11/1 (火) <東京五輪>水泳会場は新設、「既存」を断念 都チーム案 > バレーボールは設計・施工の契約を済ませている「有明アリーナ」(江東区)と > 「横浜アリーナ」(横浜市)の2施設を候補とした。 えーー、横浜は勘弁してほしいなぁ。 しかもアリーナ使われたら横浜線が混むじゃんか。 都内だけで完結させてよ(今更) 東シナ海に新掘削施設 中国、17基目ガス田開発か > 同庁は外部からの通報で新たな施設を確認。詳しい経緯については > 「今後の情報収集に支障をきたす」として明らかにしていない。 ほほーう。 スパイというか情報提供者がいるってことかな? 日本に「ハロウィン」を定着させた「仕掛け人」は誰か モロゾフがそんなに先進的な企業だったってのも驚きなんだけど、 > そこで提案だが、「ボスデー」の意味をガラッと変えてみてはどうだろう。この日ばかりは普段は絶対に口に > できないような上司への不満、弱音、SOSを口にする。上司側はそれを甘えだとか、なんだと反論をせずに真摯 > (しんし)に受け止める。 > > 「ふざけてる」「バッカじゃないの」と思う人もいるかもしれないが、大真面目だ。ここまでパワハラや過労死が > 問題になるのは、日本人がまじめ過ぎるからだ。そういう国民に必要なのは、上司へ日頃の感謝を伝えようなどと > いう建前的なイベントではなく、不平不満を吐き出させるイベントなのではないのか。 これは完璧にハレの日を設けろってことだよね。 そうかー、よく考えれば現代のサラリーマンにはハレの日がないよな。 職場での飲み会とかも最近はあんまりやんないようになってきたし。 昔の農民は必ず年に何回かのハレの日があり、それが言わばガス抜きをしていたから 日々の苦しい労働にも耐えられたわけで、そう言う意味では上の案は実に理に適ってる。 ぶっちゃけ自分は上司って程ではないにしても、指揮すべき人間が何人かいる立場だけど、 彼らの不平不満を全て吸い上げて適切に対処してるかって言うと、全然そんな自信はないよね。 例えば世代が違えば考え方はごろっと変わるので、良かれと思っても裏目になんてのは容易に発生しうる。 そういう時にはこういう無礼講な機会を設けて、何を思うか何を望むかを直接教えてくれるってんなら、 多少の悪口や恨み言は我慢しちゃうけどなぁ。 さて、本の電子化のお話し。 夏のボーナスが出た時に、部屋の隅に長年置かれていた最後の段ボールの中身を全部電子化に出した。 今回はページ数がすごく多かったり版型がバラバラだったりする本が多いんだけど、 全部小説なので自分としてはOCR処理をお願いしたい。 あと冊数が多いのでファイル名の変更もお願いしたい。 それとページ数が多くてもあんまり値上がりしない所が嬉しい。 と言う訳で、あえて名前を伏せますけどSCAN SHINAG○WAという所に依頼した。 ちなみに荷物の送付先は品川ね。 で、本の到着は8/18で25営業日で作業は終わると言われた。 が、10月になっても音沙汰はなく10月中旬にどうなってるかをサイトのフォームから問い合わせた。 しかし返事はなし。 1週間後に再度問い合わせてもなしのつぶて。 なので先週末、さらに問い合わせをしたけど、その時の文面にちょっとイラついてるニュアンスを入れたら 3日後の今日、作業が完了したと納品された。 なんだかなぁ… 一応は納品時に「OCR処理が立て込んでて遅れた」と説明はあったが、だったらそうサイトにでも書いといてよと言いたい。 ちなみに納品されたものは傾きもなく黄ばみも調整されてるけど、ページが順序通り並んでない。 いや、正しくは表示を単一ページで縦一列に表示させればページ順通りだが、見開き表示させると左右が逆になる。 まぁぶっちゃけこれはAcrbat Readerの設定で変更できるんだけど、 今まで複数の業者に頼んで全て見開きは同じ向きになっていたのが、この業者だけ逆。 これがねぇ、地味にイライラくる。 もちろん元の本が逆綴じなんじゃないですよ? 光人社NF文庫とか今までいろんな業者に電子化して貰ってるけど、この業者のだけ逆なんよ。 突っ返して編集させようかと一瞬考えたが、まぁAcrbat Readerの設定でちょちょいと変更できるならいいや。 また納品されるのをずっと待つのも嫌だしと諦め。 いやぁ、もうこの業者には二度と頼まないなぁ。 と言うことで、ここに頼もうと思ってる人はこれ読んでちょっと考えてから頼んだ方がいいですよ。 しかし困ったなぁ。 マンガと新書に関しては「今後はココに頼もう」と決めた業者がある。 しかし、一番数多く出る文庫や一般書籍を依頼する先が決まらんなぁ。 上にも書いたけど、一応自分の希望としては ・OCR処理は必須なので、これが安いところ ・ファイル名変更も安くでお願いしたい って程度なのに、これを安くで満たす業者はなかなかないっすよ。 まぁなぁ、今までの依頼分の多くは電子化を決めた時に本棚から大量に抽出された本たちで、 大量に依頼するから単価は安くあって欲しいと言う希望もあったが、 今後は読み終わったけど捨てるには惜しく、本として置いておくほどでもない分だけなので、 年に2回も電子化してりゃ1回の依頼分はそんな冊数じゃない。 少なくとも一抱えほどの段ボールに2箱とかにはならない。 だったら多少の単価は無視して信頼できる業者を探す方がいいのかなぁ。 少なくともマンガと新書はすでにそうなってるのだし。 やはり人手を多く使うこの業界は、値段を優先すると質がそれだけ下がるってことだよなぁ。 それはまぁ、当たり前の話ではあるんだけど。 |
11/2 (水) まさにこれ。 見た目じゃなくて中身ですよ。 韓国、中国漁船に警告射撃700発…違法操業 > M60機関銃で約700発の警告射撃を行った。 M60ってランボーとかが持ってたあのM60? なんか警備艇がこのクラスのを持ってるのも珍しい気もするけど、 そう言えばタミヤのピバーボートにもM60がついてた気がするね。 しかし、それにしても700発ってのは撃ったよなぁ。 ベルトリンク何本分だろう? 米海兵隊、ついに3Dプリンター製砲弾を発射 結局どんな砲弾に使われたのかはよく分からないけど、 > 「製造中止となったパーツ等であれば3Dプリンターの費用対効果は有効である。例えば海兵隊の歩兵戦闘車LAV-25は、 > 2035年まで運用する予定だが、その時には耐用年数を30年以上過ぎている。そうした老朽化した車両の維持整備には > もってこいだろう」 あー、確かにこれはそうだよね。 これがモノになれば、メーカーが製造ラインを閉じたのでって理由で退役する必要がなくなる。 例えば、先日のA-10とかもそうだよね。 この辺、兵器メーカーとしては3Dプリンタは脅威になってくるのかねぇ。 鳥かご日記 先月中頃に寒くなってから再開した換羽ですが、多分今が一番抜け替わってる感じ。 いつもと同じ餌の量では体重が減るようになってきたので今日から餌を増量。 あと、先週入れたひよこ電球ですが、15度設定ではまだ動作するほど冷え込みはしないようね。 一応、サーモの温度センサーが正常なのは確認済み。 夜寝る前とかにサーモのランプを確認してもついてるのを見たことないし、 糞の位置からもマメがひよこ電球の傍に長時間いたりもしていない感じ。 夜間はカゴを居間と扉一枚隔ててる玄関ホールに置いてるが、横浜の気温ではまだそこまで冷えないのかな? |
11/3 (木) 戸塚の通信隊そばのウマくて安いのでお気に入りの焼肉屋に行ったが、いやぁ久々に行ったら値上がりしてるねぇ。 この値段だともうウマくて"安い"とまでは言えない感じ。 まぁ、相場よりちょっと安めって程度? それでもウマいことには違いないし、決して高くないのだけれど。 そんな状態で、嫁さんと2人でたらふく食ったので、支払いが大変な額になるかと思ったが、 実際にレジで言われた額は今までと大して変わらん額だった。 あれか、ウチ等が歳とって食う量減ったから、結局はトントンになったのか。 まさかそんなところでバランス取れるとはなぁ… 南スーダンPKO ケニアが司令官解任に反発し撤退へ > これに対して、司令官の出身国のケニア政府は2日、声明を出し、「南スーダンのPKOが構造的な機能不全に > 陥っているにもかかわらず、特定の一個人に責任を押しつけようとしている」などとして強く反発しました。 > そのうえで、およそ1000人のケニア軍部隊を南スーダンから引き揚げ、今後は南スーダンの和平協議の仲介も > 行わないと表明しました。 > > 南スーダンのPKOには日本の陸上自衛隊の部隊を含むおよそ1万3000人が参加していますが、南スーダンの > 平和維持や和平協議に深く関わってきた隣国ケニアが混乱する南スーダンから手を引く事態になれば、PKOの > 活動に影響を及ぼすおそれもあります。 うーん、確かにケニア政府の言い分には一理ある気がするね。 南スーダンは独立からずっと国連が支援してるのに、独立からずっと落ち着かない。 構造的な機能不全と言われてもしょうがない気がするなぁ。 まぁ、ここ最近では国連主導の何かが成功したって話はしばらく聞いてない気もするけど。 あ、なるほど。 沖縄にジョイントスターズが来てて毎日飛んでるのは知ってた。 何してんだろ?ジョイントスターズは洋上監視にも使えるの?とか思ってたが、北のTEL狩りをしていたとはなぁ。 確かにジョイントスターズはそっちが本分だ。 今の内からTELの動きを監視して、活動エリアとか隠ぺい場所とかをリストアップしておくんだろうね。 いやぁ、平時からの情報収集の鏡のような話だw 鳥かご日記 放鳥時に手の上のマメが今日に限って妙に自分から逃げたがるんでちょっとショックだったんだけど、原因が分かった。 今日は寒かったからフリースを出して羽織ってたら、マメはこのフリースが怖かったみたいw 今までパーカーを羽織ったりしてたことはあったけど、特に怖がりはしなかったのに何でフリースだけは怖いんだろw 襟が立ってるから? 今までだって襟のある服は着てたけどなぁ。 ちなみにパーカーを羽織ってる時は、フードから垂れる紐を噛もうとするのを防ぐのが大変だった。 端っこが結んであったりすると、絶対に結び目を狙ってくるからねw そう思えばなんとなくマメはフリースの噛み心地も好きそうなので、 マメにはフリースを怖がるままの方がいいかもしれないねw |
11/4 (金) プーチンがスティーブン・セガールにロシア国籍を与えたらしいんだけど、これはどんな流れでそうなったの? セガールになんか親ロ的な言動とかあったっけ? 母親はどこまで息子のTwitterを監視しているのか? 下世話な方の興味津々で読んだんだけど、お母さんのなかなかに含蓄のある話に感心する記事でしたw > インターネットが生まれた時から身近にある今の若い世代の子たちって、 > インターネットも「リアル」の一部だからこそ、ネット上でも誰かに認められないと生きていけないんでしょうね。 これはそうかもしれないよねぇ。 特にLINEとかは直接友達と繋がってる以上、リアルに限りなく近いネット空間だろうなぁ。 となると、こっちもリアルと同じでないと!と思う気持ちは確かに理解できる。 > そしたら、先生に「お母さん、学校の教師たちは、ほぼ全校生徒のTwitterを特定済みです。 > そのまま静かに監視し続けてください」って言われました。 www でもさぁ、ちょっとしたことですぐに炎上する昨今、学校はそこまでやらなきゃいけないんだろうなぁ。 なんとなくだけど、その辺を格安で請け負う会社とか儲かりそうじゃない?w そんな会社はもうとうに山ほどあるんだろうかw 艦これ日記 朝潮とケッコンした。 ケッコン台詞は最後の最後でズベーッってなる感じでしたw あと、今日実装された鬼怒を改二に。 いやぁ、イケメンになったなぁw あと特大発が来たということは、その内チハ積み特大発とかが来るってことですかね? しかしなぁ、イベントでの実感としてはカミ車や戦車積み大発よりもロケットの方が全然役に立つ感じなんだよなぁ。 鳥かご日記 もうフリースには慣れてしまいましたw しかも予想通り噛み心地が気に入ったらしく、縫い目とか肘のダブついたところとか超カミカミしますw まぁ、マメに食い破れるような生地じゃないんだけど、服を噛む習性が付くと他の服の時に困るので、 止めさせようとするんだけど、これがまたしつこい! 捕まえようとしたら飛んで逃げて肩に下り、襟をカミカミしたりします。 この辺、ある程度はしょうがないのかなぁ。 そもそも鳥に噛まれて困るような服着て放鳥すんなって話なんだろうか? |
11/5 (土) セガール氏にロシア国籍 > セガール氏は9月に「ロシアで友人と年に数カ月過ごしたい」と述べ、国籍取得を希望していた。 あ、そうなんや。 しかし、ロシアでは年に数か月住むために国籍が必要なの? あと、どういう友人なのかも気になる。 まともな人だったらいいんだけど… 大阪府内に生息するアカハライモリ、体色のバリエーションががこんなにもあった(画像あり) へぇー!こんなにバリエーションあるんだ。 なんとなく、こういう模様とこういう模様の子供はこういう模様なんていう研究をしたくなるねw ちなみに自分は中学の頃登った山の砂防ダムで20匹ほど捕まえたアカハライモリを 結構増やして何年間も飼ってたが、お腹の模様にこんなにバリエーションはなかったね。 元々が狭い池で繁殖してたイモリだし、多様性に欠ける一族だったんだろうか? しかし、イモリは可愛いですよ。 特に動き回る生き物じゃないけど、ゆたーっと漂ってるのを見てるだけでも楽しい。 今でも水槽を置けるスペースがあるんだったら飼いたいぐらい。 脱走防止のために蓋をキッチリ閉める以外に気を付けることもないしね。 「写真撮らないで!」 南スーダン、異様な食料略奪現場 > 「写真を撮るな!」。記者がカメラを出そうとすると、WFPの担当者が険しい表情で止めた。 > 40メートルほど離れた一角で、Tシャツ姿の数十人の男たちがバーナーなどで車両を解体し、 > 鉄板や部品を運びだそうとしていた。周囲では自動小銃を持った十数人の政府軍兵士とみられる男たちが警戒している。 > > 誰が略奪していたのか、警備していたのは政府軍兵士なのかと問うと「答えられない。目にした光景こそが、 > 今のジュバの現実だ」と述べた。 うーーん、やっぱPKOの司令官個人の責任じゃなく、 南スーダンに対して大した影響力を発揮できていない国連の所為だと思うけどね。 エアフィックスが1/48でシーフューリーを出すらしくて、一部の人が狂喜乱舞してますが、 それのお知らせがこちら。 ページの真ん中くらいにCAMシップの写真があるね。 この写真ではハリケーンの脚が出てる。 自分が今まで見たCAMシップの写真ではほとんどのパターンでハリケーンは脚を仕舞ってた。 どうせこのままカタパルトで撃ちだされるので脚なんか要らないことを思うと、 脚は上げとくのが普通だと思うんだよね。 なんでこの画像では足出してるんだろ? ひょっとして今まさにカタパルトに据え付けたばかりとか? 鳥かご日記 来週は寒くなるらしいので家中の絨毯や座椅子カバー等を冬用に取り換えた。 したら今我が家でそれの影響を一番受けるのがマメですよw 今までは居間のい草ラグの上を快調にタシタシ走ってたのに、 毛足の長い絨毯に換えた途端にフローリングの部分にしか行かなくなったw 興味はあるらしく遠巻きに見るし、偶に首を伸ばしてへっぴり腰で近づきはするけど恐怖の方が勝るらしい。 フローリング部分は必然的に部屋の隅で、部屋の隅は色々置いてるのであんまり行って欲しくない。 なので、マメを指に乗せ「大丈夫大丈夫、怖くない、怖くないよ」とナウシカばりに優しく言いながら 新しい絨毯に近づけたら、やっぱりへっぴり腰だけどようやくカミカミして感触を確かめてた。 指に乗ると怖いものにも近づけるってのは先日のフリースの時や 今までも新しいおもちゃを買った時にもあった現象で、どうやら指の上だと恐怖心はだいぶ和らぐらしい。 信頼されてるんだなぁと思うとちょっと嬉しいねw いや、虎の威を借る狐状態なのかもしれんけどw |
11/6 (日) インド、救難飛行艇12機購入へ 新明和工業が生産 > 日米印の海軍の共同訓練「マラバール」などを通じ「一定の信頼を醸成した相手国ゆえUS2購入を決めた」(国防省幹部) おお、ようやく話が出てきたね。 まずはめでたい。 まぁ、インド相手だとこれから先が本当のゴタゴタなんだろうけど。 多分もっと安くしろとか、今後20年サポートしろとか、修理工場をインドに建てろとか言ってくるよ。 2ちゃんアクア板のアクアリウム機器自作スレから。 > 238 名前:pH7.74 投稿日:2016/11/06(日) 16:00:52.77 I46p4ntR > アクリルのような透明な素材でいろいろ作れるなら3Dプリンタ欲しくなるかな あーー、それは欲しい。 ADAとかの影響かアクア的にはクリアは正義なので、そんなパイプやジョイントを自由に作れたら嬉しいなぁ。 アクリルパイプを曲げるのにも限界があるからね。 特にある程度の太さのパイプを綺麗に180度曲げたりするのはすごく難しいよ。 家のPCのHDDの1台が何もしていないのに妙にガリガリとアクセスしてるなぁ、近いうちに交換だなと思っていたら、 昨日の晩から読めるけど書けないという状態になったので、急きょ横浜にHDDを買いに行った。 したら、今は3TBのHDDが7000円で買えるんだねぇ。 しかも安心の東芝製のが。 と言う訳で、ウェスタンデジタルの3TBを東芝の3TBに交換。 データ移行もさっき終わった。 いやぁ、完全に壊れる前で良かったよ。 しかし先代のPCの時は定期的にHDDが壊れて頻繁に買い換えてたけど、今回はずいぶん持ったなぁ。 その時以来なんとなくある自分の中の認識に「HDDの相場は12000円程度」ってのがあって、 ずっとHDDを交換する時には12000円程度で買える最大容量のを買ってきてた。 それで言うと今は12000円出すと4TBのディスクが買えるんだよね。 でも、上にも書いた通り3TBが7000円で買えるとなると、12000円で4TBはコストパフォーマンスがねぇ。 と言うか、それだったら14000円出して3TBを2台買うよなw あと、そろそろ3TB以上のドライブは管理が大変になってきた。 例えば今日買った3TBのドライブも、ちょっとパーティションの設定を変えるとなると3,4時間は普通に掛かる。 今のデータ保存方法やアクセス方法ではこの辺の容量が使いやすさの限界かもね。 早く大容量SSDがもっと手頃な値段になってくれないかねぇ。 あと、ここしばらく仕事が忙しくてむしゃくしゃしてるので、 前々から興味のあったBluetoothのイヤホンを発作的に買ってみた。 ちなみに買ったのはこれ。 SoundPEATS Bluetooth イヤホン Q12 いやぁ、Bluetoothのイヤホンも安くなったねぇ。 で、届いたのが今日でHDDを買いに行く横浜での往復しか使ってないけど、現時点での感想とかを色々。 まず小さい。 ちょっと前までBluetoothのイヤホンと言えば、100円ライターサイズのものが普通にあったけど、 これはちょっと大きめの普通のイヤホンサイズ。 重くもないし邪魔にならないし、つけてても大変快適。 正直、どこにバッテリー入ってんだろ?と思えるサイズと軽さ。 あ、バッテリーは公称では5時間持つらしいが、この辺はおいおい確認していきます。 音は非常にいい。 クリアな変に強調されない素直な音です。 個人的にはこういうタイプのイヤホンが好みです。 あと、ケーブルがフラットで長すぎないのがいい。 最近ちょこちょこ見るフラットなケーブルはよれないし絡まりづらいし、 耳から外して首に掛けてても接触面積が大きいので勝手に滑って落ちたりしない。 そのケーブルも長すぎないので首の後ろで余らないし、首に掛けててもダラリと胸まで下がったりしない。 日常で使うという観点ではこの辺が非常にありがたい。 今までずっと有線の長いケーブルのイヤホンを使って来た身にとってみれば、目から鱗クラスに使い勝手良い。 あと、これは利点でもあり欠点でもあるかもしれないけど、遮音性が非常に高い。 自分は通勤中に本を読む時に周りの雑音を遮るために音楽を聴くので、遮音性が高いことは歓迎なんだが、 電車の放送が聞こえづらいと今後困ることも多いだろうなとも思う。 これは欠点と言うほどではないが気になった点として、電源ON/OFF時のガイド音声の音量がデカい。 ちゃんと日本語で「電源をオンにします」と言ってくれるんだが、割と音大き目。 あと、なんかこう素人のお姉ちゃんが頑張って喋ってる感じw それと、これが目下一番の懸念事項なんだけど、時々意外なほどに音飛びする。 例えば今日は家から歩いて駅まで行って、電車乗って横浜で降りてドスパラまで行って、 HDD買って来た道を逆にたどって帰ったけど、横浜駅周辺で歩いているときは結構音飛びした。 ただ、色々試してみるとこれはイヤホンの欠点と言うよりも接続先のスマホ側の問題っぽい。 現状での感触ではBluetoothの電波強度が極端に弱い感じ。 例えばこのイヤホンは右イヤホン下のコントローラ部分が受信機になってるみたいなんだけど、 スマホをちょっと遠ざけて右耳下のコントローラ部分を手で握り込むと簡単に音が途切れる。 自分は普段はスマホをズボンの左ポケットに入れているのだけど、 これだと発信側が左腰下で受信側が右耳下に位置することとなり、間に人体が挟まる。 ただ単にこれだけだと音は飛ばないのだけど、速足で歩いたり階段を上り下りしたり 首を捻って右後ろを見たりするとバツバツ音が途切れる。 おかしいなぁ、Bluetoothがこんなに貧弱なハズないんだけどなぁ…と思ってちょっと調べると こんなのが引っ掛かった! Android 5.0.2アプデ後にBluetooth不具合が多発中。Xperia Z3やArrows、AQUOSなど、 > 接続が頻繁に切断されて使い物にならないという症状。 ちなみに自分のスマホのSHL25はAndroid 5.0.2にバージョンアップ済みなのでモロにこれに当てはまる。 もうちょっと調べるとこれに該当する例がいくつかネットにあって、 「ちょっと腕とかが間に挟まると音が途切れる!これはレーザー通信か!」みたいなこと言ってる人もいて これはまさに自分と同じ感覚w ちなみに対策方法は特になくて「端末を初期化すれば改善するかも?」ってレベルらしい。 うーーーん… まぁとはいえ、家で何かしてる時とか駅や電車で立ってる時とかは音飛びは全然しない。 歩いている時も常にブツブツしてるかと言えばそうでもなくて、なる時はなるけどそうでない時の方が多い。 となるとスマホを初期化するほどでもないかなぁって感じ。 まぁ、そもそもBluetoothイヤホンは必要があって買ったわけじゃなく、 前からちょっと試してみたかったってのと、仕事のむしゃくしゃでの勢いで買ったものなので、 「ウチのスマホじゃ使えんね」で前のMP3プレイヤー&有線イヤホンに戻ってもいいんだけど、 でも、このイヤホンは音も良いし使い勝手良いし、何よりもこれから寒くなって着膨れすると言う時に 鞄からのコードを気にしないでワイヤレスで音楽を聴いてられるというのはなかなかに快適。 その快適さと時折音が切れるイラつき度合いとを天秤に掛けたら、ギリギリ快適さの方が重い感じ?w なので、もうちょっと使ってみようかなと思ってる。 いやまぁもちろん音飛びしなかったら完璧なので、これからもいろいろ対策を調べたり試したりはするけれども、 現時点では「多分Googleかシャープが本気でパッチ作らないと無理だろうな」って感触。 まぁ、もうちょっと諦めずにいろいろ足掻いてみます。 |
11/7 (月) カナダの海底から謎のビーコン音。軍も調査に あ、これはアレだね。 地底からの使者か宇宙からの使者が出してるやつだね。 パニック映画の冒頭5分辺りですよ。 このシーンの後に主人公たちがパニックに巻き込まれる前の日常の風景が描かれるところだねw む、確かにすごい煙がハッチから出てる。 74式の射撃は富士でも何回も見たが、こんなに煙を出してるのは見たことなかったなぁ。 富士とはなんか条件が違うのかしら? 空砲と実包の差? 艦これ日記 あ、これはレキシントン級で決定ですな。 レキシントン級はレキシントンとサラトガの2隻だけど、珊瑚海海戦で沈んだレキシントンと、 開戦から終戦まで生き延びてクロスロード作戦でビキニ環礁に沈んだサラトガのどっちかと聞かれると、 たぶんまぁ、後者だよねぇ。 と言う訳でシスター・サラが来ると予想。 多分ね、最終海域の1つ前のE-4の報酬とかじゃないかぁ。 個人的にはサラトガだったら運がどれくらいになるのか楽しみ。 あと、どんな艦載機持って来てくれるのかも楽しみ。 ヘルキャット、ドーントレスorヘルダイバー、アヴェンジャー辺りが来てくれたらとても嬉しいです。 模型日記 仕事の忙しさにかまけて、また長い間放置していたが「これじゃイカン!」と一念発起して再開。 と言う訳で、現時点で接着できる細かいパーツを全部接着した。 接着したのは転輪とかライトとかハッチとか砲身とか。 なんとなく砲身が曲がって見える? 実はこれ、もっと曲がってたのをお湯で直してこの程度にした。 いやぁ、これだけ細いパーツだと折れるのが怖くてあんまり力掛けて作業できなくてねぇ… 上や前から見たら曲がって見えないので、まぁまぁこの辺が妥協点かなってとこ。 |
11/8 (火) 超私信 > ってか思ってた以上に大事だった。 大丈夫なの? って聞いても分かんないかw なんかこういう話が降って湧くと背筋がヒヤヒヤッとするよねぇ。 横浜市内で2020年の東京オリンピック・パラリンピック競技会場になるのはどこ? > 横浜市港北区の「日産スタジアム」こと「横浜国際総合競技場」でサッカーの予選が行われることは > 「手続き上の問題を残すだけで、開催は実質確定」しているという。 > > また、東京オリンピック・パラリンピックで「復活」する野球・ソフトボールについても横浜スタジアムが > 主会場予定地になっており、12月上旬に開かれる国際オリンピック委員会(IOC)の理事会で正式決定する見込み。 あーー、結構横浜でやる競技って多いのね… 前にも書いたが、あんまり歓迎できないなぁ。 電車混むし、自分はオリンピックには全然興味ないし。 とは言うものの、ぶっちゃけ"東京"オリンピックなんだから、 復興云々とかで東北でやるよりは横浜で行う方が筋が通ってると思うけどね。 宮城の人には申し訳ないけど。 そろそろ寝ながら働こう:最高の「PCデスク+イス」、Altwork こんなにリクライニングしてたら仕事中に寝ちゃいませんか… 自分は最近また徹夜で夜間待機とかが多いんだけど、超熟睡しちゃいそうw あと、いかにいい角度にリクライニングできても、結局は寝返りをうちたくなって頻繁に起き上がることになると思う。 そう言う点ではスッと立てる普通の椅子の方がいいよねぇ。 BluetoothイヤホンQ12の話の続き。 満充電から一般的な音量で再生を続けてたら、5時間とちょっとでバッテリーが切れた。 ほとんど公称値そのまんまだね。 バッテリーが切れる前には電源オン時の素人お姉ちゃんが1分間隔で警告してくれて、警告が始まったら4分後に切れた。 ちなみに充電はスマホと同じUSB端子で行うので、モバブとかからでも充電可能。 充電時間はきっちりとは測り損ねたが、 家のコンセントにつないだ2A出力の充電器で充電して1.5時間後に見たら充電終わってた。 多分もっと早く充電できてると思うので、また分かったら書きます。 ちなみに自分の通勤は片道1時間弱なので、2日に一回充電すればいい計算。 1回の充電時間が短いことを考えると、普通に運用可能な頻度かと。 スマホ側のMP3プレイヤーアプリは色々試してこれにした。 LISNA - フォルダツリー型音楽プレイヤー 自分はずっとMP3ファイルはフォルダ単位で管理してて、 ID3タグやアーティストやアルバム単位での管理には違和感がある。 なので、上のアプリはそんな自分にはピッタリでありがたい。 あと、Bluetoothイヤホンの切断を検知すると自動的に再生を停止し、 次回再生時にはその続きから再生してくれるとかも非常にありがたい。 これでBluetoothの接続時に自動で再生を開始してくれたら完璧なんだけど、まぁその辺はしょうがないかな。 ちなみに先日ウダウダ書いた音飛びは現状では特に変わらず。 多分小手先の誤魔化しでどうにかなるレベルではないので、潔くスマホを初期化するか、 androidでBluetoothの出力強度を設定できるんだったらそれを変更するしかない。 ちなみに初期化に関しては、一応android 5.0にはBluetooth関連の修正パッチが出てて、 自分のSHL25はずっと前にそれを適応済み。 それでもこの状態なので、なんとなく初期化しても治らない可能性が高いようにも思う。 androidでBluetoothの出力強度を設定できるかどうかは知らんが、 ざっと調べた範囲ではそう言う設定はなく常に既定の強度で出力してそう。 そもそも、android4.4の時には問題なかったらしいので、設定値が弱いとかじゃなく 単純なバグで全力出しきれてないんだと思う。 そこのデバッグとなるとなぁ、自分のandroidの知識レベルではちょっと無理だなぁ… あと、ポケGOを起動すると音楽再生が止まっちゃう現象も確認。 止まるタイミングは様々だが、起動後数分以内に100%止まる。 ちょっと調べるとこれはポケGO側のバグで、最近発生しだしたものらしい。 なんかこう、今回のBluetoothイヤホンはイヤホンとしての性能や使い心地は最高なんだけど、 スマホやアプリのバグに巻き込まれてすごく不憫な感じw Windowsだったらこの辺なんとか回避する術がありそうなものだけど、 androidだと自分に知識がないのと、そもそもandroidが対策する術を用意してなくてお手上げなのが悔しいなぁ… |
11/9 (水) 高齢化も 変わりゆく「右翼」 > 右翼=街宣車=特攻服というイメージを国民に持たれている。 ここまで読んでハッとした。 確かに右翼や暴走族が着るあの服は特攻服と言われるけど、実際の特攻隊員は別にあんなツナギ着てないよねぇ? と言うか、特攻隊員は鉢巻巻いたりするくらいで、服装とかは普通のパイロットの装備で出撃してる。 なんであのツナギを特攻服って言うんだろ? ちなみにWikipediaにはこんな記載がある。 > 第二次世界大戦中に日本が行った「特攻」関係者が着ていた軍服、戦闘服の類とは全く関係はなく > (特攻隊員が着ていたのは従来からあった飛行服や陸戦服である)、 > 暴力団員が事務所当番などで着用していた戦闘服を模したものである。 ふーん、なるほど。 戦後すぐの闇市を仕切ったりしてた暴力団には特攻崩れとかが多く、彼らが大暴れするときに 便利な戦闘服としてツナギを着ていたから、そこから転じて特攻服になったんだろうか? あと、この辺のくだりは自分には意外だった。 > 30年前から愛国党の活動に参加する男性の意見はこうだ。「僕らは中国共産党“政府”に対しては文句を言うけど、 > 中国人に文句を言うわけじゃない。ネットの人たちは個人的なこともあげつらって差別的なことを言う。 > 僕らは今度、そっちを是正していかなくてはいけない」 オールドスタイルの右翼とネトウヨって親和性高いかと思ってたけど、そうでもないんだね。 あと、この分析は鋭いね。 > 愛国党の榎本さんは、さらに手厳しい。「あなたたち(メディア)が右翼と言うから、彼らは右翼になっちゃう。 > ネットにあふれているのは、ただの差別的な発言。人種を一括りにして『劣っている』という発言などあり得ない」 確かにね。 ネット右翼と言うよりはヘイトクライムだと言う方が正確だけど、多分まぁそんな聞きなれない横文字よりは ネット右翼って分かりやすい言葉をマスコミは連呼しそう。 ゲリラ豪雨や生前退位と一緒だね。 ちなみにゲリラ豪雨ってのはマスコミが言ってるだけで、気象用語でもなんでもないからね。 生前退位に関してはこちらをご参照。 産経は「譲位」に変更 「生前退位」派の他メディアはどうする でもどちらもネトウヨと同じくすっかり定着してる。 分かりやすさってのがマスコミにはとても重要であることは理解できる。 でも、分かりやすさを優先すると正確さは犠牲になるわけで、それが実態を正確に理解する妨げにもなるよね。 上の例がその好例なんだろうな。 これはマスコミ報道を受け取る我々の側でも注意していかないといけない点なんだろうねぇ。 あと、そう言う突っ込んだ話とは全然関係ない話だけど、鈴木邦男老けたねぇ! ちょっとびっくりしたよ。 でもまぁ、ゴーマニズム宣言とかで露出が増えてからもう何年も経ったもんなぁ… Northop Grumman: 空対空レーザーの兵器管制システムを開発に着手へ これに対して大石英司先生は > これが実用化されれば、空中戦を巡る様相はがらりと変わるでしょうね。それ > こそミノフスキー粒子並の変化を起こして、空対空戦闘は、戦闘機同士が近接し > てレーザーを浴びせ合うようになり、所詮出力差で決まってしまうから、巨大な > エアボーンレーザーを装備した鈍重な大型機が幅をきかすようになったりして。 と書いてらして、確かに!と思った。 シンゴジの背面レーザーよろしく、大型機が四方八方にレーザーを撃ちながら侵攻してきても、 それを止める手立てが無いって時代が来るかもしれん。 とまで書いて思ったけど、何となくレールガンで超長距離射撃すれば簡単に墜とせそうな気がしてきたw む!これはすごい! 見た目だけはすごく新しいねぇ!見た目だけは! 中国なんかはヨーロッパの兵器メーカーからあれこれ買って組み合わせてるので、 見た目の新しさは単純なハリボテだけじゃないと思えるけど、 完全な輸出規制でその辺の技術を入れられない北がこういうのを作ったら「ガワだけ?」って思っちゃうよなぁ。 実際問題として、艦橋の上に見えるサーチライトみたいなのはティルトドラムって言う ソ連時代のCIWSの射撃管制レーダーがそのままポン積みされてるわけですよ。 せっかく外見を新しくしても、積んでる装置がソ連時代のものだとねぇ。 ちなみに当のロシア海軍の方はレーダーと射撃装置を一体化した新しいCIWSであるコールチクや パンツィリーMの方に移行している。 どう考えてもこっちの方が能力的に高いし、パンツィリーMはロープロファイルで小型艦にも適してるのに、 その辺が使いたくても使えないのが北の限界だよなぁ。 しいたけ日記 しいたけ農家再開しました。 しいたけの原木?株?は前回の収穫からキッチリ3週間寝かし、 3週間後に竹串でブスブスと穴をあけた上で水の中に12時間浸し、 「そろそろ寒いからもう出てこないかな?」と思いつつも霧吹きで水をあげてたら、2日目にはこうなってきた。 まだまだいけるってことか! と言う訳で今回は前回の反省を活かし、適度に日光に当てて美味いしいたけを目指してみます! |
11/10 (木) いやぁ、やっぱ帰ってきたヒトラーは時代を先取りしてたんだなぁ。 牛泥棒の集団が金鉱襲撃、36人死亡 ナイジェリア > バイクで乗りつけた容疑者らが鉱山労働者や金の取引業者を銃で撃ち、殺害したという。 世界が核の炎に包まれた世紀末的なビジュアルしか想像できん… しかしまぁ、ナイジェリアはボコハラム対策だけでも大変なのに、 > ナイジェリア政府は今年7月、同州で牛泥棒やその他の犯罪を一掃すべく軍部隊を配置していた。 なんてこともやってるんだねぇ。 つーか、ナイジェリア警察ってどうなってんだろ? Boeing B-1B: 運航開始から30周年の節目を迎える え、まだ30年なの!?って思った。 自分が軍オタになった時にはもうF-117もB-1もバンバン飛んでたし、 B-2もそろそろ飛び始めようかって時期だったのでB-1にはちょっと旧世代機っぽいイメージがある。 けど > 1960年代に開発がスタートしたもので、1974年12月には初飛行に成功。 > そして、運用開始は今から30年前の1986年10月1日となっていた。 と言うらしいので、初飛行から運用開始まで12年も掛かってたのか… これはあれかい? B-1Aが高すぎるといろいろ文句言われてB-1Bに落ち着くまでに12年かかった? ちょっとWikipediaを見てみたら > 1977年6月30日、カーター政権下の軍縮によって開発・導入が中止された。 > > 1981年8月、レーガン政権による「強いアメリカ」政策によって計画の復活が発表され、 > B-1は長距離戦闘航空機(LRCA)として配備することになった。 と言うことなので、やっぱまぁ軍縮による予算削減でだいぶ長い間停滞してたからみたいね。 米銃器大手S&W、大統領選前に社名変更を発表 > 米国最大の銃器メーカーの一つ、スミス&ウェッソン(S&W)は、“イメージチェンジ”を目指しているようだ。 > 同社は11月7日、「アメリカン・アウトドア・ブランズ(American Outdoor Brands)」に社名を変更する方針で > あることを明らかにした。 えええ! S&Wのあのエンブレムとかどうなんの?無くなるの? と思ったら、どうやらスミス&ウェッソン ホールディングカンパニーという社名を アメリカン・アウトドア・ブランズって名前に変えて、 銃部門はスミス&ウェッソンという名前は残してスミス&ウェッソンブランドも残すらしい。 ふむ、だったら安心。 しかしまたなんでだろ? > S&Wはこのところ、好調な業績を維持している。9月に発表した2017年度第1四半期(5?7月期)の決算では、 > 利益がほぼ倍増となる3,300万ドル(約34億4,600万円)を記録。売上高は40%増の2億600万ドルとなった。 で、特にブランドイメージを変えなきゃいけない大きな理由もないと思うんだよね。 トランプさんの当選で株価もだいぶ上がったらしいしw しいたけ日記 同じしいたけ栽培セットを買った人のレポートをネットで見てると、2回目以降はあんまり獲れない感じなんだよね。 でも、ウチのは運が良かったのか結構芽?が出てきてる感じ。 そろそろ本当に寒くなってきたので、美味しく育てて鍋で食べたいですw |
11/11 (金) トランプ氏「オバマはすごくいい男だ」 ホワイトハウスでオバマ大統領と面会 > トランプ氏はオバマ氏について「会ったことがなかったが、すごくいい男だ。とても尊敬している」と褒めた。 手のひら返し早いなw でも正直なところ、手のひらを返すなら今が絶好のタイミングだよね。 特に実務的な点と対外的な観点からは。 とりあえずはすんなり政権交代は行われそうだし、 改革はあるにしても急激ではないある程度のスピードで行われそうだと思える。 こういう安定と安心感の演出ってのは今回のような劇的な変化の後には重要だと思いますよ。 特にアメリカともなるとその影響は計り知れないわけで。 しかし同時に思うのが、これとは対照的に前のめりで攻撃的な政権交代を成し遂げた我が国の某政党は、 こういう影響を一切考慮せず保守政党から政権をもぎ取って周りを大いに期待&ハラハラさせた挙句、 結局何にも成し遂げなかったなぁ。 まぁ、日本の政治の世界への影響力なんて無いに等しいものだけどさ。 それでもまぁ、トランプさんが先の民主党政権みたいにならないように祈りますよ。 先日ちょっと書いてたホビーボスのメルカバIVのランナー画像が公開になった。 1/72 IDF Merkava Mk IV あーー、やっぱりチェーンカーテンは完全にオミットされてるね。 うーん、これは他のメーカー待ちかなぁ。 鳥かご日記 冬絨毯にも慣れたみたい。 今まで通り普通にノシノシ歩いてます。 ただ、冬絨毯には緑の葉っぱの模様があるので、その部分では立ち止まってちょっと突いたりしてますねw 昨日の晩とかは結構冷え込んだけど、目視で確認してる限りではヒーターはまだ動いてない。 ただ、サーモの温度設定をいじって温度を測ったところ(電源がオンになるまで設定温度を上げるw) 夜用カバーの中は16-17度程度っぽかったので、もうちょっとで稼働するようになるかしら? あと、換羽はピークを過ぎたっぽいもののまだ継続中。 さらにここしばらくの気温の低下からか体重が下がり気味なので、餌の量がどんどん増えてる。 夏の間は4-4.5gだったのが、最近は5-5.5gあげてようやく体重が維持できてる。 部屋も寒いので最近は羽をブワッと膨らませがちだが、それ以外は特に変化もなく毎日元気そのものです。 さすがに水浴びの要求は寒くなってからはなくなったな。 あ、あと最近はペレットを抵抗なく食べるようになってきた。 これから徐々にペレットの割り合いを上げていこう。 しいたけ日記 順調に成長中。 あと、原木?の底からもしいたけが生えてきた。 すごいな、ど根性しいたけだw ちゃんと大きくなれるように原木を傾けることに。 本日のお買い物 軍事研究 1230円 幕末単身赴任 下級武士の食日記 増補版 青木直己 842円 軍靴のバルツァー 9巻 中島三千恒 626円 前巻がいい所で終わっていたのだけれど、今回もいい所で終わってるぅぅぅ! どう考えても多少の騎兵では状況は覆らなそうだが、そこはほらバルツァー教官が何とかしてくれる! と生徒隊と同じような期待を抱きつつ次の巻を待ちますw 今月のお買い物は本に2698円。 |
11/12 (土) 【閲覧注意】オーストリアでカエルに丸呑みされたヘビが激写される モザイク無しの画像のインパクトがすごいww なにかそういう生き物みたいw 南スーダンの危機的な状況 部族ごとに異なる傷を額に付けるってのは初めて知った。 なんつーか、スーダン情勢とかそれなりに追ってるつもりだけど、 こういう基本的な情報を今まで知らなかったってのはどうなのよ… まぁ、自分はスーダン情勢を追ってるのであって、スーダンの民族や風習を追ってるわけではないんだけど。 でもこういう情報が何気に情勢を理解するのに重要なパーツだったりするからなぁ… 貴族だったトランプがアジテーターに転向した理由 > 彼をアメリカの国民的な人気者にした『アプレンティス』(2004年〜)のシーズン1を12年ぶりに見直してみた。 > トランプの弟子(アプレンティス)を志願する14人の参加者が、毎週トランプから課せられるビジネス・チャレンジ > (たとえば同じレモネードをいかに高く沢山売るか)を戦う勝ち抜きゲーム番組。毎回、番組の最後に、 > 最も成績の悪かった者が排除される。その時トランプが言う「You're fired(君はクビだ)!」は流行語になった。 > > しかし、今、見てみると、トランプは静かだ。独特の手のジェスチャーはこの頃から同じだが、決して声を荒らげず、 > ゆっくりと話す。「あなたは賢明な女性だ。だが、今回は売り上げが最下位になってしまった。ビジネスとは冷酷なものだ。 > 君はクビだ。ありがとう。家に帰りたまえ」。 > > 言葉遣いも上品で、貴族的な冷酷さがある。もともとトランプはこういうキャラクターだった。 へぇ、そうだったんだ。 自分はWWE絡みで以前から知っていたけど、その時にはもう今と大して変わらんかったけどなw > さらにトランプの「転向」のきっかけになったのは、07年、プロレス団体WWEでの抗争だろう。『アプレンティス』で > 流行語になった「お前はクビだ!」はもともとWWEのヴィンス・マクマホン会長の決めゼリフだったことから、 > 2人の確執が始まり、対決へと盛り上がっていった。 そうだよね。 元々はビンスのセリフだったんだよ。 つーか、それ繋がりで仲良くなったのかw まぁ、ビンスは元々共和党の猛烈な支持者だし、のし上がって億万長者になったアメリカン・ドリームの体現者と言う意味で トランプさんとビンスは似た者同士なわけで、個人的にも仲が良いとは聞いてるけどね。 > さらにマクマホンがトランプの生え際不明瞭なヘアスタイルをからかって「負けたほうが丸刈りになる」というルールに > 決まった。試合はトランプが場外でマクマホンにラリアットをかましてなぜかKO勝ち。マクマホンはリング上でトランプの > バリカンで髪を刈り取られ、WWEの株も買い取られた(というお芝居)。 懐かしいなw それの動画がこれですw いやぁ、この頃のWWEが一番面白かったなぁ。 |
11/13 (日) BluetoothイヤホンQ12のお話し。 あれから色々試しましたが、スマホ側で音飛びを対策するのは諦めました。 なので、運用でなんとかするしかない。 で、最初に書いたようにスマホはズボンの左のポケットでイヤホンの受信機が右首にあって、 人体を挟んでいるのがダメなんだろうと思ってスマホを右ポケットに入れたら確かに音飛びはしなくなる。 でも、皆無じゃないんだよね。 頻度は下がるが音飛びはする。 これを右胸のポケットにすると流石に音飛びは皆無。 でも胸ポケに重くてかさばるスマホは入れたくないなぁ。 あと、全てのポケットでスマホの裏表を変えても変化なし。 とかなんとか試してたら、カバンのポケットに入れると音飛びが皆無であることに気付いた。 それが不思議なことにスマホをカバンのポケットに入れてどこにカバンを置こうが音飛びしない。 例えば、カバンを左手に持って受信機との間に人体を挟もうが音飛びは皆無。 これはあれかね、ポケットはどうしても人体に密着するわけで、 密着した状態だと人体が邪魔して効率的に電波が拡散しないとか? 特に障害物の裏側には効果的に電波を回せないとか。 それがカバンだと四方八方に電波を出せるし、障害物の人体ともある程度の距離があるから 障害物の裏側にも電波が回りやすいとか? ホラあれよ。 島の波打ち際が震源の地震が起きても、島の反対側には津波は来ないかもしれないけど、 島のチョイ沖が震源だったら、島の反対側まで津波は回り込むってヤツ。 波の回折だったっけ? あれとおんなじことが起こってんのかなぁって感じ。 ただ、スマホをカバンに入れてると着信やメールに気付かないんだよなぁと思ったが、 実際にこれで数日試してみると意外にカバンが振動を伝えるのでそうでもなかった。 と言う訳で、当面はスマホをカバンのポケットに入れることに落ち着きました。 いやぁ、それもこれもSHL25のBluetooth発信にバグがある所為なので、 ホントのところでいうとシャープかGoogleには早く修正パッチを出して欲しいんだけど、 シャープは今はそれどころじゃなさそうだし、GoogleはもAndroid5.0のパッチなんて出さなさそうだしなぁ… しいたけ日記 順調に成長中。 大きい奴はこの撮影後に収穫したけど、今回は適度に日光を当てたから傘の茶色が濃いね。 あと収穫した時の香りも強い。 いやぁ、これは楽しみだ! 一応、今回発芽した分を全部収穫したら食べるつもり。 水槽日記 最近、アベさんが消灯前なのに水草に寄りかかって寝てる姿を見ることが多くなってきた。 これは明らかに老化だよねぇ。 アベさんもお爺ちゃんになってきたんだなぁ。 今過去ログを見たら、アベさんは来年の1月でウチに来て丸4年になるんだね。 4歳かぁ、アベニー的には十分にお爺ちゃんだ。 先代のアベさんは4歳半で老衰で死んだしね。 でもまぁ、今のアベさんにはもっともっと長生きしてほしいねぇ。 |
11/14 (月) 「紅の豚」放送11回目でも13・2%!宮崎アニメ根強い人気 そうでしょうともそうでしょうとも。 宮崎アニメと言うか紅の豚は面白いから視聴率高いのですよ。 と言う訳でこの手の話は視聴率取れるらしいので、宮崎監督には是非とも同じモデグラ連載の雑想ノートからですねぇ、 ハンスの帰還辺りをですねぇ、長編アニメ映画かとか、どうでしょうか? 大型客船に急病人… 海自がヘリで救助の瞬間 これ、フネ側かフネの乗客が録画したのかと思ったら、隊員がヘルメットにアクションカメラを付けて撮った動画なんだね。 いやぁ、自衛隊がそう言う動画の撮影を許可して、その公開も許可するってのは自分には意外だなぁ。 過激派ボコ・ハラム、トランプ氏に警告「戦いは始まったばかり」 ま、こうやって「アメリカにたてつく俺様格好いい」アピールしとかないとね。 しいたけ日記 昨日の画像に映ってたやつはおおかた収穫した。 今回は傘が開ききる前に収穫できてよかった。 あとは、底から生えてきてるやつから分岐して生えてきてるやつと 裏側から生えて来るやつがまだ成長中なので、これの成長待ち。 本日のお買い物 『新約聖書』の誕生 加藤隆 1220円 今月のお買い物は本に3918円。 |
11/15 (火) 超私信 > 周り最寄り駅まで田んぼしかねぇ! いやぁ、見事な田舎だねぇ… なんか奈良の郊外を見てるみたいだw つーかその辺、冬場は自転車乗れんの? > せめて近くにヨドバシ作って? 確か宇都宮の駅前にヨドバシあったけど、ここから宇都宮も結構遠いな… あ、郡山の駅前にもヨドバシあったよ!と思ったが、郡山も宇都宮と同じくらいの距離だな… しかし大変だよね。 いきなりそんな話が降って湧いて。 家族に就学児童とかがいるご家庭とかどうするんだろうね。 へぇ、トイザらスはそんなことやってんのか。 金持ってる層をピンポイントで狙い撃ちですなぁw 「おとり物件」業者、不動産サイトから排除へ 来年から > おとり広告は、入居済みや架空、そもそも取引する意思がなく希望者が入居出来ない物件なのにネットに掲載し、 > 客のアクセスを誘い、実際には別の物件を薦める手法だ。 あー、そういうの確かにあるね。 以前の引っ越しでも「ここはすごく条件良いのにいつ見てもあるってことはサクラだな」って思ってたもんね。 嫁さんによると派遣業務の紹介サイトとかでも明らかにサクラな案件とかあるらしいけど、 こっちの方とかどうなるんだろうね。 BluetoothイヤホンQ12の話と言うかSHL25の話。 先日あんな事書いて一応の決着を見たイヤホンの音飛び問題ですが、 今日になったらSHL25にアプデが来てる! >2. 主な改善内容 >以下の事象が改善されます。 >Bluetoothペアリングに失敗する場合があります。 >※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にAQUOS SERIE SHL25をご利用いただくための > 改善内容が含まれております。 おおお!来たか!Blutoothの修正来たか! と言うことで喜び勇んでアプデしてみたが、音飛びは特に変わらんかった… がっかり… まぁ、世の中そうそうウマくはいかんか。 艦これ日記 ふむ、海上輸送からスタートと言うことは、どっかの外地に物資を運び込むということだよね。 となると敵が襲ってくるのはそこだろうから、本土が襲われるドゥーリットル空襲がモチーフではなさそうだね。 外地で敵に大規模に空襲されたところなんてのは山ほどあるけどw第三法と言う点でいうと、 ギルバート諸島沖航空戦では丙作戦第三法てのが発令されてるね。 ちなみにギルバート諸島沖航空戦にはサラトガも参戦してる。 今回はこれがモチーフなのかな? ちなみにギルバート諸島沖航空戦はソロモン諸島を制圧した米軍が 中部太平洋の制圧を目的として始めた作戦の一番初めのやつで、 ギルバート、マーシャル、クェゼリン、トラックと立て続けに襲われることになるという 自分的には日本軍が太平洋から駆逐され始める頃の戦闘です。 いやぁ、しばらくはソロモンを取った取られたしてたけど、艦これ世界もとうとう次の展開になってきたのかな? しいたけ日記 残ってたのも全部収穫した。 今回はこれで打ち止めかな。 また2,3週間寝かして、第3ロットにチャレンジしてみます。 |
11/16 (水) インスタントメッセンジャー「ICQ」が20周年を迎える いやぁ、ICQって懐かしいなぁ。 > 20周年を迎える前に更新されなくなるソフトウェアも多い中、まさかICQが2016年になっても > 生きているとは思いませんでした。これからは一体、どこへ向かっていくのでしょうか。 まさにこれだよね。 今はスマホでのSNSがこれの役目を果たしてんだろうなぁ。 LINEとかモロにそれだよね。 恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた) > 大量のアルコール摂取は低血糖につながるが、ブドウ糖の利用を減少させ、アルコールから産生された酢酸を > 積極的に利用することで、脳がアルコールによる低血糖という現象に対抗しているのだろう。まさに、脳の > アルコールへの適応現象である。 へぇ、すごい! 人体ってのは素晴らしいなぁ!と感心していたら、 > 医局でその後、この話題になった時に、あるドクターが、そう言えば、酒飲みはポン酢が好きですよね。 > 何にでもポン酢をかけて食べてませんか。と指摘した。ポン酢とかマヨネーズとか、そういった酢の入った > 味付けを好むようになったら危険なサインかもしれませんねえ。大酒飲みの病院のA部長が宴会でポン酢ばかり > じゃぶじゃぶかけてましたよ。と話していた。 を読んで背中がヒヤリとした… そういえば最近、自分も酢の物とか〆鯖とかコハダの酢〆とかで酒飲むようになったような… いやいや!自分は酒だけ飲むことは決してなくて、必ずつまみを食べながら飲んでる。 それに最近酢の物も好みになってきたってだけで、食べてる量で言えば酢の入ってないもの方が圧倒的に多いし、 最後にはおにぎりなり海苔巻なりお茶漬けなりでご飯を必ず食べているのでブドウ糖はふんだんに補給しているはず! とか慌てて否定材料を探してしまうほどにヒヤッとしたw いやぁ単に歳とって食の好みが変わっただけだって、イヤほんとマジでそれだけそれだけ… 「最もセクシーな男」にドウェイン・ジョンソン 米誌ピープル > かつて米プロレスリング団体WWEの大会で王者として君臨したジョンソンは、 > リングでの活躍とその筋骨隆々とした体形から、「ザ・ロック(The Rock)」とも呼ばれている。 いや、ザ・ロックが本来の名前だったじゃないですか… ハムナプトラとかスコーピオン・キングに出てた頃はクレジットもザ・ロックだったし! とかまぁそう言うオタクなツッコミはともかくとして、これが米芸能誌ピープルの記事だってのが笑うね。 何しろロック様は自称"皆の王者"(People's Champ)であり必殺技はピープルズ・エルボー(People's Elbow)ですんで。 そんなロック様をピープル誌が最もセクシーな男として紹介するってちょっと出来過ぎでしょw へぇ、それは興味深い。 つーか、日本がマイモレーダーの試験をどこでやるかはまぁ見当がつくとしても いつやるかって情報を中国はどこから手に入れたんだろ? しかも情報収集手段がフネとなると、相当前から知ってないとちょうどいいタイミングで配置できないよねぇ? この辺、なんかちょっと不安だなぁ。 模型日記 今作ってるルクスは本来は装甲師団直属の装甲偵察大隊に配備されるための車両として開発された。 なので前線、場合によっては前線の背後から師団司令部と通信できる強力な無線機を積んでる。 まぁ、どんな無線機を積んでるかは外見からだけじゃ分からないけど、 ルクスはその通信機に見合ったアンテナを立ててるのが特徴的。 たとえばこんなの。 クラッシー 1/16 MK16001 独・II号L型ルクス偵察戦車・第9戦車師団 と言う訳で、自分としても「ルクスはデカいスターアンテナを立ててなくっちゃ!」と思うのだけど、 今回のモデルトランスのキットにはアンテナ基部のパーツはあってもアンテナはない。 なので、今日はそれを作った。 今回は指揮戦車用のFuG8無線機に接続される1.4mスターアンテナを作るつもりなので、 まずはネットで調べたアンテナのサイズを72で割って、大体のところでアンテナの軸は20mm、枝のところは7mmにするとして 0.3mmの真鍮線から20mmを1本、7mmを6本切り出す。 ホントいうと線材は0.2mm径の方がいいんだけど、0.2mmとなると真鍮線はふにゃふにゃでアンテナには使えないし、 0.2mm径の洋白線は持ってなかったので、0.3mmの真鍮線で代用。 次に堅い板にプリットのひっつき虫を平たく伸ばして張り付ける。 そして、まずは枝の6本をひっつき虫に円錐形になるようにそれっぽく配置して突き刺す。 さらに上から軸の真鍮線を垂らして固定して高強度の低粘度瞬着を流し込む。 それがこんな感じ。 もっと引いて撮ったらこんな感じ。 上から軸を固定してるのは電子工作とかで使うやつ。 自分はずっと勝手に猫の手って呼んでるけど、正式名称ってなんなんだろ?ヘルプハンド? あと、金属線はツルツルなので瞬着でガッチリ止めたと思ってもスルリと抜けることがあるから、 本来ならいきなり瞬着を流し込まずに、ガイアのマルチプライマー辺りをいったん塗るべきだと思う。 けどまぁ、マルチプライマーとかその後の筆洗浄でのシンナーがね、 鳥のことを考えると使った後は換気が必要だけどで、この時は深夜だったので寒くて換気したくなかったのでw こういう手抜きが後々命取りになるんだけどなw ま、とにかく今回は高強度の瞬着をしつこめに流し込み、しかしそのままだと枝の合流部分でダマになるので、 ティッシュで作ったコヨリで枝と軸の接合部にも瞬着を回したり、余分な部分は吸い出したりして、 なんとかダマにならずにガッシリ接着することができた。 で、出来上がりがこれ。 アンテナ基部のパーツに0.4mmの穴をあけてアンテナを差し込んで接着し、 そのアンテナ基部を車体に接着したらこんな感じ。 うんうん、いいんじゃない?それっぽいよね。 この後は塗装に入るけど、塗装の時にアンテナに物を引っ掛けないようにしないとなぁ。 |
11/17 (木) 超私信 > まぁそれはそれとしてfigmaW号戦車2台がここに来て致命的な負担に・・・ あーー、アレは扱いに困りそう… > テメーそういう物言いが出来ンのは☆4.5超えてからだかンな!? wwww 自民、政治男女均等法案に異論続出 「有能なら自力で」 > 会議では、西田昌司参院議員が女性の社会進出が少子化を加速させているとの考えを背景に、 > 「女性の社会進出で、社会全体が豊かになっているとは思えない。もっと根本的な議論をしてほしい」と主張。 自分の認識では、社会が豊かじゃないから女性が社会進出せざるを得ないってのが本当のところだと思う。 少子化も社会が豊かじゃないから子供を持つ余裕がないだけだよ。 少なくともウチはそうだ。 以前のような給料を今もずっと安定して貰ってたら嫁さんは専業主婦のままで良かったし、 子供ももうちょっと真剣に検討しただろう。 もっと根本的な議論をしてほしいのはこっちの方だよ。 つーか、未だに"女性の社会進出が少子化を加速させている"って手合いがいるんだな。 どうせ昭和で頭が止まった爺さんだろと思って調べたら、ご自身のサイトが引っかかった。 なんかちょっと普通に頭が古いってレベルじゃなかったwww でもまぁ「伝えよう、美しい精神(こころ)と自然(こくど)。日本の背骨を取り戻そう」とか行ってる時点でお察しだな。 他にも下の方の西田昌司の主張ってとこも > → 国防を確かなものに 自主防衛と集団的自衛権の行使の容認 > → 憲法問題の本質 占領基本法を廃棄 > → 皇室典範の改正 男系皇統の堅持 > → 教育勅語の精神を活かす 日本人の価値観の再興 辺りがもう香ばしすぎるというか、テンプレ過ぎるというか… なんで特攻服来て街宣車に乗ってないの?と聞きたくなるレベル。 京都の人もさぁ、もうちょっと投票する人は選んでよって感じ。 まぁ「神武天皇は実在の人物」なんて言い出す議員を当選させた神奈川県民に言われたくはないだろうけどw 政府資料また「黒塗り」開示 南スーダン情勢報告 > 政府が民進党に示した資料は、10月の稲田朋美防衛相による首都ジュバ視察に合わせ、 > 防衛省が作成した「現地状況報告」。「ジュバ市内の情勢」「凡例」「評価」という > 報告項目以外の全ての文字が黒く塗られ、読めなくなっている。 記事中にあるTPPの資料に関しては、交渉の性質上非公開なのはしょうがない。 でも南スーダン情勢に関しては隠しても別に何かが有利になるなんてことはないので、 ここまでガッチリ隠されると「あーー、やっぱとても言えない状況なのね」と思っちゃうよなぁ。 あと、米国務大臣のケリーさんがイエメンでの内戦に関して、政府軍と反政府軍との間で 今日から発行する停戦と年末までの挙国一致内閣の設立の合意が成立したと発表したらしいのだけど、 またもや直後に双方から否定され、今回は「余計なことを言うな!」と文句まで言われてる。 ちょっと前にも書いたがここしばらくのアメリカの前のめりな発表はなんなんだ… なんか今回はケリーさんの個人プレーのような感じもするけど、これまでもケリーさんの早とちりだったんだろうか? いやぁ、でもアメリカ政府としての発表をケリーさん個人でできるわけじゃないので。、 やっぱこれは現政権の構造的な欠陥なのかなぁ… つーか、どうなっての全く! おおお、後半2枚のヘリデサントは怖すぎる! 前半のアパッチはいいよ。 機首横の張り出しが絶好のベンチになる。 けど、後半のマングスタのは空中ブランコそのものじゃないですか! いやぁ、後半は本邦ならずともダメなんじゃない?w |
11/18 (金) 零戦展示、開館時は見送る方針 あいち航空ミュージアム > 零戦展示には、鈴木幸育・前豊山町長が「若い子に興味を持たせたくない」と難色を示していた。 情報を制限して感情を操るってまんまリベリオンでの統制社会ですよね! こういう人は、地味な色とデザインの服を着た人らが黙って階段いっぱいを黙って上り下りするような社会を望んでんだろうな。 とりあえず、零戦はEC-10ってことらしいよ? “盗撮ハンター”の男2人を逮捕 町田市 > 警視庁によると中村容疑者らは先週、小田急線の町田駅のホームで、女子高校生のスカートの中を盗撮していた > 20代の男を捕まえ、「撮っただろう。連れが被害者といる。数十万円じゃ足りないよ」などと言って、 > 現金341万円を脅し取った疑いがもたれている。 へぇ!こんなん居るんだ! 町田は怖いところだ… 銃撃戦、自衛隊宿営地の隣でも 南スーダン 動画の23秒あたりで駐屯地から出てくる3トン半が前面に追加装甲貼ってるね。 これが3トン半の海外仕様ってやつかな? あ、どうやらそうみたいね。 ここで紹介されてるのと完全に一致する。 北大路機関 防弾板を装着した73式大型トラック 後方支援部隊も戦闘を想定! 今の南スーダンの情勢を見てると、まさに施設部隊でも戦闘を想定しなきゃいけないんだなぁと思うよね。 1/72 Russian and Soviet Armor in Braille おおお!ずいぶん前に「カタログには載ってるけど…」と書いたズベズダのBMT-Pがホントに出る! いやぁ、テストショットの画像を見るといい感じじゃないですか! 装甲のリベットもいい感じだし、お尻のスラットアーマーもプラパーツなのにいい感じ。 最近のズベズダのキットはすごく良くなってきたと聞くけど、これを見ると確かにそう思える。 これは欲しくなるなぁ。 いつ発売なのかな?と思ったら > These kits are scheduled for released this December. ってマジか! 12月ってもうすぐやん! まぁ、日本に入ってくるのがいつかはまだ分からないけどね。 艦これ日記 今日から秋イベの開始ですが、どうも久々に猫も出ないほど鯖が混んでるみたいね。 つーか、終電で帰ってひとっ風呂浴びてもまだ入れないってどういうことよww 出撃は明日からだなぁ。 |
11/19 (土) 超私信 > よく車が田んぼに落ちてる。 > 熊ベアーが稀に良く出る。 www 典型的な田舎って感じw 奈良県南部の話を聞いてるかのようだw > あとあまりに急激な生活環境の変化に耐えられず精神を病む人が出るそうで・・・ これはひょっとしてそう仕向けるためのものじゃ… > 2K以上のマンション一戸建て検索すると10件に満たないという・・・。 これを機に新しいのが建たないの? 他の事業所からもたくさん来るんならありそうだけど。 「海のど真ん中に砂漠!?」→ヨットの船員を驚愕させた正体がこちら この軽石の砂漠もすごいけど、 > ゴロゴロという音が聴こえて船員が振り返ると、海中から泡が噴出していました。 > 安全な場所に離れると海面が噴出。 このタイミングに居合わせたってのがすごいよね。 艦これ日記 ようやく秋イベを開始しました。 と言う訳で、いつものようにTwitterから。
|
11/20 (日) 家電の電源ボタンに貼り付けると遠隔操作できるようになる原始的だが秀逸なIoTロボット「Switch Bot」 おおお!これはいっぱい欲しいなぁ!そして家中のスイッチに張り付けたい! つーか、こんな単純かつ高需要っぽいソリューションを何で今まで誰も思い付かなかったの!? イギリス政府ってこの辺をスッとやってのけるイメージがあるよね。 ドイツやフランスはゴタゴタ時間だけ掛けて結局やらないイメージw まぁ、携帯が普及しだした頃から「演習中にいつでも連絡が取れてすごい!」って話はあったけどね… つーか、ツールさえあればすぐに使いこなせるってのは地味に兵員の練度が高い証拠だよね。 艦これ日記
↑はE-4甲の輸送ゲージを削り終えたの間違い
それと鬼怒とケッコンした。 ケッコン台詞はザ・王道!って感じでした。 |
11/21 (月) リビア部族間衝突で20人以上死亡、発端はサル? > 衝突が始まった先週15日以来、21人が死亡し、約100人が負傷したという。 > 目撃者によるとロケット弾や迫撃砲が住宅に撃ち込まれるケースもあった。 > 両部族のうちの一つは、かつてリビアを支配した独裁者である故ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐の > 出身部族だという。 別のニュースで読んだけど、この部族はカダフィ大佐の出身部族と言う地位を活かして、 アラブの春後の混乱の中で政府軍の弾薬庫を次々と乗っ取り、膨大な兵器を抱え込んで、 それを密輸することで儲けまくってる部族なんだそうな。 ちなみに敵対するもう片一方の部族も同じような経緯で大規模かつ強力な武装集団を備えてて、 そう言う部族同士の衝突だからここまで大きくなったんだとか。 なんつーか、国家の安定はまずは警察力からってのがよく分かる話だよな。 ロシアの試作車両アルマータ(Armata)は専用のドローンを標準で搭載可能 > このUAVは飛行タイプで約100mのケーブルによって車両に接続。車両が運行している限り行動時間に制限はない。 > 車両と同じ速度で飛行ができ、車両上面から離陸が可能。 UAVで有線と言うのは珍しいと思った。 しかし、その内全ての戦車には装甲貼り付けのセンサー群に加えて、 自律して飛んで行って情報を集めてくるUAVが標準装備になるんだろうなぁ。 1/35 New Animal Sets このマンティスミニチュアズってメーカーはこういう風に1/35の動物フィギュアをいっぱい出してるメーカーなんだけど、 AFV模型の標準的スケールである1/35でヒョウをどう使えと… アフリカを舞台としたジオラマでテクニカルの横にでも置く? もしくはヒョウ繋がりってことでパンター戦車の砲身に乗せるとか?w あと、マンティスミニチュアズのメーカーサイトを探してて初めて知ったんだが、 このメーカーってポーランドのメーカーなのね。 ポーランドって変わった模型メーカー多いよなぁw 艦これ日記 照月とケッコンした。 ケッコン台詞はこれはこれで昨日の鬼怒とは違うが正統派というか王道だなw あと、E-4甲の戦力ゲージはまだ削り中です。 あれこれ試して最終的には遠回り覚悟の重量編成になってる。 つーか、この重量編成でもボス前のQマスでの空襲で一発大破するんですけど… いやぁ、出撃の全艦に穴開けて女神装備したいなぁ!もう! あと、制空権確保を考えるとやっぱり未だに加賀さんの46機のスロットが頼りになる。 しかし、加賀さんはE-5で使いたいのでE-4では使えない… 予備の加賀さんが欲しいなぁ… もしくはE-5は乙で行くことにしたら、E-5での札制限がなくなるのでE-4で好きなフネを出せる。 E-4は甲のみの報酬であるカタパルトは欲しいが、E-5の報酬は甲でも乙でもいい。 ここは無駄に資源を消費する前にE-5を乙にする決断をして、E-4を全力で攻略すべきか!? とさっき14連続大破撤退をして思いました。 まぁ今日は悪い流れだったのかもしれないので、明日ちょっと試してから考えることにします。 本日のお買い物 ノー・ガンズ・ライフ4巻 カラスマタスク 648円 艦艇防空 石橋孝夫 864円 この本は当初はスルーするつもりだったが、本屋で手に取ってパラパラ見てみたら、 日本海軍の防空巡洋艦構想について書いてあったので即買い。 ちなみにパラ見した限りでは、日本海軍には既存の軽巡の改装案として 天龍型に98式8センチ連装高角砲5基、25ミリ連装機銃4基を積む案や 由良型に秋月型と同じ長10センチ砲を中心線上に7基積む案があったらしい。 ただし、ご存じの通りいずれも実現せず。 あと、試案レベルだと8500tの船体の前甲板に長10センチを背負式で3基、後甲板にも同じく3基、 上構の左右舷にも3基づつの計12基載せて34ノットを発揮するってのもあったらしい。 秋月型が長10センチを4基、アトランタ級で5インチ連装砲8基、ダイドー級が5.25インチ両用砲5基なので 長10センチ12基ってのはなかなか強力そう。 まぁ、試案レベルならなんだって言えるんですがねw 今月のお買い物は本に5430円。 |
11/22 (火) バカに触ればバカがうつるのは承知の上だけど。 なぜ安倍政権は勝ち続けるのか? (内田樹の研究室) > 私の解釈はこうだ。国益が損なわれ、国民が日々損害を被っているにもかかわらず、「トップをすげ代えろ」 > という声が上がらないのは、総理大臣の適格性を最終的に判断しているのは「自分たちではない」と > 国民が思っているからである。 あっはっは!これはすごい! ここで一句 「反知性 喚く貴方が 反知性」 【実銃アクセサリ】携帯性を重視した超コンパクトなグロックフレーム「FC-G17」 ふむ… なんかこれ、装填不良が連発しそうな気がするね。 オートのハンドガンでは、ブローバックの戻り動作でマガジンから弾が抜かれてチャンバーに装填される時に、 弾頭がいかにスムーズに滑って弾が詰まらずにチャンバーまで移動できるのかってのが性能に直結する。 それができなきゃ装填不良が連続して、撃てたもんじゃないからね。 そのためにオートのハンドガンの設計ではマガジンからチャンバーまで弾が滑って移動するための通り道として フィーディングランプと言うのが設けられる。 この銀色の滑り台みたいなところのことね。 これは金属製でチャンバーと一体のパーツだから、ここにスムーズに弾を通すためには その出発点となるマガジンがちゃんとフィーディングランプの後ろ端に収まってなきゃいけない。 けど、上の記事のフレームだとグリップ下半分はマガジンを直接握ることになる。 しかもグリップの下半分は銃を撃って反動が手に伝わっている時に一番力が掛かる部分。 (撃った反動による回転運動の中心となる) 要はスライドが後退し終えて前進を始める時には、手がマガジンを直接握っていることから グリップの中でマガジンが動いていると思うんだよね。 そんな状態でちゃんと弾が装填されるんだろうか?ってのがちょっと疑問。 その辺はちゃんと計算して、グリップはマガジンがキツキツになるサイズになってんだろうか? 艦これ日記
|
11/23 (水) 米海軍の最新鋭駆逐艦がパナマ運河で故障、えい航される なんか最近の米軍の新鋭艦はことごとく機関が故障してませんか… すっかり忘れてた水槽日記 ・アベ水槽(30cmキューブ+自作サテライト エーハイム2234) アベさん 1 ニューゼブラオトシン 1 ヤマトヌマエビ 3 ヒメツメガエル 1→0 ヒナハゼ 1 北米淡水カレイ 1 フネアマガイ 0→1 ガラスのコケが酷いのでフネアマガイを導入した。 あと本日、ヒメツメガエルの死亡を確認。 直接的な死因は水カビ病なんだけど、多分その原因は鼻先のちょっとしたキズだったと思う。 と言うのも数日前にカエルの鼻先にちょっと血が滲んでたんだよね。 ただ、ヒメツメカエルってのは「その目はホントに機能してんの?」と思うくらいに周りがよく見えておらず、 唐突に息継ぎしに水面にジャンプしたと思ったら、真上にあったヒーターにまともに衝突したり、 仕切り直して息継ぎした後で底へ戻る時に全力キックで流木に衝突するのも日常茶飯で、 「まぁ、あれじゃあ鼻先を怪我するのもしょうがないね」って感じなのね。 ただ、先代のヒメツメカエルが同じような鼻先の怪我からのエロモか何かで死んだので、 怪我を確認後は様子に変わったところがないかを毎日チェックはしてた。 で、チェックしてたらその翌々日に脱皮をし、脱皮の後には鼻先に脱皮した皮がちょっと残ってた。 「まぁ怪我したばっかりだし、ちゃんと脱げなかったんだな」と思ってた。 その残った皮も翌日にはほんのちょっとになり「よしよし」と思ってた矢先に死んだ。 死骸には鼻先を中心にもっさりと水カビが繁殖してた。 多分、脱皮直後に見たのは本当に鼻先だけ残った皮だったんだけど、 その次に見た"短くなった皮"ってのは、生え始めた水カビだったのかもしれない。 考えられる可能性としては、鼻先に残った皮をカエルがウザがって無理に剥がして 鼻先に皮膚が無い状態になり、即座にそこに水カビが繁殖したってパターン。 元々鱗の無いカエルは水カビとかには弱く、繁殖してから死ぬまではホントすぐらしい。 今回はそれを実感したなぁ。 とりあえず今後は怪我を見つけたら即座に隔離して、怪我が治るまで薬浴させることにする。 ただ、最近はウキガエルと同じくヒメツメガエルもあんまり入荷がないんだよなぁ。 ペットエコでも見るのは年に1回くらいだし。 次の子はいつ迎えられるんだろうねぇ… ・第二水槽(45cm規格 エーハイム2236) ラスボラ エスペイ 4 グラスブラッドフィン 2 トランスルーセント グラスキャット 2 ゴールデン ハニー ドワーフ グラミー 1 コリドラス イルミネータス ゴールド 1 コリドラス ステルバイ 1 コリドラス ハブロースス 2 並オトシン 2 フネアマ貝 1 カバクチカノコ貝 1 ミナミヌマエビ 多数 こちらは特に変わらず。 こちらは生体を減らしてきている甲斐もあってか、安定してきた感じだね。 艦これ日記 ↑はE-5甲のスタート地点ギミックを解除の間違い。 なんで続けざまにこんな大事なこと間違えるんだ…
と言う訳で、E-4のみならずE-5でも絶賛沼り中。 ただ、これもふと調べていて他の人の出撃回数が少ないことに気付いただけで、 自分としてはあんまり沼ってる認識はなかった。 だってねぇ、今回イベントの最終海域だし難易度甲だし報酬艦は初の米空母だし、 そんなにスムーズにクリアできるとは思えないじゃない? これ位詰まるのが普通だと思ってたw でも、確かに詰まってる… そして他の提督はそんなに詰まらずにクリアしてるらしい。 いやぁ、今まで甲でやってきたからとかの理由で最終面を甲でやるのは良くないなぁ。 こういうナァナァが無駄な時間を資源の消費を生むんだろうな… 今後はこの報酬は逃せない!とでも思わない限り最終面で甲を選ぶのは止めにしよう。 まぁ今回はもうある程度ゲージ削ってるし、E-4後半ほどの絶望感もないのでこのまま進めますけど。 自分程度では甲提督の器ではないってのはもう分かってたはずなんだけどなぁ… |
11/24 (木) いやぁ、すごい雪降ったねぇ。 11月に雪が積もるのは横浜では54年ぶりらしいが、なんか自分の記憶では11月でも雪積もった年はあったような… いつの記憶なんだろう?と言うかどこの記憶なんだろう?w それはそうと、夏が終わった頃にベランダのプランターにパセリの種を蒔いたんですよ。 もちろん人間も食べるが、どちらかと言うとマメの青菜分補給用として。 したら今年は秋が短くてすぐに寒くなっちゃったから、大変育ちが遅い。 本葉が2,3枚出たところで急に寒くなったので新しい葉がなかなか出てこず、いつまでたっても食べれない。 このまま春まで待ち続けるのも癪だし、そもそも霜が降りたら枯れちゃうので ペットボトルを利用した水耕栽培に切り替えることにした。 なので昨日ペットボトルをぶった切ってスポンジを詰めて、プランターから苗を抜いてスポンジの切れ目に挟み込んだ。 育てる水(養液と言うらしい)は微粉ハイポネックスを溶かし込んだやつ。 植え替えたばかりなのでまだ特に変化はないが、心なしか小さい本葉が昨日よりちょっと広がってきた気がする。 でもこれ、昨日やらんかったら今日の雪で枯れてたかもな… いやぁ危ないとこだった。 ここまで気を使って手間もかけてるんだから、美味しく育ってくれよー。 そう、このやたらとバカデカいミサイルは気になってた。 そっか、遠距離対レーダーミサイルだったのか。 これは対AWACS用ってことなんだろうか? それともHARMみたいな地上レーダー用? 長距離って言うんだから多分前者なんだろうなぁ。 Trumpeter 1/72 ソビエト軍 SAM-6 地対空ミサイルシステム \3,024 1月下旬発売予定 おおお!これはマジで!? 最近トラペがやたらとミニスケのキットを出すと思ったら、1/35キットの1/72化の波だったとか!? これは1/35の時には相当悩んで買わなかったんだよなぁ。 個人的にはトラペのミニスケにはちょっと警戒感があるが、モノがゲインフルとなるととりあえずは買っとくでしょw ああ、あとインターアライドさん、ゲインフルはSAM-6ではなくてSA-6ではありませんか? 艦これ日記
ちなみに、自分より丸1日遅くイベントを始めた嫁さんは、自分より丸2日早く完走してました。 E-4甲もラスダン1回で軽々クリア、E-5甲も出撃回数が自分の半分の16回でクリア、 E-2での山風掘りも出撃1回目でゲットしてた。 なんだろうなー、今回のイベントでは自分のただでさえ少ない運を全部嫁さんに持ってかれた感がハンパないなぁ… つーか、マジでいつも思うけどその運を年末ジャンボ方向で活かしてくれたらなぁ! |
11/25 (金) 三菱重と英防衛大手BAE、米陸軍向け戦闘車の開発で協業=関係者 > ブラッドレーの製造元であるBAEは現行車両の改良を提案する方針で、日米両国の複数の関係者によると、 > このうちサスペンションの新規開発を三菱重に依頼した。サスペンションは走行の安定に重要な部品。 > 三菱重は自衛隊向け戦車などの開発を通じて技術を蓄積してきた。 ふむ、ちょっと前にも書きましたけど、しばらくは日本の防衛技術は こういうコンポーネント単位での商売がメインになると思うね。 オーストラリア向けの潜水艦とかインド向けのUS-2とか、 今の日本にはああいう丸々売っちゃう商売はかなり例外的だと思う。 それはそうと、このサスは10式とか機動戦闘車で使ってるアクティブサスなのかな? 南スーダン資料を一転公開 黒塗りは現地報道の情報 > 稲田朋美防衛相は「当時は南スーダン暫定政府が発足したばかりで、内容を公にすれば同国に不利益を与え、 > わが国との信頼関係が損なわれる恐れがあった」と指摘した。公開に切り替えた理由は、七月に首都ジュバで > 大統領派と反政府勢力との銃撃戦が発生し、二百七十人以上が死亡したため「情勢を可能な限り国民に説明すべき > だと判断した」と述べた。 まぁもっともらしく話してるが「ヤバいからとりあえず隠しとこ」で黒く塗ったのを非難されて 「ヤバ!やっぱ出しとくか!」ってことだよね。 こういうの、どういうときは隠せてどういうときは隠しちゃダメなのかって明確な線引きが必要だよねぇ。 これは何も防衛省に限った話じゃないけど。 ちょっとシリア情勢について。 現在のシリアには欧米の支援するシリア反政府軍と、ロシアの支援するシリア政府軍と、 トルコが支援する自由シリア軍が各々の思惑の元でバラバラに動いてISILを攻撃していますが、 とうとうシリア政府軍による航空攻撃で、自由シリア軍と行動を共にしていたトルコ軍兵士に死者が出たんだそうな。 現時点ではトルコのエルドアン大統領からのコメントはないらしいが、 最近独裁色を強めてきているエルドアンだけに強硬なメッセージが出ることが予想され、 これに対するシリア政府、そしてまたロシア政府からの反応が懸念されているってさ。 いやぁ、シリアはすっかり多数勢力による代理戦争な感じになってきてるので、 こうなるのは時間の問題だったとは言え、よりにもよって政府軍がよりにもよってトルコ軍を!って感じだなぁ。 トルコは以前ロシア軍機を撃墜している経緯があるので、変な風にエスカレートしなきゃいいけど… 多分エルドアンのコメントがまだ出てないのは、トルコ側としてもどの程度の発言とするか悩んでるんだろうなぁと想像。 これ、対応次第ではシリア情勢の潮目がちょっと変わるかもね。 本日のお買い物 第三次世界大戦 4巻 大石英司 972円 モデルグラフィックス 802円 今月のお買い物は本に7204円。 |
11/26 (土) 今日ちょっと調べものをしてて偶然知ったんだけど、フォネティックコードってあるじゃないですか。 アルファ、ブラボー、チャーリーのやつね。 これは今のNATO基準のフォネティックコードなんだけど、旅行業界でのフォネティックコードって 昔の連合軍のフォネティックコードをそのまま使ってるのね。 例えばこれ。 エイブル、ベーカーとか聞くと自分だったら、イギリス海軍の1番砲塔2番砲塔なんかを連想するけどねw (1番砲塔→A砲塔と表記してエイブル砲塔と発音、2番砲塔もB砲塔と表記してベイカー砲塔と発音) しかし、この辺は多分飛行機関係で戦後に連合軍のコードをそのまま引き継いで、 今に至るまでそのまま使われてるとかの経緯があるんだろうなぁ。 機動警察パトレイバーREBOOT - 日本アニメ(ーター)見本市 見てみました。 いやぁ、パトレイバーの空気感が良く出てるなぁw この調子でもうちょっと長いの作って欲しい気がする。 カストロ前議長が死去…キューバ革命を支える あれ、ビックリした。 まぁでも結構なお爺ちゃんになってたからなぁ。 この人も時代の寵児というか、求められた時代にウマく活躍してきた人だと思う。 カダフィと同じく憎めないキャラだったしねw ご冥福をお祈りします。 中国大陸に対抗する台湾の「空母キラー」、基隆で一般公開 就役後初 こういうシルエットにも見慣れてきたというのもあるけど、これはなかなか格好よくない? 何と言うか、こういう小さくまとまったフネって好みなんだよねぇ。 模型で欲しいなぁ。 あと、横っ腹の迷彩が実際に凹んでるようにも見える。 フネの迷彩ってこういう単純なシルエットにこそ効果が高いんだなぁ。 香港税関で押収された装甲車、シンガポール政府のものと判明・両国間の外交問題に発展 > 香港税関が押収したのは、シンガポールのST Engineering and Timoney Technology社が製造を泳凝っているTerrexと > 呼ばれている軍用の装甲車で、シンガポール政府が何らかの目的で、台湾に送り、その後、台湾からシンガポールに > 返送される途中で、予定外で立ち寄った香港の港で、香港当局によって押収されてしまったものとみられている。 > > シンガポールは都市国家で、軍事演習を行うだけの十分な広さを有した演習地を有してはいないため、シンガポールは > 装甲車などの軍事器材を台湾に送って、台湾で軍事演習を行っていたものと見られている。 > > 一方、台湾は自国の領土と主張している中国にとっては、シンガポールが中国の了解を得ることなしに勝手に台湾で > 軍事演習を行っていたことは、国家主権を侵害する行為と見ており、シンガポール政府に対しては、装甲車を台湾に > 送って何をしていたのか、正確な事情の説明を求めている模様となる。 いやぁまぁ、普通に考えたらシンガポールの兵器会社が台湾に売り込んでたんだと思うよなぁ。 それを見かねた中国が邪魔をしたと。 しかしまぁ、これを見てると中国はその装甲車の動きをつぶさに掴んでいたっぽいから、 やっぱよほど気にしていたのは事実だろうね。 しかし予定外に香港に寄港したってのの詳細が気になるなぁ。 中国が寄港させたんだろうか? まぁなんにせよ、日本はこれから兵器輸出に本腰入れようとしてるけど、 東南アジアで商売するときは中国によほど気を使わないと要らぬ摩擦を生みそうだよなぁ。 フィリピンへの双発機の輸出やインドへのUS-2の輸出とかもそうだけど。 |
11/27 (日) 東京最高峰 ごみの山だった 雲取山 浄化の一歩 > 大量のごみは長年、斜面に群生するクマザサに覆われていた。これが最近、枯れて、隠れていたごみが露出した。 > > 富士竹類植物園(静岡県長泉町)内の苗販売店の担当者によると、クマザサは数十年に一度、花を咲かせた後に > 枯れることがあるという。「百二十年に一度、枯れるといわれる品種もある。竹やササの開花周期は非常に長い > 傾向があるんですよ」 > > 都によると、現地では五年ほど前から徐々にクマザサが枯れていき、今春ごろにはほとんどなくなったという。 ふむ、つまり人を殺して死体の始末に困ったらクマザサを探せばいいってこと? 「プロレスは技受ける」=萩生田氏発言に反論─民進幹事長 > プロレス雑誌の表紙を飾った経験もある野田氏は、 > 「プロレスは体を鍛えまくった人が相手の技をしっかり受けることが前提だ」と指摘。 > その上で、「存分に野党の言い分を聞く、それにきちっと答弁するのがストロングスタイルのプロレスだ」 この短い文章からも野田さんのプロレス好きっぷりが伺えるw ちなみにちょっとWikipedia見てみたら、 > 趣味は格闘技観戦。政界屈指のプロレスファンとして知られており、 > 「一人のファンとして、小橋の最後を見ないわけにはいかない。この試合だけは、生で見ないと失礼に当たる。 > 絶対王者と呼ばれた人のラストファイトを見届けたい。これぞ小橋という魂を感じる試合を最後に見たい」 > と引退試合への思いを語った あ、ホンモノだ、この人ww ホントにお好きなんだねぇw 恋人いらないってホント?出現!“いきなり結婚族” 自分はもう40過ぎのオジサンで、結婚したのも10年ほど前なので、 この記事に書かれている若者の意見やNHKの話の持って行き方には色々思う所もあるけれど、 それでも自分が結婚したころから考えると、結婚に対する考え方は本当に変わったよなぁ、と感慨深いです。 まさに10年ひと昔だね。 しかしそんな自分でも、ここに出てくる若者の「恋愛はコストが高すぎる」というのは、まぁそうかもなぁと思う。 自分らの時でも男の側にはそう言う思いはあったが「でも、まさにそれは必要なコスト」と思ってたし、 自分らの時代はそのコストを払えるだけの色んな余裕があったよね。 ただまぁ、結婚後や子育てのことを考えるなら、そんなとりあえずな感覚で引っ付くと後で痛い目に合うよ。 恋愛はスキップしてもいいけど、結婚後の生活をシミュレートする意味でも 半年くらい同棲してから結婚するかどうかは決めた方がいいよ、とは思うけど。 いやもうホントね、一緒に住むと今まで見えなかった所や何とも思ってなかった所が、 妙に気になってくるってのは生活の中にはゴマンとあるからね! まぁそれはともかく。 この記事の秀逸なところは、これだけ色々若者の考え方の変化や 世の中の変化に翻弄される若者を克明に浮き出しておきながら、 大学教授の最後のセリフの > 時間的、経済的余裕を若い人たちにもっと持ってもらいたいですね。 なんて戯言で全てが台無しなところだよねw 若者でなくともこの〆のセリフには「ふざけんな!」って思うよw それが若者全体に与えられないから結婚観が変化してきてるって話じゃなかったのかよw 相馬市を訪問し慰霊 アフリカ・レソト国王夫妻 良い話なんだけど、これにはちょっと驚いた。 > 旧相馬中村藩主・相馬家第33当主相馬和胤(かずたね)氏の母の故相馬雪香さんが日本レソト王国友好協会の > 初代会長を務めていた縁から実現した。震災後、同国の首相らが相馬市を訪れ、被災者を激励している。 まさか地元藩主の子孫のお母さまがレソトと繋がりがあったとは思わないじゃないw 南スーダン 首都に国連の「地域防護部隊」受け入れへ > 「地域防護部隊」は、市民や国連施設などを保護するため、より積極的に武力を行使する権限が認められた部隊です。 これ、最近さっぱり役に立ってない国連が切り札として投入してる部隊らしいね。 要はPKO部隊よりももっと予防的に混乱の芽を武力で摘み取ってしまおうって部隊。 確かに最近の混乱に対抗するにはこういうのも必要だとは思う。 しかしまぁ国連とて常に完全に中立ではないので、 この部隊の活動が結果的に一方の片棒を担いでしまいかねない可能性はあるよね。 まぁ、まだ始まったばかりなのでもうちょっと見守る必要はあると思うけどね。 艦これ日記 E-2での山風掘りを続行中です。 今日はなんだかツイてなくて途中撤退が多くて頭が痛い。 こういう時は甲でクリアしちゃったのがかなり悔やまれるねぇ。 甲のみの報酬である大発は確かに欲しかったとはいえ。 それはそうと今日は妙に空襲マスで大破を貰うことが多い。 もうちょっと空襲対策でできることはないかな?と調べたら重巡にボフォースを積むのが良いみたい。 具体的には主砲/主砲/電探/観測機を主砲/主砲/ボフォース/観測機にすることで対空値をぐっと引き上げられるとのこと。 で、実際に試すと確かに空襲マスが安定する。 特に最大の難関だったボス前の空襲がかなり安全になった。 いやぁ、変に腐ってないでいろいろ調べて手を打てば状況は変わるんだなぁと痛感。 つーか、こうなると呼び摩耶様が欲しくなってくるよなぁw 今度のイベントまでに育成しとこうかな… |
11/28 (月) 超私信w > ただウチの係で独立して寮経営しようず!とは言ったよw それだ! 近所の田んぼを買って寮を建てて左団扇の生活だ! まぁ、それでも地理的な意味での問題はあんまり解決しないかもだけどw 女子中学生の下着奪う 容疑で会社員男逮捕「性的欲求がブレーキをかける力を上回った」 なんでこう性犯罪絡みでは名言がぽんぽん生まれるのかw 剥き出しの本能が魂を響かせる言葉を紡ぎだすから? おいしい紅茶を全自動&Wi-Fi接続でスマホ連動できる紅茶メーカー「Qi Aerista」 おう、これはすごい。 しかもこれだけ高機能で15000円て。 メチャクチャ欲しいですよ。 銃のホルスターのようにスマートフォンや財布を収納できる「Phonster X」 うう、これはヤバい! 自分が中学生だったら絶対に買ってた! 2016 年度に米国内で最も売れたハンドガン Best 5 が発表 > The 5 Best-Selling Handguns of 2016 > 1. Smith & Wesson M&P Shield > 2. Ruger LCP > 3. Springfield XD-S > 4. SIG Sauer P938 > 5. Glock 19 いやぁ、1,2,3位は堅いねぇ。 ここしばらくずっとこの順位じゃない? あと、SIGのP938ってのはコルト380オートをSIGがリメイクした小型拳銃の9パラ版です。 見た目はこんな感じ。 コンシルードキャリー用の最近の売れ筋商品です。 あと、グロックの19がまだ売れてるのがちょっと意外。 これもコンシルードキャリー用の薄型の42とか43が出てるので、売れ筋もそっちに移行してるかと思った。 42とか43はアメリカ人の手には薄すぎるとか? 艦これ日記 と言うことでめでたく秋イベの全てが終了。 ちなみに今回のイベントには油と弾は30万、バケツは2300用意して臨んだが、 現時点では油と弾18万、バケツは2000になっています。 バケツは意外なほど減らなかったが、油と弾は減ったねぇ! まぁ、自分はガチ支援とかだす時には普通に大和型2隻を入れたりするし、 ことイベントに関しては燃費とか一切気にしないので人よりたくさん減ってるかも。 でもま、この辺はまた貯めればいいからね。 と言う訳で次のイベントまでには、また油弾鉄は30万、ボーキは25万、バケツは2500程度は貯めて臨みたいね。 |
11/29 (火) スーパーオートバックスみなとみらい店の跡地はどうなる? 車の無い我が家にはスーパーオートバックスがどうなるかとか、まさにスーパーどうでもいい情報だったけど、 とりあえず跡がどうなるのか気になるので読んでみたら、 > スーパーオートバックスが延長して営業する間に、事業者が手を上げることとなったので同店は閉店することとなった。 > ズバリ、跡地には何ができるのか。 > > それについては「三菱地所株式会社が“(仮称)MM21地区47街区開発計画”に着手開始したと聞いております。 > 同ビルにはコーエーテクモゲームスの本社が入るそうです」と答えてくださった。 > > ここに建つ予定の複合施設の床面積は約3万7000平方メートル。ここには「オフィス」「ライブハウス型ホール」 > 「ビジネスホテル」「商業施設」が入るとし、2019年度の竣工予定と書かれていた。 > > この施設のうちコーエーテクモゲームスは「オフィス」「ライブハウス型ホール」のみを取得予定で、土地の残り部分と > 「ビジネスホテル」「商業施設」は株式会社MYプロパティ・株式会社AKフォーチュンという会社が取得するとあった。 > 複雑な関係に思えるが上記2社の「人的関係」の欄を見ると「代表取締役会長」「代表取締役社長」「社外取締役」の > 苗字がみな「襟川」となっていることでコーエーテクモゲームスと関連があることが分かった。 コーエーがライブハウス!? なんかこう、お姉さま方向けのゲーム関連イベントしか想像できんけど… > 今回の移転は「コーエーテクモグループ」になってから10周年、という記念事業の一環。 > 同社は「世界No.1のエンタテインメント・コンテンツ・プロバイダー」を目指す企業として「ゲーム(ソフト)」 > 「書籍」「ライブなどのリアルイベント」など、さまざまな「場」でコンテンツを展開している。 > 移転にあたり、ライブハウスを自社の敷地内に設置したのは「ゲームのみにとらわれない、 > より多岐にわたる展開を可能にするため」。 ということなので、ゲーム関連だけでもないらしい。 へぇーって感じ。 とりあえずまぁ、みなとみらいの都市開発ももうずいぶんと長い間やってるが、 > 2019年に資生堂の研究施設が「56-2街区」に誕生し、同年「56-1街区」に京浜急行電鉄株式会社が移転予定。 > みなとみらいの活気は2019年で一気に増すだろう。 と言うことなので、近隣住民としてはこの先がちょっと楽しみでもあるね。 あ、緑区民は全然みなとみらい近隣住民じゃないですか、そうですか… 熱帯に住むアリの一種が300万年前からコーヒーの木を「栽培」して共生してきたことが判明 > 今回明らかにされたアリと植物の関係はお互いが存在しないと生存ができないというところが特徴的です。 > アリがいなければ植物は成長できず、植物がなければアリは住むところがないことになり、両者の間には > 非常に強固な共生関係が成り立っているといいます。さらに双方の種族を調査したところ、なんとおよそ > 300万年前から両者が共に暮らしてきたことも明らかにされています。 こういうのさぁ、共生したらウマいじゃん!って情報をどうやってこの種全体に広めるのかねぇ。 初めに気まぐれに共生を始めた1匹の子々孫々が代々繁栄してこうなってる? それともこのアリが元々このタネや実の匂いが好きとかで、近づく要素が前提としてあって、 たまたま同時多発的に共生を始めた連中がいて、共生を選ばなかった連中は気候変動とかで全滅して、 結果的に共生を選んだ個体群だけが今に残ってるとか? ちょっと前にも紹介しましたが。 ジンバブエ、「代理」ドルを発行 ハイパーインフレの再来懸念で これ、昨日から発行が開始されたらしいね。 で、その日の内の現地の情報。 まぁ、普通に考えたらそうなるよなぁ。 米ドルと違ってなんの後ろ盾もないんだもの。 これがまた大混乱の引き金にならないといいけど… 心配と言えば、1/35フィギュアの有名メーカーであるマスターボックスがこんなのを出した。 なんじゃこりゃ?最近のマスターボックスは迷走してるなぁ、とか思ってたんですけれども、 四谷仙波堂さんのサイトによると > 問屋さんで「どうなの、受注状況」と伺ったところ「凄いよ、今までのマスターボックスの中で最高の受注数!」 > とのことでした。 と言うことで、事態が良く見えてないのは自分の方でしたw いやぁ、どういう人らがどういう目的で買うんだろw 本日のお買い物 GUN Professionals 1234円 レベル 1/72 T-55A/AM 1846円 今月のお買い物は本に8438円、模型に1846円 |
11/30 (水) 年末調整の書類を印刷しようとしたらプリンターのインクが切れてたのでamazonに注文したんですよ。 プリンターの説明書引っ張り出して、インクの型番調べて、スゲェ安いリサイクルインクにも惹かれたけど、 レビュー見てると漏れるや壊れるなんてのがあったので、ため息をつきながら純正インクを選んでポチッた。 それが今日届いたんだけど、プリンターに挿してもインクを認識しない。 あれ?なんで?純正インクなのに?と思って見てみたら、なんかインクの型番が違う。 ええええ?なんで?ちゃんとインクの型番調べてそれで検索して注文したのに!? と思って注文履歴を見たら、注文する時点で違う型番のインクを注文してた。 なんで?LC111で検索してるのになんでLC110が注文できるわけ!? と思ったら、amazonでLC111-4PKで検索したら、LC110-4PKも普通に引っ掛かるわ… 3つ目に引っ掛かってるでしょ? これを注文してたわ… だって1つ目の正解のインクよりも安いんだもの… いやぁ、確かに自分の確認が甘かったのは認めるけどさぁ、 型番指定で検索してるのに、1つ違いの型番までヒットするのはちょっと酷い嫌がらせじゃないですか… そりゃないよamazonさん… 警官発砲 刃物男の太ももに4発 京都府警 > 警告に従わずに男が刃物を持って立ち向かってきたため、北署地域課の30代の巡査部長が威嚇射撃を1回した後、 > 4発を男の両太ももに命中させた。 > > 巡査部長は3〜4メートルの距離から小西容疑者の左右の太ももに2回ずつ命中させた。 距離は近いとは言え、刃物を持って向かってくる相手の左右の太ももに2発づつ命中させるとか この巡査部長はどれだけ射撃上手なんだ… 狙いの確かさもそうなんだけど、こういう状況で落ち着いて移動目標を的確に狙うというメンタル的な強さも感じる。 これが大阪や博多ならね、ホラ警官の方も経験値高そうだからアレだけど、 京都市北区衣笠東って言ったら金閣寺の近くで、いわゆる平安京の碁盤の目の外の閑静な住宅街ですからね。 そう言う所にこんなスーパー警官が居るとなるとねw ちょっとびっくりするよねw 「自炊」代行業者を初摘発=著作権法違反容疑−京都府警 > 客から配送された書籍を電子データ化し、350ページまで100円、 > それ以上は200ページごとに100円で販売していた。 そうか、アレは電子データを販売しているという業務形態になるのか… それはそうと、今回の業者は > 依頼のあった作品のうち既に電子化済みのものは、手元のデータを使い回して販売していたという。 てのがあって、これはちょっと法的にヤバそうだけど、今回の摘発が他の自炊代行業者にまで延びたら厄介な話だなぁ。 つーか、作家も出版社も電子化はまかりならぬ!と言うのなら、無限の広さの本棚を読者に提供してから言ってくれよなぁ。 それさえ解決してくれれば自分は電子化を止めても一向に構わないんだけど。 もし仮に「知識の宝庫たる本すら仕舞う余裕もない貧乏人は本買わない方がいいんじゃない?(半笑い)」と言うのであれば、 昨今の出版不況もむべなるかなって感じ。 これはすごい! どうやって切り出したらこんなにピッタリになるんだろ? やっぱ別々の部材から切り出して慎重に擦り合せてる? と思ったら放電ワイヤーカッター加工なんだそうで。 自分、WEDMにはそんなに詳しくないけど、WEDMでも削り代と言うか溶かし代は要るんじゃないの? 要は上の動画のような切り抜きをするなら、ワイヤーの径分は内と外のパーツにギャップが生じるはず。 だから、あんなツライチにしたらパーツの切れ目が見えないほど密着した状態にはならないんじゃないの? そうじゃない?自分の認識間違ってる? 本日のお買い物 ヤマシタホビー 1/700 日本海軍 特型駆逐艦 2型 綾波 (1941) 1450円 このシリーズも3作目。 そう言えば、テトラモデルワークスから出る前作の響用のエッチングパーツももうすぐ発売のはず。 いやぁ、このシリーズも早く作りたいなぁ。 あ、今月も今日で最後か。 と言うことで今月のお買い物は本に8438円、模型に3296円になりました、 本がちょっと多いような気もするが誤差の内かな。 模型もこの程度の出費なら全然問題ない。 むしろ問題は箱を積んでおく空間の余裕の方でして… |