ログ一覧へ戻る


2/1 (水)

超私信
> 現会社ともおさらばです
あら!やっぱそうなったか!
新しいところがいいとこだといいねぇ。

入国禁止49%賛成 反対41%を上回る 米世論調査
これ、自分にはちょっと衝撃的なニュースだった。
とはいうものの、トランプさんは全米であれだけ支持されているわけだし、
この話も選挙運動中から言ってた訳だし、よく考えたらこれ位支持されてて当然な話なんだよなぁ。
いやぁ、最近のニュースでの言われ様からもうちょっと低い支持かと思ってたよ。
しかしまぁ、今やアメリカってのはそう言う国になって来てるんだねぇ…

【コラム】100年の敵の独仏、歴史認識を共有して蜜月に…韓日はいかなる関係を築くべきか(1)
この記事に対しては大石英司先生は「独仏はどちらも文明国だ。日韓はそうかな?」と書いてらして、
自分も結局はそこだよなぁと思った。
だってホラ、日本は確かに過去に韓国を侵略したけど、それ以後手を出したことはなく、
韓国はそれ以後ずっと手を出しっぱなしだよね?今回の像の話もそうだし。
ま、それはいい。
そんなことよりもこの記事を読んで衝撃だったのはここ。
> 今から54年前の1963年1月22日、仏パリの天気は寒かった。
> この日、フランス大統領官邸のエリゼ宮では心温まる光景が演出された。
> シャルル・ドゴール仏大統領とコンラット・アデナウアー西ドイツ首相が両国の友好条約に署名した後、抱擁した。
シャルル・ドゴールって1963年まで大統領だったの!?
あの人、フランスがドイツに占領された時の亡命政府の首班をやってたよね?
1963年と言えば、それから20年以上経ってるけど…
と思ってちょっと調べたら、戦争中には確かに亡命政府首班をやってたけど、
戦後にいったん引退してから1959年に政界復帰して1969年まで大統領やってたのね。
いやー、ビックリした。
戦中戦後とずっと大統領やってたのかと思ったw

「ライセンス料が支払われていない」シグ・サワー社が契約不履行でサイバーガン社を提訴
へっへっへ、ざまぁみろって感じのニュース。
ちなみにこのサイバーガンって会社は
> 「ライセンス・エアソフト」ビジネスを展開した先駆け的存在であり、今回のシグ・サワー社をはじめ
> 多くの著名な銃器メーカーの公式ライセンスホルダーとして知られている。
と書かれているけど、要はトイガン界のJASRACみたいな会社で、
トイガンに実銃の刻印をそのまま刻んではダメ!
刻むなら実銃会社からライセンスの管理を請け負ってる我が社にライセンス料を払ってから!
ってイチャモンを世界中のトイガンメーカーに言っているヤクザな会社です。
そこが
> しかし、2015 年 10 月以降、21 万 5,000 ドル (=約 2,470 万円) 以上に及ぶロイヤルティーの支払いが滞り、
> 両社の関係が悪化したという。支払いに加えて、契約に定められていた四半期の詳細レポートの提示も行われて
> いなかった実態が浮き彫りとなっている。
と言うことなので、実銃メーカーはとっととここと手を切ってくれればいいのに。

鳥かご日記
相変わらず放鳥時間には手の中でマメを温める毎日ですが、この様子をなんとか写真で残したい。
しかし両手はマメで塞がってるし、嫁さんに撮ってもらうとなるとマメがそっちに気が行ってそのままの姿を撮れそうにない。
これがあれば文句ないんだが、
メガネにつけてウインクで撮影。世界最速のウェアラブルカメラ「BLINCAM」
これはどうも開発が遅れてて、まだ商品化できてないみたいね。
でも、マメが手の中に入ってくるのは今どきの冬の寒い間だけ。
どうしたもんか…
と言う訳で、とりあえずこういうのを買ってみた。
小型・軽量 メガネ装着用カメラ 『手ぶらドリー』
ちなみにこれで画像を撮るのは手を使う必要があるので、放鳥時間中はずっと動画を撮る方法でやってみた。
その動画からワンシーンを切り出したのがこれ。

近すぎてピントが合わんwwwww
いやぁ、これは予想外だった。
でもまぁそうだよね。
このお値段でAFが付いてるとは思えないから、普通はパンフォーカスだよなw
だとすると手元ではピントは合わんわ、いやぁ参ったw

ちなみにピント以外の感想を書いとくと、輪ゴムでメガネのツルに固定する方法は意外にしっかり固定されます。
画質はぶっちゃけこの値段なら納得ってレベルで決して良くはないね。
1920x1080なんてサイズの動画を圧縮率の低いMotionJPEGで撮るので、ファイル容量はバカ食いします。
実際、2GBのマイクロSDだと15分程度しか撮れなかった。
でもまぁ、今は16GBのマイクロSDが1000円そこそこだからね。
これは欠点と言うほどでもないかも。
総じてこの値段なら全然OK、役に立つよって感じ。
おもちゃとしては結構使えるかもね。
近くの物を撮るのでなければ。

艦これ日記
サラトガとニムとケッコンした。
いやぁ、イベントまでに間に合ってよかったよ。
特に次のイベントは潜水艦がたくさん必要そうなので。
それはそうと、どちらもケッコン台詞は極々普通の物でした。
まぁ、あんまり色を付けづらい2人ではあるんだけど。





2/2 (木)

おお!これはすごい!
つーか、すごく安いね。

あーー、構造材の中にパイプを掘り込むというか、そう言う風に成形しちゃうのかぁ。
考えたなぁ。
つーか、こういう技術とか発想があれば、ザクみたいに動力パイプが外部に出ることはなくなるのねw

戦史史料・戦史叢書サーチ
> 戦史叢書については只今準備中のため、検索・照会できません。
と言うことはその内出来るようになるということだから一安心。
いやぁね、何年か前に横浜市営図書館で戦史叢書を片っ端から借りたことあるけど、
ページの端を折るのはもちろん、鉛筆やボールペンやら果てはラインマーカーでの書き込みが酷くてねぇ。
横浜の軍オタの民度の低さを痛感した。
そう言うのに悩まされることなく見れるのであれば大歓迎。

2ちゃんペット大好き板のマメルリハスレから。
> 560 名前:名も無き飼い主さん 投稿日:2017/02/01(水) 18:28:28.71 fG6RalSt
> みんな換羽時期の筆毛って放置してる?
> うちの奴、後頭部から首のあたりがなかなか取れないし、
> 撫でろと来るから首あたりも優しく撫でたらそれでも痛いらしく、怒って本気噛みされる。
> 他の所はほぼキレイになったんだけど後頭部は自分で手入れできないみたいだし触ったら怒るしで、放置がいいのかな
> 
> 561 名前:名も無き飼い主さん 投稿日:2017/02/01(水) 18:58:39.88 dHasp1Gc
> 筆毛ほぐすの好きなので、隙あらばほくしにかかるよ
> 
> 563 名前:名も無き飼い主さん 投稿日:2017/02/01(水) 19:27:27.21 AJmLFlaS
> 筆毛はドレッドヘアみたいである意味おしゃれ?そのうちほどけるのだと思う。手伝うと案の定抜けて大激怒でマジ噛みw
> うちの新入りの1羽はフデフデのガビガビでぺったとしているが、もう1羽の先輩は超モフモフであったかそう。
> 先輩は初日に自分から頭を寄せて来たが、新入りにはその気配がなく、カキカキという概念がないようだ。
> 超モフモフは見栄えも触り心地も最高だが、流血と引き換え。。
> ガビガビはまだ噛まないが破壊力は日に日に増しているので目覚めない方法を模索中。
> オスメス(先輩後輩)の2羽は今の所目が会えば絶対ケンカしますが、仲良くなることはあるのだろうか。。

ふむ、他のところはそうなんだなぁ。
ちなみにウチのマメは筆毛をほぐされるのが超好きで、撫でるついでに十分に伸びてほぐせそうな筆毛を
爪でそっとしごいてほぐしてやると、超ウットリした顔でじっとして、されるがまま状態になります。
先日アップした超ボヤけたマメの写真はまさにそう言う状態のだったねw
上の話だと筆毛に触ると噛まれるって話だが、それはまだ青い伸びきってない羽だからでは?
ウチのも青いのに触ろうとするとキッ!って怒って指を噛んで来るね。
噛んできても、ウチの場合は例によって力は入らずハムッっと咥えるだけなので
「あ、ごめんね。痛かったね。ごめんごめん。じゃあここは?」と別の筆毛をほぐすと
即座にふぁぁぁぁぁぁ…って状態に戻るけどw
でもまぁ毎回怒られるのも嫌なので、青い筆毛には触らず、もっと伸びて白くなったやつだけほぐしてる。

で、これに関連する話なんだけど、どうやらウチのマメの換羽はそろそろ終わりそうな感じ。
最近はカゴの掃除の時にも抜けた羽は全然なく、生えたての青い筆毛ももう残り2,3本になった。
色々調べると換羽は1か月程度で終わるのが普通らしいのに、ウチのはかれこれほぼ半年生え変わってた訳だけど、
これには上の筆毛をほぐすってのが影響しているのではないか?てのが最近の自分の考え。
と言うのもね、ある程度の周期はありつつもずーーと抜け続けてた羽がピタリと抜けなくなった時期と、
自分が本格的に筆毛をほぐし始めた時期がピッタリ一致するんだよね。

鳥の羽ってここの上の画像のような構造になってて、上半分は硬くてシュッとしてるけど、
下半分はふわふわの羽毛が密集してて、鳥は主にここの羽毛で体温を保ってる。
ウチのマメの場合、換羽で新しく生えた筆毛はくちばしでカミカミして鞘をほぐして
さっきの画像のような完全な羽になるんだけど、肩より上や頭部に関してはくちばしが届かないので脚でカカカカカと掻いて終了。
そうすると、上半分のシュッとしたとこは鞘が外れて羽が広がるんだけど、
下の羽毛の部分はずっと鞘に包まれたまんまだった。
なので、ここしばらくウチのマメの頭は一見羽が生え揃っているように見えるけど、
ちょっと斜めや横から見ると、生え際が細い鞘になっててスカスカでいかにも寒そうだったのね。
その時には生えたての青い筆毛もいっぱいあったので、怒られるのが怖くてあんまり触らなかったけど、
ふとした拍子に残っている下半分の鞘をほぐしてあげたら、超デレデレでじっとほぐされてる。
そして翌日にはほぐした羽からは暖かそうな羽毛が出てきてた。
あ、これはひょっとしてやってあげた方がいいのか?と言うことで、
ここ2週間くらい放鳥時間のたんびに首や頭の羽の下半分をほぐしてたら、ピタリと羽が抜けなくなった。
これはちゃんと羽毛が出て寒くなくなったから?
そう言えば自分でちゃんと羽毛までほぐしてる首から下に関しては1回生え変わったらそれっきりで、
ずっと生えては抜け生えては抜けしてたのは首から上だったような気も…
と言うことはウチのマメは首から上は自分で羽毛までほぐしきれないので首から上が寒くて、
それで次から次から新しい毛を生やしてたんだろうか?って思ってる。
自然界のマメなら群れで生活してて、首や頭の羽は仲間がほぐしてくれるんだと思う。
と言うことは、単体のマメには首から上の羽をほぐす能力は無いとも思える。
事実ウチのマメは何か月も下半分は鞘のまんまだったし、その状態のままで抜けた羽も何本も見た。

ここまでを総合するとですよ、一番上のマメスレでの疑問に対しては、ほぐしてあげた方がいいんじゃないかなぁと思える。
まぁ、自分のマメの飼育経験は今の子だけなので、それが全てのマメに当てはまるかどうかは分からないけどさ。
とりあえず、ウチのマメが次の換羽を迎えたら、次は積極的にほぐして行こうと思う。
それでその換羽が短期間で終わったなら、ウチのマメに関してはほぐしてあげた方が正解ってことだよね。
しかしなぁ、マメスレの話だとほぐそうとすると噛まれるって言うしなぁw
この辺は換羽とはまた違う問題だよねぇ。

自分は度々ウチのマメは噛まないと書きますが、これは確かに事実でここ最近で痛いほどに噛まれたのが
いつだったのか思い出せないほどではあるけど、だからと言ってウチのマメが全く噛まないと言う訳じゃない。
と言うのも、自分は放鳥時間にマメが何かを噛みたそうにしてたら、噛んで良い物を与えるんだよね。
例えばウチのマメの場合は、厚手のフワッとした紙を噛むのが好き。
ティッシュやキッチンペーパーを折りたたんだものやウェットティッシュを与えると、
飽きもせずに数分位ずっとカミカミしてる。
あとホームセンターで買ってきたバルサ材の丸棒も放鳥時間には常備してる。
これはマメの力で噛み砕くことのできる柔らかさのを選んで買ってきてて、
指を噛もうとした時とかはこれをさし出すとパキパキバキバキと噛み砕いて憂さを晴らしてる。
この辺を併用してマメのくちばしを誘導しつつ鞘をほぐせばいいんじゃないかなぁ。
と文字では簡単に書けますが、実際には片手にマメを乗せて、同じ手でティッシュやバルサをつまんでさし出して、
もう片一方の手で注意しながら羽をかき分けて鞘をほぐすってのは、ぶっちゃけかなり難しいねw
まさに猫の手も借りたい状態になるw
いやぁ、難しいなぁ。
散々ウダウダ書いといてアレだけど、やっぱ鞘は放っておいた方がいいのかもしれんねw



2/3 (金)

超私信
> 略してKTN。
あ、そういうこか。
自分はまた完全に転職するのかと思った。
生活拠点がそこまで大きく変化するのって大変だと思うけど、よく決断したなぁ。

> 始発新幹線でもダイパス集合時間に間に合わないという・・・
> つーかアキバ行くのも今の住まいから+1時間したうえで交通費10倍よ!
あれだ、住むのは宇都宮とかにして毎日新幹線通勤とかどう?
交通費は会社が出すんだし、宇都宮に介護が必要な親戚が居るとかなんとかでw

オオカミ剥製 ネット出品で書類送検…種の保存法違反容疑
> 同署によると、捜査員がサイバーパトロールで発見。
サイバーパトロール!
それはネット巡回とどう違うのかw

> 同法では国際希少野生動植物種の所有自体は規制していないが、譲渡や販売目的の広告などには環境省への登録が必要。
> 県警は男の登録が認められれば剥製を返還する方針。
種の保存法って剥製でも引っ掛かるんだねぇ。
あ、そうか。
「生きてたら種の保存法に引っ掛かかるから剥製にして売っちまおう!」
ってのを考えての事なのか。
いやぁ、よく考えられてんなぁ。

新宗教の信者激減 10年後に消滅する教団も
10年後に消滅ってのは「今のペースで減り続けたら」って話なので極端な例だとしても、
とにかくいろんな宗教でめちゃくちゃに人が減ってるのは分かった。
それも
> 1990年代以降にインターネットが普及し、人は何か悩みを抱えても、教会の門を叩くより、
> まずはネットで検索するようになった。
> 
> 日本の新宗教が信者を増やしたのは、高度成長期に地方から都会に出てきた人を取り込めたことにある。
> 希薄になった人の繋がりを宗教に求めたからだ。しかし、現代の若者は何か困ればスマホがあり、人間関係はSNSで築く。
> それでは宗教の出る幕がない。
と言うことで、技術の勝利とも言えるだろうし、必然的な時代の流れとも言えるかも知れない。
まぁ自分は堅く宗教はすべからく阿片だと思っているので、この流れに異存はないけどね。
しかしそうなると、宗教は阿片、しかし頼る対象は宗教からSNSに移ってる。
つまりSNSは阿片と同じく機能するってことになるね…
いやぁ、でもSNSは確かに阿片かもなぁ。
ちょっとTwitter見てたら、すぐに時間経っちゃうしさぁ…

ブルキナファソに台湾との断交提案 5兆円超供与で
スゲェなぁ、めちゃくちゃ露骨だねぇ。
しかし、
> 同通信などによると、バリー外務・協力・在外ブルキナファソ人相が中国からの提案を明らかにしたうえで
> 「台湾は我々の友であり、パートナーだ。金で台湾を裏切ることはない」と述べた。
と言うことなので、これでもまだ額が小さいのかもしれないw
しかし
> 台湾と外交関係があるのは現在21カ国で、このうちアフリカではブルキナファソとスワジランドの2カ国しかない。
なんだねぇ。
いやぁ、ブルキナファソはともかくスワジランドなんて天下の暗君ムスワティ3世閣下の気分次第で
あっさりと国交切られそうではある。
ブルキナファソには頑張ってほしいところ。

本日のお買い物
神さまってなに? 森達也 712円

今月のお買い物は本に8679円、模型に2721円




2/4 (土)

ヤルタ会談って英語ではYalta Conferenceなんだな。
カンファレンスって…
なんかビッグサイトとか幕張メッセあたりでやってそうだよ…

さて、自分はクロネコヤマトのクロネコメンバーズ会員なので、クロネコが荷物を届ける際には事前にメールが来る。
で、このメールから届く日時や場所の変更が出来るので、最近はもっぱらコンビニに届けてもらって
後から取りに行くことが多いんですが、先日配送場所の選択肢にPUDOステーションなる場所があるのに気付いた。
PUDOステーション…なんかどっかで聞いたような…
あ!地下鉄中山駅に最近できた謎のコインロッカー風の物にそんな名前が書いてあった!
後で何者なのか調べようと思ってて忘れてたやつだ!
と言うことでちょっと調べてみた。
PUDOステーション
ふむふむ、要は公共の宅配ボックスみたいなものね?
ちなみにPUDOはPickUp DropOffの略らしいが、現状ではまだPickUpしか出来ない感じ。
しかしこんなのが中山にできたのは喜ばしい。
コンビニ受け取りも便利だけど、店が混んでる場合もあるし、
お金のやり取りがないのに店員さんを動かすのも若干気が引ける点ではある。
その点これは完全に機械と自分だけで荷物を受け取ることができる。
いやぁ、こんなのができる時代になったんだなぁ。
で、特にID等を作ることなく利用できるようなので、今日届く荷物をここに届けてもらった。

ヤマトが荷物をPUDOステーション届けると、4桁のパスワードを2つ送ってくるので、
それからPUDOステーションまで行き、ディスプレイでその2つのパスワードを入力する。
その後にディスプレイに指でサインしろと求められるのでサインをしたら
急にバコッ!とすぐ横のロッカーが開いたのでメチャビビったよw
でも、受取はこれだけで完了。
いやぁ、これは楽でいい。
個人的には大変気に入った。
多分今後も積極的に使っていくと思います。

しかし、これがもっと広がればヤマトの配達の人らの負担はぐっと軽くなりそうね。
それとこういう仕組みなら、ヤマトの配送所からドローンでここまで荷物を運ぶなんてのも幾分現実的ではある。
いやぁ、ちょっとこれは未来を感じるシステムだなぁ。
もっとたくさんの運送会社が加盟して、もっと全国津々浦々に広がればいいのに。

本日のお買い物
カジカ 1/700 日本海軍 超弩級巡洋戦艦 金剛 1914年 3650円
 で、今日受け取ったのがこれです。
 いずれは買おうと思ってたものの、ネットでの評判がすごく良いもんだから
 いつものB'sホビーに取り置きを頼もうと電話したら売り切れたと聞いて、慌ててamazonで注文したもの。
 しかし、これ本当に出来がいいね。
 特に破損防止のために別箱に収められたマストなんて見ていて惚れ惚れする。
 噂ではこのカジカってメーカーはフライホークの別ブランドらしいんだけど、それも頷ける繊細な出来です。
 就役直後の金剛ってネタも珍しいし、この出来からは驚くほど安いし、興味のある人は買っといて損はないと思いますよ。




2/5 (日)

りゅうちぇるの激論番組での意見が真っ当すぎる! 空気を読んだ保守的主張だらけの中で多様性を肯定し続ける勇気
りゅうちぇるのことはよく知らないのでアレだけど
> 小藪千豊やブラックマヨネーズ吉田敬のように世間のネトウヨ的空気に媚びるようなものばかり。
これね、小藪はネトウヨに媚びてませんよ。
媚びてるんでなく、あの人はガチです。
と言うのもね、以前に見ていたTVで小藪の東京のマンションの室内が映ってたんだけど、
家具とかインテリアとか皆無で着替えが散らかる部屋に唯一壁に額縁が下がってて、
その額縁の中には「天照大御神」って書いてあったのね。
で、一緒に出てる芸人が当然これをいじるんですけど(何しろ他にいじる物がないからw)
すごく真面目な顔で「いや、マジでこの人はすごいんやって」とか
「ちょっと額縁に尻向けて座らんといてくれる?マジで」と言ってて、いやぁこの人ホンモノやわぁって思ったのよ。
多分、そう言うのが染み出てきてるだけじゃないの?

今日はなんとか休みを取れたので、色々家事とかしつつもずっと積んであったこの本を読んでた。
ALL BIRDS Vol.10(2016年10月号)【特集】人気の飼い鳥シリーズ9:マメルリハインコ&サザナミインコ
で、へぇと思ったことも多かったので備忘録がてらメモっとく。
まず、マメルリハが生息するのはエクアドルからペルーの太平洋沿岸で、高温多湿の森にもいるけれども、
主に平原や低木の生えた乾燥地帯で草の実やベリー類と食べて群れで暮らしてる。寿命は15年ほどらしい。
鳥に詳しい先生や既に長年マメルリハを飼っている人らの意見ではマメルリハはこんな感じらしい。
・普段の鳴き声は小さいが、呼び鳴きはちょっとうるさい
・水はちょっとしか飲まない
・水浴びも月に1回くらいで、しかも下手w
・賢い、根気よく教えれば芸もする
・全般的にツンデレ
 ツンの時は噛む、かなり痛い、でもツンは長続きしない
 デレの時はもう甘えまくる、ベタ甘、大抵の人はこれにやられる
とのこと。
後半のマメルリハに対する話は、自分としても頷くところ大です。
呼び鳴きは確かにうるさい。
今はもう朝の出勤時とかに呼び鳴きはしないけど、家事とかで自分も嫁さんも部屋を出て、
音とかで自分らが居ることが分かってるのに、マメの視界に居ないって時はピーピーキーキー鳴く時もある。
あと、ウチは今は餌の半分がペレットなので比較的水を飲む方だと思うけど、
それでも「あーー、水減ったなぁ」と思ったことは一度もない。
水浴びも偶に要求してくるけど、基本ほとんどしないし、しても腹回りが濡れるだけですごく下手w
賢いのは確かに実感する。
基本的に物覚えが良くて、大好きなヒマワリの種が貰える体重測定に関することもすぐに覚えたし、
餌が絡まなくてもここに乗ってはダメだとか、ここは齧っちゃダメだってのも数回言い聞かせれば覚えてくれる。
ツンデレだとは自分は思わないけど、攻撃的な時と甘えたな時がはっきり分かれているってのは感じる。
そして攻撃的な時が一瞬だってのも、確かにそう思う。
ベタ甘なのは毎日実感してるしね!
マメルリハに関して書いてある本って日本にはほとんどないので、
この本を読んで「そうそう!ウチのもそう!」と思えるのは嬉しいし、
飼育方針等でも安心できるので、この本は買ってよかったね。

けどさぁ、唯一この本で気に入らないのが愛鳥家訪問のマメの人。
こんな人がマメの飼い主だと思われたくないなぁ。
つーのもね、この人マメを何度も逃がしてるんだよね。
当然ながら逃げたマメはその後は消息不明。
飼い主として何羽も立て続けに逃がすってが迂闊過ぎてかなりヒク。
そんな迂闊な飼い方でマメへの愛を語られてもねぇってのが正直な感想です。
つーか、この人あれかい?
何羽も逃がしたのと、その後の痛い発言でネットでプチ炎上してた人?
だとしたらまぁ、マメ飼いの中では抜群に知名度が高い人かもしれないけど…
ちょっとこの人選はどうかと思ったなぁ。




2/6 (月)

なんか今日はネタ元がミリブロニュースばかりだけどw

米陸軍の「XM25」計画でオービタルATKとH&K社が対立。計画が暗礁に乗り上げた内情が明らかに
> H&Kとしては、「到達し難い場所に隠れている敵や、壁の向こうで守られている敵を狙い撃つ」という、
> XM25の特性自体がそもそも「戦時国際法」に抵触しているのではないのかとした疑問を抱いているようだ。
> 
> その根拠としているのは、1868年の「サンクトペテルブルグ宣言」(St. Petersburg Declaration of 1868)
> となっている。サンクトペテルブルグ宣言では、400グラム未満の爆発性投射物の使用放棄が規定されており、
> 今回のXM25についてはそれに該当するという認識があるようだ。
へぇ、そんな話があるんだ。
しかし、だったら既存の40mmグレネードランチャーであるM79とかM203はどうなの?
もうすごく古くから使われてるけど?
これらで使う40mmの弾も200g位なので引っ掛かる対象ではある。
あ、既存の40mmグレネードは"敵を狙い撃"たないので問題がないとか?
なんにせよ、今更そこかよ!って感じではある。
何度か書いてるが、40mmグレネードやXM25はすごく役に立つので、
兵士の視点からだとそんな宣言守ってられっかって感じだろうなぁ。

米陸軍が新制式拳銃XM17と併せてXM1153ホローポイント弾を導入
> フレームサイズから変更できる「モジュラー式」拳銃と、ホローポイント弾の導入というのは保守的な軍にしてみれば
> かなりドラスティックな変化と言える。9mm弾の再評価における結論とみることができるのではないだろうか。
9mmのストッピングパワー不足をホローポイントで補うってこと?
まぁ確かにそれは有効だと思うが、9mmはストッピングパワー不足だって話が現場から出てたりしてたっけ?
アメリカ人はとにかく45口径が好きなので、一般的な話として45口径と比べると9mmはパワー不足ってのは聞くが、
実際に兵士が戦地で使用した戦訓としてそういう話って出てたっけ?
あと、自由に口径が変更できるSIGのP320をせっかく使うんだから、
9mmは9mmで従来のを使っておいて、パワーが必要な時は10mmとかに替えればいいんじゃ?とかも思った。

ヘッケラーアンドコッホ社がドイツ連邦軍の次期制式小銃選定に向けた新型小銃「HK433」を発表
いやぁ、ツマラナイ鉄砲だねぇ!
SCARから始まる典型的な次世代型4カービンって感じ。
伸縮できてチークピースも可動な折りたたみストックに、グリップまで一体成型の樹脂製ロアフレーム。
側面に移動されたチャージングハンドルと前から後ろまで一体成型のアッパーフレームの上面には
端から端までレイルが刻まれてるって、ホントSCAR以降色んなメーカーが出してきた、
そしてそのどれもがほとんど似たり寄ったりな次世代型M4がまた1丁追加されましたって感じ。
いやぁね、SCAR大好きな自分が言ってもアレだけど、最近のこの風潮はツマラナイなぁ。
最近の新型ライフルって、H&KのM416みたいなM4カービンのそのままコピー版か、
上の特徴を全部備えてそれ以上でも以下でもない次世代M4のどっちかだよねぇ。
いやまぁ、売れ筋商品をコツコツ作るのが大事なことは分かりますけど、面白くない。
H&Kなんかその辺の流行を無視して自身の技術力だけを信じた、もしくは信じ過ぎた銃を出してくるのが面白かったのにw
またG11みたいな尖がった鉄砲作って欲しいなぁ。

模型日記
そう言えば昨日は模型作業をしたのに書くのを忘れてた。
で、先週のやっつけ迷彩塗装はやっぱ気に入らなかったので、
下地色のジャーマングレーを上から吹き、

ベース色のダークイエローをもう一度吹き、

今回は他の人の作例を参考にして、まぁまぁ自分としては納得できる迷彩を吹いた。

今回、割と細めの迷彩塗装にしたわけですが、こういう風に塗装するときには一般的には
塗料は薄めにして、エアブラシの塗料の吐出量を少なめにして、エア圧も低めにして吹くのが良いとされている。
塗料は簡単に薄くできる、自分の使ってるエアブラシは吐出量を調整できるのでこれもかなり絞れる。
そして最後のエア圧に関しては、これも自分の使ってるエアブラシは調節できるのでこれで調整してた。
でも今まで細い線を吹いてて「これだ!」って感触がなかったんだよねぇ。
変に塗料が出過ぎたり、もしくは途中でノズルが詰まって出てこなかったり、
出ても量が一定じゃなかったり、変に飛沫が飛び散ったりと、継続して細い線を塗装し続けるってのができなかった。
それで今日、ふと思いついてコンプレッサー側でエア圧を絞ってみた。
以前使ってたのは無理だったけど、今使ってるのはコンプレッサー側でエア圧を変えられるんだよね。
したら、ようやく「これだ!」ってのが来ましたよ…
適度な量の塗料を継続してコントローラブルに吹ける。
いやぁ、これだともっと細い迷彩でも吹けると思ったね。
ぶっちゃけ、エア圧をコンプレッサー側で絞ろうがエアブラシ側で絞ろうが最終的には一緒じゃね?とか思ってたけど、
根元から圧を絞るってのと、エアと塗料が混ざった後に圧を絞るってのはやっぱ違うんだろうなぁ。
前回のやっつけ迷彩をリセットして満足できる迷彩に塗り直せたのも嬉しいけど、
いいエアブラシを持っておきながらずっと吹けなかった細い線を吹く方法をようやく手に入れられたってのも嬉しい。
それもこれもコンプレッサー側で圧を変えられなければ得られなかったので、
ホントにコンプレッサーを買い替えた甲斐があったよ。
つーか、今後は可変圧のコンプレッサーしか買えないなw

ってとこまで叩いて今思い出した!
今日の塗装で足回りに迷彩吹いてないわ!
いやぁ、すっかり忘れてたw
上手に細い線が更けて、車体と砲塔に綺麗に吹けたもんだから有頂天になってすっかり満足しちゃってたよw
いやー、しくじったなぁ。
でもまぁ、足回りには迷彩の無い車両も多いしなぁ。
今まで必ず足回りにも迷彩を吹いてたけど、今回のは無しでもいいかな。
ホラ、満足できればいいんですよw
と言う訳で、次はドライブラシです。
ドライブラシはちゃぶ台と塗料と筆さえ用意できればいいので、近いうちに出来ると思う。




2/7 (火)

うお、なんか昨日書いた進化型M4かと思わせる銃だなぁ。
でもマガジンがしっかりAK系列っぽいw
しかしなぁ、今後のアサルトライフルってのはみんなこうなっていくのかねぇ。
だったらさぁ、みんなSCAR買えばいいんじゃないの!?

フェイクニュース特集 “トランプの時代” 真実はどこへ
> 池上さん:去年の英語圏のいわゆる流行語として選ばれたのが「ポスト・トゥルース」。
>      要するに、人は真実ではなくて、とにかく感情的に心が揺さぶられれば、それでいいと。
>      真実は二の次だというようなことが広がっている、これが去年の流行語に選ばれた。
>      もはや、そういう時代になっているのかということですよ。
世界はともかく日本はもうとっくにそう言う時代になってるじゃないですか。
フクイチだの放射能だの言ってる人らはもう5年以上前からそういう時代を迎えてる。
最近メディアがやり玉に挙げる"オルタナティブ・ファクト"だって、
朝日新聞なんかは「科学的な確証が得られていないので両論併記」とか言って、
やれ鼻血だの甲状腺ガンだの奇形だのと好き放題まき散らしてなかった?
NHKは比較的科学的な姿勢を保っていたとは思うけど、日本のメディアに今のアメリカの情勢を憂う資格はないと思うよ。
上の番組の論調は「フェイクニュースは読み手の安易な考えとSNSが組み合わされば容易に拡散される」と言うけど、
日本では100年以上の歴史を誇り日本のクオリティペーパーと見なされていた報道機関が、
読者を煽り立てようと確信犯的にフェイクニュースを配信していたわけで、
どちらかと言うとこっちの方が社会への影響力とか罪の深さ的にはずっと上だと思うけどね。

そう言えばそう言う観点での地震後の報道内容への、報道機関自身による総括って見ないよね。
いついつのこのニュースは今となっては誤報だったとか、この報道内容は正確ではなかったとか、
そういう総括って報道各社はちゃんとやってんの?
ぶっちゃけ、今のアメリカのような事態が日本で起こり得るとしたら、
それは過去の報道姿勢を総括してこなかったがゆえに既存の報道機関が信頼を失った結果として
フェイクニュースに踊らされるってのが一番濃厚なので、今のアメリカのような事態を憂慮するなら、
まずは自身への信頼度を確実に上げていくことが重要だと思うよね。

まぁそういう恨みつらみは別にして、今のアメリカを見てて学ぶべきは、
やっぱ自分が耳触りのいいニュースばかりを見ているようじゃダメってことだよね。
世界は常に不合理と不条理に満ち溢れているので、視界にそれらが入ってこないようでは、
自分の視界は危ういほどに狭まってると認識しないとね。
自分もTwitterで典型的にアレな人をフォローし続けてて「またこんなこと言ってる…」と思うことも多いけど
「あ、なるほど。そう言う見方もあるわけね。確かにそれはまた一面の事実ではある」と思うこともあって、
不愉快なことは確かだけどフォローから外せないでいる。
こういうのは本当に視界から外しちゃいけないんだろうねぇ。




2/8 (水)

幹部が語る「マクドナルドが復活できた理由」
自分はあんまりハンバーガーを食べる方ではないけど、どうせ食べるなら美味しいのが食べたいと思う。
となると残念ながらマクドと言うのはあんまり選択肢に挙がらないんだよね。
今は仕事場の近くにも家の近くにも、週一の買い出しの途中にもモスがあるので、
最近ハンバーガーを食べるのはもっぱらモスばかり。
ぶっちゃけ、マクドとモスで同じもの食べての価格差は今となっては100円200円なので、
その価格差でここまで美味さが違うならモスの方が断然いいと思ってる。
こういう非常に偏ったモス第一原理主義wに基づいた考え方でいうと、
マクドはもっと安く、そしてもっとジャンク感を打ち出さないと勝てないと思ってる。
なので上の記事を読んでて、マクドのマーケティング本部長のこの言葉には「それだよ!それ!」と膝を打ったねw
> 「私は、みながマクドナルドに持つ感情って1つだと思っています。それは一種の“背徳感”です。
>  要は夜中のラーメンと一緒で、おいしさがないと“背徳”の意味がない。おいしいから食べちゃったという。
>  そのためにはおいしさなんです。おいしくなくてカロリーが低いものとか出しても、興味を持たれないでしょう」
別に長年マクドの経営方針を分析し続けたわけじゃないけど、こういう考え方の人はいなかったと思うね。
こっち方向にマクドが自身の長所を伸ばして行くと言うのであれば、
たまーに真夜中に「ああ、マクドのポテトLを貪り食いたい…」って要求に、
素直に従ってみようって気にもなるねw
何しろウチの近所のマクドは24時間営業なので、ちょっと歩けば買えちゃうワケだしね。

米海軍FA-18の2/3が飛行不能の惨状 [Joint・統合参謀本部]
> そして戦力発揮の最先端にあるFA-18の非稼働率に至っては、何と62%に達している。
> 62%の内訳は、27%は大規模定期修理に入っているためだが、
> 残りの35%は単に部品が入手出来なたために飛行不能の状態に置かれて居るのだ
> 
> 2017年度予算でも、本来であれば必要な14隻の艦艇定期修理を2018年度に先送りする決定を行っている。
> 
> 9年連続で暫定予算(CR:continuing resolutions)が続き、前年ベースの査定が続き、
> 新規事業予算枠が確保できない中のやりくりにより、例えば兵士の移動旅費確保も難しくなっており、
> 2017年に入ってからの移動が、前年より15000件減っている状態である
>
> 米海軍で言えば、新造艦の予算ではなく、緊急に必要な艦艇の維持整備費でアリ、航空機の部品調達予算の話になろう。
> 米海軍高官の言葉を借りれば「我々の最優先事項は即応態勢確保だ。航空機を飛行させ、艦艇や潜水艦を海に送り出し、
> 水兵を訓練して使えるようにする予算が問題なんだ。新たな装備の話する余裕はない」なのである。
なんと、今の米軍はそんな状況なのか…

> オバマ政権8年間の「強制削減態勢」がもたらした傷は如何にも深く
とはいうものの、これは別にオバマ大統領が独断で決めたことじゃなく、
長年続いた戦争での出費が莫大な量になっており、アメリカの不景気とも重なって
軍事費を削減する必要がある状況だったので、オバマさんはそう決断せざるを得なかったってのが実情であり、
こういう経緯とアメリカ国内の世論から考えると、後のことは考えずにとにかく世界中の米軍を撤退させて、
その後はもう絶対に大規模兵力の派兵は行わず、最低限の無人機や特殊部隊の派遣だけでやり過ごしたってのは
まぁなんつーか、それより他の選択肢はなかなか選びづらい状況だったんだろうなとも思える。
もちろん、それによる影響を過小に見積もっていただろうとは思うけどね。

む、ドラゴンが1/72でこんなのを出すらしい。
WW.II ドイツ軍 III号突撃砲 F型
新金型っぽいね。
しかし、ドラゴンの今後のミニスケキットは足回りがロコ式に統一されていくのかな?
個人的には独レベルやタミヤの1/48の部分連結式が好みで、
こっちの方が金型設計的にも生産性的にも簡単なようにも思うんだけど、
ドラゴンはなんでまた軟質樹脂でのロコ式に拘るのかなぁ。
履帯はともかく転輪までもが軟質樹脂ってのは個人的にはちょっと不安なんだよね。
その辺、適当に1つ買って試してみたい気もするんだけど、
> 参考価格 : \3,240(税込)
これの半額だったら買ってみようかって気にもなるんだがなぁ…





2/9 (木)

豊洲市場の土壌汚染、濃度急上昇の真相
> 観測用の井戸は筒状で、スクリーン(網)を通して土壌中の水が浸み込んでくる構造になっている。
> 地下水管理システムが水を汲み上げると、地中の水が井戸に向かって移動する。
> 水に溶けた状態で残っていた汚染物質が井戸に吸い寄せられ、あちこちの井戸で検出された可能性が高い。
> 基準値79倍のベンゼンは、土壌汚染対策で取り切れていなかった汚染とみられる。
> 
> 地下水管理システムを稼働し続ければ、土壌中に残る汚染は浄化されていく方向に向かう。
> ただし、どの程度の汚染があり、完全に浄化されるのがいつになるかは不透明である。
> 今回明らかになったのは、取り切れなかった汚染がまだ残っている可能性が高く、
> 地下水管理システムによってそれが徐々に浄化されていくということだ。
> こうした事実を市場関係者や消費者がどう受け入れるかが、移転を判断する際の1つの焦点となるだろう。
あれ、なんか話は厄介な方向になって来たぞ。
つーか、これが本当だとすると今の情勢では豊洲に移転なんて果てしなく無理っぽいじゃないですか…
どうすんんだろ、これ…

東アジアに広がる「いまどきの『独立』」
> 目を引いたのは、今回のシンポで、琉球独立学会の共同代表である松島泰勝・龍谷大教授が、
> 台湾独立運動批判を展開したことだ。
> 「日米との連携や中華からの離反を志向する台湾独立運動は、日本からの『脱植民地』や米軍基地の撤廃を
>  求める琉球独立運動とは大変違う方向を目指している」
あー、そうなんだー、へーって感じ。
いやまぁ、分かるよ。
ご本人が言う通り、日米にすり寄ろうとしてる台湾独立派と、
日米とは袂を分かとうとしている沖縄の独立派ではベクトルと言う意味では全くの正反対。
だけど、記事中にもある通り
> 本来、沖縄も台湾も香港も、小さな「地域」が「中央」に対して自己決定権の強化や自立を唱えるという
> 同じ土俵に立っているはずだ。
> また、台湾や香港の人々が独自のアイデンティティ意識を次第に強めているように、
> 沖縄でも「沖縄らしさ」「琉球文化」の復活を求める声は次第に高まっている。共通点は決して少なくない。
なので、現実的な政治勢力として成長できた台湾独立派からは学ぶべきことも多いと思うんだよね。
それを無視してイデオロギーの違いだけでそっぽを向くと言うことは、
結局は沖縄独立もイデオロギーの発露としての運動であり、究極的に求めることはそのイデオロギーの追及であって、
その手段としての沖縄独立なわけで、まぁ要は独立ってのはついでだってことだよね。
まぁ何と言うか、分かってたことではあるんだけど。

「スッキリしたい」言語麻薬がトランプを走らす 新旧米大統領のスピーチ聞き比べ(後編)
> 片山:余裕がなくなると、「ユダヤ人が悪い」的な差別発言を社会が許すようになるのですね。
>    差別発言が問題になるのは、「守るべきこと、ものがある」人が、社会的な評判が落ちるのを
>    避けようとする反応です。しかし、実態はどうあれ「収奪されて、もう自分には失うものがない」
>    と思う人が多くなると、差別を容認できるようになる。市民社会の良識がどんどん効かなくなる。
>    
>    そうなると、怨恨といいますか、何かを「恨んでいる」人が多くなる。
自分は以前に、ヨーロッパで移民排斥の気運が盛り上がり、ネオナチめいた団体が多数復活していることに対して、
EU全体が貧しくなっているからだ、貧しくなると人は途端に排対的になると書いたし、
その後に日本で反韓気運が盛り上がった時もそれと同様だと書いた。
なのに今のアメリカを見ていて、結局は同じことがアメリカでも広まってるとは全然考えてなかったよ…
上の文章を読んで「あ、そうか。なんで気付かなかったんだ…」という思いでいっぱいです。
なんかこう、自分の中にアメリカは特別みたいな思い込みでもあるんだろうか?
ま、それはともかく。
結局EUは経済的にはちょっと盛り返したと思ったら、難民が押し寄せてきたので元の木阿弥で、
その貧しさは先日のイギリスの国民投票や、もうすぐのフランスやドイツ、オランダの選挙にも影響を及ぼしてる。
アメリカにおいては言わずもがな。
ところが日本は一時期ほどの反韓気運もなく、政治的にもそれなりに落ち着いているのは、
やっぱみんなの懐がちょっとは暖まったからってことなのかね。
これがアベノミクスの影響かどうかについては、0ではないにしても自分はちょっと懐疑的だけど、
でもまぁ少なくとも、ヨーロッパやアメリカに比べ日本はだいぶ恵まれてるってことになるね。
ホント言うならこういう時こそ日本が積極的に経済を立て直して世界の経済を引っ張っていくべきなのかもなぁ…
中国の経済成長率も息をついてきて、アメリカの復活は見えてるけどまだ復活していないというこのご時世、
アメリカが復活するまでのつなぎを日本がするべきなのかも。
いやまぁ、いくら他よりマシだとは言っても日本にそんな余裕があるとは思えないし、
そもそも安倍さんはそっち方向には全然興味なさそうなんで果てしなく望み薄だけど。

しかしこのインタビュー、大石英司先生も一押しだったが自分にも前後編通して大変面白かった。
途中も面白いが、最後のオチ?も、まるで作り話かっ!ってほどw
お薦めですよ。
身もふたもなくいえば、ヒトラーそっくりです 新旧米大統領のスピーチ聞き比べ、トランプの政策はF・ルーズベルト的?
「スッキリしたい」言語麻薬がトランプを走らす 新旧米大統領のスピーチ聞き比べ(後編)




2/10 (金)

えのすいトリーター日誌  2017/02/09 ハリセンボン2匹でハリニセンボン?
ガン見するハリセンボン可愛いw
つーか、フグってああいう風に「ちょっと近すぎない?」ってほどに近づいてガン見するよねw
ウチのアベさんもフネアマ相手によくやってるw

おー、これはすごい。
仕事で客先までの道を歩いてる時とか「この15分間に本を読んだりTwitter見たりしたいよな」と思うことは確かに有る。
まぁそれはホロレンズでなくともグーグルグラスさえあれば実現できるんだけど、今はもう売ってないからなぁ…
あれ、プライバシーの保護とかが問題で消えちゃったけど、別にカメラなんて要らんから
メガネ取り付け式、もしくは一体型のHMDとしてでもいいから、生き残らせてほしかったよなぁ。

パワースーツで除雪作業 労力3分の1軽減
> 急ピッチで高齢化が進む農業県・秋田での実用化に、関係者は期待を寄せている。
すごいな。
まさかこっち方面で実用化が進もうとしてるとは。

極小ドローンを使った人工授粉、日本で研究進む
> 馬の毛と粘着質のゲルでコーティングされた小型のドローン(無人機)が、作物の受粉を助け、
> 世界的なハチの生息数減少を穴埋めする一助となるかもしれないとする研究論文が9日、
> 日本の研究チームによって発表された。
馬の毛とネバネバしたものを付けた何かを使役して作物を受粉させるって、
なんかこう錬金術と魔術のハイブリッドっぽいなw
それはそうと、結局ミツバチの減少は食い止められないから小型ドローンにやらせるって、
なんかこう世紀末的な雰囲気満載だよなぁ。
ホラ、動物の代わりに機械を可愛がってるブレードランナーの世界みたいw
しかしもし仮に、この小型ドローンが実用されたら他に応用する方法いっぱいあるよね。
例えば空気中の有害な粉塵を自動的に回収するとかって、これはこれで士郎正宗先生のドミニオンの世界だなw




2/11 (土)

超私信
> 今更再就職活動するのも面倒くさいしw
これね、これはすごくあるよね。
自分が同じ立場でも多分そう言うw
つーか僕らはホラ、桜玉吉先生が「潰しの聞かない年齢になった」と言った歳のもっと上になっちゃってるからね…
それはそうと
> 装置の面倒も見ないといけんし
これはちょっとよくない考えですよ。
社畜への第一歩な気がする。

それでいつ引っ越すの?
引っ越しで忙しくなる前に飲もうよ。
壮行会するよ。

さて、だいぶ前から今日は休出の予定だったんですが、昨晩の我が家での会話。
「明日は遅くなるの?」
「ならないよ。
 待機するのは夕方5時までだから、6時過ぎには帰る」
「6時かぁ…」
「なに?」
「あのね、今バレンタインイベントでポリゴンの出現率がアップしてるでしょ」
「うん」
「新横周辺でね、常時3,4匹湧いてるみたいなのよ」
「へぇー!」
(ちなみに嫁さんはあとポリゴンさえゲットすれば国内で手に入るポケモンはコンプリート。
 自分は卵から孵ったのを既に持ってる)
「図鑑登録のために1匹でいいから獲れたらなぁと思ったんだけど」
「いいんじゃない。
 6時頃に新横で合流して、次の予定に間に合う範囲で頑張ってもいいよ」
「ホントに!?」
「ポリゴンは俺も欲しいし。
 いずれ来るポリゴン2のためにも」
「あ、そうか。
 そうすると1匹だけじゃ足りないのか」
「えーーーと、仮に6時に合流して、店の予約が8時だから、移動時間を考えても1時間半は新横に居れるでしょ。
 毎時3,4匹ならまぁ5,6匹は獲れるでしょ。
 1匹獲って飴6個貰って、博士に送って2個貰ってだと1匹当たり飴8個だから、6匹獲ったら飴48か。
 なんとなくもうちょっと欲しい気もするな」
「飴50個は欲しいよね」
「じゃあ幸運に出現率の高い時間帯に当たることを祈るかね」
「そうなったらいいなぁ」
と言う訳で、夕方までボケーッと鳴らない電話を見つめる仕事を終えたら新横で途中下車。
嫁さんと合流してポケモン狩りを開始。
で、新横周辺にキッチリ1時間半居て、結果的には想定外の15匹を捕獲!
いやね、皆さんあちこちでルアーを使っててね、ルアー湧きの分も結構いたんだわ。
結局、飴も100個以上集めてポリゴン2に向けて準備万端整ったところで中山に引き揚げ。
いやぁ、しかしよく歩いたw
東は横浜アリーナから西は横浜線と川が交差するところまで、北は日産スタジアムから南は新幹線の線路までの
いわゆる新横駅前のオフィス街なエリアをグルグルと4周は歩いたねw
つーか、この間に卵が孵ってまさにポリゴンが孵化したしねw
いやぁ、めちゃくちゃレアなポリゴンをこうも乱獲できて大変爽快でした。

で、家に帰ったらすぐさま取って返して四季の味さんへ。
実は前からここのおばちゃん店員さんに「2月はウチの開店20周年だから!お土産も出すから来てね!」と言われていて、
どうせ艦これの冬イベのメンテも今晩中には終わらないだろうから、その間にガッツリ飲んじゃえ!と言うことでw
で、店に入っていつものように飲んでると、他のお客さんから声を掛けられる。
曰く、今日はおばちゃん店員さんの誕生日らしい。
その常連グループが内緒でケーキを買ってあるので、サプライズでお祝いしたい。
ついてはその時にバースデーソングを一緒に歌ってくれないかと。
そう言うことならと快諾し、その人が店中の客に声を掛けているのをニマニマ見守るw
で、なんかドラマのように店中でバースデーソングを歌い、
ポロポロと涙をこぼすおばちゃんにろうそくを吹き消してもらい、店中割れんばかりの拍手喝采。
いやぁ、いい店だw
しかし今日のその常連さんとの会話で知ったけど、おばちゃん店員さんって実はこのお店の社長さんなのね。
いやね、この店のオーナーであることは知ってた。、
ホラ、このお店もいろいろ人が入れ替わってるけど、おばちゃんだけはずっと居るしね。
しかしこのお店が会社という形態になってて、おばちゃんがその社長だとは全然考えなかったなぁ。
いやまぁ、そう言われれば当然そうなんだろうけどw

しかし20周年かぁ…
自分は多分2003年頃から通ってるはずなんだけど、それでも14年かぁ。
自分は中山に1999年に引っ越してきたんだけど、その頃は別のお店に行ってたんだよね。
そのお店が2003年に閉店して、その代わりに見つけたのが四季の味だった。
いやぁ懐かしいなぁ。
あの頃はかなり入り浸ってたねw
いやぁ、14年かぁ。
思えば今の仕事場のメンツよりも前からおばちゃんとは顔馴染みなわけだよなぁ。
つーか、あの頃はまさか結婚して四季の味の2軒隣に住むようになるとは思ってなかったよなぁw




2/12 (日)

両手にイソギンチャクを持つことで知られる「キンチャクガニ」、
片方が無くなると持ってるイソギンチャクをちぎりクローンを生成していたことが明らかに
> 切り分けることに要する時間は約20分。2つに分割されたイソギンチャクはお互い再生され順調に成長していたという。
へぇー、すごいね。
どうやって「ちぎったら2つに再生するし」って知ったんだろうねぇ。
> しかし、Schnytzer氏によると、不思議な事にこの種のイソギンチャクが自生している様子は
> これまでに観測されたことがなく、キンチャクガニがこのイソギンチャクを入手するルートも謎であるという。
こっちは相変わらず謎のままなんだw

モスクワ市内で不可解なGPSミステリーが発生、なぜかGPSの位置情報が30km離れた空港を指す事態に
> クレムリン近辺では、2016年ごろからGPSの位置表示が大きく狂うという事態が確認されており、
> モスクワ市民からも不満の声が挙がっているとのこと。この現象は「赤の広場」があるクレムリン周辺で
> 最も顕著に生じているようで、クレムリンから30km以上も離れているヴヌーコヴォ国際空港に現在位置が
> 突然ジャンプしてしまうことがよく生じているそうです。
> 
> 単に端末がGPS信号を見失った場合には「現在地が取得できません」などの表示が確認されますが、
> モスクワでの出来事のように端末が全く違う場所を示してしまうのは、本来の電波ではない偽の電波が
> 何者かによって発されていると考えざるを得ない状況というわけです。
あ、これ横浜駅でも起こりますよ。
ポケGOやってて初めて知ったけど、横浜駅の北改札付近に居ると、なんでか知らんが駒込駅まで飛ばされます。
必ず毎日飛ばされるし、飛ばされるのは自分だけじゃない。

> 前述のハンフリー氏はこの事態の原因について、政府の建物の周りをドローンが飛び回るのを防ぐためだと
> 推測しています。市販のドローンの多くは、GPSの位置情報をもとに空港などの施設に近づくことができない
> 「ジオフェンス機能」を搭載しています。この機能を流用するために、正体の知れない「誰か」がクレムリンを
> 中心にウソのGPS/GLONASS信号を発することで装置を攪乱し、ヴヌーコヴォ空港の近くに位置していると錯覚させる
> ことで、ドローンの飛行を妨げているのだろうと考えられているというわけです。
ふむふむ、なるほど、ありそうな話だ。
でもまぁ、横浜駅のはこれとは関係ないかw
あと、上の記事の地図で示された青のエリアなんていかにも「指向性アンテナで照射してます!」って感じだよねw

本日のお買い物
軍事研究 1230円
実況・料理生物学 小倉明彦 842円

今月のお買い物は本に2072円から。




2/13 (月)

超私信
> 住宅補助出ないの。
あーーー…
それはなぁ。

> 出来れば俺も辞めたかったもん。
www

北朝鮮の弾道弾実験の動画を見ましたが、いやぁ厄介だねぇ。
あのずいぶんと寸胴な縦横比とコールドローンチで打ち上げたってことから、あれは多分新しいSLBMの実験なんだよね?
北は新しいSSBも作ろうとしてるらしいので、かなり本気で潜水艦運用の核戦力を目指してるらしい。
いやぁ、厄介だなぁ。
個人的にはトランプ政権がどう反応するのか見ものだけど、まぁ今はまだ政権内もゴタゴタしてるし、
ぶっちゃけ実際にテストとかでハワイ近海辺りに落ちないとアメリカ人的には遠い第三世界での出来事だよねぇ。
あ、韓国はTHAAD導入の良い追い風かもね。
どうせ韓国を狙うミサイルでもないんだし。
日本もこれでBMD整備に追い風が吹けばいいけど、まぁぶっちゃけ予算的にはもう十分に追い風は吹いてるとも言えるし、
最近の日本は北の弾道弾や核実験には慣れっこになって来た感じもするしなぁ…

うおーう、これは鮮明な屠龍の写真だ。
いやぁ、これだけ並ぶと壮観だなぁ。
あと、一番手前の機体の迷彩塗装が興味深い。
機首の辺りはちゃんとした塗装がしてあるのに、
手前のエンジンナセルの辺りとかヒョロヒョロと線を吹くだけで超やっつけw
いやぁ、これはこれで"リアル"ではあるんだけどなw

艦これ日記
昨日から冬イベを開始しています。
というわけで、例によってTwitterから。



今週は平日は忙しいので、E-2の本格攻略は週末からかね。




2/14 (火)

ヒトラーそっくりさん逮捕=オーストリアの生家近く
> ひげや髪形をヒトラーに似せ、ヒトラーを想起させる服を着用。
> 警察は「冗談や芸術でないのは明らかで、本人も自分が何をしたのか正確に認識している」と説明している。 
いや、それ本人でしょ。
つーか、帰ってきたヒトラーそのまんまだよねw

<北朝鮮>マレーシアで金正男氏毒殺される 正恩氏の異母兄
いやぁ、これはビックリしたよねぇ。
まさか殺されるとは思わなかった。
それもこういう形で。
しかもこれ多分北朝鮮の偵察総局の仕業だと思うんだけど、
> クアラルンプールの空港で女2人に毒針のようなもので殺害されたという。
なんていう、何と言うか乱暴なやり口に違和感を感じる。
偵察総局ならもっとスマートにやれそうなもんだけどね。
なんにせよまだ情報は錯綜してるみたいなので、もうちょっと続報を待とうかね。

【イタすぎるセレブ達】キアヌ・リーブス ようやく家を手に入れ「安心した。これまではジプシーのような生活だった」
> 「そうなんです。安全な場所ができたってことですから。休むことのできる場所。考える場所。人をもてなす場所。
>  そういう場所があるのは、素晴らしいことです。」
微笑ましいニュースなんですけど、なんかこのニュース読んでると、
「そうだぞう、キアヌ。
 安心して休める自分のための場所があるってのはとてもいいことだぞう!」
みたいなスゲェ親戚のオジサン目線で見てる自分が居るねw
なんでだろw




2/15 (水)

Amazon、空から荷物をパラシュートで落とす配達法の特許を取得
そうね、今はGPS誘導のパラシュート降下システムとかあるから、そう言うの使えば空からばら撒くだけでいいよね。
とか思って記事を読んでみたら、
> 飛行中のドローンから荷物がちゃんと配達先に落ちているか確認する機能や、
> 荷物が障害物などに当たらずにちゃんと落ちるかをドローンとRFモジュールを通じて制御する機能も含まれている。
と言うことなんで、なんかどうも無誘導のパラシュートで降下させるらしい。
んーー、まぁその方がコスト的には正解かも知れないけど、それで本当にちゃんと狙ったところに落とせる?
あ、アメリカみたいな広い家とかなら問題ないのか?

ホントそれ。
それを長男様の方にもヒットマンの方にも求めたかった。

金正男氏暗殺 中国メディア、不快感示し北に釈明要求 「正恩氏の暗殺」と誤記も
> さらに「どのような政治闘争であれ、暗殺行為はあってはならない。そうした野蛮な古いやり方は
> 歴史の博物館に収めるべきだ」と主張し、北朝鮮当局は世界に向けて釈明すべきだとの考えを示した。
> 
> いずれにせよ中国側が一時事実上の庇護(ひご)下に置いていた「親中派」の金正男氏が殺害されたことへの
> 不満がにじむ文章だ。
あ、やっぱ中国の許可なくやったの?
まぁそうだよねぇ、長男様は中国にとって切り札なんだから、簡単に切るわけないよね。
となるとますます厄介だよなぁ。
つーか、中国様はちゃんと手綱握っててくださいよ、ホント。
ちょっと最近その辺サボり過ぎじゃないですか?
隣の小さな独裁国家をコントロールできないで、なにが地域大国だよ。
太平洋のこっち半分を寄越せとか言うんなら、もっと手前の小国をちゃんとコントロールしてから言えってんだよなぁ。
ホント頼みますよ…

Pokemon GO に『ポケットモンスター 金・銀』の「ジョウト地方」のポケモンたちが今週末登場!
ええっ!早いな。
実装されるのは早くても夏頃だと思ってた。
つーかね、ぶっちゃけて言うとそろそろポケGOに関しては優先度を下げようかと思ってたんだよね。
と言うのも、残る未入手のポケモンをゲットできる確率がもう果てしなく低いから。
現状で今国内で手に入るポケモンで自分が未入手なのはプテラとエビワラーなんだけど、この2つには巣がなく、
出現は全国でも少数のかなり広い特定のエリア内に日に2,3度出るのが確認されてるだけなんだよね。
ちなみにプテラに関してはこの辺だと上大岡に出るらしいね。
要は、別にジム戦で活躍するでもないポケモンをゲットするために、
日に2,3度のチャンスに賭けて土地勘のない所に1日張り付くってのは、ちょっと現実的には難しいよね。
しかも2匹分となるとなおさら。
となるとこれらを卵で孵すしかないんだけど、どっちも出て来るのは10kmの卵からなのね。
でもまぁ10km卵の出ないこと出ないこと。
ほとんど5kmでたまに2km、10km卵なんて超レアですよ。
なので、こっちからの入手も現実的ではない。
さらに嫁さんは先日のポリゴン狩りで国内分をコンプリートしたのもあるし、
まぁ夜のウォーキングの時くらいは卵を孵すために起動しててもいいけど、
それ以外での移動時での起動とか、休日に半日がかりで狩りで出かけるとかはもう止めようと思ってたのね。
「ただまぁ、例外があるとしたらプテラやエビワラーが大量発生するイベントでもあるか、
 金銀のポケモンが実装されたら、だな」
と今週頭に考えてた。
したら、その週末には金銀が来るとはwww
いやぁ、ナイアンティックに頭の中を覗かれたかと思ったねw
なんにせよ、そろそろマンネリ化してたので新展開があるのは大歓迎。
ただ今週末は艦これのイベントを進めたいんだよなぁ…
でも、金銀が来るとなると狩りにも行きたいよなぁ。
うーーん、悩む!
贅沢な悩みだなw





2/16 (木)

超私信
> 最近は月金のみの週勤二日制になってます。
いやまぁ、もうすぐ辞めるとなるとさぁ。
やる気も削がれると言うか…
あ、やる気は元々無かった?w

これってホントなの?
センサー部分は確認してないけど、ウチのファンヒーターも吹き出し口部分はちょっと白くなってる。
嫁さんが使ってる化粧品とかにシリコンが入ってんのかなぁ。

米大統領、「2国家共存」に固執せず 中東和平で方針転換
これは要は、イスラエルのネタニヤフ首相がホワイトハウスに来たので、
トランプさんとしてはパレスチナとイスラエルを同列に見る姿勢にはこだわらない、
イスラエル1国のみを国家とする見方も双方が望むならアリだということで、
イスラエルに寄り添ってパレスチナを切って捨てる発言であり、
従来の中東和平と言う枠組みからは後退する発言でもある。
何と言うか、トランプさんって訪問相手へのサービスとしてリップサービスしたがる傾向があるのかね?
もしくは
> 「私は2国家と1国家を検討しており、両当事者が望むものがいい。両当事者が望むものであれば、私は満足だ。
>  どちらでもかまわない」と表明。
って発言には、ぶっちゃけ中東のことなんかどうでもよい感じもする。
やっぱどうでもいいのかな?

キム・ジョンナム氏 神経性毒ガスで殺害か VXの可能性も
> これについて、複数の韓国政府関係者は、NHKの取材に対し、遺体の状況などから、
> 殺害に使われたのは神経性の毒ガスとみられ、猛毒のVXの可能性もあることを明らかにしました。
VX!マジか!
それって下手したら暗殺者側も死ぬじゃない。
そんなのを空港で使うとか…
> 関係者によりますと、北朝鮮の工作員は、VXを暗殺のために用いることが多く、
> 今回も北朝鮮による犯行の疑いが一段と強まったとしています。
と言うことらしいけど、なんかますますやり方が乱暴すぎる気がするなぁ。

「アフリカの呪術師」と全面対決するため、電子マネーを導入した話。
面白い!
> 「私は、電卓を持っているので計算違いなんてしないから、絶対に私のせいではない。
>  私が思うにこれは妖精のせいじゃないかと思う。
>  あなたのやっている商売は今とてもうまくいっている。「電気」を扱える店がほかにないからだ。
>  でも、アフリカの人というのは妬みの文化なんだ。だから、この店を妬んでいる人たちが、
>  悪い黒呪術師に頼んで呪いをかけている。
>  呪いがかけられると、豆粒みたいになった妖精が店の中に入ってきて、お金を持って行く。
>  だから、お金が減っている。」
これがそのアフリカ人店員さんが考え出した必殺の言い訳だとしたら微笑ましいじゃないですかw
つーか、これもある意味T.I.Aだねw

> 結局、多くの人は、自宅に現金を保管することになるのですが、保管する場所が土の中の壺だったりします。
> でも、それにはひとつだけ大きな欠点があって、土の中に隠していると「お金が虫に食べられてしまう」
> ことがあるのです。これ冗談でもなんでもなく、現実にそうやってお金がまさに「目減り」します。
妖精さん居るんじゃん!
上の人は間違ってなかったじゃんw




2/17 (金)

先日ウダウダ書いてたポケGOの金銀に関してですが、今朝から実装されたらしくてちょっとビックリ。
明日からだと思ってたんでね。
と言う訳で、今まで見たことないポケモンが今朝から街中にウヨウヨいます。
いやぁ、今週末は艦これのイベントを攻略したいのに、こんなことされたら気が散るじゃないですかぁ!

1/16 Panzer IV Engine
ああ、これは1/16のIV号戦車に載せてねっていうディテールアップキットか。
でもまぁ、これだけポンと置いとくのもアリだよね。
ホラ、飛行機とか車のエンジンだけのキットってあるじゃん。あんな感じで。

おお、これはいい。
水槽の水漏れ対策に一つ買っておこうかな。

海自の新型護衛艦、4年間で8隻建造へ=防衛省関係者
> 数に優る中国軍が東シナ海で動きを活発化させる中、日本も建造ペースを年2隻に倍増する。
とはいうものの、中国は長らく迷走していた駆逐艦やフリゲートの仕様が数年前に固まったらしく
2015年あたりから猛烈に量産を始めてるので、ぶっちゃけ焼け石に水と言うか…
あと、記事中にもあるけど三菱重工の造船部門は大丈夫なのかねぇ。

艦これ日記
いやぁ、前のイベントの教訓として予備の艦娘をいくつか作っておいたんだけど、早速役に立って良かった。




2/18 (土)

ほほーう、IRSTじゃないですか。
そう言えば増漕にIRSTポッドを追加するって話しあったな。
なんでも機首上のキャノピー直前にいったん取り付けたものの、
音速飛行時にこのセンサーからの衝撃波がピトー管に影響を及ぼしたので、
機首上への配置は諦めて、燃料タンクに取り付けるって話だったと思う。
しかしまぁ、こうやって見るとこっちの方がよほど気流に影響しそうだよねw
確か米軍のは燃料タンクの先端にセンサーを取り付けていたと思うのだけど、
そっちの方が抵抗が少ないしセンサーの視界も広そうなのになんでそうしなかったんだろうね。

今月の水槽日記
・アベ水槽(30cmキューブ+自作サテライト エーハイム2234)
 アベさん 1
 ニューゼブラオトシン 1
 ヤマトヌマエビ 3
 ヒナハゼ 1
 北米淡水カレイ 1
 フネアマガイ 1
 ヒメツメガエル 2
 グラスブラッドフィン 0 → 1

ブラッドフィンが増えたのは下の水槽からの引っ越し分。
下の水槽には2匹のブラッドフィンが居たんだけど、大きい方が小さい方をやたらといじめ始めて、
小さい方がちょっと痩せてきたので緊急避難させた。
ブラッドフィンと言うぐらいなので尻尾が赤いんだけど、
その赤い尻尾を赤虫と勘違いしたアベさんが襲い掛からないか不安だったが、
どうもアベさんは全然興味がないようなので一安心。
小さいブラッドフィンもこっちで毎日赤虫を腹いっぱい食べてるようだし、
もうこっちの住人にしてもいいかもしれない。

・第二水槽(45cm規格 エーハイム2236)
 ラスボラ エスペイ 4
 グラスブラッドフィン 2 → 1
 トランスルーセント グラスキャット 2
 ゴールデン ハニー ドワーフ グラミー 1
 コリドラス イルミネータス ゴールド 1 → 0 →1
 コリドラス ステルバイ 1
 コリドラス アドルフォイ 0 → 2
 並オトシン 2
 フネアマ貝 1
 カバクチカノコ貝 1
 ミナミヌマエビ 多数

ブラッドフィンの減少は上に書いた通り。
イルミネータス ゴールドに関しては、へばってると先月書いたと思うが、
その後に上のアベ水槽に一時避難させ、こちらで徐々に回復し、
もう大丈夫そうだからそろそろ下の第二水槽に戻すかと思った頃に唐突に死んだ。
避難させたときはヘロヘロで「もうダメだ」と思ってたのが、
避難させたらみるみる回復して安心してたところだったので、死んだときには本当に凹んだね。
第二水槽で調子を崩したのはエスペイを新しく連れてきたときに何かを持ち込んだ可能性が考えられるが
アベ水槽で唐突に死んだことに関しては全くの不明。
死骸にも特におかしなところはなく、本当に謎のまま。
アベ水槽には水質の変化に強い子達しか居ないから気にしてないけど、
実はイルミネータス ゴールドにはキツイほどの水質の悪化があったのか?って可能性もあるけど、
それにしても前日までピンピンしていたのが翌日には死んでるってのが納得いかん。
しかも同じ水槽の他の生体には全く変化がないのに。
うーーーん…
でもまぁ、これはアベ水槽の話で普段は第二水槽に居るから関係ないかと言うことで後任の子を引き取ってきた。
ぶっちゃけイルミネータス ゴールドは抜群の存在感なので、この子がいないと第二水槽が寂しすぎると言うのもある。
後任の子はちゃんと水槽に馴染めたようで、現状では調子良さそう。
あと、第二水槽もだいぶ生体が減ったから、今ならいけるかなってことで以前断念したアドルフォイにも再挑戦。
と言うか、イルミネータス ゴールドを買いに行った時に、
とても元気で綺麗そうなアドルフォイ2匹が安売り袋に入ってたので思わず買ってきたw
いやまぁ、いずれは再挑戦するつもりだったんでね。ちょうどいいチャンスだった。
この子らも現状では馴染んでくれて、2匹連れだってチョコチョコと底砂をモフってて可愛いことこの上ないです。
今回導入したイルミネータス ゴールドもアドルフォイも水質の変化には弱い感じなので、
ウチの環境に本格的に慣れるまでは水替えを強化しています。
1か月くらいは続けるかね。




2/19 (日)

「今年中に被害者救出せよ」=初めて期限切り要望へ―家族会結成20年・拉致被害者
以前にもちょこちょこ書いてましたが、この家族会ってのはもはや現実的な被害者救出という目的は捨て去っており
お題目を声高に主張するだけの原理主義的な政治団体になっていると思ってる。
で、今回の今年中ってのもまた唐突だよねぇ。
そしてその実現の可能性はもう全くの0でしかない。
なんだかねぇ…
それもさぁ、2月も半ばを過ぎた頃にいきなり「今年中に!我々はもはや待てない!」とか言う出すのって、
昨晩発生したエラーについて夕方6時過ぎに問い合わせてきて
「本日中に回答せよ!今晩再実行させるから!」って言うのと似てる気がする。
なんかさぁ、現実を見てほしいよね。
つーか、遅い遅いと言うけど、だったら君らは今まで何をしてたのよ。
そもそも遅い一因には君らの原理主義的かつ強硬な姿勢にもあるんだぜ?とか思っちゃうね。
相当昔のですけど、その辺を元中の人である蓮池透さんが赤裸々に暴露する下のインタビューは興味深いです。
蓮池透さん×森達也さん「拉致」解決への道を探る
その2の辺りが自分が上で書いてる現状に至る経緯が書いてあって面白いです。
お薦め。

さて、こういうのを買ってみたんで、さっそくカメラに付けていつものコースをブラブラ散歩してみた。
MARUMI カメラ用 フィルター C-PL58mm 偏光フィルター 202091
要は偏光フィルターです。商品名にもあるけれどw
このフィルターは2枚構造になっていて、前側のフィルターを手でグルグル回せる。
その回し具合でフィルターで漉しとられる波長が変わって、レンズに到達する光の加減が変わってくると言う理屈。
ま、そう言うのはおいといて、この手の偏光フィルターは風景撮りの時には必須と言われてる。
それは色んなものからの反射光をフィルターで漉しとることで、対象物の色を深くし、印象的な絵が作れると。
よく言われるのは空の青さを調節できるとか、水面の映り込みを除外できるって話。
自分は別に印象的な写真が撮りたいんじゃないんだけど、水鳥をよく撮るので水面の映り込みが除けるってのは興味深かった。
ただまぁ、勝手にこの手のフィルターは高いもんだと思ってたんだけど、
2ちゃんを見てたら「2000円くらいのもある」ってことで、急きょ調べて買ってみた次第。
ま、御託はともかくよ、実際の画像がこちら。
ちなみにリサイズと切り出しはしてるけど、明るさとか色合いとかは無加工です。
まずは空。
フィルターの効果が一番弱いとこれ位。
目視だともうちょっと明るいかな。
オリンパスは空の青を強調したがる傾向があるね。

これにフィルターを一番効かせるとこんな感じ。

ここまで来ると流石にちょっと嘘くさいね。
まぁ効き具合は調節できるから、好みのところで止めろって話ですけど。
次は水面への映り込み。
フィルターの効果が一番弱いとこれ位。
目視での見え具合がこれ位だったね。

これにフィルターを一番効かせるとこんな感じ。

効果は明らかだよね。
これはすごい!ってのが率直な感想。
ただまぁ、この辺も好みの問題で、例えば鵜の潜水風景を普通に撮ればこうなのを

映り込みを抑えて撮るとこう。

風景画としては明らかに前者の方がいいと思うけど、
俺は鳥が見たいんだ!鳥が!って人には後者の方がいい写真。
自分は鳥が見たいので後者だね。
だってホラ、映り込みを抑えるとこういう取り合わせの写真も撮れるわけですし。

てな感じで、水鳥を撮るにはいいツールです。
一応、フィルターを付けると光量が減るのでシャッター速度が遅くなるが、自分が水鳥を撮るのは晴れた日中なので問題なし。
ああ、前側フィルターには一応目印の印刷があるけど、
指で触っただけではどういう向きになってるか分からないのがちょっと不満。
なので、瞬着をちょっと盛って出っ張りを作って触って分かる目印にした。
あと常に水鳥を撮るわけでもないので、フィルターをクイックに取り外せるアダプターとかあれば便利なんだけど
ちょっと調べた限りではそう言うのはないみたいね。
まぁ、付けっぱなしでもいいか。
フィルターの効果が一番弱いと目視とほとんど同じなんだし。
てな具合で、しばらくは付けっぱなしで使ってみようかな。
水鳥を撮りたい人向けってのもすごく狭い話だけど、そう言う人にはなかなか面白いツールだと思うね。

艦これ日記
今回はイベント海域が少なめだし、こちらの資源も以前ほど貯められていないので
効率よく掘りをするために攻略前の丙掘りをすることにした。

結局この日の内にE-3乙のゲージは削り、ラスダンに向けたクエもクリアし、
勢い込んでラスダンを開始したけど、いきなり2連続で途中撤退したので寝たw




2/20 (月)

超私信
> 代わりに海洋堂のスノーマン持ってく
マジで!
ガチャーネンの先行販売分の!?
やったぁ!それは嬉しい!
ありがとう!

正男氏の息子ハンソル氏、暗殺警戒し留学断念=中国警告、厳戒のマカオへ戻る―英紙
> しかし、ちょうど合格通知と同じころ、中国の治安当局から、正男氏とハンソル氏の暗殺を、
> 正恩氏が企てている恐れがあると知らされた。
> 
> 近隣住民は、正男氏暗殺の少なくとも3カ月前から、武装警官が警備を強化していたと証言した。
ここから読み取れるのは、暗殺計画を中国は知ってて、しかも阻止しようとしてたってとこだよね。
となるとやっぱあれは三男様の暴走なんかね。
いやぁ何度も言うが、厄介だなぁ…

名鉄「香りバス」に異論 化学物質過敏症の患者団体
> この取り組みに対し、患者らでつくる「化学物質過敏症あいちRe(リ)の会」(名古屋市)が14日、
> 名鉄バスに見直しを求めて質問書を提出。「化学物質過敏症の患者ら、香料で健康被害を起こす人もいる」
> 「夜行バスは代替手段がなく、特定の人たちが排除される」などと訴えた。
んーー……、って感じ。
言いたいことは分かるし、過敏症が辛いと言うのも分かる。
けど、全面中止を求めるほどのことか?と思うよね。
あと、夜行バスにはいくらでも代替手段があるだろ。
つーか代替手段でいうとさぁ、自分はわりと重度な金属アレルギーですが、
金属アレルギーで代替手段がなくて深刻に困るのがベルトと腕時計ね。
ベルトは普段着ではこういうプラのバックルで作ったベルトを締めてるけど、深刻に困るのはスーツ着る時ね。
スーツの時はどうしてもベルトが見えるので、上のみたいなプラのベルトは締められないでしょ。
スーツの時におかしくないベルトはどうしても金属部分が多くて、今の時期とか1日2日なら大丈夫だけど、
暑い時期に1週間連続で締めつづけると、確実にへその辺りがかぶれてくるんだよね。
あとは腕時計ね。
ベルトを皮やゴムにすればいいじゃんとはよく言われるけど、そこじゃなくて一番の問題は盤面の裏なんだよね。
ここが金属じゃない時計ってのが意外に売ってない。
偶にオールプラ性みたいなカラフルな腕時計もあって、これなら金属アレルギー的にはOKだけど、
40過ぎのオッサンがする腕時計としては完璧アウト。
材質でいうと金/銀/プラチナ辺りの化学的に安定した金属であれば金属アレルギーでも大丈夫って言うけど、
客先にやってきたメーカーSEが金時計してたらどうする?
つーか、自分の薄給じゃ金時計とかまず買えないからねw
この2つこそ過敏症で代替手段がなくて困ってるって例ですよ。
こんな生活必需品で代替手段がなくて特定の人たちが排除されてるのってなかなかないと思うぞ。
つーかマジで、こういうのはどこに訴えたらいいの?
これで訴えると言うなら喜んで一口乗るけどね。

www
しかしそういう風に考えると、砂漠化を食い止めて緑地を増やし、
今後増える人口を養うための耕作面積を稼ぐためにはどんどん温暖化を推進すべし!ってことになるなぁ。

艦これ日記
さっそく藤波が改になった。
あと、E-3乙のラスダンは今日の2回の出撃で終わった。




2/21 (火)

近世ヨーロッパになぜ起きたの!?悲しい歴史魔女狩りって何だったんだろう
> しかし、こんな状態になっても魔女狩りが終わることはありませんでした。
> なぜかというと、魔女裁判を行う審問期間は私腹を肥やそうとする教会の餌食と化していたのです。
> 犠牲者の財産を狙い、言いがかりをつけては告発して自分の欲望を満たしていました。
> 
> 終わりごろには、処刑直前に最後の自己弁護の機会が設けられ、命と引き換えに多額のお金を払えば助かるというものでした
> ほんの一握りの人たちは、全財産をはたいて自らの命を取り戻したのです。
マジで宗教はアヘンだな。
全ての神は滅びればいいのに。
つーか、キリスト教のこういう腐敗は結構歴史の時間とかで目にするけど、
イスラム教とか仏教でのこういう腐敗ってのはどうなんだろうね。
いやまぁ、自分がイスラム史とかに疎いから知らないだけなんだと思うけど。

南スーダン、将校が次々辞任=「虐殺」と大統領批判
> 大統領が出身民族ディンカ以外を「虐殺している」と批判。「罪のない人々が殺されており、黙っていられない」と訴えた。
まぁ、ディンカ出身のキール大統領がヌエル族を虐殺しているってのには疑問はないんだけど、
念のために確認しておくと、これを告発してる将校たちはヌエル族出身じゃないよね?
という疑いが浮かんでしまうほど南スーダン情勢は今こじれてる。
あ、いい記事があった。
これは分かりやすいね。
南スーダン 知っておきたい5つの事柄
こういうニュースなぁ。
ここまでこじれる前に出てきてほしかったよなぁ…

自分が今発売を楽しみにしてる海洋堂の35ガチャーネン。
どうも第二弾が正式に決まって、ファイアボールとメルジーネとグスタフが出るらしい。
やったぁ!ついにシュトラール側のスーツだ!
まぁ、今までも参考出品としてイベントとかで展示はされてたんだけどね。
しかし正式決定なのは喜ばしい。
と言う訳で、応援のためにも第1弾は頑張って買いますかね。
しかしなぁ、いくつ買えば3機種コンプできるかねぇ。
1セットで十分?それとも念のために3セット位必要?
うーーん…




2/22 (水)

自転車泥棒、追い詰めた執念……「ヤフオク!」のアラートで追跡、Facebookで本人特定 (1/4)
これ、すごいよねぇ。
しかし今の時代、探偵とか使わなくても素人だけでここまで出来るんだなぁってのも驚き。
ネット社会様々って感じか。
しかし
> 逮捕された男は調べに対し、「盗んだロードバイクで走ると気持ちよかった」などと供述していたという。
ってのは歪んでるよなぁ。
なんでこういう風に思うようになったのか知りたくもあるが。

「教育国債」創設案浮上…財務省は警戒 麻生氏「償還財源ない」
> 一方、東大大学総合教育研究センターの小林雅之教授は高等教育無償化について、
> 「すべての人が高等教育に進むわけではなく、公平性の問題が残る」と述べた。
はぃぃぃぃ?
東大の総合教育研究センターの教授たるものがなんと視野の狭いことを!
教育への投資はその本人への学費の投資だけではなく、
その本人がその後に社会で成し遂げることへの投資でもあり、
その成し遂げたことで良くなる社会への投資でもあり、
その良くなった社会で今までよりも楽に高等教育を受けられるようにする未来への投資ですよ。
何度も書いてるがアフリカの失敗国家なんかを見てると、社会が悪循環に入る一番初めの大きなきっかけは
長期間に渡り公的教育が停止していたこと、これに尽きる。
つまり教育は国を維持する、もしくは上向けるために必須の要素であり、
それに対しての投資ってのは国の未来への投資に他ならない。
つーか、国債ってのは本来そういうもんなんじゃないの?
なにが公平性だよ。
子供は親を選べないんだよ?
なのにどんなに子供が優秀でも、親が金がないがために高等教育を受けられないって
今の方がよほど不公平じゃないか。





2/23 (木)

1/35 Somewhere in Saigon (35185)
一番上のパッケ絵、これ大丈夫なのかしら?と思っちゃうね。
だってこれ、明らかに右のお姉ちゃんの価格交渉のシーンでしょ?
まぁこの頃のベトナムでは日常の光景だったんだんだろうから自分は別にどうも思わないけど、
厄介なのに目を付けられたら火を噴きそうな気がするなぁ。
まぁ、その辺言い出すと下の方のインディアンのも大いに突っ込まれそうな題材ではあるのか…

イラクのモスルでは今イラク軍によるISISからの奪還作戦が進められているけど、
現段階ではモスルの東側はある程度の抵抗拠点が残るもののほぼ制圧済みで、
残る西モスルの奪還作戦も現状では滞りなく進行中。
今はモスル空港の奪還作戦が進行中らしく、23日時点でイラク警察軍とその対テロ部隊が空港の待合室を奪還したらしい。
と言うニュースを読んでですね、CoD NM2のno Russianなステージを想像しちゃったねw
いやぁ、ああいう光景がいまイラクで繰り広げられてんだろうなぁ。

そう言えば以前に紹介しようと思って忘れていた分。
モザンビーグを基準にする必要はないんだけど、でもまぁ貧富の差ってのはこういうもんなんだろうなぁとは思う。
自分はなんでか知らんけど、"貧富の差"と言うと中世ヨーロッパの貴族と農民的な物を想像するので、
今の日本やアメリカで貧富の差が広がりつつあるとか言われても「そうかぁ?」と思ったりするけど、
でもまぁ上の例位になると「うん、これは貧富の差だね」とは思える。
そして、中世ヨーロッパでもそうであったように、これ位に貧富の差が広がると社会が貧と富で分断されて、
貧は富を富は貧の事をよく分からないようになって、これを是正するにはそれこそ革命とかが必要になってきそう。
今の日本やアメリカがそれに向かって行ってるとしたら、それはかなり恐ろしいよなぁ、とは思うけど。

本日のお買い物
艦隊これくしょん いつか静かな海で さいとー栄 594円
本土空襲を阻止せよ! 従軍記者が見た知られざるB29撃滅戦 益井康一 885円

今月のお買い物は本に3551円。




2/24 (金)

プレミアムフライデー、オフィス街飲食店は「大迷惑」な理由
> 外食業界に詳しい外食広報会の栗田朋一代表は「午後3時に会社が終わったら、すぐ飲みに行こうなんて人はいるはずもなく
> 家族がいる人なら帰ってしまいます。土日を合わせて旅行する人もいるでしょうし、たくさん食材を買ってきて、
> ホームパーティをやる人も多いと思います。いずれにしても会社近くの飲食店は『素通りしてしまう』と危機感を
> 持っているのです」と説明する。
まぁその話は分からんでもないが、これって飲食店だけじゃないの?
例えばデパートとかの駅前の小売店的な物は潤うと思うんだよなぁ。
だって自分ももし早く帰れたら、横浜駅で降りてちょっとフラついて帰ろうかと思うくらいだし。
まぁ実際にはサポートの受付窓口がいつも通りの営業時間なんで、自分の拘束時間もいつも通りなんだけどね。
でもまぁ個人的にプレミアムフライデーに対して思うのは、国を挙げて金を使わそうってのは間違いじゃないと思うけど、
それを庶民に期待するのは望み薄じゃないの?と思う。
だってホラ、実質的な賃金は全然増えてないわけですし、庶民の貯蓄率も特に増えてないわけですし。
金を使えと言われてもねぇ、ってのがホンネ。
その前にもっともっと大企業に金を吐き出させるのが先だと思うけどね。

F−35C: 主翼がAIM−9X搭載時のG荷重に耐えられず・主翼を交換へ
> F-35にミサイルを搭載する場合は、ステルス性を確保するためにウェポンベイ内に搭載する方式が採用されているが、
>AIM-9Xに関しては、従来機と同様に主翼に取り付ける方法が採用されている。
これに対して大石英司先生は「それ設計時に想定できるよね」と仰ってるが、
多分だけど、設計時には9Xの搭載は想定していなかった気がするなぁ。
F-35には射程を延長して双方向のデータリンクが可能なタイプのAMRAAMをメインで使う予定で、
主翼下にパイロン付ける時には、ついでなんでAIM-9Xも積めるようにしたってのが真相じゃないかなぁ。
と言うのもね、今月の軍事研究誌にもチラリと触れられてたけど、赤外線誘導ミサイルはロックオン時に
その対象の赤外線放射をシーカーに見せてやる必要がある。
それはウェポンベイ内にミサイルがあっては行えないから、
ウェポンベイを開けてミサイルの先端を外に出してやる必要がある。
(最新のタイプではHMDからの情報でロックオンできるのでこの必要がないが、完成したのはごく最近)
これだと当然ステルス性は落ちちゃうので、ミサイルをウェポンベイに格納するステルス機には
赤外線誘導ミサイルの使用は正直あんまりありがたくない。
なので、9Xの使用はぶっちゃけ「9Xも積めるよ」程度のもので優先順位としてはかなり低く、
なので色んな想定や試験は後回しになってるとか。
まぁ、雑誌からの情報以外は全部自分の想像ですが。

IS、モスルで子どもや障害者に自爆車両の運転強要か
> IS側が爆発物を積んだトラックに子どもや障害者を押し込んで運転させ、イラク治安部隊に突入させていると明らかにした。
もうね、なんつーかね…
あのね、この可哀想な子らをトラックに押し込んでるISISの人がね、無人機に爆撃されればいいんですよ。
そんで爆撃で手や足を切断されて戦力外になって、トラックに押し込まれる側になってしまえばいい。
そして嫌々ながらも突撃するも目標の遥か以前にATM辺りで攻撃されて、何の戦果もなく消し飛べばいい。




2/25 (土)

サウジ初のコミックコンで「違反」、処罰の対象に 娯楽庁
> 娯楽庁は、公共の娯楽における最優先事項は「価値感やモラル、伝統を守ること」だと説明している。
なんでしょうね。
娯楽庁ってのがあって「伝統を守ることが最優先!」って言ってるって、なんかすごいディストピア感。

金正男氏殺害 オウム中川死刑囚「あれはVX」発表前に
> 「VXは猛毒と言われますがサリンと比較すると気化しないので取り扱いは容易。
>  私がVXを取り扱う際には長袖の普通の服に手袋をつけただけでした」と振り返っている。
へぇ、VXガスって気化しないの?
Wikipediaによると
> 琥珀色をした油状の液体で、揮発性は低く、無味無臭である。
と言うことで、気化しないわけではなさそうだが、気化しにくくはあるみたい。
しかしさすがに経験者は違うなw

鳥かご日記
いきなりですが、マメを連れて近所の動物病院に行ってきました。

まず、1月中頃か下旬ごろからマメの水を飲む量が増えた。
そしてカゴに敷いてるペットシーツに落ちているフンの周りの水(要は尿)のシミが大きくなった。
ただ、これは1月頃から殻付きシードに混ぜるペレットの割合を増やしたことと、
その頃は換羽のピークだったこともあって、その所為だろと思ってた。
ペレットは乾燥しているので、ペレットの量を増やすと飲む水の量が増えるのはあちこちで報告されているし、
換羽中はホルモンバランスが崩れるので、下痢気味になるのは医学的にも証明されてる。
で、長かった換羽も2月初旬にはようやく終ったが、飲む水の量はあい変わらず多いまんま。
もう1週間様子を見ても同じ。
ペレットのせいかな?と思ってペレットの量を減らしても変わらず。
そうこうしてる内に、止まり木で寝てる姿を見ることが多くなった気がする。
あと1日の飲み水の減り具合がここ2週間でぐっと増えた。
それを嫁さんに話すと
「そう!それ言おうと思ってた!
 最近、カゴのおもちゃで遊んでる音を聞く回数が減ったし、呼び鳴きの回数も減った気がする。
 あと、フンも最近は丸い固まったものじゃなく、ヒョロッと紐みたいに長くなった。
 確かこれはあんまり良くない兆候だったはず」
「マジか…
 ひょっとしてヤバい?」
「放鳥の時の様子を見てるとヤバいってほどでもないけど、
 あんまり本調子じゃないのは間違いないと思う」
「そっか、じゃあお医者さんに連れて行こう。
 ちょうど明日は代休だし」
と言うことで、夏ごろにメガバク退治でお世話になった病院にまた行ってきた。

と、その前に!
この時期に小鳥を運ぶのって大変ね。
何しろ外は寒いので、キャリーケースを保温しなきゃいけない。
今回は、とりあえずレンジでチンするタイプの湯たんぽをケースの底に敷いてキッチンペーパーを被せ、
キャリーケース全体をプチプチシートでグルグル巻きにして持って行った。
次に行く時までにプチプチシートでキャリーケースをスコンと収められる保温ケースを作っとこう。

で病院に付き、診察室に通され、経緯を説明。
病院に行ったのが夜だったので、昨日の夜からの飲水量が20cc弱だと伝えると
即座に「あ、それはかなり多いですね。」との反応。
ペレットや換羽で水の量が増えるのは確かだし、個体によっては好きで水をがぶ飲みする子もいるらしいが、
体重の2/3である20ccもの量は明らかに異常であり、病的な要因が疑われる。
とりあえず外見や触診からは原因が特定できないので、レントゲンや血液検査が必要となるとのこと。
ちなみにレントゲンが3000円で血液検査が全部やったら11000円と言われるが
「あ、もうこの際ですから全部やってください」とお願いすると、
「じゃあ、お預かりして今から検査しますので、待合室でしばらくお待ちください」とのこと。
事前にネットで調べた話では、レントゲンはともかく血液検査は検査を外部に委託している病院も多く、
結果が分かるまでに1週間掛かってる例もあったが、ここではそれらを全部自前でやっているらしい。
で、待合室で45分ほど待ったら再び呼ばれて診察室へ。
まずはレントゲンの写真を見ながら説明されるが、結果的には肝臓がちょっと腫れぼったい気もするが、
それ以外は特に問題なし。
そして血液検査の結果では、
・白血球数やリンパ球数が多い
 これは何らかの炎症が疑われる数字
・肝機能の一部値が微妙に標準値から外れている
 深刻な影響があるとは思えないが、若干の肝機能低下があるのかも
・その他値に異常値はなし
 腎臓、血糖値にも異常はなし
ネットでインコの多飲多尿で調べると一番引っかかるのが腎不全と糖尿病なので、最後のは大変に心強い。
ただ、一方でこれらを総合すると「肝臓になにか炎症が発生しているのかもしれない」と言うレベルで、
これが多飲の原因だ!と言う材料は見つからなかった。
と言うことで、炎症を抑える薬と肝機能を助ける薬を貰って終了。
あ、ちなみに会計は合計で19224円になりました。
内訳は
 診察料    800円
 便検査    300円
 血液検査 11000円
 レントゲン  3000円
 処方薬    2700円
 消費税    1424円
まぁ結構な額ではあるが、ぶっちゃけこれでマメが元気になるというのなら全くもって安い出費。
と、実際に飼っている身なら思うけど、第三者的には結構な額だよなぁ。
こういう事があるからいつぞや話題になってた「貧乏人はペットを飼うな」って話に、
自分は反論する気にはなれないんだよな。
もっと厳密に言うと、金が無いなら金魚かザリガニあたりにしとけって話だけど。

あと、一番高い血液検査だけど、元々小さな鳥から採れる血の量は微々たるものなんだけど、
それから以下の合計23項目の検査をしているので、単純に計算すると1項目500円以下で検査してることになって
そう考えると大して高いとも思えないよな。
なによりも今回の場合、腎不全や糖尿病の可能性を明確に否定できたのは有難い。
この2つは治療が大変らしいので。
・検査項目一覧
白血球数 / 偽好酸球 / リンパ球 / 単球 / 好酸球 / 好塩基球 / ヘマトクリット値 / 尿酸 / アンモニア /
AST / TBA / GGT / CPK / アミラーゼ / 血糖 / コレステロール / 中性脂肪 / タンパク質 / アンプミン /
カルシウム / リン / ナトリウム / カリウム
それはともかく。
今日は放射線で照らされたり血を抜かれたりしたにも関わらず、マメ自身は至って普通。
放鳥時も一通り飛びまくった後にカキカキを堪能してた。
薬の水も飲むのも確認したので、とりあえずしばらくは経過観察かね。
これで治ってくれるといいけど。




2/26 (日)

超私信
> まさか2つも入っているとは思うまい!
マジで謀られた!
家で袋の中見て大声出ちゃったよw

> とはいえ那須岳山頂100kmコースとかお薦めするのやめてくだち!
すごく達成感ありそうw

著作権使用料値上げに対抗、レトロ曲で聴取率アップ ブルガリア
> ブルガリアの公共ラジオ局BNRが、音楽著作権管理団体との「著作権戦争」を受けて
> 少なくとも70年以上前の古い曲だけを流すようになったところ選曲が好評を博し、意外にも聴取率を伸ばしている。
これいいなw日本でもJASRAC対策でやればいいのにw
でも自分がこの記事で一番驚いたのが
> ブルガリアは高齢化が進んでおり、人口約740万人の約3分の1を年金生活者が占める。
でした。
ブルガリアって大変なんだなぁ…
それとも元共産圏と言うことで、年金の支給開始がすごく早いとか?

反撃「石原慎太郎」インタビュー 移転問題に“私の就任前から豊洲ありきだった”
> それで、増田君の応援に呼ばれた時に、思わず余計なひと言が出ちゃったんだ。
> 『厚化粧の大年増には困ったもんだ』というね。これは本当によくなかった。
> やはり女性の化粧のことは言っちゃいけない」
いや、問題はそこじゃないと思うんだけどw
インタビューは全体的に石原さんらしい物言いでした。
でも多分、それがホントのトコロだよねって感じ。
しかしこの問題、本当にどう落としこむつもりなんだろうねぇ。

鳥かご日記
薬をあげ始めて1日経過したが、明らかにフンの周りの水のシミが小さくなった。
あと、カゴの中や放鳥時に活発に動くようになった。
なので明らかに変化が見られるんだが、ぶっちゃけコレって昨日病院から帰ったときからそうなんだよね。
貰った薬は水に溶かして飲ませるタイプで、薬入りの水に替えたのは昨日の夜の放鳥時からなので、
病院から帰った直後や昨日の放鳥時にはまだ薬を飲んでないはずなんだよね。
それなのに病状が改善するのはちょっと不思議。
つーか、薬飲まずに病院行っただけで治るってなんだよw
心因性の物かよw
まぁ、病院での検査の時についでに薬を飲ませてくれたのかも知れんが。
この辺は次に病院に行った時に聞いてみよう。

あれからネットでマメの肝臓障害について調べまくったけど、なんかマメは元々肝臓弱い子が多いらしいね。
多飲で病院に行って、もらった薬で劇的に効いたケースもあるし、
それに気付かず相当重症になって病院に駆け込んで、残念ながら間に合わず…というケースもある。
多分今回は割と早期の内に気付いた方だったんだろうなぁ。
血液検査の結果も肝臓の値は「微妙に標準値から外れている」って状態だったし。
薬をあげ始めてまだたった1日なのに、なんか妙に効いてる気がするし。

あと、今日から餌を1日3回に分けてあげることにした。
と言うのも、換羽中はエネルギーを使うので1日に餌を4.5gとかあげてたが、
換羽が終わってからは同じ量をあげると途端に体重が増えるようになった。
なので平均体重内に収まる範囲まで餌を減らしたら、1日3g程度になっちゃうのね。
まぁ、インコの平均的な餌の量は体重の10%らしいので、この辺に落ち着くのはおかしい話じゃない。
ただねぇ、3gだとウチのマメはあっという間に食べつくしちゃうのよ。
放鳥時間中に新しい餌をセットしてるが、それから寝るまでと朝の1時間くらいで全部食べつくしちゃう。
その後、朝から夜までずっと絶食状態になるのは気の毒なので、
放鳥時間中に1g、朝に1g、嫁さんが帰る夕方に1gあげることにした。
これで細く長く食いつないで欲しいんだけど、まぁマメにしてみりゃ常にちょびっとしか貰えないわけで、
案の定、夜の1gは速攻完食、朝の1gも自分が出勤する頃にはほぼ完食って感じだった。
それでもまぁ、トータルの量を増やすわけにはいかないのだし、これに慣れてもらわないとなぁ。

本日のお買い物
モデルグラフィックス 802円

今月のお買い物は本に4353円。




2/27 (月)

アカデミー賞はなんかゴタゴタあったみたいね。
でも、自分的には特に惹かれる作品はないので、まぁ他人事。
ああ短編ドキュメンタリー賞のホワイトヘルメットは見てみたいね。
いくらアカデミー受賞作品とは言え、果たして日本で短編ドキュメンタリー賞受賞作品を
どこかが公開してくれるかどうかわからないけど。

<福島2号機>作業1人5分、数十秒で警報音 内部調査過酷
> 北海道の関連会社社員、石田亮介さん(28)は貫通を終えた機械を現場から撤去する作業などを担当した。
>
> 「現場は放射線との闘いだった」と石田さんは振り返る一方、
> 「みんながやりたがらない仕事だからこそ、やりがいと誇りを持っている」と語る。
うーーん。
こういう高線量なエリアでの作業は35歳以上限定とかにしてほしい気もするけど…
多分まぁ、人手不足でそんなこと言ってられないんだろうなぁ…

またおいでよモザンビークさん、略しておいモザさんのTweetだけど。
初めの方は「うんうん、そうだよな」って読んでたけど、
最後の最後でああうう…ってなった。
そうだよなぁ、若い頃にもっと勉強しとけばよかったってのは確かに思うよねぇ。
他人事じゃないよなぁ…

タリバン最高指導者、国民や戦闘員に「植樹」呼び掛ける
> こうした中、アクンザダ師はタリバンのウェブサイトに掲載された声明で、樹木は「環境保護や経済発展、
> 大地の美化の各面で重要な役割」を果たすと指摘。「ムジャヒディン(聖戦士、Mujahideen)や最愛なる同胞諸君は、
> 植樹に参加せねばならない。この件に関して努力を惜しむべきではない」と呼び掛けた。
木を植えたがるのは、灌木があったら衛星や無人機のセンサーから隠れられるからじゃないの?

本日のお買い物
GUN Professionals 1234円

今月のお買い物は本に5587円。




2/28 (火)

1.2mの垂直ジャンプ可能。走破性抜群の2足ロボット
おお、これは未来を感じる。
脚のタイヤもロックしちゃえば普通の歩行も可能なわけだし、こういう脚には未来があるよね。
ぶっちゃけパトレイバーのラーダーや攻殻のフチコマとかって割と現実的な形だと思うんだけど、
このロボットがそのブレイクスルーになるのかしら?

逆上がりを教えたら不審者? 善意か悪意か 住民は困惑
> 不審者情報のページには、このような注意書きもある。
> 不審者情報の中には、単に道をたずねたり、善意で声をかけたりした行為などが含まれている可能性があります
こう断り書きしとけば、怪しかろうがそうでなかろうが片っ端から情報配信できるよねw
まぁ、分かるよ。
毎日ゴマンと来るであろう不審者情報を本当に不審かどうかを確かめる余力は警察にはなかろうし、
仮にそれで怪しくないと判断された人物が、その後に幼児誘拐とか起こしたら責任問題だもんな。
そうなると「怪しくない人も居るかもね」で片っ端から挙げるのが無難な落としどころだよ。
多分、どこの役所も会社も似たようなことやってるよねぇ。
でもさぁ、これじゃあ結局役に立ってないよね。
役に立たない作業に多大な労力を使ってる。
なんかねぇ、こういうのをもっとスッキリさせたいよなぁ。
載せる情報は、道を聞いてきたオジサンが全裸だったとか、ベンチに座ってるオジサンには足が無かったとかの、
明らかにそれは尋常じゃない!ってだけに絞って、それに漏れててもアレコレ後から突っ込まないって世の中にしたいよねぇ。
そう言う世の中になったなら多分自分の仕事もずっと楽になるし、同じような人は世の中にいっぱい居ると思うんだよね。
そういう世の中にしていきたいねぇ。

2ちゃん軍板の自衛隊や米軍の基地祭・友好祭スレから。
> 200 名前:名無し三等兵 投稿日:2017/02/27(月) 17:09:31.05 RfNZMB5X
> 告知あったか
> 
> 「ナッチャンWorld」 in 横浜
> 
>  船内公開イベント開催!
> 
> PFI事業船舶「ナッチャンWorld」が大さん橋寄港、船内を一般公開いたします!
> 2月28日(火):13時00分〜16時00分
> 3月1日(水):10時00分〜14時30分
> ttps://osanbashi.jp/event_detail/694
マジで!横浜に来るの!?
いやぁ、平日かぁ…
火曜は仕事で大森まで行く予定があるけど、大桟橋に寄り道ってのは厳しいなぁ…
土日にやってくれたらいいのに!

あ、今日で今月は終わりか。
流石に2月は早いね。
で、今月のお買い物は本に5587円となりました。
だいぶ少ないね。
多分コレ、今月忙しかったことと無関係ではないと思うなぁ。
あんまり本屋に行かなかったし。
ま、来月は色々模型も出る予定なので、まぁちょうどよかったけど。



ログ一覧へ戻る