ログ一覧へ戻る


2/1 (月)

ヒマラヤ山中に秘密基地が存在か…Google Earth 黒塗り
また座標を間違えて違う場所をマスクしたんじゃないの?とか思ったら、
ちゃんと地形とマスクがあってるんでそうじゃなさそう。
あの下には一体何があろうんだろうねぇ。

消防士が救急搬送者の娘に“合コン誘う”メール 聴取番号を私的利用
> 市内の40代女性を救急搬送する際、同乗した娘(20代)の携帯電話番号を聴取。
> 聞き取った番号を自分の私用携帯電話にも登録し、6日後に「お母さんは大丈夫ですか」
> 「私のことを覚えていますか」などとショートメールを送ったという。
> 
> その後も無料通話アプリ「LINE」などを使って「学生さんですか? 社会人ですか」
> 「消防士と合コンしますか」など、9月上旬まで計6回にわたって連絡をしたという。
> 
> 消防士長は既婚者で、「不安を与えてしまい、軽率だった」と反省しているという。
色んな意味でそこじゃねぇだろ感。
この人、なんで責められてるのかちゃんと分かってるのかしら?

キャラで町おこし苦戦=大河ブーム去り温度差−ガンダム作家の武将像お蔵入り・新潟
> 「偉人を漫画にするとは何事か」との批判が、高齢者を中心に多く寄せられた。
まんが日本の歴史とかはいいんですかね?
つーか魚沼の人らには悪いけど、外部から見るとTVの恩恵のみで町おこしやってたのに何勘違いしてんの?って感じだよね。
こんな頭の固い老いぼれなんかは無視して、企画の市民有志の方々には頑張ってもらいたいです。

倉庫の中で撃ちまくれ! 西横浜の自動車修理工場わきにある「シューティングレンジ」に突撃!
> ちなみにこのシューティングレンジの利用料金は1時間500円。エアガンを借りる場合はプラス200円。とにかく安い!
> 
> 阿部さんも永川さんも基本的に「面白いことが好き」。そのため、このシューティングレンジも
> 「これでお金を儲けたいという気はほとんどない」という。
> それよりも「エアガン・射撃好き同士で楽しめる“溜まり場”を提供したい」という気持ちが強いのだとか。
> 
> 確かに永川さんとの会話をしていると、どことなく脱力というか、ゆる〜い空気が漂っている。
> うん、この雰囲気、嫌いじゃない。
確かにレポートを読んでると全体的にゆるいっぽいw
最近の明るくスポーティな反面、色々キッチリ管理されてるサバゲフィールドとは違い、
昔からある、駅からちょっと離れた元おもちゃ屋の鉄砲屋が併設でやってる薄暗いシューティングレンジっぽい。
自分も昔はそういうお店に入り浸ってウダウダグダグダしながら偶に撃ってたクチなので、
こういうお店は懐かしくもあり、ちょっと覗いてみたい感じ。
ただまぁ、最近はホントエアガンの流行とかには全く見向きせず、
自分の気に入った銃だけをお座敷でシコシコ弄ってるだけだからなぁ、ちょっと気がひける部分もあるよね。
もはや電動ガンも1丁も持ってないし、電動ガンのカスタマイズの話とか一切付いて行けてないしね。
そう言えば、気がつけばマルイの銃も1丁も手元に残ってないもんなぁ…

「処女が条件」の奨学金に賛否両論 南アフリカ
> 「処女奨学金」と呼ばれるこの制度は、性経験のない女子だけに受給資格がある。
> トゥーベさんは休みごとに、確認のための検査を受けなければならない。検査は町の長老の女性が手作業で行う。
この辺読んで久々に、いやぁT.I.A.だなぁと思ったけど、
> この奨学金に対して、国内の人権団体からは「人権侵害で性差別的」と批判の声が上がっている。
> 
> これに対してウトゥケラの女性市長、ドゥドゥ・マジブコ氏は「批判する人たちはだれも解決策を示そうとしない」
> と反論する。自身が高校生の時に妊娠した経験を持ち、少女たちには同じ苦労をさせたくないとの思いが強い。
> 十代の妊娠を防ぐ対策はこれまでいくつも試みてきたが、どれもうまくいかなかったという。
> 
> 「少女たちは弱い立場にある。年上の男性との性交渉を断われず、避妊具を使ってほしいと言い出すこともできない」と、
> マジブコ氏は語る。
って辺りを読んでうむむ…となった。
いやぁ、確かに方法論としては色々あるかもしれんが、若年での望まない結婚による学業の断念や
HIV予防とかの実際的な面で考えると、確かにこれはこれで一つのやり方としてアリかもしれん。
そういう意味では欧米の価値観とは別の価値観と言う観点で、いい意味でのT.I.A.だと言えるのかもね。

本日のお買い物
文盛堂 WoodyFit コリンスキー 10/0 756円
 先日ダメになってた筆がこれでした。
 長年愛用してる信頼の筆だけど、これを買った横浜ボークスには造形村の筆もあってこっちも悪くなさそうだったね。
 まぁ値段も全く一緒だったので、どうしても使い慣れた方を買ってしまうけど。

今月のお買い物は模型に756円から。




2/2 (火)

www

新「クロ現」、女性アナ7人がキャスター 国谷さん後任
> クロ現の強みは、国谷キャスターが広い分野をカバーする力量の持ち主であることと、時事問題に素早く向き合う番組作りだが、
> 新たな体制でどうなるかは不透明だ。この日の発表会見で記者から「国谷さんは時に鋭く政権与党の幹部にも質問した。
> 政権を批判することもジャーナリズムの役割だが」と聞かれると、新キャスターの中には「国谷さんほどの知識も教養も
> 足りないので勉強したい……」「とても難しい質問。私まで回ってこないでと思っていた」などと返すアナもいた。
クロ現は自分の生活リズムでは見れないのでWebを毎日チェックしてるが、
毎日チェックするのはやはりそれなりに得られるものがあるからだよね。
でも、上の話を見てると今後は得られるものはなさそうだなぁって感じ。
なんつーか、NHKはクロ現の魅力と言うか売りを完璧に殺したがってるとしか思えんね。

大人向けリゾート電車でGo JR東、小田原−伊豆急下田に今夏デビュー
毎年夏には下田に通ってる自分としては、おお!と思うニュースだけど、
> 「伊豆クレイル」は4両編成で、このうち3両は客車。残り1両はバーカウンターやラウンジ席を用意し、
> 景色と飲食を同時に楽しめるようにする。通路のカーペットにも桜の花びらが川面を流れる様子をデザインし、
> 車内は「和モダン」に演出する。
> 
>  全車グリーン指定席の快速電車として土曜日、休日を中心に1日1往復する予定
なんか自分が求めてるものとはちょっと違いそうね…
自分としては、横浜や小田原から乗り換えなし今よりも早く下田まで行ってくれるのを求めてるけど、
まぁ、全線単線な伊豆急をかっ飛ばすのは物理的に無理なので、結局はこの列車のような運用形態しかありえないのかもね。

先日触れたニュースの続報。
AKに撃たれたんだ…
まぁ、非武装で軍用でもないヘリならAKで滅多撃ちされるとダメかもね。
最近は密猟者の取り締まりに軍が出てきてるから、それに対抗するために密猟者もAKで武装してるんだろうな。
しかしそうなると、いったいどんな武器で象を狩ってるのかね。
象牙さえ無傷ならいいから、テクニカルで象の群れを急襲して7.62mmとか14.5mmとか撃ちまくってんのかしら?

英軍特殊部隊「SAS」が女性伝統衣装「ブルカ」を着用してダーイッシュ (IS) の本拠地ラッカ襲撃作戦を決行
> 英軍は 8 名から成る対テロ特殊部隊 SAS (Special Air Service) の分隊を送り込んだ。
> イスラム圏における女性の伝統衣装である「ブルカ (Burqa) 」を着用し、
> そのゆったりとした衣装の中に襲撃用の銃器・弾薬、手榴弾などを隠し持っていたと云う。
これ、絶対にいろんな国の特殊な機関の人たちが多用してそう。
つーか、イスラム内の抗争でも使われてそうだよね。
なので、イスラム内からブルカは危険なので廃止!とかの声があがればいいのに。
さっきこんなの見たんで余計にそう思うねw
「もしイスラム女性がブルカの代わりに民族衣装を着ていたら…」各国の比較

久々にmineoの話。
1/22に申し込んだ基本プランの変更は2/1には反映されてた。
なので、今はこれだけ使えるようになっちゃってます。

20GBの内訳は自分が先月余らせた0.6GB + 今月分の10GB + サブ回線から召し上げた先月分の3GB + 今月分の3GB +
嫁さんが余らせた4GB弱がパケットシェアで来たもの - 今月に入ってからの使用量0.6GBでちょうど20GBの計算。
いやぁ、20GBとか使いきれないよねぇ。
auに比べて料金は半額以下で、使用可能パケットが3倍もあるなんて夢のようです。
とりあえず無事に10GBプランに移行できたので、明日にでもサブ回線を廃止しよう。
あと、嫁さんがあまりにも毎月余らせるようなら、嫁さんのプランを5GBから3GBに見直してもいいかもね。




2/3 (水)

ここに注目! 「どうなるミャンマー新政権」
> ミャンマーの憲法では、配偶者や子供が外国籍だと大統領になれません。
日本の憲法の規定がどうかは知らないけど、
ミャンマーの憲法にこういう規定があるのは過去にイギリス領だったこととか関係してるのかなぁと思った。

北朝鮮“人工衛星”石垣島上空付近も通過か
> 推進装置などを落下させながら飛行し
ってのはちょっと悪意に満ちてない?
H2ロケットだってブースターとか切り離しながら上昇するよ?
H2の時は「落下させながら」とは言わないよね?
なんか意図的な印象操作を感じるなぁ。

桜の名所・瀬谷区海軍道路、桜の木を一気に伐採する理由は?
> 「できるだけ伐採する木が少なくて済むよう計画を立てています。伐採予定は今のところ約50本ですが、
> 2016(平成28)年1月26日現在、34本の桜を伐採しており、道路とつなぐあたりの残り16本については、
> 細かく精査しているところです」と同建設課の担当者さん。
> 
> 伐採を行うだけでなく、新しく桜を補植することも検討しているそう。「桜の名所ですし、桜を楽しみにされている方も
> いらっしゃるので、そういったご意見もお聞きし、交通の安全性の確保を図りながら、桜を補植する検討を進めていきたい」
> と担当係長。
お、ほっと一安心。
いやね、瀬谷の海軍道路の桜並木は本当に綺麗ですから。
行政も残す方向で考えてるのはホントに一安心。

スイス、ベーシックインカム導入へ国民投票…支給額は月30万円 「絶対にありえない!」海外の反応
面白いね。
スイスでは、署名が一定数集まればどんなに馬鹿げたことでも国民投票が実施されることとか、
スイスにおいて月収30万ではかなりギリギリの生活しか出来ないってのは知らんかった。
そういうこと知ったうえでこのニュースを聞くと、また違った印象だよね。
つーか、スイスってホント物価が高いのね…

1/72 Braille BTR-80A By ACE MODELS
お、30mm搭載版のBTR-80Aが出るんだ!
これは欲しいかも。
BTR-80はBTR-70譲りの平たい砲塔に14.5mmと7.62mmを積んでるのだけど、
これはまぁ見た目的には普通に「うん、BTRだね」って感じ。
何と言うか、装甲車にペタッと簡単な機銃砲塔を貼りつけた感じ。
だけど、これを30mm砲に換装したBTR-80Aは砲塔の存在感と威圧感が増してて大変に自分好みなんだよね。
いつごろ発売になるのかなぁ。
ACEはバウマン扱いで、またボッタ価格を設定しそうなので、海外から買おうかなぁ。
こんな小さな模型、海外からの送料の方が高くなるのでは?と思うでしょ?
ところがバウマンの設定する価格は、海外からの送料を合わせてもまだ安いかトントン位なんだよねぇ。
トントンだったらバウマンに儲けさせたくはないしねw





2/4 (木)

キャベツが無いのになぜキャベツ太郎なのか
だいぶ前の記事だけど、2ページ目のやおきんの対応が程よく力が抜けていて面白い。
つーかまぁ、結局は駄菓子ごときにあれこれ求めるなって話だなぁw
最近は企業に対して色々うるさい世の中なので、これ位の力の抜け方がかえって新鮮だね。

IS、化学兵器製造の疑い=イラク元兵士が協力―OPCW事務局長
> 同紙によると、ISが支配地を拡大する過程で、保管されていた化学兵器を入手した痕跡がないことから、
> 事務局長は「マスタードガスなどを自前で製造できるという根拠ある疑念が存在する」と指摘。
> イラクの旧フセイン政権下で化学兵器計画に携わった元兵士が、ISに協力していると述べた。
んーー、シリアの政府軍基地から手に入れたってことはないの?
もしくはリビアからの流出品とか。
でも、最後のフセインイラク政権の元担当者ってのはあるかもなぁ。

タコムって新興模型メーカーが1/35でゲパルトを出すらしいんだが、パッケ絵を見てびっくりした。
なんなのこれ!と思ったら、ちゃんと実際に元ネタがあるんだな。
まぁ流石に顔まではないけどw
しかし、このパッケ絵はどうなの?
普通のドイツ連邦軍迷彩の方が全然格好いいと思うけど…

あと、2ちゃん模型板のミニスケAFVスレによると、
ズベズダの今年のカタログに1/72のBMP-Tターミネーターがあるんだそうな。
クレオスのサイトでカタログが見れるらしいが、クレオスのIDを持ってる小売店しか見れないようで確認はできんかった。
しかし、ズベズダは1/35でBMP-Tを出してるので、1/72でも出すことは大いに考えられる。
これは気になるなぁ、出来が良ければ買っちゃいたい。
最近のズベズダは技術的には大成長しているらしいので、BMP-Tも出来は良さそうだよなぁ。
続報に期待。

50代おっさんSFオタはハインラインがアシモフが気取ってるけどどうせヤマトから入ったんだろ
まぁ言わんとしてることは分かるし、自分も確かにヤマトは見てたけど、
ヤマトは自分の中ではSFではないなぁという思いが強い。
例えば、ガンダムとかボトムズとかロボットアニメは例外なくすべてSFだと思うけど、
これを立派なSF作品とカテゴライズするかと言うとちょっと違うくない?
ロボットアニメはロボットアニメであって、SFではあるけどSF物だ!と言うほどSFではない気がする。
なんでそう思うかと言うと、見ていてのSF感が少ないんだよね。
このSF感ってのは、見ていて「ああ、これは未来が舞台なんだ!」と明確に意識できるかってことで、
ガンダムとかボトムズとかは人間臭いドラマが多分に含まれているので、
ホワイトベースの窓からは宇宙空間が見えてたり、オレンジの全身タイツみたいな恰好をしていても、
人間臭いドラマが自分たちの日常空間の延長線上のどこかにあるような雰囲気を醸し出す。
多分にこれはロボットアニメの作り手の目的の一つであり成果でもあったのだと思うのだけど、
皮肉なことにそれがSF感をすごく損なわせている。
反対に言うと、明らかに舞台は現代なのに突拍子もない未来デバイスがポンポン出てくるドラえもんの方が
ある意味、自分たちの日常空間とは別世界の物語であることを強く意識させるので、結果的にSF感が出てくると思う。
まぁ、ドラえもんはサイエンスフィクションと言うよりは、少し不思議の方なんだけどw
そう言う訳で、ロボットアニメ系は自分の中ではあんまりSFではない。
で、上の書いたようなSF感を常に意識させた初めての作品は何かと言うと、やっぱ自分的にはスタートレックだよなぁ。
と言うか深夜放送でやってた宇宙大作戦だね。
アレはもう、端から端までSF感満載だった。
同様の基準で小説を選ぶとなると、中学の図書館になぜだか山ほどあったスタートレックの小説版と、
キャプテンフューチャーの小説と、あと自分的にはサイバーナイトを挙げたいかなぁ。
サイバーナイトは自分の中ではSF的な舞台をただ楽しむだけでなく、
物語の題材をSF的に思考するという切っ掛けになった重要な本でした。
多分、同じ人は多いのでは?
あと、今ふと思い出したけど、多分中学OBが寄贈したのであろう大量のスタトレ小説ですが、
1冊だけハヤカワSF文庫ではなくハードカバーの物があったんだよね。
それはトリコーダーがトライコーダーと表記されたりしてて、
明らかにハヤカワの宇宙大作戦シリーズとは別の経路で出たものっぽかった。
あれは何だったんだろうなぁ…




2/5 (金)

いやぁ、今朝の地震は久々にズシンと下から突き上げるような揺れでしたねぇ。
でも、その割には中山ははあんまり揺れず、揺れ自体も短時間で収まった。
NHKを見てると、中山は町田と横浜の震度4のちょうど中間地点だし、
震源地には横浜よりも近いんだけど、体感では震度3程度だったかな。
少なくとも震度4は絶対無いねって感じ。
なんかねー、この辺の地盤は複雑なのか波の伝わり方が妙だよねぇ。
すぐそばの地震があんまり伝わらないのに、東京湾の向こうの千葉の地震で
この界隈だけは、東京はよりも激しく震源地と同じくらい揺れるしさ。
なんかそういう地層/岩盤マップ的な物ってないのかしら?

慰安婦合意支持の米高官更迭要求 米の韓国系団体が署名活動
まぁ、自分はひねくれ者なので
> 日韓両政府だけでなく、米政府高官に批判の矛先を向ける執拗(しつよう)さが際立っている。
なんていう一言を入れるところがサンケイ新聞の執拗さが際立っているとは思うが、それはまぁともかくよ。
> 「市民権を踏みにじったブリンケン氏をクビに」と題した文章には、
> 日韓合意は「日本が約20万人の女性や少女を拉致し、強姦(ごうかん)し、
> 奴隷にしたという人権に対する犯罪を隠す試みを満たすもの」
自分はこの手の人達には全然興味がないのでよく知らないんだけど、
この手の人らは慰安婦問題を市民権とか人権に対する罪として扱ってるの?
何と言うか、ぶっちゃけあの時代のアジアに市民権や人権はなかっただろうと思うんだけどなぁ。
そういう発想って戦後ちょっと経ってからもののじゃない?特にアジアでは。
ホロコーストなんかは人道に対する罪という風に扱われていて、
まぁ確かに人道という概念は戦前のヨーロッパであれば十分に存在しただろうなとは思うけど、
人権とか市民権ってのはそれよりは後に発生した発想って気がするねぇ。
そう言う後から出来た概念を時代をさかのぼって適応するってのは、
戦国時代に殺人罪を持ち込むようなもので、滑稽極まりないってのが自分の感想。
もちろん、軍か国家か民間かに関わらず本人の意思に反して色々強要されたことは悲劇に他ならないけど、
現在の基準に照らし合わせて悲惨だと言える過去があったら、それは過去を責めるのではなく
未来に同じことが起こらないようにしようねって誓うのが本来の姿じゃないの?
士農工商って階級制度があり、士はそれ以外をいつ叩き斬っても良いという制度が人権に反するのであれば、
今後はそういう身分制度は止めましょうね、誰が誰を斬っても大問題ですよ!ってするのが本来の話であり、
過去の斬り捨て御免案件をあげつらって子孫を責めるのは何の解決にもならないと思うんだけどなぁ。
まぁ、これはある意味やった側/いじめた側/勝った側の理論なので、
やられた側の意見としては承服できない話なのかもしれないけど。

「横浜の未来の鍵を握る年」の実現に向けて横浜市が編成した2016年度当初予算の概要は?
> 市の収入となる「歳入」は前年度比64億円増の7159億円。
> 増加する64億円の内訳は、雇用環境が改善したことによって給与所得の増加が見込まれることから
> 個人市民税が21億円増、同様に企業収益の改善による法人税の増加が15億円、新築家屋の増加による
> 固定資産税・都市計画税の37億円となっている。
64億円の歳入増と聞くと景気のいい話のように思えるが、
横浜ほどに人や会社が多く、田舎が多いからニョキニョキマンションが建ってる自治体でも、
去年からは1%も伸びていないってのが、ため息の出る話。
しかも
> 本多担当課長は「歳入に関しては、高止まり。これ以上急激に増えることは考えにくい」と話す。
> そのうえで未来を見据えつつ、現状の市民サービスを低下させないために財政規律を維持するとしている。
なんて言う不景気さで、これを軍オタに言わせれば
「もはや我が軍は攻勢限界に達した。あとはどう被害を抑えつつ戦線を整理していくかだ」
みたいなね、もう明るい話は一切ない感じ。
なんつーか、やっぱ今一番安倍さんはこの辺に注力すべきじゃないんですかね。
安保法制や日韓合意で見せたあのガッツと粘り腰を、是非ともこっち方面でも発揮していただきたい。
まぁ、無理っぽいけどなぁ…

サウジアラビア 「地上戦参加の用意」 シリアへの派遣示唆
おおお?
急だなオイ。
現状ですでにイエメンに派兵してるのに、まだ出せるの?
しかも、シリアに兵を出すとロシアとカチあうよ?と思ったが、
> 米軍主導の対IS有志国連合内での「合意」が条件だとしたが、シリアで軍事的存在感を高める
> イランやロシアをけん制する狙いがあるとみられる。
>
> IS対策を名目に地上介入を示唆することで、イランやロシアをけん制するほか、
> 地上介入に消極的な米国をたきつける思惑もありそうだ。
ま、この辺が主な目的の口だけ介入かもしれんね。
でも、最近サウジは妙に血の気が多い言動が増えてきたのでちょっと要注意。
あれか、去年アブドラ国王が亡くなって代替わりして、それに伴って政権内も若いのに代替わりしてるってのと、
ここしばらくの血の気の多い言動とはやはり関係あるんだろうか?




2/6 (土)

内陸育ちのエビ、初出荷 岡山理科大、淡水で養殖
> 好適環境水は岡山理科大の山本俊政准教授(57)が、魚の成育に必要なカリウムなどを淡水に加え開発。
> 内陸で海水魚を飼育でき、病気になりにくく成長も早いという。これまでにフグやウナギ、クロマグロを養殖、出荷した。
> 
> ブラックタイガーは昨年8月から、タイ産の稚エビを輸入して大学の水槽で養殖。
> 好適環境水で育てたものは海水で育てた場合に比べ、生産性が約2倍高かったという。
好適環境水すごいなぁ。
これは特許とって独占的に養殖事業をやろうって気にもなるよ。
でももし可能なら、ホントちょっとの量を上限としてくれてもいいから、
アクアリストにも好適環境水を販売してほしいです…
決して商業ベースでの使用はしないって誓約書書いてもいいから!

昨日に引き続き、シリア情勢について。
シリア第二の都市アレッポが政府軍によって包囲されているらしい。
元々アレッポは反政府勢力の勢いが良かった頃に町の半分を占拠し、
トルコからの補給ルート上の重要拠点としてずっと保持してきてたんですが、
最近はロシアが猛烈に空爆を繰り返し、政府軍がどんどん支配エリアを広げ、
とうとうアレッポの反政府勢力エリアを包囲するまでに至ったらしい。
上に書いた通りアレッポは反政府勢力の補給ルート上の超重要ポイントなので、
ここを失うとなるとこの先の反政府軍の勢いが極端に弱まるのは確実。
昨日のサウジの口先介入は、こうした事態に対してのロシアに対する牽制&アメリカのケツ叩きだったのかもねぇ。
ちなみにあれ以降、サウジだけじゃなくUAEやヨルダンまで同じことを言いだしてる。
つまりはまぁ、スンニ派連合にとってはそれくらいの大きな事態なのかもしれないなぁ。

あて、今日は火星の人改めオデッセイを見てきたよ!
感想は例によってTwitterの抜き出しで。
なんかこれじゃ、映画の感想と言うか原作の猛烈プッシュだなw
一応、Twitterに書かなかった細かいあれこれを書いておくね。

まず、火星での宇宙服だが、この映画ではスターウォーズ最新作の丸いドロイドみたいな、
白にオレンジを配したデザインになってた。
でもね、実際に火星で活動するスーツが作られたら、そういう色にはならないと思うなぁ。
と言うのも、火星はオレンジの砂や岩で構成されているので、白&オレンジでは背景に溶け込んじゃう。
今回のワトニー君のような遭難事故を考えるなら、もっと火星で目立つ色が使われると思うんだよね。
例えば、オレンジの補色たる青緑っぽい色が使われると思う。
そういう色はオレンジばかりの環境では視覚的にすごく目立つからね。

SF的な描写についてはほとんど文句はなかったんだけど、ただ一点だけ。
終盤でアレス4のMAVに到着した時、ローバー2の上に膨らませた場所はしぼむべきじゃないの?
あれって空気圧で膨らませてるだけだったよね?
自分の記憶違いかな?

あと、PC画面の描写も不自然さはなくて、なかなかいい感じだったが、
システムのリブート時に「いやぁここでソースコードがそのまま表示されるこたぁないでしょ」と思った場所はあった。
いやぁ、ここまで文句のない映画でもPC画面描写ってのは難しいのかねぇw

あと、マイケル・ペーニャはすごく良い役者さんになってきたよねぇ。
最近急成長な彼ですが、本作でもいい役所をうまく演じてます。
フューリーやこの映画での彼の名脇役っぷりは確かによかった。
これからも活躍を期待したいです。




2/7 (日)

<北朝鮮ミサイル>発射3分で警報 迎撃配備、綱渡り
> 午前9時31分の発射は米軍の衛星が捉えた早期警戒情報(SEW)で防衛省が覚知。
> 自衛隊のイージス艦や地上レーダーでもミサイルを捕捉し、ほぼ同時刻に首相官邸の危機管理センターに伝達された。
> 中谷元防衛相は記者会見で「確実に発射されたか、防衛省独自の手段で確認した」と語った。
覚知ってのは新しい言葉だな。
覚えとこう。
それはそうと"防衛省独自の手段"ってのはなんだろうね。
P-3C改造の情報収集機?それともイージス艦のレーダー?
それと、いつまで経っても中谷元防衛相が中谷 元防衛相に見えちゃうなぁ…

> 宮古島のPAC3は7日午前9〜10時の到着を目指して海上自衛隊の輸送艦で広島・呉を出港していたが、
> 予告期間変更にあわせて同3時半に前倒しし、到着後約3時間でPAC3配置を完了させるあわただしさとなった。
> 自衛隊関係者は「これ以上早くはできなかった」と語るが、「危機の変化」に対応する際の課題も浮かんだ。
この辺、今後は輸送機での展開とかも選択肢に入ってくるってことかね。
まぁ地球観測衛星と言うなら、常識的には打ち上げは9時10時頃が当たり前なんだけど、
北が真面目に地球観測する気なのかどうかと言うと、疑問の方が大きいからなぁ…

今日はワンフェスだったんだね。
と言うことで、気になったのをいくつか。

まずはこれ。
3Dプリンターで不気味なほどリアルな等身大フィギュアを作りだす「美峰」
これ、確かに再現度はすごいが、再現度の大半はリアルな塗装のお蔭って気もするね。

あと、フジミは今回も勢いがあってちび丸メーサー車はすごく気になる。
それと、艦NEXTの新作は紀伊だと聞いてガタっと椅子から立ち上がりかけたけど、
艦体とかは大和型からの流用っぽいと聞いて静かに椅子に座りなおしたw
でも、今のフジミには大和型とは全く別に超大和型戦艦を本当に作りかねないだけの勢いがあるからなぁw
あと、こういう思いが自分にもあります。

そして今回一番驚いたのが、アクアマリンと言うメーカーが1/35でマシーネンに新規参入するというニュース。
ぶっちゃけマシーネン関係は、ハセガワのは一向に売れてなさそうだし、
WAVEも既存キットの再販ばかりで新規キットの開発速度は明らかに一時期よりも落ちているので、
あーー、マシーネン関係はまたこれから冬の時代に向かうのかなぁって思ってた。
そこに1/35というマシーネンスタンダードではないスケールで新規参入があるだなんて、予想外もいいとこ。
ちなみにこのアクアマリンと言うメーカーからは、今までもマシーネンに深く関わってたSUS4 SYSTEMの岩井さんが
プロデュースに関わってるとか。
あ、これだな。
キットの詳細はまだ決まってないのか。
しかし、これは今後に期待ですよ!

艦これ日記
これ見た瞬間、今度こそ本当にガタっと椅子から立ち上がったね!w
いやぁ、鳳翔さんのイベントボイスって初めてじゃないですか?
出来ればイベント絵も欲しいけど、もう贅沢は言いません!
艦これ未プレイ時は鳳翔さん単艦放置で、放置ボイスを飽きずに聞いてる自分としては、本当に待ち遠しい!
でもまぁ、2/10のイベント開始はメンテがずれこんで多分遅れると思うけどねw

模型日記
ついに!ようやく!とうとう!模型日記の再開ですよ!
今ちょっと調べると最後の模型日記が14年2月だったので、実質丸2年放置してたことになる。
いやぁ、ちょっと放置しすぎたよなぁ…
今回は模型欲も高まってるし、積んであるキットの箱の山も高まってるし、
何よりももうマジで箱を置く場所が無くなってきたので、今後は絶えることなく続けていきたい。

で、2年前から放置してあるのはドラゴンの1/144 F-15Eで、本体塗装は終了、兵装の基本色塗装も終了。
次は兵装の細部を塗装して、パイロンに接着して、パイロンを機体に接着したら墨入れとウォッシングして、
デカール貼ったら艶消しで保護して完成、の予定、
なので、今日は兵装の細部塗装なんだが、とりあえずは一番数の多いCBU-87の黄色帯を塗りたい。
これがねぇ、自分は苦手でねぇ…
戦車の転輪のゴムを塗るのは全然苦じゃないけど、爆弾やミサイルの帯を塗るのは本当に苦手。
思うに、転輪ははみ出てもいくらでも誤魔化しがきくし、最終的にウェザリングすると目立たなくなる。
でも、爆弾やミサイルの帯ははみ出るとすごく目立つ。
更に爆弾の帯の黄色は塗料の隠ぺい力がないから何度も塗らなきゃいけないし、
ミサイルの黒帯もはみ出たら白で隠すのが大変。
さらに空対空ミサイルはともかく、対地爆弾は紡錘形なので帯のマスキングも大変なんだよ。
でも手で塗るとグダグダだしさぁ…
ただ今回のドラゴンのキットの場合、CBU-87の黄帯の部分にそれっぽいモールドがある。
今回はこれを頼りに筆塗りすれば手間が少ないんじゃね?
さらに塗料は流動性の高いタミヤエナメルを使えば墨入れの要領で塗れちゃわね?
と思ってやってみた結果がこれ。

CBU-87を張り付けてあるのが割り箸なんで、大体の大きさは分かってもらえるかと。
先週に「代わりの筆がないから作業しない」って言ってたの分かるでしょ?
黄帯の実際の太さは0.5mmくらいかな。
でも、エナメルだとはみ出てもエナメル溶剤を含ませた筆でなでると消せるので楽ちんだった。
この調子でサクサク進めていきますかね。
とりあえず、次回はGBU-8の色を塗る予定。




2/8 (月)

インフルエンザ流行ってるみたいですねぇ。
自分の職場でも嫁さんの職場でも何人かがインフルエンザで倒れてます。
なので、最近は帰ったら石鹸で手洗い&うがい薬でのうがいを欠かさないようにしてるんで自分としては安心してるんですが、
今日聞いた話によると、金曜に2時間ほど狭い部屋で打ち合わせした人が、今日からインフルエンザで休んでるらしいんですが…
だ、大丈夫だよね?2日経ってもピンシャンしてたら、もう大丈夫だよね?
と震える指で検索してみたら
> 感染から発症までの潜伏期間は2日前後で、場合によっては1週間ほど潜伏します。
あああああああ!!!!
もうしばらく手洗いうがいを徹底しよう、ってこのタイミングで徹底してももう遅いの?

リビアで活躍する「ダーイッシュ (IS) ・ハンター」は元・英陸軍特殊部隊 SAS 隊員。地元紙は 4 件目を報道
本当に元SASなのかなぁって思うね。
狙撃って一人でできるもんじゃないし、そもそも狙撃対象の捕捉や追跡までを考えると
ある程度のチームで行動してるとしか思えん。
なので、実は現役SASのチームが動いてるんじゃないの?って気がする。
もしくは元SASの人ばかりを集めたチームだとか?

艦これ日記
【艦これ】最終面のギミックは従来とは違う新しい仕掛けに!「コンプティーク 2016年3月号」レビュー
> 深海棲艦側に新しく「陸上航空部隊をイメージした攻撃」を実装予定
> 今年のテーマとして「味方の基地航空部隊の展開」を実装したい
> 他にも「一式陸攻」や「銀河」、陸戦基地発進の対潜哨戒機「東海」などを実装したい
> 珠玉の局地戦闘機たちや、陸軍系の名機達もいずれ実装したい
基地航空隊!陸軍機!
なんか結構突っ込んだとこまで手を出してきたなぁって感じ。
いや、もちろん歓迎ですよ。
一式陸攻が先制雷撃してくれるなら甲標的要らずだし、陸軍が直掩機を出してくれるなら空母のない編成で突っ込める。
こちらとしての手の内が増えるのは歓迎。
ただまぁ、システム的にどういう風に実装するのかなぁってのは気になるね。
まぁとりあえずは、敵方の基地航空隊は次回のイベントで飛んでくるらしいので、それを楽しみにしますかね。

模型日記
模型作業自体は今日は帰りが遅かったので出来ず。
ただ、次の作業で使う塗料を選び、中をチェックはした。
やっぱまぁ、ラッカー塗料は2年も放置しておくとカチカチだね…
とりあえずは、クレオスの真溶媒液を投入しておいた。
真溶媒液も残り少ないし、今後はたくさん使うだろうから買って来ておかないと。




2/9 (火)

AC Models 1/35 Hitler Jugend 88 Team, Berlin 45
おお、これは興味深いね。
45年春のベルリン市内でのヒトラーユーゲントが操るアハトアハトのジオラマって、ものすごい末期戦溢れる感じでいいかも。
1/72だったら間違いなく買ってたなぁ。

そう、戦前戦中の頃の人の手記とか読んでると、基本的に戦前はみな定時退社なんだよね。
5時にはみんな会社から出て、そんでまっすぐ帰ったり駅前で一杯やって帰ったりとかが普通。
そりゃまぁ一部にモーレツな社員は居たみたいで、多分三菱の堀越二郎とか川崎の土井武夫はその筆頭だと思うけど、
その堀越二郎だって基本的には夜は帰って家で仕事してるし、土井武夫も夜9時10時までは会社いた!って驚かれてる状態。
要は、会社にいる時間ってのはかなり短かったっぽいんだよね。
戦中になると兵器増産の声が大きくなって、昼夜兼行で飛行機とか作ってた印象があるけど、
少なくとも自分が以前読んだ川崎飛行機と中島飛行機に関しては、増産を目指して新たな工場を建てたりはしたが、
工員の勤務体制は戦前よりもちょっと労働時間が長い程度で、本格的な24時間操業とかをやるのはB-29が空襲に来る直前、
と言うことはつまり44年の12月近辺からで、これはもう今から見るとほとんど戦争が終わりかけの時期となる。
つまり、戦争中でさえ日本人の労働時間はあんまり伸びてなかったわけで、
戦争でもないのに、基本21時前に退社することはなく、頻繁に徹夜待機や休日呼び出しがある自分は
戦中よりも過酷な生活を送っていると言えるワケですよ!
とか考えてたときに目に飛び込んできたツイートがこちら。
うん、大体合ってる…

元自衛隊メンタル教官が教える 「折れてしまう」原因は、ストレスではなく◯◯だった
> ストレス解消の一つに、「楽しいこと」をするという手段を持っている人は多いと思う。
> ゲームや酒、スポーツなどが多い。ただ、結果的にそれが睡眠不足につながっているとしたら、
> そのストレス解消法は、高レベルストレスには通用しない方法だということを知っておかなければならないだろう。
ふむ…
自分は若い頃から毎日3時間程度の短い睡眠時間でやって来て、浮いた時間を趣味に割り振ってきてたけど、
やっぱ歳取ると短い睡眠時間ではやって行けなくなってきたね。
となると、どうしても趣味を犠牲にして睡眠時間を増やす必要があり
でも、確かに睡眠時間が確保されていれば心も体も健やかでいられるのは実感できるので、
上の記事に関しては実感を持って深く頷ける。
まぁそんな具合で趣味の時間の確保が難しくなってきたから、最近は色々生活リズムを調整して、
日曜に長い空き時間を確保するようにしてるけど、まだ色々調整中で満足できるだけの時間を確保できないこともよくある。
上にも書いたように確かにキッチリ寝てればストレス耐性も高く保てるけど、
その結果、寝て起きて仕事して帰って寝て起きて仕事(以降繰り返し)では、
やはりそれはそれでやって行けないので趣味の時間も確保したいしね。
つーかまぁもう一つ上の話じゃないけど、やっぱ現代のサラリーマンは拘束時間長すぎだよね。
まさに会社に繋がれた生贄だよなぁ…
つーか、顧客の作業が終わるまで待機を強いられるサポート要員とか特に生贄感強いよねw




2/10 (水)

豪次期潜水艦計画、日本が「ステルス技術の共有」を保証と豪紙
ステルス技術ってなんだ?
吸音タイルのこと?

www
あるあるw

あー、これは面白い。
すごく遅いね。
それでも安定してるってのはいい飛行機だよなぁ。

艦これ日記
さて、今日からイベントですが、例によってメンテ終了は遅れ、メンテ明けも猫大襲来。
ちなみにトラック鯖は本当に酷く、普通にログインできるようになったのは3時半過ぎくらいだったかな?
でもまぁ、起きてたのでデイリーをこなしてからイベントに出撃してみた。
そして

本日のお買い物

軍事研究 1230円 
モデルアート 3月号 1183円
 川崎で修復中の飛燕II型の写真があると聞いて購入
消えた赤線放浪記 その色町の今は 木村聡 1188円

今月のお買い物は本に3601円、模型に756円。





2/11 (木)

ずいぶん前に書いてたけど、やっぱ普通に写真撮られるよね。
何と言うか、警察にとっちゃこれ以上ないいい機会なんだろうねw
で「日本以外では見たことありません!」ってのはこういうことらしいw

さて、今日は天気も良かったんでいつものコースを散歩してきたんですが、
今日はちょっと遅めの15時過ぎに散歩に行ったら、川っぺりは蚊柱でそらもうエライことに…
と言うか、蚊柱が連続して立ってるので川と土手の上の道の間に蚊の壁が出来てる状態だったね。

キラキラしてるのは全部ユスリカですからね。
このコースはジョギングしてる人も多いけど、ちょっとこんな所を走る気にはなれんなぁ…
あと、これはちょっとボケてるけど近所の畑をゆうゆうと歩くカラス。

日の光を浴びたカラスってホント綺麗だよねぇ。
あと、今日は散歩中に米空軍のC-130と

陸自のチヌークが飛んで行った。

チヌークはさらに向こうに民間機が飛んで行ったので、一緒に撮ってみた。

艦これ日記
せっかくの休みなんでイベントを連続攻略中。
あと、E-2のボスは新しい集積地棲姫とか言うので、
攻撃されると「せっかく貯めた物資が!燃えてしまう!」と悲鳴をあげる。
いやねぇ、敵ながらその悲痛な叫びには同情を禁じ得ない。
ホラ、戦略級のゲームやってると大攻勢のための物資と兵力の集積中に敵が襲ってきたときの悔しさって分かるでしょう?
ガクリと膝をついて「ああ、俺の戦力が!俺の物資が!俺の攻勢計画が!」ってなるよね?
彼女もあの思いを抱いているのかと思うと、マジで同情を禁じ得ない…
まぁ、三式弾とロケットでフルボッコするんですけどねw





9/12 (金)

今日は代休を取ったのでお休み。
これで4連休ですよ4連休!
いやぁ、夢のようだ!
艦これのイベントをクリアして、やりたかったあれこれもやって、さらにゆっくり休むぞ!

これはいい!
自分は無類の酢飯好きなので、スーパーのお惣菜の海苔巻きとか助六寿司をよく買うのだけど、
こんな蓋があればいいよなぁ、と長年思ってきた。
なんつーか、早くこの蓋が日本中を席巻しまくったらいいのに!

“肩こり解消”で思わぬ被害!?〜癒やしブームの陰で何が〜
これまた自分は腰やら肩やらが凝ってよくマッサージには行くので、えーーー怖ぁー…と読んでたけど
> 男性は、首のじん帯が骨のように固まり、脊髄を圧迫する病を患っていました。
> 高齢者が発症しやすい病です。
こんな怖い病気が"高齢者が発症しやすい病です"でサラッと…
しかしまぁこういうの見ちゃうと、最近駅前とかに乱立してる手もみ系のお店は怖くて行けないよね。
一応自分が行くのは接骨院か、長年中山でやってる信頼のお店だけだけど。

IS、毒ガス製造可能=化学兵器の密輸出警告−米CIA長官
> その上で、砲弾や、混ぜると化学兵器が生成される「前駆物質」と呼ばれる化学物質をISが入手できることを示す
> 複数の報告があると述べた。
あーー、そういうのがあるのか…
となると、これはもうガチの話っぽいよなぁ。
するとヨーロッパでの次のテロはオームみたいな化学兵器のテロかもね。

艦これ日記
引き続きイベント攻略中。

模型日記
GBU-8を塗り終わった。

まぁまぁ実物画像と見比べると不満もあるが、これは1/144ですからね。
あんまり凝り始めるとキリがないんで。




2/13 (土)

大変エヴァっぽい。

これをみて、Wikipediaのナメクジの項を見てたけど、
> ビールの飲み残しを小さな容器に入れて置いておくと誘引されるので捕殺できる。ビールで溺死することも多い。
> ただし、中には酒に強い個体もいて飲み逃げされることがあるため、
ビールで酔わない奴いるんだww
人間みたいにちゃんとアルコールを分解できる奴とそうでない奴がいるんだろうか?

パパの双子に抱っこされたとき…赤ちゃんはこんなリアクションになる(動画)
実は自分の父親も一卵性の双子なんだよね。
なので、叔父と父親は本当にソックリ。今でもソックリ。
どれくらい似てるかと言うと、昔は2人で1枚の免許証を(以下略)
とにかくまぁ、そういう状態だったので小さい頃の自分も上の動画の子みたいだったらしいね。
自分の場合は父親に抱かれてる時に叔父が現れる等の、同時に2人が現れる状況になると混乱して泣き出してたらしいので、
多分「お父ちゃんは1人だけ」という認識があったんだろうな。
上の記事の子も動画の最後の方はちょっと混乱してるみたいだけど、
そう言えば「お父ちゃんは1人だけ」ってのはどこでどうやって刷り込まれるのかね。
そういう生きる上で重要なことは生まれた時から持ってる?
と言うことはそういう認識が脳に刻み込まれるように、どこかにプログラムされてるんだろうか?
いやぁ、ちょっと生命の神秘っぽい話だなw

む、大阪の模型屋ホビーランドさんにこんなのが入荷してる。
5M HOBBY 1/72 【新製品】M72043)現用 ドイツ AGM 155mm自走砲
これは初めて見たけど、背中に背負ってる砲塔は絶対に艦載用の砲塔をそのまま流用してるでしょ!
と思ってちょっと調べたら、どうやらそうではないらしい。
ちなみに背負ってるのはこれ。
AGM (モジュール)
これを見ると完全に海とは無関係に開発されたものっぽいよね。
いやぁ、オットーメラーラが艦艇用の主砲を陸上に流用したオトマティック自走対空砲ってのがあるから、
てっきりそれと同じ経緯の物かと思った。

艦これ日記
引き続きE-2での沖波堀中。
攻略時にはすんなりクリアしたけど、なんか今日は妙に途中で大破する…
今日はそういう流れの日なのかなぁ…




2/14 (日)

確かにw
しかし、軽自動車に防弾装備をつけて足回りとかエンジン回りとか大丈夫なのかね?
当然その辺は強化されてる?

キューバ、誤送の米ミサイルを返還 米国務省が協力を評価
> 演習用の模擬ミサイルとしてスペインに送られていたが、誘導装置は不十分で、弾頭も装填されず、
> 標的破壊に必要な追跡装置なども欠けていたとした。
これはその訓練用ミサイルにはたまたまそういう装置を付けられていなかったのか、
それとも、ヘルファイヤの訓練用ミサイルには元々それらの装備はないのか、
はたまたこれはヘルファイヤのハンドリングや搭載作業の訓練用で、要はガワと重さだけ模したものだったのか。
その辺の詳細が知りたいなぁ。

F-35ソフトとALISは「赤信号」
> ソフト「3I」の安定性
> ●各種センサーの情報をタイミング良くmain computersに取り込むソフトに問題があり、
>  システムが予期しない強制再起動を起こす事態が発生している
> ●現時点では、ソフト「3I」と「3F」の両方で、飛行時間4時間につき1回はソフト強制再起動が発生しており、
>  これを8〜9時間に1回の発生頻度まで抑えたい。
結合テストをクリアしてない?
なんかそれ、とても実戦投入とか無理な状態だと思うんですけど…
確か空軍と海兵隊は3IでIOCを宣言するんだよね?
なんかこれはちょっと思いの外使えない状態だなぁ…

停戦合意とサウディのプランBと題するアラビア語ネット記事
なるほどなぁ、と思う記事だったのでだいぶ長いけど抜き出し。
> al qods al arabi net はサウディが米国の優柔不断なシリア政策にしびれを切らしていて、
> 先日の米ロ等の停戦合意は、米国がロシアに対して圧力をかけていることを示すためのものだった、
> とのサウディ駐在外交官等の見方を紹介しています。
> 事柄の性質上、事の真偽のほどは全く不明ですが、シリアをめぐる米・サウディの不信とか、
> なかなかありえそうな話で、興味があるので、少し長いが、記事の要点のみ次の通り
>
> サウディは先のシリアでの反政府軍の窮状に焦慮し、米国が積極的行動をとらないことに対して、
> プランBがあると警告していて、これが米国の停戦努力になったものである。
> それがサウディの地上軍の介入の警告で、サウディは介入は有志連合と協調して行うとしつつも、
> 西側が動かなければ、トルコ及び若干のアラブ諸国軍とともに介入することがあるとしていた。
> 事実数日前からサウディはプランBに基づいて行動し始めていた。
> まず反政府派に新型地対地ミサイルグラッドを供与し、これがアレッポ近郊での政府軍の勝利を防いだ。
> さらにサウディは、地対空ミサイルも供与し、サウディ及びトルコ将校の指導下で使用させようとしている
> ・・・反政府軍がロシア機に対して使う可能性も計算済みで。
> リヤドの軍事筋によれば、サウディの軍事介入はこっそりしたもので、特殊部隊によるもので、
> 作戦の主要部分は近代装備を供与したシリアの反政府軍によるものとなる由。
正直自分はシリアでの停戦合意なんて絶対できないと思ってたけど、
妙にバタバタと停戦合意が出来たのはこういう事情だったのかと腑に落ちる話。
まぁ、停戦合意とか言ってるけどシリアもロシアも守る気なんて全然なさそうだけど。
サウジはホント最近地域大国としてアレコレ動こうとしてて、一時期の大人しい大国とは全然違う国みたい。
でも、今はシーア派がロシアを味方にしてスンニ派を押しに押してる状況なので、
スンニ派の総本山であるサウジは黙っていることは許されないとも言えるかもね。
でもまぁ、自身の軍隊をネタにアメリカを動かすのは悪くないやり方だ。
アメリカが動かないなら本当にサウジ軍を動かせばよいのだしね。

艦これ日記
と言うことで、掘りも完了したので今回のイベントは終了!
いやぁ、休みの間に終わって良かったよ。
ちなみに今回、自分としては今までで最大の資源を貯めて臨んでいて、
油と弾が27万、鉄が30万、ボーキが25万、バケツが1500でイベントをスタートして、
結果的に今日時点で油と弾が23万、鉄が26万、ボーキが23万、バケツが1200になってます。
いやぁ、やっぱ資源がたくさんあると心に余裕があるな。

あと、今回のイベントは全体的に文句がなく、大変楽しいイベントでした。
やっぱ全力の水上打撃艦隊で触れるものみな薙ぎ倒していくのは快感だわw
編成組んでたら脳裏に武蔵さんの声で
「つまり、何も考えずに全てを全力で殴り倒して来ればいいんだな?」
って聞こえる様な高揚感は今回のイベントが初めてだよなぁw
やっぱね、このゲームやってると思うよね。
資源は大事、戦争は大変、そして一番大事なことは"力こそ正義"と言うことがw

あ、今日の掘りの途中で秋月と天津風が落ちた。
秋月砲と3式ソナーと新型缶が何もせずに転がり込んでくるとは!
とりあえずはこれらの牧場メンバーを育てたら、今回の新実装艦を育てていくかね。

あと、今回のイベントが小規模で難易度的にも大したことなかったので、ここの運営のいつものパターンだったら、
次のイベントは多分大規模で難易度超高にしてくると思うんです。
なので、次回は資源をカンストさせて臨みたい。
4種の資源は多分カンストまで持ってける。
後はバケツをどれだけ貯められるかだなぁ。
今の内から節約しとこ。
あと、多分次のイベントでアイオワが実装されるんでしょう?
となると、新型高速戦艦棲姫とかが出てくると思うので、次も戦艦で力いっぱい殴り合えればいいなぁ。
あ!頼むからアイオワは報酬艦にして、くれぐれもドロップにはしないでね!

模型日記
今日はサイドワインダーを塗った。

と言っても白は塗ってあったんで、先っぽの黒だけね。
この黒もこうやって見ると真っ黒に見えるけど、実際には黒をそのまま塗らず、
白に黒をちょっとづつ落として、普通のグレーよりは若干黒いかな?程度のを塗ってます。
それでも乾燥するとこんなに真っ黒だもんなぁ。
ちなみに、今回のサイドワインダーは湾岸戦争当時と言うことから9Lか9M辺りを想定してて、
これらの先っぽは黒と言うよりはグレーに近い色。
これを再現したかったが、流石に2年も中断してるとこの辺の勘は完全に失っちゃったなぁ。
まぁ細かい所なので、今回はこのままで。




2/15 (月)

反安保法制 「安倍政権NO」「諦めない」渋谷原宿でデモ
> 精神科医の香山リカさんは「もはや平和は静かにつくるものではなく、
> 強引に奪おうとする人から闘って奪い返すものになった。一緒に立ち上がって怒りを表明しよう」と述べた。
ホントにどうでもいい話ですけど、こういう風に革命のための闘争を唱え始めたら、
もう本来の道筋には立ち戻れないように思うね。

「みんなギリギリ」月収10万円で生きる、京大卒の37歳
これもホントどうでもいい話ですけど、この画面は懐かしのセガサターンじゃないですか?
ちなみにこのニュースに対して大石英司先生は
> 京大なら堂々と、霞を喰って哲学せよ。
と仰ってんだけど、自分の高校同期には本当に霞喰ってるのかって思わせるのがいますよ。
ちなみに彼は京大哲学科卒で、今に至るまで職歴なし。
まぁ、もう長い間午前中に郵便局でバイトしてるらしいので、本人は職歴はあると言ってるが、
普通はバイトは職歴と言わんでしょ…
ちなみに午後は図書館で本読んでるか、鴨川っぺりで川面を見ているかのどちらからしい。
いやぁ、浮世離れしてるよねぇ?
20代の頃は「お前らみたいな会社の歯車にはならん」と言ってて、
30代のリーマン危機の頃は「そろそろ就職してもいいかも」と変化して
40代になった今は「もう今更雇ってくれるとこあらへんから、このまま好きに生きる」と言ってるらしい。
これで哲学の本でも書いてたらホント尊敬なんだけど、様子を知る友人曰く
「生産的なことは一切してへんからね、ホント全く」と言うことなので、ここまでそれを貫くのはある意味素晴らしい。
もし自分にそこまで時間があったら、めちゃくちゃ手間暇かけて模型作って完成品をネットで売ったり、
PCに貼りついてFXで秒刻みのデイトレとかしてそうだもんなw
まぁ、彼はご両親がお店をやってて、それが結構いいトコにあるもんだから、
いざとなればそこを売っちゃえばなんとかなりそう。
彼自身、あんまり贅沢な暮らしをしてるわけでもなさそうだし。
しかしまぁ、こういう浮世離れした暮らしを送ってる人が自分の知る範囲に存在すると、
上のようなニュースも俄然現実感を伴って読めるよねw

今更な話ですけど、戦艦ってデカいよなぁ…

ウマいなw

今月の軍事研究には中国の潜水艦を解説する項があるんだけど、これを読んでてちょっとン?ってなった。
と言うには、これによると漢級は原子炉1基と蒸気タービン2基で1軸推進らしい。
タービン2基で1軸ってのはまぁいい。これはよくある。
しかし、原子炉1基で蒸気タービン2基ってのはどういうこと?
原子炉1基で2つのタービンを回してるってこと?
普通はボイラーとタービンの数はボイラーの方が多いか同じじゃない?
ちなみに、漢級の次の商級は原子炉2基と蒸気タービン2基で1軸推進なので、これはこれで納得。
んーー、原子炉の熱エネルギーはすごいから、原子炉1基で複数のタービンを回せるのかな?
ひょっとしたら1次冷却系と2次冷却系で回してたりしてwとか思ってちょっと調べたら、
アメリカのロス級もシーウルフ級もバージニア級も原子炉1基にタービン2基だったw
ちなみに空母のニミッツ級も原子炉2基にタービン4基なので、やはり原子力推進艦は原子炉1基で複数のタービンを回すらしい。
んーー、これは素晴らしいなぁ。
1つのエンジンで複数のタービンを回すとなると機関のスペースが小さくなって設計しやすいだろう。
さらに原子力艦はエンジン排気を考えなくていいので煙突は要らないし、機関と煙突を結ぶ煙路も不要。
いやぁ、その分あれこれ詰め込めそうw
そっか、原子力推進艦にはこんな利点もあったんだなぁ。

本日のお買い物
クレオス 真溶媒液 483円
テトラモデル 1/700 ヤマシタホビー吹雪用エッチングパーツセット 923円を全額ポイントで
 このエッチングパーツ、取り寄せを頼もうとしたらB'sホビーでもボークスでも
 そのメーカーは取り扱ってないので取り寄せできないと平謝りだった。
 だけど、そんなパーツをヨドバシは扱ってるんだよねぇ。
 どういうルートで仕入れてんだろ?

今月のお買い物は本に3601円、模型に1239円。




2/16 (火)

頭いいなw
これなら1発で3000万人は殺せるw

これは…
なんか上の方のシール部分の柄が限りなく昭和を思い起こさせるw

ノーハンダで電子工作OKな金属接着剤「MesoGlue」
おおお!これはすごい!
半田ごての熱でパーツを焼く心配がないじゃないか!と思ったら
> ただ、まだMesoGlueの発売は決まっていないようですが…。
で、ガッカリ…

Blackwater 創設エリック・プリンス氏が UAE で立ち上げた「R2」社がイエメンで暗躍
> プリンス氏は UAE に向かい「Reflex Responses (R2) 」社を創設。出資者は UAE の首長国であるアブダビの王子で、
> 当時 5 億 2,900 万ドル (=当時の為替換算で約 428.5 億円) の巨費が投じられたことが報じられていた。
> 
> この 5 年程の間に、外国人傭兵部隊の構築を密かに温めていた UAE 。
> プリンス氏が創設した R2 の私軍 (private army) による戦闘ディプロイメントは今回が初めてだと報じられている。
前々からイエメンに傭兵が居るという話は合ったが、これがその真相なのかな。
つーか、エリック・プリンスはまだ傭兵会社を諦めてないんだなぁ。
なんか、そこまで傭兵会社にこだわる理由は何なのか聞いてみたいよね。
自分が戦場に出るわけでもないのに。
それはそうと、アブダビがイエメンに極秘介入するために、新たに傭兵会社を立ち上げるってのも豪快な話だねぇ。
それにエリック・プリンスを連れてきたというもの、ある意味分かりやすい話だw

艦これ日記
ふむ、この言い方だとブラウザ版はいつまでも艦娘と一緒には居れないと読めるね。
まぁ、艦これもいつかはサービス終了するだろうし、それは間違いじゃないんだろうけど…
サービス停止の前にさぁ。
クライアントだけで動作するswfを配布してくれないだろうか?
出撃できなくてもいいし、秘書官を自由に選べるならぶっちゃけ執務室だけでいい。
デスクトップアクセサリー的にローカル動作するのを配布してほしいなぁ…

おお!これは思ったより早い!
先行ってのは鯖毎に段階的に?それとも抽選か何か?
なんにせよ、これはかなり楽しみです。

模型日記
AMRAAMを塗装した。

次は墨入れだけど、まずは機体からやっていきますかね。




2/17 (水)

ね、京都府はリニアへの名乗り以降ちょっと頭おかしくなってるよね?
まるですべての交通機関は京都のためにある的な勘違いをしてると思う。
まぁ、それはそうとして、上の頭おかしいルートですが、学研都市ってのは実は今の内の実家に近い場所なので、
そこに新幹線が来てくれたらそれはそれでありがたいなぁw
つーか、学研都市周辺にはリニアも来る予定なので、この辺の土地は今後は値上がるかもね。
今はまだ畑がいっぱいですがw

七里ヶ浜の「ハイブリット」の牛乳ラーメンとは?
あ、このお店知ってる。
七里ヶ浜にはウマいイタリアンのお店があって年に何回か行くんだけど、毎回このお店が気になってた。
つーか「まさか店名がハイブリッドなの?」と思ってたら、本当に店名なんだな…
しかし記事を読むとおいしそうではある。
でもなぁ、七里ヶ浜で降りるときはイタリアンのお店に行く時だけだからなぁ…

娘に金魚の死骸食べさせた疑い 母親らを再逮捕
> 2人は去年6月、久留米市の自宅で尾形容疑者の17歳の長女に、
> 飼っていた金魚の死骸30匹余りを無理やり食べさせたとして、強要の疑いが持たれています。
強要の罪ってのがあるんだな…
しかし
> 警察によりますと、長女は当時金魚の世話をしていましたが、2人は餌のやり方を巡って長女に言いがかりをつけ、
> 水槽に食器用洗剤を入れて金魚を死なせたうえで、「全部食べろ」などと命令していたということです。
この両親の罪は死んだ金魚300匹に洗剤ぶっ掛けたのを3分以内に食わなきゃ死刑でいいよ、もう。
どうせ餌代がもったいないから残飯揚げろだとか、もっともっと欲しがるだけ餌をあげさせろとか、
そういう我儘勝手ばかり言った挙句に洗剤で殺しんだろ?
なんかもうこんな屑が世の中に存在するということ自体が信じがたいよ。

BB 弾を最速装填。オーディン・イノベーションからスピードローダー「M12 サイドワインダー」が発売
おお、これは面白いね。
最近はGBB長物ばかり触ってるけど、やはり簡単に弾を込めたいとは思う。
> 海外では 2 月よりプレオーダー開始となっており、60 〜 65 ドル (=約 6,800 〜 7,400 円) で売価設定がなされている。
ふむ、まぁまぁな値段かね、
実売はもうちょっと安くなるとしたら、何かのついでに買ってもいいかも。
それはそうと、この手のアイテムと言えば自分ら世代にはクイッくんなんですけど、
驚くべきことにクイッくんって今でも売ってんのな。
あれは確か電動ガンが出始めの頃にはもうあったような…
ちなみに上に書いたように最近はGBB長物に弾を詰めるのにクイッくんが使えないかな?と思ったが、
当然ながらWEのマガジンとのアタッチメントがないのであっさり断念してたw
上のローダーは多分WEに対応してるだろうから、その点心配なさそうだし欲しい所だなぁ。

リビア情勢(風刺漫画)
いやぁ、ウマいなぁ。
イヤホント、大佐は何のために死んだんだって話ですよねぇ。

あと、上のBLOGの違うエントリで知ったんだけど、リビアには殉教者担当大臣てのがあるのね。
ちなみにお仕事は革命の犠牲者やその遺族の支援なんだそうな。
いやぁ、流石にアラブの狂犬が国を挙げてテロをやったりテロリストを支援していたお国は違いますなぁ。
と言うか、それってそこまで重要な国家事業だったんだねぇ…

豪の次期潜水艦計画、アジアの対日感情に配慮を=中国外相
> 王毅外相は、中国を訪問中のビショップ豪外相との共同会見で「オーストラリアが日本との軍事協力で、
> 歴史的な文脈と、そうした歴史を背景とするアジア諸国の感情を十分に考慮することを期待する」と発言
ワケ分からん。
日本はオーストラリアとも戦争してたんだから、中国に言われなくとも歴史的な文脈や歴史の背景は分かるだろうよ。
それはともかく、中国はオーストラリアがそうりゅう型を採用して欲しくないというのはよく分かった。
つまりこれはドイツ製よりもフランス製よりも、日本製の潜水艦をより大きな脅威として見ているということ?
だったら、対中国で潜水艦戦力の見直しを図っているオーストラリアとしては、
今回の中国の苦言でそうりゅう型を買う理由が増えこそすれ、減りはしないと思うんだけどなぁ。





2/18 (木)

超私信
> あっ、vitaの艦これ改出たんだってね。
> 迎撃失敗ゲームオーバーするとエラー落ちして条件によってはセーブデータクラッシュするそうな?
> まぁそれ以前に発売前のスクショ見たら全く買う気も起きないというかむしろ完全地雷、
> というか立て看板で地雷here!って書いてあるところを踏み抜くような感じじゃないかな・・・
> 申し訳無いけどちょっとマトモな製品に仕上がってるとは思えない感じだったな。
データクラッシュってのはデマらしいですよ。
それはそうと、プレイした感想を見てると確かにグラフィックには不満はあるものの、
ゲームシステムとかは艦隊運用シムとしては真っ当で面白いものらしい。
なので、事前の予想よりは地雷ではないっぽいね。
まぁそれはともかく、艦これは軍艦擬人化ゲーなのでゲームシステムはもちろんグラフィックも重要な評価対象で、
そのグラフィックが水上スキー状態では大きく評価を落とすところではあるよなぁ。
GUIのヘボさもそうだし、なんかゲームシステム開発に全力振ってグラフィックには全然金掛けてない感じ?
艦娘をメインに売り出すゲームなのに、なんでそこで手を抜くかなって思うよねぇ。

本格的なドイツビールを飲むならびっくりドンキーが手軽すぎる
へぇ、白ビールが普通にメニューにあるとは珍しい。
と言うことでちょっと調べたが、ウチの近辺でドイツビールが飲めるびっくりドンキーは青葉台店かぁ。
ん、青葉台?確か国道246沿いの青葉台辺りにびっくりドンキーがあったぞ?
と思って調べたら、まさにそこでしたw
あそこって青葉台の駅からすぐなんだね。
しかし、青葉台かぁ…
青葉台には距離的にはそれこそウチから自転車でも行ける距離なんだけど、
青葉台方面には全然用事がないから心理的には果てしなく遠いなぁ…

狙われた就学支援金 〜“教育特区”で何が〜
どうでもいいけど、今となってはクロ現が
> 内情に詳しい人物が、匿名を条件に取材に応じました。
と言い出すと、ちょっと眉に唾塗っちゃうよねw
それはともかく、この支援金詐欺をしていたウィッツ青山学園高校とやらについてはピーンと来た。
と言うのも、自分の身内に本当にどうしようもないヤツがいて、そいつが行ける高校がないもんだから、
どんなバカでも入れる全寮制の高校が伊賀に有って、結局そこに放り込んだと聞いたことがある。
ひょっとしてそれはここのことかなー?と思ってちょっと調べたら
この学校の偏差値は37で全国偏差値ランキング4321校中4036位だということなので、アレは多分ここだったんだなw
そいつは結局ちゃんと卒業したのかどうか分からないけど、家に帰ってきてからはしばらくニート生活をし、
その後に嫌々ながらパートに出て、2か月位でコロコロとパート先を変えつつ生活しているらしいですよ。
まぁ、これは自分の従兄弟である本家の長男の話なんですけどね。
あの家の長男は代々本当にダメな人間ばっかりだよ…
ホント、あの家に生まれなくて良かったと思うね。

イスラム国掃討のカギ握るイラク「黄金師団」
> 15年5月のラマディ陥落は、最近のISの戦闘能力向上を象徴する出来事だった。
> ISは中東特有の砂嵐に紛れてラマディに侵入し、30件以上もの自爆テロによる先制攻撃でイラク軍を圧倒した上で
> 波状攻撃を掛けた。米国などの有志連合軍は空爆でイラク軍を支援しようとしたものの、砂嵐に阻まれる。
> それが晴れた時には既に敵味方が入り乱れ、空爆が不可能だったという。不意を突かれたイラク軍は混乱に陥り、
> 基地を捨てて逃げ出した。
へぇー、そういう経緯があったのか。
まぁ、イラク軍の士気が低いのは確かだが、ISILの戦術はかなり正しいかもね。

> 正式名称は「イラク・カウンター・テロリズム・サービス(CTS)」。
> 「黄金師団」とも呼ばれる首相直属のエリート組織で、その名の通り07年に駐留米軍の支援で設置されたテロ対策部隊だ。
> 本来は警察と同様に治安を守るのが役割で、日本だと警視庁や各県警の特殊急襲部隊(SAT)に相当する組織である。
> しかし米軍仕込みの戦闘能力の高さから、頼りにならないイラク軍に代わり、本務でない軍事作戦でも中心的役割を
> 果たすようになった。
> 
> CTSがイラク政府傘下では最強の部隊なのは、米軍から徹底した訓練を受けただけでなく、
> 組織まで米軍を模範にしているからだとされる。
>
> イラク軍では、能力や軍事的技術ではなく政治的な忠誠度で上級幹部が選ばれ、優秀な将校は彼らの脅威になるとして
> 外されるという。さらに兵士の食糧購入費は横領され、燃料が闇市場に横流しされるなど、不正がまん延した。
> 一方、CTSはイラク軍から独立した組織で、そうしたことと無縁だったため、個人の自主性を重んじ、
> 下部組織にまで意思決定権を与える米軍の文化が定着したという。
以前に今のイラク軍は米軍が訓練した実力第一の部隊が率いてると書いたけど、このCTSってのがその部隊らしいね。
しかし、米軍が訓練してたのは軍じゃなく警察の特殊部隊なんだな。
軍はNATOとか別の組織がやってるのかな?



2/19 (金)

ウチはこの人の地元なのでポストにこんなのが入るんですが。

原点に戻る!とか言いながら、それが対安倍姿勢ってのはどうなのよ。
政治家の原点は政策の策定とその実現でしょうよ…
と思いながら中を見てみたら、この人の原点は「とにかく反自民党!」らしい。

この人、昔は自民党公認で立候補してなかったっけ?

今月の軍事研究にロシアがキャンセルしたフランスのミストラル級の売却先候補に
エジプト、サウジ、UAEとそしてマレーシアがあったと書いてあった。
結局2隻のミストラル級はエジプトが買ったんだが、マレーシアが名乗りを上げていたのは知らんかった。
もしマレーシアが買ってたら、インドネシアとか中国がピリピリしてただろうなぁw

John Wick 2 : キアヌ・リーブスのヒットマンが、イタリアに乗り込む展開が明らかになった
過激アクション映画の続篇「ジョン・ウィック 2」が、映画の正式のタイトルと全米公開日を発表!!
> 来年2017年2月10日に決定した全米公開日とあわせて、映画の正式のタイトルを「ジョン・ウィック : チャプター 2」
> として発表しました…!!
ちょうど1年後か。
日本公開はいつになるかな?
あと、
> キアヌとは「マトリックス」で組んだ間柄のローレンス・フィッシュバーンをはじめ、
へぇ、マトリックス以降しばらく見なかったローレンス・フィッシュバーンを最近ちらほら見る気がするね。
殺し屋として出るんだろうか?
それとも、まんまモルフィアス的ポジションだったりしてw

米銃器業界、カラフルな銃で6歳からの子ども市場に照準 報告書
> 子どもでも扱いやすいようプラスチック製のパーツで軽量化を図ったり、
> 子どもの目を引くカラフルな色の銃を取りそろえたりしている事例を紹介している。女児向けにピンク色の銃もあるという。
んーーー、自分はNRAの代弁者ではないが、この記事にはちょっと違和感があるな。
まずプラスチック製のパーツは子供のための軽量化じゃなく、ここ最近の銃業界の流行で、
今やポリマー製ハンドガンを作ってないメーカーはないというくらい一般化されてきてる。
そもそも銃が軽くてうれしいのは大人も一緒だしね。
それと、前々から書いてるコンシールドキャリーの緩和によって銃メーカーが女性をターゲットにしているのと
樹脂製パーツは金属と違って簡単に色が付けられるので、女性向けのカラフルな銃が増えてると言うのも前からあった。
その結果、最近は樹脂パーツ多用のカラフルな銃が増えていることは確かだけど、
それはメーカーが子供をターゲットにしているからだってのは穿ちすぎだと思うなぁ。
もちろんメーカーは相手が何歳であれ売れればいいから、子供には売らないとは言わないだろうけど、
あの訴訟社会のアメリカでリスクの高い子供への銃販売をメーカーが推し進めるかと言うとちょっと疑問。
むしろ
> 同センターによれば、米国最大の銃ロビー団体「全米ライフル協会(NRA)」は以前、対象を「8歳未満」と「8歳以上」に
> 特化した子ども向けウェブサイトを運営していた。このサイトは現在、家族向けの「NRAファミリー(NRA Family)」
> となっており、対象年齢6〜12歳のライフルに関するレビュー記事などが掲載されている。
この辺も銃を安全に使う啓蒙活動の一環なんじゃないの?
業界団体としては極々普通のことをしてるだけだと思うけどなぁ。




2/20 (土)

後藤健二さんの一周忌法要は母の希望でペット霊園 新潮の報道にネット騒然
> 後藤さんの兄・純一さんは、石堂さんとは20年以上絶縁状態とした上で、
これが全てを物語ってるよなぁ…
周りの人は大変なんだろうなぁ…

世界初の赤外線サーモカメラ搭載の頑丈系スマホ「CAT S60」をキャタピラーが開発
ああん、そのサーモカメラの画像を見せてよ!(後日追加されてた)
建設現場で大いに活用とあるが、建築現場って温度がそんなに重要なことってあったっけ?

四谷仙波堂さんのモンモデルからでたシルカの説明を読んでて驚いた
> そして地上攻撃専門としてレーダーを廃止した廉価型のM2型の4種から選択できます。M2はアフガンで活躍したバージョンです。
> ムジャヒディンは航空機を持っていないですし、撃破されたときに勿体ないからという理由です。
> しかし、このM2型は稜線上から狙ってくるムジャヒディンに一番有効な兵器でした。
シルカにそんなバージョンがあったんや…
ちょっとwikipediaで調べてみたら、
> ZSU-23-4M2(ЗСУ-23-4М2)
> 1987年開発。近距離戦闘能力を重視し、レーダーとレーダー火器管制装置を撤去[2]、戦車用の夜間暗視装置を搭載した発展型。
> 電子装置の搭載スペースは弾薬庫に変更され、搭載弾数は2,000発から4,000発に増加している。
> アフガン紛争で対ゲリラ戦用途に活用され、"アフガン型"の通称で呼ばれる。
と言うことらしくて、もう完全に絶対歩兵薙ぎ倒すマシンと化してんだね…
なんとなく、この進化の系譜がBMP-Tに繋がるのかなぁと思った。

あ、今月の水槽の報告を忘れてた!
と言うことで、今はこんな感じになってます。

・アベ水槽(30cmキューブ+自作サテライト エーハイム2234)
 アベさん 1
 並オトシン 1
 ヤマトヌマエビ 3
 ヒメツメガエル 1
 ウキガエル 1
 ヒナハゼ 1
 北米淡水カレイ 1
 マドジョウ 2

こちらは特に変化はなし。
マドジョウがどんどん大きくなって、特に1匹がかなり暴れん坊になってきたので
春になって水が暖かくなってきたら川に連れ帰る予定。
あと、なぜだか急に浮草のアマフロが増殖し始めた。

・第二水槽(45cm規格 エーハイム2236)
 ラスボラ エスペイ 4
 グラスブラッドフィン 2
 トランスルーセント グラスキャット 3
 ゴールデン ハニー ドワーフ グラミー 1
 コリドラス イルミネータス ゴールド 1
 コリドラス ステルバイ 1
 コリドラス ジュリー 2
 コリドラス ハブロースス 4
 並オトシン 2
 フネアマ貝 1 → 0 → 1
 ミナミヌマエビ 多数

フネアマさんがヒーターの上で焼きアワビになってた。
ヒーターには鉢底ネットでカバーを作ってあるんだがなぁ…
もう1枚カバーを追加して、新たなフネアマさんを迎え入れ。
あと、こっちに移したアマフロも急激に増殖し始めてる。
あんまり増えるんで、毎週水替え時ににはいくつか掬い上げて捨ててるほど。
まぁこっちは過密気味なので、増殖してアンモニアを吸い取ってくれるのは歓迎だけど。

本日のお買い物
水田を作る微生物 (自然の中の人間シリーズ―微生物と人間編) 長谷部亮 900円
 近所の田んぼがそろそろ土を起こし始めてるので、春が来る前に勉強しておくために。

今月のお買い物は本に4501円、模型に1239円。




2/21 (日)

えのすいトリーター日誌  ウミザリガニのロブちゃん
> ウミザリガニというとあまり聞き覚えはないかもしれませんが、別名ロブスターやオマール海老と呼ばれることもあります。
> こう聞くと、知ってる! という方もいるかもしれません。
え!ロブスターとオマール海老って同じ生き物だったの!
よく似た別の種類なのかと思ってた…

これはすごいww

へぇ、デグチャレフを開発した人の息子さんがRPG-7を開発したのか。
すごい重火器一家だなぁ。
と言うか、カラシニコフさんとこの親子でソ連軍歩兵用火器が揃ってしまうのでは…

模型日記
墨入れをやった。
一応使用前使用後の写真を撮ったが、使用前はブレブレだったね。

でもまぁ、モールドがハッキリしたのが分かる。
パイロンや対空ミサイルにも墨入れはやったので、次の作業はデカール貼りかな。




2/22 (月)

教育熱心のあまり…部下6人に暴行 京都の3等陸曹ら処分
> 桂駐屯地によると、3等陸曹1人が2014年8月〜9月、同駐屯地や野外演習場で、指導した内容ができず
> 言い訳をするとの理由で部下6人を殴ったり蹴ったりするなどした。
> 3等陸曹は「教育熱心のあまり思いが高じ、暴行に至った」と説明している、という。
ふむ、まるで教育に対する熱心さが原因なので罪はそんなに重くないとでも言いたいような口調だ。
そうすると、相手を思う気持ちが高じたあまりにストーカーが女の子に暴行してもそんなに罪は重くないということになる。
ちょっと穿ちすぎで絡みすぎ?

仏教会騒然のアマゾン「お坊さん便」 現役僧侶6人、覆面座談会で語った本音
> お坊さん便は、寺や僧侶と接点がない都市部の人を主たるターゲットにしている。
> 四十九日や一周忌、三回忌といった法要、墓回向、仏壇の魂抜きなどの際、
> いとも簡単に「供養が買える」のがメリットだ。決済(価格は3万5000円〜、全国一律料金)はクレジットカードでできる。
> チケットを購入すれば、あとは決められた日時・場所(葬祭会場や墓地など)に手配された僧侶がやってきて、
> お経を唱えてもらうだけだ。
ふーん、こんなのあるんだ。
でもアリかもね。
確かにウチはお寺さんとは全く接点がない。
自分や嫁さんは墓は要らなくて死んだら海に散骨でもと思ってるが、
それはともかく法事とかでお経をあげてもらうとなると、こういうサービスに頼るしかないだろう。
まぁ自分は宗教はアヘンだとも思ってるので、お坊さんに渡すお金があるなら
その金で集まった人らが故人を偲びつつ楽しく飲み食いすればいいとも思ってるけど。

> 「金額が提示されている段階で、それは完全にビジネスだということ。宗教行為とは言えない。
>  そもそも経を読むだけが僧侶の役割ではなく、むしろ法を説き、心のケアに務めることのほうが大事。
>  そうした本来の宗教行為がこのサービスで担保されているのか疑問」(東京都在住の副住職)
この見方は面白い。
でも多分、こういうサービスを求める人はそういう意味での本来の宗教行為を求めてはいないんだと思うな。
そういうの求めてる人は普段からお寺さんに行ったりするんじゃない?
もしくは変な新興宗教にハマっていくか。

> 「電車の網棚にワザと骨壺を置き忘れたりする時代だ。このサービスはもろ手を挙げて賛成する立場ではないが、
>  ネットを通じてでも供養しようと思う人がいるのは、まだ救いだ」(長野県在住の副住職)
そう、自分はこっちの考え方に近い。
そしてこの記事は以下のようにまとめられてるが、自分も同じように思うな。
> なぜ、このようなサービスが現代に登場したのか。翻れば、お坊さんを必要としていることの表れではないか。
> 僧侶たちはこのシグナルを、敏感に察知し、人々に受け入れられるような体制づくりをしていかなければ、
> 日本の仏教に未来はない。

中国、NHK「映像の世紀」の天安門事件場面が真っ暗に…番組が断続的に中断
すごいよねぇ。
日本に毎年100万人以上が来ているほどの解放的な国が、こうも分かりやすい検閲削除ですよ。
この歪さから出るひずみは、今後絶対に共産党政権に大きなヒビとなって現れると思うね。

『デッドプール』、アメリカで大ヒット!
そうらしいんだよねぇ。
なんか20世紀FOXの過去の売り上げ記録を塗り替えているとか。
6月の公開が待ち遠しすぎる!

いやぁ、ぬるぬる動くねぇ!
動きはちょっとわざとらしい気もするが、このよく動くさまには驚いた。
あと、ゲーム中は結構忙しいみたいね。
でも面白そう。
タッチ対応のゲーム機なら、これ移植出来るよね?
艦これアーケード改としてコンシューマに移植してくれないかなぁ。




2/23 (火)

wwww
これは卑怯だろw
しかし、なんかもっとずっと見てたい感じも…

ジシッ!ジシッ!って言いながら定規で突く子に日本の正しい小学生を見たw

キ-83は不安なほどに胴体が細いよねぇ。
開発中は様々な仕様変更要求に悩まされたにも関わらず、高々度迎撃機として完成した機体は性能もよく、
日本軍機には珍しく排気タービンの稼働率も良かったらしいので、烈風とか橘花とかよりはよほど
「量産されてたら戦況に寄与した」感が強い機体だよね。
実は試作機で終わった機体には珍しく1/72で複数メーカーからキットが出ている機体でもありますw

陸自の携行食、缶詰からレトルトに全面移行へ
あれ、缶飯なくなっちゃうのか。
まぁ確かにレトルトの方がずっと扱いやすいもんなぁ。

台湾のエアソフター向けイベントで、ライセンスホルダーの隣でコピー品を不正販売した香港メーカーが警察に摘発
> Umarex のブースに隣接する形で出展した、香港のエアソフトメーカー S&T 社は、正規品の刻印部分を
> シーリングするなどしたライセンス侵害品を 3,000 〜 4,000 台湾元 (=約 10,000 〜 13,000 円) で販売。
> これら商品の正規品は、10,000 〜 25,000 台湾元 (=約 33,000 〜 84,000 円) だったことからも、
> 大きく下回る金額で売り捌かれていたことが分かる。
>
> 地元紙 三立新聞網によると、S&T 社は元々 Umarex 社の下請けでエアソフトを製造しており、Umarex 社との
> ライセンス終了後も製品を造り続けていた。
ウマレックスはサイバーガンと同じくたくさんの銃の版権を握っている会社で、
エアガン好きにはどうにもウザったい会社なんで、心情的にはあんまり同情はできないんだけど、
記事を読んでみたら、これはどう考えてもS&Tがむちゃくちゃすぎるわw
自分的にはS&Tって他社製品をコピーして材質をプラに置き換えて安く出す(=見た目安っぽくて寿命が短い)メーカー
って認識だけど、実際にはウマレックスの製品の生産を担当したりもしてたのね。
ウマレックス製品には外れがない印象なんで、それの製造元があのS&Tだというのは驚いた。

本日のお買い物
南沙艦隊殲滅 下 大石英司 972円
 今回はパラレルワールドと来たか。

今月のお買い物は本に5473円、模型に1239円。




2/24 (水)

炉心溶融、マニュアルに明記=判定基準使用せず、公表遅れ−福島第1原発対応・東電
> 事故から5年が経過するのを前に、同社の危機管理体制や情報公開の在り方が改めて問われそうだ。
> 事故では1号機から3号機で炉心溶融を起こした。東電が炉心溶融を正式に認めたのは発生から約2カ月後の
> 2011年5月で、東電は公表が遅れた理由を「炉心溶融を定義付けるものがなかった」としていた。
最近は報道で"改めて問われそうだ"とか見ると途端に身構えちゃうけど、
今回のは改めてと言うか絶えず問い続けなきゃいかんよねぇ。
いまやすっかり電力会社の皆さんからは喉元過ぎた感がするけど、またたかだか5年ですからね?ほんのちょっと前ですからね?
ここで逃げ切ろうとしてる全国の電力会社の姿勢は、確実にいろんな人の記憶に残りますからね?

「初勝利への手応えは?」などエアレース2016年シーズンの展望を室屋義秀選手に聞いてきました
> ルールだけでなくピーター・ベゼネイ、ポール・ボノムというエアレースの歴史を作ったパイロットが引退した
え!ピーター・ベゼネイ引退したんだ!
まぁ確かに、最近のベゼネイはもうお爺ちゃんって風貌だったからなぁ…
レッドブルエアレースに出ないだけで、今後も空は飛び続ける様なので一安心。
また日本に来てくれないかぁ。

元・米陸軍特殊部隊 グリーンベレー隊員による両手を拘束された状態からの脱出「マンハック」映像
ふむふむ。
勉強になるなぁ。
いや、こんな知識が役に立つ場面には出会いたくないですがw

【販売日】GHK製 ステアーAUG ガスブロ その3
うう、結構快調に動いてるね。
GHKはよくできたGBBのAKを各種出しているところで、WEやKSCがいっこうにAK-47やAKMを出してくれないので
自分的には色々揺らいでるメーカーでもあるw
あと、ステアーは一時期マルイの電動のを持ってたけど悪くない鉄砲だよね。
ブルパップの宿命として、銃のグリップを持つ手にほぼ全ての重量が掛かるので
その辺は好みの分かれるところかもしれないけど。

Rolling those fields
あ!謎のトゲトゲローラーだ!
陸自の第4施設団が駐屯する大久保駐屯地はすぐ横が近鉄大久保駅で、しかも駅が高架なので壁の隙間から駐屯地を見下ろせる。
自分が奈良から京都に通学していた時は毎日見下ろしていたけど、各種の工事車両を駐車してある広場の端に置いてあった
このトゲトゲローラーの用途がずっと分からなくてねぇ。
施設隊の駐屯地にあるから工事関係なんだろうけど、こんなトゲトゲ何に必要なの?
せっかく整地したり押し固めた地面を破壊する用途ってあんの?とか思ってた。
しかし、名前が分からないので調べられなかったんだよなぁ。
と言う訳で、せっかく名前も分かったので20年越しの謎を解明すべく調べてみた。
まずはLeTourneauで調べてみたが、なんか関係ないのしか引っかからない。
しかも読みがルトゥアノゥかルトアノか分からん。
次にSheepfoot rollerで調べてみたら、ようやくいろいろ引っかかった。
例えばここにはこう書いてある。
> 昔、欧米で堰堤等の締固めに羊の群れを利用した。 シープフートローラはその羊の足を模したものである。 
> わが国では戦中から造られ、自走式タンピングローラが導入される迄よく用いられた。
> しかし、シープフートの形状では、わが国のローム質土をこね返す傾向があり、用いられなくなった。
と言うことらしい。
なるほど、やはり地面を押し固めるものなのね。
あと、こんなのも引っ掛かった。
飛行場建設の地ならしのためにシープ・フットローラーを引くブルドーザー
ははあ、飛行場とかを作るのに使うのか。
上にあったように日本ではあんまり使われないものらしいので、あまり街中では目にしないけど、
海外では割と普通に使うものらしい。なるほどねぇ。
いやぁ、ようやく謎は解けた!
今だったら、スマホで写真撮ってgoogleで画像検索にドラッグして数分で分かるんだろうけどw





2/25 (木)

wwww

あ、これ良いね。
その内、水じゃなくて特殊なガスとか噴射して投影できるようになったら汎用性増えると思うなぁ。

【画像あり】地元住民から「カワウソが怪我をしてる!」との通報に警察が急いで駆けつけた結果 →
 警察「なにこれ・・・」 - イギリス
いい話じゃないかw
こういう誰も損をしないおふざけは日本でももっと流行るべきだ!

米国にメートル法導入の機運高まる?
> しかし、その例外の3カ国に含まれるのは世界の大国である米国だ(残りはリベリアとミャンマー)。
> 米国が採用しているのはヤード・ポンド法となる。
ちなみにリベリアとミャンマーもヤード・ポンド法らしいです。
いやぁ、ヤード・ポンド法ってたった3か国だけなのな。
もうホントこれで損してることは数多くあるはずなので、早くSI単位系にしてほしいよね。

シリア分裂可能性に関する国務長官の発言
いやぁ、シリアが分裂ねぇ。
ちょっと前ならあのシリアが?ってなるとこだけど、今となっては分裂でもして
早く紛争をなんとかした方が良いってのもアリっちゃアリだよなぁ。
つーか、考えれば考えるほどもう分割しちゃった方が良いんじゃね?って気もするな。
まぁ、どこに分割線を引くかでこれまたひと悶着もふた悶着もあるんだろうけど…

そう言えば、mineoの話。
今月から晴れてメイン回線が10GBプランになっています。
で、しばらく使ってて問題ないようなので、本日サブ回線の3GBプランを廃止した。
これで契約は自分の10GBプランと嫁さんの5GBプランのみ。
嫁さんの使用状況を見てると、3GBプランでも間に合いそうなので来月には嫁さんのプランを変更するかもしれない。
こうなると嫁さんは毎月の携帯代が1500円ぽっちか。
いやぁ、毎月5000円払ってたのがウソのようだねw

本日のお買い物
モデルグラフィックス 802円
親父の愛人と暮らす俺 3巻 玉置勉強 864円
 勝手な思い込みだけど、玉置勉強氏のマンガでこんなに前向きに終わったのは少ない気がするな。
 大体がこう、ダメなのは分かってるけど、分かってるけど…て感じで終わってない?
 いやでもなんかこう、落ちるべきところにストンと落ちた感じ。
 自分は好きだったのでもうちょっと続いてほしかったとも思うけど、
 このタイミングでこういう風に終わらせるのもありかもね。

今月のお買い物は本に7139円、模型に1239円。




2/26 (金)

ネットでこんなの拾った。
市街地での対戦車伏撃戦術(チェチェン軍対戦車歩兵戦闘群)
> 目標一両につき、5〜6個のチームが同時に(RPG7・RPG18がバックブラストにより射手の位置を暴露してしまうのと、
> 再装填に時間がかかるという弊害を防ぐためである。)攻撃をしかける。
チェチェンでは1台の戦車に複数のRPGを同時発射するとは聞いてたが、これはそういう理由だったのか。
あと、
> また、紛争初期の頃ロシア戦車は反応装甲なしで戦闘に投入された。これらはとくに正面からの攻撃にも脆弱であった。
ERA無しではRPGは戦車の正面装甲も貫くのか…
でも確か、素のT-72の正面装甲はRHA換算で600mmに若干欠けるくらいで、
初期型以降のRPG-7はRHA換算600mmを余裕で貫くらしいので、まぁERA無しでは貫かれるのが道理っちゃ道理。
だからロシアの戦車はあんなにべったりとERAで覆い尽くすし、完全に対戦車兵器>装甲な現代では
RPGなんかを着弾前に撃ち落とすアクティブ防護システムが持て囃されるんだろうね。
それとBMP-2の撃破可能攻撃部位を見てると、エンジンはやはり装甲として役に立つみたいだよね。
確かにまぁ、AFVのパワーパックはHEATに対しては空間装甲として抜群に効果を発揮しそうだ。

一ヶ月ほど前の我が家での会話。
「今、DMMでなにかDVD借りてるの?」
「借りてるよ」
「何借りてるの?」
「エージェント・オブ・シールド。
 あれね、映画アヴェンジャーズのスピンオフのTVドラマね」
「そんなのあるんだ。
 どう、面白い?」
「見てない。
 (検閲削除)して後で見る」
「じゃあ、急いでないのね?」
「急いでないね。
 何か見たいのあるの?」
「そう、ブラックリストって向こうのドラマシリーズが見たい」
「ああ、前に平野耕太がツイートしてた」
「そうそう、あれちょっと面白そう。
 でもね、それは後でいいの。
 その前にガールズ&パンツァー借りて欲しいんだけど」
「はいぃぃぃぃぃぃ?」
「面白いんでしょ?」
「みたいね」
「私のタイムラインでもみんな褒めてる。
 見てみたい」
「確かにアレだけみんな褒めてると気にはなるよなぁ」
「だよね、見ないの?」
「あのね、自分の観察の範囲だとね」
「うん」
「今ガルパンはいいぞって言われてるのは劇場版の話でね。
 その前にTV版とOVAがあったのよ」
「OVAあったんだ。
 よく知ってるね」
「それはそれで話題になったから。
 でも、TV放映時もOVAリリース時も確かに話題にはなったが、
 まぁまぁ話題になったというレベルで今ほどじゃ無かったよ。
 むしろ今回が例外的にヒットしてる感じ。
 つまり、みんなが褒めるほど面白いのは劇場版でね。
 で、劇場版はTV版の後の話らしいので、劇場版を楽しむには
 TV版とOVA版を全部見なきゃいけないわけでして」
「なるほどね。
 TV版って何話なの?」
「知らんなぁ。
 どうせ1クールだろうから12話じゃない?」
「12話かぁ…」
「な、躊躇するだろ?」
「でも、今はそんなに忙しくないから早く帰れるし見てみようかな」
「俺はしばらく無理だなぁ」
「DVD借りて(検閲削除)しておけばいいじゃん」
「いや、そうするけどさ。
 見るかどうかは感想聞いてからだな。
 だから見たら感想教えてよ」
「なんかこんな流れ前にもあったよw」
「艦これの時なw」
「今の提督っぷりから考えると、ガルパンもどうなるかは明白だねw」
「そうかな?」
で、こういうときに限ってDMMが倍率高いはずのガルパンDVDをホイホイ送ってきてくれて
嫁さんの感想も「まぁ、普通?」から「戦車が動き始めるとね、面白い」になり
「ちょっと!次のディスクいつ来るの!」になり、明らかに楽しんでいるよう。
途中でちょうどDMMのその月の上限枚数に達して、しばらく次のDVDが来ないというときに
「ちょっと、ガルパン分からない所があるから教えて欲しいんだけど」と言われ、
そんな急に言われても分からないし、ちょうど仕事の山も過ぎたのでちょっと見てみたら、
自分の感想も「普通の学園もの?」「あ、確かに戦車が動き始めると面白いな」から
サンダース戦での逃げるM4 76mmフラッグ車とそれを上から狙うIV号と、
さらにそれを狙うファイアフライの展開に手に汗握り、結果「面白いじゃん!」と。

で、その結果として今日の仕事が新宿だったことをいいことに、帰りに立川に寄って爆音上映を見てきたのでした。
ここでいつものように感想をつらつらと書きたいが、とにかくまぁこの映画は色々詰め込まれすぎてて
それらについて書いていくと一連の文章にするのは難しいので箇条書きで思ったことをザザーッと書く。
あ、これには若干のTV版の感想も含みます。

・映画はとにかく初めっから最後までずっと胸熱な展開でした。
 前半は血沸き肉踊る意味で、中盤は心が振るえる意味で、そして最後は手に汗握る意味でずっと胸熱。
 これをこの密度とテンションで維持し続けるこの映画は相当凄い。
 皆さんが褒めてるところも、多分多くはここに由来すると思う。
・基本的には非常によく出来た群像劇なんだけど、群像劇ゆえに足元であるあんこうさんチームを
 もうちょっと描いて欲しかったなぁと言うのが、自分のこの映画に対する唯一の不満。
 ホラ、戦闘中とかすっかり敵戦車の紹介役でしかなかったでしょ?
 最後のあの壮絶なシーンで、短くでいいので車内で意志を確かめ合うシーンが欲しかったと思うのは自分だけか。
 しかし、それがあるとあの見事なテンポが乱れるかもしれなくて、その辺は計算されて排除されていたのかもしれない。
・立川の爆音上映はいいね。
 単にうるさいだけかと思ってたので、あのいいバランスでの爆音&腹に来る重低音は本当に良かった。
 劇場版の音響スタッフが調整したということなので「ああ、本当はこういう音を聞かせたかったんだな」と痛感できた。
 特にカールの着弾音や目の前を重戦車が通過するときや、88ミリの発射音とかは癖になる勢い。
 富士で散々実際の戦車砲の咆哮を聞いてきた自分として言うと、あとは発射の衝撃波さえ来れば実物と完璧に同じです。
 あのね、これ全然褒めすぎじゃないからね。
・劇中に軍オタ向けの小ネタが多い!
 V2だパンジャンドラムだラーテだヴォイテクだと並べるときりがない!
 これ、多分全部拾い切れてないからもう一度見に行きたい。
 あと、DVDのコメンタリーにも期待。
・文科省の役人、あれどう見ても文科省に出向中の入江省三だよなぁ。
 あの試合の後、戦車道連盟の本部にアタッシュケース持った七三分けの人達が押し寄せないか心配です…
・ガルパン見てからと言うもの、駐屯地祭や火力演習でもよく聞くアメリカ野砲隊マーチが
 すっかりサンダース高校のイメージに…
 今後絶対、あれ聞いたらシャーマンが並んでるセル絵しか頭に浮かばんぞ…
・そう言えば、大学選抜チームはみんな戦後第1世代の戦車だったよね。
 これ、社会人チームだと戦後第2世代だったり、プロだと現用戦車使ったりしてるんだろうか…
・しかし、皆さんこれだけ戦車が気持ちよく動いて撃って撃たれてしてるのに、模型とか欲しくならないの?
 自分は1/72でチャーフィーが欲しくなったなぁ。
 一応ハセガワが1/72でチャーフィー出してるけど、これ確か自分が生まれたときにはもうあったやつだしなぁ。
 ドラゴンが最近冷戦期の戦車に力入れてるので、これに合わせて出してくれんかなぁ。
 しかし何度も書くが、艦これに比べるとガルパンの模型への影響はホント小さい。
 劇場版公開後もこれは変わってない。
 ガルパン版キットも次々出てるけど、模型屋の在庫を見てるとどうも動きはイマイチ。
 やっぱ売れてるのはキャラのフィギュアとかグッズ関係みたいだよね。
 あと、戦車の形してるので言えばEDのディフォルメ版か。
 艦船模型より戦車模型の方が100倍簡単だし、ガルパンのカラーリングだったらスプレー缶1本で済むのになぁ…
・そして最後に、ガルパンを見て「ええっ!!!!!」と驚いたことあがったんだけど、
 グーデリアンはいつからグデーリアンになったの!全然知らんかった!
 これ、同じように驚いた人居ないんだろうか?自分の知識が古すぎるだけ?




2/27 (土)

超私信
> 弊社がエロっぽかったので。
!!!!
エロっぽいなんてもんじゃないですよ!普通にエロイ!
もっと全身とかないの?(息荒く)

GIFはジフだよねぇ。
ピングにジェイペグにビットマップだよ?

トランプ氏に集中砲火、日本の米軍経費でも激論
> マルコ・ルビオ上院議員(44)が、日本も一部負担していると説明し、
> 「米国がいなくなれば日韓は核兵器保有国になるだろう」と疑問を投げかけると
日韓ってそう見られてるんだ…
まぁ、韓国は先日そんな論調があるってニュースもあったけど。

狙撃銃が米テネシー州の象徴に、議会が法案可決
> 同法案は、同州クリスティアナで製造される50口径バレットM82を州の公式なライフルとする内容。
そんな新しいライフルでいいのか。
もっとこう、伝統のレミントンとかじゃなくていいの?

自分が昨日の仕事帰りにガルパン劇場版を見てきて、あまつさえ大絶賛していることに嫁さんがお怒りです。
「私の方が最初に見始めたのに」
「まぁまぁ、今度一緒に行こうね」
「立川でしょ?遠いよ」
「遠くないよ、立川なんて八王子から10分だぞ。
 八王子までは横浜線一本なんだし」
「んーーーー!
 絶対にこんなのリアルじゃないって見ないと思ってたのに!」
「まぁ、リアルの戦車戦とは違うね。
 実際にあんなに走り回ったら一発で履帯切れるし、対戦車砲に打ち抜かれるよ。
 けど、あれは戦争じゃなく戦車道だからね。
 作中でそうはっきり言ってくれるとこちらとしても割り切りやすい」
「そうね」
「で、その上で戦車のみ歩兵なし砲兵なし航空機なし地雷なし対戦車砲なし。
 フラッグ車さえやれれば勝利って条件だと、多分ああいう戦い方になるよね。
 そういう意味ではガルパンはリアルだよ」
「ドリフトするのも?」
「まぁまぁ、ある程度はそういうのもないとね。
 結果的には面白かったしいいじゃん」
「そうだけど!
 そうだけどそうじゃなくて!
 一人で勝手にのがズルイの!」
「しょうがないじゃん。
 新宿での作業が早く終わったんだし、立川まで中央線1本なんだし、
 映画館のサイト見たらたまたま空席あったんだし、
 映画終わった後もギリ終電で帰れるスケジュールだったし、
 せっかくだしこれはもう見とかんと!って思うでしょ?」
「そうだけど!
 もーっ!近いうちに必ず見にいくからね!」

艦これ日記
沖波が改になった。
書き忘れてたけど、初月はずいぶん前に改にした。

本日のお買い物
GUN Professionals 1234円

今月のお買い物は本に8373円、模型に1239円。




2/28 (日)

今日は朝から妙に体がだるくて、1日ストーブの前でダラダラうつらうつらとしていたのだけれども、
さて晩飯を作るかと起き上がった時に「あ、俺今結構な熱がでてるぞ」と気づく。
で、体温計を出してみるとまさかの40度。
しかし、昨日は熱なんて全然なかったのに…
はっ!これはひょっとしてインフルエンザ?
と思うも、時間的にすでに近所の休日急患診療所は閉まっており、
3時間後の夜間急患センターのオープンを待って地下鉄に乗って向かう。
そして、診断キットでの結果は見事にB型に罹患…
イナビルを処方されて帰宅。
しかし、今のインフルエンザの薬って1回の服用でいいんだなぁ。
あと、経験的に自分は38度までなら通常通り動き回れて、それ以上ではへばっちゃうんだけど、
なぜだか今日は40度出ていてもちょっとダルくてちょっと頭がぼんやりする以外は普通だ。
インフルエンザだとその辺違うんだろうか?
まぁ、とにかく今日は安静にしときます。




2/29 (月)

結局今日も丸一日40度を維持。
すぐに効くもんでもないんだな…
しかし、今日は辛かった。
昨日と打って変わって、丸一日ずっとへばってた。
それこそもう腕も上がんない勢い。
今は月曜深夜だけど、ようやく体を起こせるようになったのでこれをぽちぽち叩いてる。

なんか、謎の漁港を発見して有頂天になる変な夢を見たんだけど、その辺はまた今度。
あと、今月の買い物額は本に8373円、模型に1239円になりました。
なんかもう頭が動かんが、特に多くも少なくもなく?




ログ一覧へ戻る