅した嫁さんが「ただいま」と言いながら夜ご飯をあげているからで、
多分マメ的にはタダイマと言いながらも、その言葉の意味は「飯くれ!」なんだと思うねw
あと、放鳥中に離れて行ったマメに対して「こっちおいで」と言うと、
マメの周りに興味を引く物が特になければタタタと走って手元に戻ってきてくれるんだが、
興味を引くものが有った場合には、そっちにくぎ付けになりながらコッチオイデ!コッチオイデ!と返してくる。
まぁ多分「ちょっと待って」とか「邪魔すんな」的なニュアンスなんだろうなぁ。

それと、とうとうウチのマメも指の逆剥けを食べるようになった。
手に載せてる時に指に逆剥けがあると上手に咥えて根元からプツッと切り取ってくれるんだけど、
どうやらマメ的にはこの作業は相当楽しいらしく、1つやったら他にも逆剥けがないのか探し始めるのね。
で、そうそう複数の逆剥けができてることなんてないから、他のが見つからないとなると
逆剥けのない指の爪の横を噛んで自分で逆剥けを作ろうとする。
これが痛い!
なのでその都度マメは「噛んじゃダメ!」と叱られてます。
いやぁ、綺麗に逆剥けを取ってくれるのは大変ありがたいんだけどねぇ…

昨今は朝方なんか寒いけど、去年買った強力ヒーターがちゃんと温めてくれているらしく、
フンはいつも居る場所にばかり落ちていて、ヒーターに寄り添っている気配もない。
去年は冬に寒さで体調を崩したけど、今年はそんな気配もないので安心してます。
まぁ寒さはこれからなので、まだまだ油断はできないけどね。


さて、今年の更新はこれで終了です。
今年もお付き合いありがとうございました。
来年は1/4には仕事をしているので更新もするかもしれないけれど、
ちょっと現状ではなんとも言えん感じです。
一応、遅くとも1/11までには更新するよってことで。
それでは皆さん、良いお年をお送りください。





12/29 (金)

非公開部分の暴露批判=慰安婦合意、慎重な対応を―韓国各紙
> 「非公開のまま管理されなければならない外交文書が多数公表され、国際社会での韓国への信頼を落とすことになる」
だよねぇ。
非公開な部分があって、その内容は…って報道に「あれあれ、そんなこと言っちゃっていいの?」
と思ってたんで、やっぱ韓国においてもそれは拙いって認識はあるんだな。
ちょっと安心したよw
あと、韓国紙が
> 「歴史問題には厳正に対応しつつ、韓日関係も正常化しなければならない」と訴えた。
ってトーンなのはちょっと意外。
もっと煽りたてるのかと思った。

んん…
これはちょっと予想外だな。
確かにイランはシリアで相当な出血をしたし、イエメンやレバノンでも現在血を流し続けている。
しかしそれは革命防衛隊やヒズボラの中だけの話かと漠然と考えてたが、よくよく考えれば数万の戦闘員を
決して近くもない外国に派遣して何年も戦闘を続けるって、それはもう国を挙げての事業だよな。
となると当然、国内にしわ寄せが出て来るわけで、その結果がこれってことか。
でも、その政策の非難だけではなく体制批判まで出て来るとなると、ちょっとこれは話が長引きそうだな。
これはちょっと続報に注意しとこう。

これはアレかね。
チェチェンでの戦車には多方向からのRPG乱れ撃ちが効くって戦訓から来てるのかね。

あー、なるほど。
F-35Bはそう言う流れの話なのか。
となると、純増分の1個隊がF-35Bになるんなら空自も別に反対はしないのか。
納得。
ただまぁこの辺の話、お金はどうすんの?って疑問は依然として残るんだけど。

水槽日記
隔離した産卵床を確認したが、卵は一つもなかった。
残念。
またの機会に備えて、専用の産卵床を昨日買っておいた。

脚の方だけど。
胡坐を組めるようになった。
正座は、膝を曲げることはできるが、体重はまだ乗せられないかな。
でも、もうちょっとだね。




12/30 (土)

横浜→山下ふ頭に空中交通!? ロープウエー構想浮上
ほほー、これは興味深い。
良い観光名所になるんじゃない?と思うけど、ぶっちゃけ実現の可能性は低くない?とも思える。
続報待ち。

ジンバブエ政府、ムガベ前大統領に家具付き公邸と高級車支給へ
まぁ、なんだ。
この程度の金で国のドタバタが防げるってんなら安いと思うよ。
もうムガベも93歳なので、どうせそんなに長い間払うもんでもないしさ!(問題発言)

さて、ようやく自転車に乗れるようになったのでスターウォーズを見てきたよ!

2年前のフォースの覚醒をみて確か自分は「3部作なので最後まで見てから評価すべき」と断りながらも
「敵も味方も中途半端!新規登場人物は全部ダメ!」と散々文句を書いてた。
で、今回の最後のジェダイだけれども、見た後の感想としては、
「……くそう、メチャおもろい!
 前作の中途半端なキャラ設定がちゃんと下敷きとして活かされて、さらによりよく昇華されてる!」
でしたw
と言う訳であれね、やっぱ連作物はちゃんと最後まで見てから評価しないとダメね。
まぁ上の今作への感想も、それに当てはまるんだけどw

まずね、前に文句言ってた新規キャラの中途半端さは、依然やっぱ中途半端ではあるんだよね。
フィン君は相変わらず敵前逃亡を企てるし、カイロ君は相変わらずキレる若者かつパワハラ上司だし。
レイだけはジェダイとしてメキメキ成長してるけど、修行の途中で飛び出していくと言う若かりし頃のルークみたいな状況。
だけどね、今作で彼らは、特に初めの2人は弱さを持ちながらも、大きく一歩前進するんだよね。
それがどう前進するかは重大なネタバレになるので、ここでは書かないけどw
でも特にカイロ君の思い切りと言うか決断には本当に驚かされたよ。
「なんだカイロ君、キミなかなかやるじゃん!」ってなもんです。
それがまた、今までの弱さを克服して一歩前進してるんじゃないところがいいんだよね。
弱さを持ちつつ、それに悩みつつ、いろいろ迷いつつ、その中で思い切って前進したってのが
ヒシヒシと伝わってきて、それが自分には本当に新鮮だった。

この映画は前半も別に退屈するわけじゃないんだけど、
上に書いたような展開は後半に集中してるので、特に後半からの盛り上がりがすごい。
むしろ後半は常に盛り上がりっぱなしと言ってもいい。
それでまた、映像としても綺麗なんだわ。
それもあって本当に後半は引き込まれて目が離せない。
これがね、この映画の評価に大きく貢献してる。

上に書いたようにこの映画も3部作中の2作目で、次の完結編次第ではまた評価も変わるんですけど、
少なくとも今作は前作の不満をうまく活かして話を大きく進めたと思う。
ぶっちゃけ前作のことがあるので今作は全然期待してなかったんですけど、今作のお蔭で次回作がすごく楽しみになったね。

で、あとは細かい所を。
・今作は反乱軍のパイロットのポーの成長物語でもあるね。
 ポーは本当に腕のいいパイロットなんだけど、
 単なる腕利きパイロットから、戦場を見渡せる老練な指揮官へと成長してる。
 主役3人に加えて、彼ももうちょっと前面に押されてもいいのでは?と思っちゃうね。
・名前を失念したが、反乱軍の臨時指揮官である紫のおばちゃんもまた格好いいです。
 なんか良いトコ出のお嬢様みたいな雰囲気なのに、猛烈な闘将というギャップがすごい。
 しかも映像としてもとても美しいんだこれが。
・一方でキャプテン・ファズマがねぇ…
 君だけは前作と引き続きダメなまんまだなぁ…
 完結編ではもっと活躍してくれるんだろうねぇ?
・今作ではルークはすごく気難しいジェダイマスターとして出て来てて、
 終始眉間に皺が寄りっぱなしなんですが、そのルークが心からの笑顔を見せたのが
 R2D2と再会した時の一瞬だけってのが、なんかこう微笑ましくも悲しいと言うかなんと言うか…
・そう言えばトレイラーに出てて話題になってた三毛柄ペンギンは可愛いです。
 そしてとてもあざといw
・今回はBB-8がすごく活躍します。
 そしてやっぱり可愛いw
・あと、自分が好きなAT-STも大事なところで活躍します!
 嬉しいねぇ。
・そう言えば今作は宇宙で放たれるエネルギー弾が放物線を描いて飛んでた。
 やっぱアレは光線兵器ではなく荷電粒子砲とかの物理弾で、近くの惑星や恒星の引力に引かれて落ちる物なのか…
 となると、引力をウマく使えば上の方に引き寄せて射程延長も可能?

こっからはネタバレなんで文字色変えます。
細かい話だけど、完結編ではレイはライトセイバーをどうするんだろう?
ルークのは壊れちゃったし、他にジェダイは居なさそうだし、
新しく作る技術ももう途絶えたか、もしくはヨーダが燃やしちゃったっぽいよね?
ファーストオーダーには不完全ながらもライトセイバーを作る技術はありそうだけど、反乱軍側はどうなんだろうね。
あとね、ぶっちゃけね、自分は今作でレイア姫が死ぬと思ってた。
と言うのも、Googleニュースの見出しに「レイアの死」から始まる記事があって
「あ!バカ!見出しでネタバレしてんじゃねぇよ!」と思ったし、
「でもまぁ、役者さんも亡くなったし、映画上でも死んでもらうしかないよなぁ」とも思ってた。
だけどね、レイア姫は無事だったよね。
むしろ死んだのはルークの方で。
これ、次回作ではどうすんだろね。
あの終わり方だと、レイア姫を出さないわけにはいかないよね?
その辺、ちょっと不安もあるけどドキドキです。


とにかくまぁ、今は早く続きが見たいです!
なんかアメリカでは評価がかなり分かれてるらしいけど、
自分としては今作は前作の失敗を挽回してまだ余り有る出来だと思いました。
なので、前作に絶望した人も今作は見に行っといた方がいいですよ。

本日のお買い物
モデルグラフィックス 802円
GUN Professionals 1404円

今月のお買い物は本に5804円




12/31 (日)

ああ、うう、もう大晦日だよ…

今日は例によって帰省しています。
そして例によって、ポケモン大好きっ子である甥っ子に連れられてポケGO散歩。
今回は途中で雨が降り始めたので、そんなに長期間歩かずに済んでよかった。
つーかな、おっちゃんな、2週間前に膝を手術したばっかりなんやわ…

そう言えば膝の方は、正座を短時間なら出来るようになってます。
現状では膝を180度曲げること自体は問題ないけど、そこに長時間体重が掛かるとしんどい感じ。

あと今年はこの膝の入院&術後の不自由のお蔭で、大掃除が最低限しか出来ていない。
と言うか、いつもの掃除をちょっと丁寧めにやっただけのレベル。
例年は12月になったら毎週末ごとに家中のあちこちをちょっとづつ掃除していくけど、
今年の12月は前半は仕事で休出し、後半は膝が曲げられないので全然掃除できなかった。
まぁしょうがない理由ではあるんだけど、来年はちゃんと掃除しないとね。

あと、忙しさにかまけてアレコレ買ったものに関して書けてなかったので、ギリギリ今年の内に書いといちゃおう。
と言う訳で、実はこんなの買ってました。

・KSCのM945
これはもうモロこの通りですw
そう言えばこっちには書いてなかったけど、以前にこんなこと呟いてました。
で、12月にオクでいい出物があったので、M945のコンパクトシルバーも入手した。

箱説無しで諸々込みで11000円くらいだったかな。
コンパクトシルバーも良い出来で、シルバーの塗装も綺麗だし、鱗セレーションもバッチリだし、
ブローバックは非常に早いしハードキックだし、何よりも自分が好きなガバ系コンパクトだしで
現在手元に常備のお気に入りの1丁です。

・スチームクリーナー
上にも書いた通り今年は全然大掃除ができてないが、前々から風呂場の床の黒ズミが気になってた。
ウチの風呂場はユニットバスで床には滑り止めの−−−な模様がモールドされてる。
この−は凸モールドなんだけど、その出っ張りの両脇にちょっと黒ズミがあるんだよね。
これは多分石鹸アカと汚れが合体したもので、その辺の洗剤では分解されないのでいつまでも残っていて
それが何年か分溜まった結果として、自分が気になる程度の汚れになってる。
洗剤では溶けないものの爪でカリカリと引っ掻くと剥がれるので、何か固い物でこそげ落とせば取れるんだろうけど、
樹脂製の床に固い物をこすり付けるのも抵抗があるし、爪で全部こそげ落とすとなると自分の爪が無くなってしまいそう…
この手の汚れにスチームクリーナーが効いてくれるんじゃないか?
そしてついでに換気扇とその周辺の頑固な油汚れもスチームクリーナーなら一発じゃないのか?
でもま、いきなりケルヒャーとか買って失敗したら嫌だから、まずは安くてかさ張らないので試してみよう。
という、いつもの自分のケチさゆえの無駄遣いコースで下のを買ってみたw
Ancii 強力洗浄タイプ スチームクリーナー
これを注文したのは11月の中頃で、修羅場仕事が12月上旬で終息しそうだから、
これを買って風呂場と台所の掃除を大幅短縮させて、大掃除の遅れを取り戻すぞ!と思ってたんだけど、
まさかその時は12月に入院して手術して、その後膝が曲がらなくなるとは考えてなかったからさ…
でもま、せっかく買ったのでとりあえず風呂床の黒ズミと換気扇には試してみましたよ。
とりあえず換気扇の方は予想通りかなり役に立つ。
今まではブラシが届かなかった奥の方の油汚れも、シューッと吹くとタラタラと流れ落ちてくる。
従来は超強力油分解洗剤を使ってたけど、それよりも全然強力。
ただしあまりに強力過ぎて、いつまでも汚れがタラタラ流れて来るので、結局はいつも通りの時間がかかったw
まぁ、汚れは格段に取れるけどね。
風呂場の方はナイロンブラシのアタッチメントを付けてゴシゴシやると確かに取れる。
ただまぁ、ナイロンブラシの強力さがある程度効いてるような気がしないでもない。
なんにせよ、爪でこすらなくとも黒ズミが取れるので、役に立つのは確か。
ただまぁ、こっちの方は床の中央付近で試しただけで、床全面の本格掃除はまだ。
だってホラ、風呂床の掃除となると四つん這いになったりしゃがみこんだりが必要だけど、
その時はそこまで膝が曲がらなかったので…
なので、とりあえず四つん這いになれるようになったらやる。
それ以外の使い勝手としては、ハンディサイズだけあって蒸気が切れるのが早いね。
これは常時シューシューやってないで、シュシューとやったら止めて擦ってと言ったリズムでやると相当持つ。
水も規定量の1.5倍くらいは入れられるし、これを併用すると換気扇とその周辺の壁の掃除程度は補給なしでやっつけられる。
けどまぁ、やっぱスチームクリーナーってのは結局高圧蒸気吹き付けマシンでしかないし、
高圧蒸気が効く汚れって家の中では割と限られるよね。
普通に考えたら、やっぱ風呂や台所の水回りの汚れだけじゃない?
普通の棚の埃とか窓周りの砂汚れとかは濡れ雑巾で拭く方が100倍手軽で手っ取り早いのだし、
壁紙やクッションなんかは高圧蒸気と言うか水分を吹き掛けこと自体が良くないようにも思うし。
その辺の用途の狭さを考えると、今回に限っては安くてかさ張らないのを買ったのは正解だったかもしれんね。

・Bluetooth ワイヤレスイヤホン
ちょうど1年前にこっちを買って、
SoundPEATS(サウンドピーツ) Q12 Bluetooth イヤホン
ワイヤレスの余りの使い勝手の良さを気に入って毎日使ってたんですが、流石に1年使うとバッテリーがヘタってきた。
上のはスペック上は連続使用時間が6時間で、買った当初は確かにそれ位だったが、
毎日会社の行き返りで使ってると徐々に持続時間が短くなっていって、1年後には4時間を切るようになって来た。
4時間持たないと言うのは自分の使い方では致命的で、自分は1日の通勤の行き帰りが2時間程度なんだけど、
4時間持たないということは2日間持たないということになる。
それはつまり毎日充電しなきゃいけないと言うことであり、それは大変面倒。
元々がちょっとBluetoothワイヤレスイヤホンを試してみるかのつもりで安価なモデルを選んだので、
むしろ1年も使えたのは十分なので、次はバッテリーの持ちを重視して次のイヤホンを買うことにした。
で、買ったのがこれ。
Origem 第二世代 Bluetooth ワイヤレスイヤホン
今は赤いヤツしか在庫がないみたいだが、自分はこれの黒を買った。
このモデルは30分充電で8時間再生が可能なんだけど、単純に再生時間がもっと長いのは他にもある。
それよりもこのモデルで惹かれたのは5分の充電で2時間の再生が可能と言うところ。
やっぱね、どうしても充電を忘れることはあるんだよね。
そんな時は最近持ち歩いてるモバブで5分充電したらその日は1日聴けるってのはいい。
と言うことで注文して、11月末頃から使い始めたんだけど、なんか全然8時間も聞けない。
せいぜい5時間も経つとバッテリーが切れてしまう。
と言うことなので、注文後に届いたメーカーのサポートからのメールに状況を返信すると、
翌日には「話を聞くと不良品っぽいから追加で送った。そっちを使ってくれ」と連絡が来た。
あ、ちなみにサポートは日本にあって日本人がやってるみたいね。普通に日本語でメールが来た。
で、追加で来た分を使ってみると、うん確かに10時間使える。
試しにバッテリー切れた状態で5分充電したら、確かに2時間使えた。
音質的には、ぶっちゃけ前のQ12の方がわずかに良い。
ただまぁ、これも好みの範疇内の差程度で、Origemのが全然ダメだってワケじゃない。
コードはQ12が平たいタイプで癖がつきづらくいい感じだったが、
Origemのは単に太いケーブルで、若干癖が付きやすいかな。
コントローラー部はOrigemの方が太めで重めだけど、バッテリーが格納されている以上しょうがないね。
反対にOrigemの方がいい点としてはBluetoothの感度が全然いい。
Q12の導入当初はスマホも前のSHL25だったのもあって、割とプツプツ音が途切れた。
これはスマホの格納位置を工夫することで途切れなくなったが、スマホをZenfone3に換えても同じ工夫が必要だった。
でも、イヤホンをOrigemに換えたらそんな工夫は不要だね。
そりゃあ、どんな姿勢でもどんな位置でも音は絶対途切れないとまでは言わないけど、
今ではスマホの格納位置は特に気にしなくても音は途切れない。
これって、使う上ではかなり重要だよ。
なので、この点が改善されたのも満足。
今はBluetooth ワイヤレスイヤホンはごまんとあって、自分はそれに精通してるわけでもないので、
Origemのが最高にいいよ!とまでは言えないけど、少なくとも自分が使う上では大変満足しています。
でもま、このモデルも長期使用でのバッテリーのヘタりは気になるので、またなんかあったら書きます。

さて、今年も今日でお終いだね。
と言うことで、今月のお買い物は本に5804円でした。
今年1年間の集計は、また年明けに。



ログ一覧へ戻る