ログ一覧へ戻る


5/1 (金)

コマツ「931.1」伐採機・・・恐怖を感じるほど「神機」!? 
中国ネット民「日本の軍事力が想像できる」=中国版ツイッター
ちなみに、稼動している動画はこれ。
いやぁ、面白いねぇ。
基本的にはアームの先端に色んな既存の機械を付けただけなので、技術的にはそうハードルは高くなさそうだし、
操作も複雑だろうなと思うけど、それはそれとして実際にスルスルと生木を丸太にしていくのを見ると惚れ惚れするw
こういう複数ステップの作業を単一のマシンで全自動に行うってのは、いつ見てもワクワクするよねぇw

米陸軍、M4カービン用の電磁パルスガンを試験中。発射の衝撃で発電
> 先端部にはふたつの電極を備え、発砲時の衝撃を電磁パルスに変換することで、対象の電子回路を破壊します。
> 光線銃と言うよりは EMP 銃と表現するほうがしっくり来るかもしれません。
ああ、そういう仕組みか。
核グレネードでも打ち出すのかと思ったw
しかし、最近電子化が激しい歩兵業界ではこういう装備は必須になっていくかもね。
交戦距離的な関係で実際には40mmとか迫撃砲とかになると思うけど。

艦これ日記

E-6をようやくクリア。
編成と装備は以下の通り。

第一艦隊
 利根改二 Lv98/20センチ3号/20センチ2号/艦隊司令部/瑞雲12
 武蔵改 Lv122/46センチ/試製51センチ/一式徹甲/零観
 大和改 Lv118/46センチ/試製51センチ/一式徹甲/零観
 長門改 Lv112/41センチ/46センチ/九一式徹甲/零観
 陸奥改 Lv111/41センチ/46センチ/九一式徹甲/零観
 加賀改 Lv112/烈風601/烈風601/烈風改/零戦601
第二艦隊
 夕立改二 Lv96/5連酸素/長10センチ/長10センチ
 ビスドライ Lv112/38連装改/46センチ/九一式徹甲/零観
 大淀改 Lv91/20センチ3号/20センチ2号/夜偵/照明弾
 北上改二 Lv110/甲標的/20センチ3号/20センチ3号
 大井改二 Lv110/甲標的/20センチ3号/20センチ2号
 雪風改 Lv91/艦首魚雷/長10センチ/照明弾
ボス支援艦隊
 白雪改 Lv80/長10センチ/長10センチ/22号改四
 磯風改 Lv80/長10センチ/長10センチ/22号改四
 飛龍改二 Lv108/33号/彗星601/彗星601/32号
 蒼龍改二 Lv108/33号/彗星江草/彗星601/32号
 扶桑改二 Lv107/試製41センチ/46センチ/32号/32号
 山城改二 Lv107/試製41センチ/46センチ/32号/32号

いやぁ、この編成にたどり着くまで色々ありましたよ…
以前の編成でもボス到達は簡単で、時々全員無傷でたどり着くこともあった。
けど昼戦であんまり削らないし、夜戦も冒頭で期待の大北がピンポイントで大破にさせられて、
期待の火力を発揮できず、結局中途半端に削って終了だった。

それを、前回のイベントでもやったようにワシントン条約を一方的に破棄して軽巡に20センチを積み、
電探を下ろして徹甲弾にして弾着観測射撃ができるようにしたが、まだゲージが破壊できない。
とにかく大北がピンポイントで…
と言うことなので、思い切って第2艦隊の一番下だった大北コンビをちょっと繰り上げて、
ついでにビスコも繰り上げたら、何がどう効いたのか違うゲームになったかの様に簡単になった。
例えば、以前は夜戦に入るときには敵は大抵4隻は残ってたのが、変更後は夜戦突入時には中波のボスのみになった。
そりゃもう、別のステージに来てる?って位に難易度が変わったよ。
しかしなんでだろ?順番入れ替えただけなのに?
夕立/雪風/神通/ビスコ/大井/北上を
夕立/ビスコ/大淀/北上/大井/雪風にしても、ゲーム上そう大差なくない?
あー、そういえば前のイベントも第2艦隊の一番下に大北置いてたらダメだったけど、
夜戦装備艦としての大淀を一番下に、必然的に大北がひとつ繰り上がったらうまく行くようになったなぁ。
という話を嫁さんにしたら「私、ハイパーズ一番下だったけど、全然楽だったよ」といわれたので違うらしい。
ううーーん…
まぁいいや!最後には気持ちよくボスを吹っ飛ばせたし!
ちなみに、この時点での今回のイベントでの消費量は39670/33293/31558/6635/159でした。
まぁまぁ、最後に手こずったことを思えばこんなもんかね。

と言うことで、引き続きE-6での掘りに移行し、4回目にローマを無事ゲット!
次はE-3あたりで高波掘りですかね。
しかし、嫁さんのほうは高波はE-3攻略中に、ローマはE-6の初勝利時にゲットしてんだよなぁ。
ネットを見てても高波/ローマは攻略中にゲットしてる人が多い。
なんか今回のイベントでは自分はツイてないのかなぁ…

あ、今日から5月か。
4月分の買い物額を書いてなかったね。
と言うことで、4月のお買い物は本に7555円、模型に1328円でした。
まぁまぁ標準的か。
来月からはモデグラがマガジンキットかぁ。
本代と模型代とどっちに計上すべきだろう?
今までのマガジンキットではどうしてたんだっけ?




5/2 (土)

いやぁ、素晴らしい!
NHKじゃなく、映画制作会社やアニメ制作会社もこの見解をよく読んでおくべきだ!

787に電源喪失の恐れ
> 電源の喪失は約8カ月間にわたり電源を全く切らずに運航を続けた場合、起こる恐れがあるという。
メモリの解放忘れで枯渇する?それともログがいっぱいになるとかかな?

2ちゃん軍事板の信じられないが本当だスレから。
> 223 名前:名無し三等兵 投稿日:__15/04/28(火) 23:55:23.35 6m8EKAa/
> 共和国防衛隊とかメディナ機甲師団とか革命防衛隊とか
> あの頃の中東には俺等が夢見た何かがあったんだよ
> ISISみたいなぽっと出には俺等のロマンを受け止められるだけの器はないんだよ
うんうんうん!
いやもう、単なる狂信者には僕らのロマンは受け止められないよね!
仮に狂信であったとしても、それを背景とした整備された戦力と考え抜かれた戦術/戦略がないとね!
最近のは単なるヒャッハー集団であって、全然その辺が見えてこないのがゲンナリです。
まともな国の正規軍が本気になったら一瞬で蹴散らされるような戦力じゃあ、見ててもワクテカできんよねぇ…

【艦これ】今年は補助艦艇群が増える!?公式ムック「鎮守府生活のすゝめ Vol.6」レビュー
> 海防艦はもう少し後にして、今年は補助艦艇群も増やしたい
> 戦時急造駆逐艦ベースの高速輸送船や雑木林的な駆逐艦、そして更に特殊な艦も
一等輸送艦と松型か。
さらに特殊な艦ってなんだろ?SB艇?
あと、このゲームで一等輸送艦をどう使うんだろう?
あきつ丸の下位互換?
でも、飛行機積めないしなぁ。
1-6みたいなシステムで、鼠輸送やキスカの撤退戦みたいなので使うんだろうか?

さて、今日から帰省しています。
いやぁ、帰省前にE-6までクリアできてホントに良かったよw
まぁそれはそれとして、今日は京都駅に着くなり荷物を預け、バスに乗って比叡山延暦寺へ。
自分は比叡山には行ったことなかったんだけど、京都市の北東側は市街をちょっと離れたら
もうすぐに鬱蒼とした山道になっちゃうんだな。
そしてそんな山道を登っていった先が延暦寺です。
延暦寺には「これが延暦寺」って建物はなくて、比叡山全体に散らばる塔堂をひとまとめに延暦寺と呼称する。
色んなお堂は散らばってるとは言え、ある程度まとまっており、東塔と西塔と横川の3つのエリアに大別される。
誤解を恐れずザックリ言うとメインは東塔、サブは西塔、オマケが横川といった感じで、
確かに色んなお堂は東塔が一番素晴らしく、ぶっちゃけ西塔にはあんまりまぁ見るべきところはないかなぁって感じ。
ちなみにこの3つのエリア間にはシャトルバスが走ってるので、割と手軽に移動可能です。
比叡山延暦寺というととても歴史があるお寺なので、お堂とかも相当古いかと思いきや、
これらのお堂は一切合財信長に焼き払われて、今あるお堂は全部それ以後に再建したものなんだって。
とにかくもう、ありとあらゆる建物が信長に焼き払われてた。
それはつまり寺ではなく山という意味での比叡山を丸々を全部焼き払ったと言うことなので、
これを念頭に実際に現地を歩くと「いやぁ、やっぱ信長は恐ろしい…」と実感できます。
実際に比叡山全体が赤々と燃える様子は、当時の大阪や兵庫からも見えたらしいね。
と、言うようなことを延暦寺の中心ともいえる根本中堂ではお坊さんが分かりやすく解説してくれますw
ちなみにこの解説「この連休の中、海外旅行ではなくわざわざ延暦寺にお越しくださり」等々、
所々でちょっとクスッとさせてくれますw
ああ、あと当然のように比叡さんの痛絵馬はいくつか下がってましたねw
個人的には東堂の根本中道や大講堂なんかはなかなかに味わいのあるお堂でよかった。
これでもう少し旨い物を食えるところがあれば文句はないんだがなぁ…
ちなみにウチらはそれを見越して京都駅で駅弁を買って持ち込みました。
まぁ、延暦寺の本分は観光ではないので、この辺はしょうがないのかも知れないけど…

以下は今日見かけた色々。
延暦寺への途中で見た専門学校の名前がちょっとすごかった。

どんな患者を想定してるんだろうねw

延暦寺内の誰でも撞いていい鐘の下の注意書き。

連打してみたいねぇw




5/3 (日)

NASA: 推進剤を必要としない宇宙船用新推進機関の実験に成功
> EMドライブは2001年にイギリスのSatellite Propulsion Research社が発表した新推進機関で、
> 電力を利用してマイクロ波を放出することで推進力を得ようという考え方に基づくものとなる。
ほほーう、これは新しい!
今後に期待だね。
あとEMドライブって名前が、なんか次のガンダムやSF系ラノベで出て来そうな名前w

メールに返信をしないアメリカ人のメンタリティ
> 「返信しなくても何も言われないということは、解決したか、大して重要なことではないんだ」と彼らはまず考える。
ああ、考えてる考えてるw
自分も何度も何度もメールするもの。
あと、何度もプッシュすることと、具体的な期日を切ってそれまでに何らかの連絡を寄越すように言うのは効果があるね。
例えば上のリンクと同じ例だけど、情報が得られなかったら得られなかったことを連絡して欲しい。
私は私のカスタマーに何らかの情報を与える必要があるので、そのための回答や作業状況を明日のJSTの15時までに連絡して欲しい。
みたいな形で言うと、まぁそっけないにしても返事は来る。
この辺「いやぁ、異文化だなぁ」と思うよねぇ。
それと同時に、やっぱ日本人は気を使いすぎ働きすぎなんだろうなぁとも思うねw

ええ、マジで!
どれくらいの規模?
と思ったら
サウジアラビアなどが地上部隊派遣か? フーシ派と交戦の情報も
> サウジアラビア主導の連合軍がイエメン南部アデンに20人程度の地上部隊を派遣し、
> 同国政府側と対立するイスラム教シーア派系の武装組織「フーシ派」と交戦したと報じた。
たった2個分隊…
まぁ、これを皮切りに増やしていくんならいいんだけど、どうもそんな流れではないような…

さて、今日も帰省中です。
今日は実家で甥っ子を迎撃。
正月まではプラレール一辺倒だった甥っ子は半年ですっかり飛行機好きになっており、
持ってきたカバンをひっくり返してガラーッと出てくるのも全部旅客機のおもちゃ。
いやぁ、この半年で彼に一体何があったというのかw
しかし、プラレールだと遊びに付き合うには床を這いずり回るだけでよかったのが、
飛行機だと手に持って「ビューン」とか言いながら走り回ることになるので、こっちとしては負担は倍増です…
そう思って、頼まれたトミカのボーイング787とは別に伊丹と関空で飛行機をひたすら撮ってるDVDも注文してあって、
これをTVで流すと、甥っ子はより力が入って飛行機遊びを強要してくるし、
一方でDVDを真面目に見ている嫁さんや妹が
「あれなに?」
「あれはスラストリバーサー、要は逆噴射や。
 着陸したらアレで減速すんねん」
「あんな所が開くの?」
「あれでエンジンの前半分で圧縮した空気を前に噴出して減速すんのよ。
 あの瞬間が一番エンジン音がデカいんで、見てたら楽しいよ」
等の受け答えはあるしで、そらもうかえって大変になるし…
しかし、甥っ子の電車→旅客機への興味の対象の移行は悪くない。悪くないですよ。
今後はもう少し小さめで、推力高めで、ミサイルとかついてる機体に興味が移っていったらいいのになぁ!




5/4 (月)

「ど根性ガエル」松山ケンイチ主演で実写ドラマ化!主人公ひろしは30歳
架空の生き物をCGで再現するパターンは寄生獣で味をしめたのかな?
とは言うものの、日本のコミックを実写化した邦画は圧倒的に失敗作の方が多いと思うけど…
それはともかく、どんな話になるんだろ?
ど根性ガエルだと、そんなにスケールの大きな話はできなくない?
もしくは、今回も悩めるヒーローということで、ぴょん吉の存在を哲学的に悩む中年のヒロシとかになるんだろうか?
続報に期待、といつもの調子で書きはしたけど、まぁぶっちゃけどうでもいいなぁw

航空業界が熱視線! 飛行中に形状変化、燃費も節約する「鳥の翼」で空の旅へ
おおお!可変断面翼がついに!?と思ったら
> この主翼には表面につなぎめがなく、フラップも存在しない。しかし特殊な材料と技術を駆使しているため、
> フラップに相当する部分がフラップより滑らかかつ柔軟に上下に反るのだという。
> 主翼のつなぎ目にリベットやボルト類を使わず、一枚板のように滑らかな形状に仕上げたことで
> 機体重量の軽量化と飛行時の空気摩擦の低減に成功。
と言うことなので、単に表面に継ぎ目がありませんよってだけらしい。
なーんだ、ガッカリ。
マクロスプラスのYF-21みたいに、うにょうにょ動く主翼ってのはあと何年で出てくるんですかねぇ?

む、トラペが1/35でSmerch-Mを出すらしい。
最近のトラペは現用東側AFVを連発してて元気だよなぁ。
できれば1/72でも展開して欲しいけど、トラペの1/72キットはやっつけもいいトコだからなぁ…

さて、今日も帰省中です。
ただし、今日は京都の左上の高雄山界隈を観光してから帰宅。
高雄山では高山寺と神護寺に行きました。
高山寺は誰でも知ってるであろう鳥獣戯画が保管されていたお寺であり、
お寺の方でもそれを前面に押し出している。
ちなみにここをリクエストしたのは嫁さんで
「鳥獣戯画が見たい」
「うん、それは俺も見たいが、鳥獣戯画の本物は京都と東京の博物館に所蔵されててな、
 多分現地にはレプリカしかないと思うよ」
「そうなの!?」
「そんで確かGW中は、あったホラ。
 東京上野の博物館に本物が集合して特別展やってる」
「…
 東京で本物見れるのに、京都までレプリカ見に行くのもなぁ…」
「いやまぁ、それは確かにそうなんだけど、
 このお寺は境内からの景色とかお庭とかが良さそうなのよ。
 だから行ってみたくはある。
 鳥獣戯画グッズも欲しいしw」
「だったら行ってみるか」
ってことで、あえて鳥獣戯画以外を目的として行きましたけど、いやぁそれでも実にいいお寺だったね。
上にも書いた石水院のお庭はとても綺麗で、あいにくの雨模様が新緑をより引き立てて素晴らしい景色だった。
反対の境内から見る高雄愛宕の山々も素晴らしかったし、境内のこういう景色を見てると

小学校の写生の時間に先生に言われた「木々の緑も1種類だけじゃないんですよ」ってのがしみじみと分かるよねw

その後に行った神護寺は単に近所なのと、かわらけ投げを嫁さんがしたことないというので行ってみたんだけど、
実はこのお寺、バス停を下りてから延々と階段を登り続けること20分以上!
途中の茶屋に何度も何度も誘惑されかかりながら登り詰めた上にあります。
そりゃあね、こんだけ階段登ればこんな景色も見れるわけで…

お堂も素晴らしく、周りの雰囲気もかなりいいお寺でしたが、とにかくもう「足がしんどい!」しか覚えていないお寺でしたw
あ、そう言えば、今日は高雄愛宕の痛絵馬を見なかったな。
高雄寺とか愛宕寺みたいな分かりやすいお寺ではないからかな?

以下は今日見かけた色々。
ちょっとパンフレットに載せれそうなフォトジェニックな画像。

途中で見かけた交尾中のカタツムリ。

ジッとしてたんで、思ったほどエロティックじゃなかったw

艦これ日記
帰宅したらすぐさま艦これですよw
と言うことで、リットリオを改造してイタリアにした。
イタリア艦はなんか艤装の横からタービンっぽいのが見えていて、「ひょっとして超重力砲?」とか思っちゃうんだけど、
流石にいつぞやのイベントの時の霧の艦隊みたいな攻撃はしてくれないのね。
というか、リットリオは可愛いこと言うので使ってて楽しいんだけど、
ローマのあのツンっぷりはどうしたもんか…
つーか、大型艦でツンのみデレ抜きって初めてじゃないか?




5/5 (火)

なにこれwww
誰がベーコン柄にしたいんだw

今日はいい天気だったので、色々冬物を洗って干して仕舞う日でした。
あと、熱帯魚のフィルターを開けて中の掃除をした。
なのでついでに、月初の水槽の現状報告を。

・アベ水槽(30cmキューブ+自作サテライト エーハイム2234)
 アベさん 1
 並オトシン 1
 ヤマトヌマエビ 3
 フネアマ貝 1
 ヒメツメガエル 1
 ウキガエル 1
 ヒナハゼ 1
 北米淡水カレイ 1

こちらは何も変わらず。

・第二水槽(45cm規格 エーハイム2236)
 ラスボラ エスペイ 5
 グラスブラッドフィン 3
 トランスルーセント グラスキャット 3
 ゴールデン ハニー ドワーフ グラミー 1
 コリドラス イルミネータス ゴールド 1
 コリドラス ステルバイ 1
 コリドラス ジュリー 2
 コリドラス デュプレカリウス 2→1→2
 並オトシン 2
 フネアマ貝 1
 ミナミヌマエビ 多数

デュプリ(アドルフォイ)が1匹死亡。
最近良くある、原因不明だけど徐々に衰弱していくパターン。
他の子には何も変化はなったけど、水質が悪かったのかなぁ…
今回はチャームから補充要員を迎え入れ。
あと、こちらのフィルターの中からは7匹のミナミを救出。
次の掃除はお盆の頃かな。

艦これ日記
E-3での高波掘りを開始。
とりあえず今日のドロップは以下の通りで高波は来ず。
 衣笠
 多摩
 多摩
 龍驤
 鈴谷
 羽黒(A勝利)
 最上




5/6 (水)

久々にPCのケースを開いて昨日横浜で買ってきたウェスタンデジタルのWD30EZRXを取り付け&データ移行。
取り付けはすんなり済んで、OS上でMBRで領域を確保したら2TBと746GBの2つのドライブとして認識されて驚いた。
3TBを1ドライブとして使いたいのだけど、746GBの領域がどうやっても消せないし、2TBの領域を拡張できない。
疑問に思って調べたら、MBRで確保すると2TBが上限なのね。
と言うことでGPTで確保しなおしたら、すんなりと3TBの1ドライブになった。
いやぁ、ビックリした。

戦艦武蔵:火噴く46センチ砲 砲術長遺族保管の写真見つかる
おおお!これはすごい!
もっと鮮明な画像で見たいなぁ。
いや、もっと言うと射撃の様子を艦橋から見下ろしたい。
そして、その衝撃に驚いて艦長に「ようこそ、我らが18インチクラブへ」って言われたい。

確かに大きい。
というか、ホントに無人砲塔?と思うサイズですな。
車長ぐらいは入ってるんじゃないの?
センサー系積んでAPS積んでERAをぺたぺた貼り付けたらこのサイズになるんだろうか?

艦これ日記
ローマも改になった。
そしてE-3での高波掘りの続き。
今日のドロップも以下の通りで高波は来ず。
うーーーん…
 伊168
 長波
 高雄
 球磨
 鈴谷
 衣笠(A勝利)
 筑摩
 筑摩
 利根
 伊19
 足柄
 熊野
 球磨





5/7 (木)

もうすぐ始まる静岡ホビーショーの情報が出始めてるね。
まずは1/144でよくできたレシプロ機のキットを出しているSWEETは、
ここしばらくは零戦の様々なデカール変えキットを出してたけど、
とうとう新金型の96艦戦を出すらしい。
確か去年の静岡ホビーショーで96艦戦を出すと発表してたから、
ちょうど1年で製品化したってのは、決して規模の大きくないSWEETにはすごいことだと思う。
個人的には、零戦の後には飛燕を!と思ってたのでちょっと残念なんだが、
96艦戦の次は飛燕をお願いしたいですね!

あと、フジミが阿賀野型4隻全部を出すらしい。
いやぁ、艦これ特需は相変わらずすごいなぁ。
フジミであればその品質は十分だと思うし、個人的には阿賀野型の軽巡離れしたフォルムが最高なので
どれか1隻は買いたい感じ。
あと、これに関連して2ちゃん模型板の艦船模型スレでこんなレスがあった。
> 7 名前:HG名無しさん 投稿日:__15/05/07(木) 19:03:48.83 CK0vgrtm
> 阿賀野型4隻、フジミはどこまでやるのか!
> パートのおばちゃん、ありがとう。
> 沖縄特攻で沈没にあいながら、奇跡的に生還し、
> 戦後ピンクレディーファンクラブに入った(事実)
> 艦長のいた矢矧が好きです。
www
この方か

あと、タミヤが軽巡洋艦 最上を出すらしい。
もともとタミヤは航空巡洋艦状態での最上を出してたので先祖返りな形のリリースになるね。
ただ、これが完全新金型とはどこにも書いてないし、元々タミヤは軽巡で熊野を出してたから、
今回はこれを一部最上用のパーツに換えただけかな?
最近の艦船模型の盛り上がりと比べたら、正直ちょっとがっかりな感じ。
しかし、タミヤはホントアニメやゲームとのコラボをやらないねぇ…

他にも何があればまた書きます。

とうとう連休が明けてしまったけど、嫌々出社するとまぁ予想通り未読メールが山積みだった…
ただまぁ、ややこしい話のメールはあんまりなかったのが幸い。
で、帰宅後はE-3で高波掘りをしていたんだけど、掘りながらつらつらと以下のようなことを考えてた。

太平洋戦争は真珠湾攻撃から始まって、その後のあれこれで日本が大きく攻め込むところから始まったけど、
これを日本が攻め込まず、アメリカが攻めていくのを日本が迎撃する形になったらどうだろう?
要は、日本がずっと想定していた邀撃漸減作戦を、本気でアメリカ相手に行ったなら?という想定です。
となると真珠湾には攻め込めないから、日本はそこまで追い詰められてない。
日本をあそこまで追い詰めたのは、アメリカによる石油禁輸措置だけど、
それを発生させたのは日本軍の仏印進駐なので、仏印進駐も行わない。
なので、日本は相変わらず中国に拘束されており、欧米による蒋介石への援助も行われており、
日本はそれに相当イライラしているが、欧米との決定的な決裂は避けるようにとの大御心から、
粘り強くも実りのない交渉のみが続けられている状態。

この状態が何年か続き、欧州での戦争はドイツの敗北に終わり、早くも始まった東西冷戦の中で
中国を支援し続けている欧米とも対立し、中国をはさんで睨み合うソ連とも対立している1945年の大日本帝国。
しかし、アメリカを初めとする西側諸国ではソビエト共産主義勢力のユーラシア/北極圏への封じ込めのために、
日本と中国を自らの勢力圏とすることを決意。
これに基づき、アメリカは言いがかりに近い理由で日本と満州に宣戦を布告するも、
本国と植民地の復興が優先する英仏蘭はお付き合い程度にしか参加せず、
実質的には米豪連合軍が日本に攻め込むこととなる。

一方で日本は陸軍は中国に拘束されていること、これを引き抜けばソ連の中国侵攻が現実的となることからこれを動かせない。
仏印進駐もなかったことから東南アジアに拠点は存在せず、
WW1で入手した台湾や内南洋の島々のみが海外拠点として存在している。
ただし、フィリピンを除く東南アジアの諸国は欧州大戦の終結で列強各国の殖民地に戻っていたが、
上記の通りこれらの宗主国は本国の復興に忙しく、東南アジア地域では奇妙な停戦状態が形作られる。

と言う状況になれば、アメリカ海軍が太平洋を全力で攻めてくることになるよね?
欧州での戦争は終わってるので、アメリカ海軍の艦艇は北海と地中海の対ソパトロールに必要な戦力以外は
パナマを通って続々と太平洋にやってくる。
ニューギニアからフィリピンまでの島々は日本軍に奪われてないので普通に米豪軍が使用できる。
となると、まず攻められるのは多分台湾となる。
フィリピンと台湾の間では熾烈な航空戦が繰り広げられるだろうし、
その側面を突くためにハワイから大艦隊が出撃することとなる。
というのは、当然日本も考えるだろうから、硫黄島やマーシャル諸島を要塞化して対抗するだろう。
なので、硫黄島やマーシャル諸島からは連日 百式司偵が飛び立って敵影を捜し求め、
中部太平洋全域に伊号潜水艦がばら撒かれる事となる。
あ、ちなみに台湾方面には、欧州大戦の頃になかなかソ連の背後で第二戦線を開かない日本に対して、
ドイツが何とかして参戦させようと優秀な電探や対空砲を供与したので、これのお陰で何とか互角に持ち込んでいる。
フィリピンは米豪からは距離があるので、米豪軍も思い通りには行動できないだろうし。
また、ドイツ供与の電探は日本ではとても量産することができず、
供与された現物を大事に大事に使っているに過ぎないので、これによる日本の戦力の大幅なかさ上げは無し。
ドイツ装備に関しては陸海軍の間で壮絶な奪い合いがあったものの、
より現実的な脅威は台湾方面であることから、これらはまとめて台湾に配備されており、
電探や対空砲は台湾防空を担う陸軍が一括して管理運用している。
海軍にはドイツから供与されたUボートが与えられ、フィリピン背後での通商破壊に従事中。
と言うことで、太平洋方面ではこれらの装備の恩恵はなく、我々が知る日本装備のみで対抗することとなる。

と言った所で、続きは明日w
いやぁ、書き始めると色々浮かんできてすぐにはまとまらないよw
でも多分、同じ想定の仮想戦記が既にあるんだろうなぁ…

艦これ日記
E-3での高波掘りを継続中。
今日のドロップは
 球磨(A勝利)
 筑摩
 まるゆ
 山城
 羽黒
 鈴谷
 伊19
 伊19
 高雄
 伊勢
 伊8
 妙高

まるゆが来るのはありがたいけど、あんまり高波が来る感じがしないなぁ…




5/8 (金)

コアラが病院内を「探検」、自動ドアから出入り
かわいいなw
コアラってわりとスタスタ歩くのね。
もっとノタノタ歩くのかと思ってた。
ナマケモノと混同してる?

オスプレイ、17年から横田へ=特殊作戦用10機、沖縄断念−初の日本本土配備・米
> CV22は特殊作戦用で主な任務として、捜索・救助活動を想定している。過酷な条件下で用いられる例が多く、
> 12年の防衛省資料によると、10万飛行時間当たりの事故率はMV22の1.93に対し、CV22は13.47。
左巻きの人がどう理解するかは分からんけど、上の数字のCVタイプの事故率の高さは
CVタイプが特殊作戦機で危険な任務に投入されるからだと説明されているね。
まぁ、米軍はその辺を隠しはしないのでオスプレイの事故の事例を1つ1つ調べていけば、
その話が本当かどうかは分かると思うんだけど、自分は特に興味もないし左巻きの人らにしてあげる義理もないし…
それはそれとして、横田かぁ。
見に行きたいなぁ。
横浜上空は飛んでくれるのかしら?

先々月のGun誌を見ていますが。
ちょっと前から白黒ページで太平洋戦争時の国内拳銃事情を書いてらっしゃる方の記事がなかなか面白い。
開戦での予備役の招集で、予備士官だったものは拳銃を用意しなければならないけど(士官の装備品は基本的に自弁)
当時の国内にはそれを賄えるほどの拳銃は存在せず、知り合いに借りた際の借用書や、
警察が押収してあった密輸拳銃を放出する命令書が紹介されていたりと、中々に生々しくて面白い。
ちなみにこの警察が押収していた拳銃は、多分満州へ密輸されるはずの品で、
当時満州には日本経由で日本国内に存在する拳銃の何倍もの拳銃が密輸されていたってのも面白い話。
それはともかく。
先々月号ではその話はいったんお休みで、本気で研究した銀玉鉄砲史が紹介されていた。
銀玉鉄砲の銀玉は初めは珪藻土を丸薬製造機で丸く固めてから焼いてアルミ粉で着色してラッカーで保護した物だったのが、
昭和43年からは炭酸カルシウムに繋ぎを混ぜたものを金型で射出成型したものに変わったとある。
自分は昭和51年生まれなので、この話だと炭酸カルシウム製の銀玉を使ってたことになるが、
自分の記憶では銀玉は割れば中は土だったし、炭カルの銀玉のようにパーティングラインなんかなく、
子供の目にも不ぞろいながらもバリのない滑らかな球形だった。
となると、自分が打ってたのはやはり違うメーカーがパクって作ってた珪藻土銀玉だったのかなぁ。
小学校のそばの駄菓子屋で買ったものだったんですけどね。
あと、銀玉を撃ちつくしたけど銀玉を買うお金がなかったときに「これならいけるんじゃ?」と思って、
同じような大きさのダンゴムシを拾って装填して思い切り良くトリガーを引いたら、
いつもの心地よい乾いたパチンという音ではなく、湿ったぐじゃって音が鳴ったのはいい思い出。
いや、いい思い出と言うか苦い思い出だわ。
だって、未だにその時の音と感触を覚えているもの。
あの時の鉄砲は結局あの後どうしたんだろうなぁ…
つーか、子供は残酷だよなぁw


昨日書いてた本気の漸減作戦のお話の続き。

舞台設定は昨日書いた通りで、台湾方面も書いた通り妙に拮抗しているとしたら、
アメリカは太平洋を遡って日本に来寇し、直接本土を叩こうと思うはず。
それに対する日本軍は、以前より整備した邀撃漸減作戦に基づいた戦い方をするはず。
なので、ハワイを出撃したアメリカ海軍大艦隊は司偵の索敵網に引っ掛かり、
これに基づいて多数の伊号潜水艦と陸攻が襲い掛かることとなる。
欧州大戦で対潜水艦戦のノウハウを学んだアメリカ海軍に伊号潜水艦は太刀打ちできそうにない。
このため、潜水艦は次々とハンターキラーチームに狩られていることとなる。
一方で、欧州大戦では艦隊戦の発生が少なく、また主な海戦はイギリス海軍が担当したことから
アメリカでは陸上兵力の整備が優先され、その結果として発達著しい護衛艦艇に比べ、
空母や戦艦の主力艦艇は史実よりは進化が遅いはず。
電探やVT信管は配備されているものの、主力艦は全体的に古めの艦で占められており、
一方の空母は護衛空母が圧倒的割合を占め、正規空母の数は少し控えめとなりそう。
一方の日本軍は、海軍の基地航空隊を硫黄島やマーシャル諸島に集中配備。
台湾方面での消耗でどんどん錬度が低下している陸軍航空隊とは対照的に高い錬度は維持したまま。
そして小笠原近海では連合艦隊が結集して、手ぐすね引いて待ち構えてる。
という風に書くといかにも日本が勝てそうだが、自分はやっぱ日本は勝てないと思うんだよなぁ。
なんといっても数の問題は大きい。
ワシントン条約で日本の戦力は対米6割に抑えられたけど、条約破棄後は日本は必死で建造を進めているはず。
マル3計画からマル6計画までの建造で、有力な艦艇は大和級5隻に改大和級3隻、超甲巡10隻に翔鶴級2隻、
大鳳級4隻と史実より大幅に増えているはずだけど、一方のアメリカも第三次ヴィンソン案と
両洋艦隊法のスターク・プランでアイオワ級戦艦4隻、モンタナ級戦艦5隻、エセックス級空母10隻と
結局日本以上に保有量を伸ばしてるんだよね。
戦艦では互角と言えるかもしれんが、空母では大きく水を開けられているのが痛い。
なんといっても、あの当時としてはチートに近い優秀さのエセックス級を数揃えられるとなぁ…
それにアメリカには元々欧州大戦で建造した週刊護衛空母が山ほどあるわけだし。
日本はマル5計画とかで対米7割を目指したらしいけど、結局まぁ生産力でアメリカと勝負しちゃうとねぇ…
と言うことなので、戦力的にはどう考えてもアメリカの方が優秀。
やっぱりって感じだけど。

そして、アメリカの侵攻ルートにある島の数が全然少ないために海兵隊が全力で襲い掛かって、
経験のなさから水際防御に固執する日本軍のダメさも相まってマーシャル諸島や硫黄島は速攻取られそう。
伊号は片っ端から狩られ、やはりまぁワンショットライターではそこまで敵を削れるとは思えず、
母艦航空隊でちょっかいを出してもレーダーに管制された邀撃機とVT信管でコテンパンにやられる未来しか見えない。
となると、アメリカ艦隊はほとんど削られることなく日本近海に到達するわけで、全然漸減作戦じゃないんだよね。
そして、連合艦隊は数と性能に勝るアメリカ艦隊にコテンパンにやられ、
本土上陸を狙うアメリカ海軍が日本列島に接近したときに「これ阿南、銃剣すら無いではないか」で
無条件降伏って流れになりそう。

と言う結果から考えると、強大なアメリカ相手にちょっとでも勝機を見出そうとするなら、
史実通りアメリカが数をそろえる前にこっちから一発殴って決戦を強要するのが一番いいんですよ。
山本五十六は偉大だったんだなw
そして、どうせアメリカを怒らせるんだったら、その前にちょっとでも取れるものは取っといた方がいいので、
仏印にも進駐した方が良いし、ハワイと同時に東南アジアを制圧すべきなんだよね。
まぁ要は、やはり史実の展開通りなんだけど。
ただ、上の仮想シナリオで史実とは異なるのは、多分組織的な特攻は行われない。
何しろあっという間に負けてしまうので、特攻とか出してる暇はない。
あと、原爆の扱いは意図的に無視してる。
時代的には原爆は完成してるし、ソ連も完成させそうな状況なので、台湾あたりで見せしめ的に1発使われるかもしれない。
海軍はとにかくコテンパンに負けるはずなので、戦後の日本では「戦争は陸軍の所為で海軍は反対していた」と言う
風潮にはならず「海軍は情けなかった。陸軍こそが歯を食いしばって頑張った」となるかもしれない。
となると、陸軍派は持ち前の反共気運でもってアメリカのよき理解者となり、強烈な反共国家となるかもしれない。
特高と憲兵隊が組んで強烈な赤狩りをやってる戦後日本とかw

中国はどうなるかなぁ。
日本が降伏したら即効ソ連が侵攻するかもしれない。
もしくは第三次世界大戦を恐れたスターリンは遠慮するかもしれない。
そうなると、アメリカが中国を治める必要があるので、国共内戦に巻き込まれて大変な思いをするかもしれない。
でもまぁ、こういう状況だとアメリカはたぶん国民党を全力で応援して勝たすんだろうな。
当然ながらソ連は共産党を支援するのはずなので、この国共内戦は史実での朝鮮戦争的な戦争になるかもね。
欧州大戦では欧州に集中できたアメリカが大きな役割りを果たしているはずなので、
相対的にこの世界線のソ連はちょっと史実より弱め。
なので、国共内戦終了後は大陸に存在する広大な中華民国と、モンゴル辺りに中華人民共和国があるかもしれない。
多分、戦後日本はこの国共内戦の戦争特需で、あっという間に復興するんだろう。
というか、この世界線では日本は戦争でそんなに疲弊していないので、日本は戦後すぐにアジアの強国になるかもしれない。
そして、それは宗主国から解放された東南アジア各国への関与からもさらに強くなるのかも。
ああ、なんかこっちの日本の方が今の日本よりもいいのかもw
あ、でも、そんなに抵抗しないままでの太平洋戦争の終結なので、政治体制としては戦前のままなのかもしれないなぁ。
時代に合わせて皇室はイギリス王室と同じく君臨すれども統治せずな存在となっており、元老院や内務省が存在するのかも。
ああ、こういう妄想は楽しいなぁw

いずれにしても、邀撃漸減作戦はアメリカの生産力を無視しないと成り立たないと言うのが今回の結論。
というか、やはりアメリカの国力はちょっとチートしすぎなんだよね。
その点、RSBCはそのアメリカの国力をうまく削ぐことに成功しているので、もうこれだけでも無限の可能性にワクワクできるw
いやぁ、やっぱ名作には名作たる所以がちゃんとあるんだなぁ、ということを痛感したね。

艦これ日記
E-3での高波掘りを継続中。
今日から阿賀野を矢矧に交代した。
というのも、阿賀野は出ずっぱりで成長してしまって阿賀野型ではLvが突出しているので。
で、今日のドロップは以下の通り。
 球磨
 由良
 伊勢
 高雄
 羽黒(A勝利)
 日向
 山城(A勝利)
 まるゆ
 足柄
 衣笠
 筑摩(A勝利)
 巻雲
 鈴谷
 島風
 愛宕
 長良(A勝利)
 川内
 龍驤

これとは別にボス前コマで三隈が3人落ちた。
せっかくだから改にして3号砲を持って来てもらおう。
しかし、高波はドロップしないなぁ。
衣笠-巻雲-鈴谷-島風の流れで来るかと思ったんだけどなぁ…




5/9 (土)

飛行範囲広い機種に無線免許義務…官邸事件受け
> 一般に国内で市販されている1万〜5万円前後の機種は、飛行範囲が数キロにとどまるという。
> このため、多くの機種は免許の対象にはならない見通しで、首相官邸で見つかった機種もそうだった。
そんなんでええのん?とも思うけど、ぶっちゃけあんまり雁字搦めにもして欲しくないしなぁ…

押収したのを猫に食わせていいのかって辺りがいかにもロシアw

生活の知恵だなぁw

爆弾に付いてる吊り輪を使うんだ。
まぁ、ちゃんと強度的に耐えられるかは確認してるんだろうけど。
しかし、本当はお尻に付いてるはずのフィンがないので、戦艦の主砲弾にも見えるな。

潜水艦発射ミサイル実験成功か=金第1書記「驚異の成果」−北朝鮮
ええー本当か?
なんかうそ臭いです。
つーか、こないだ弾道弾を積める潜水艦が見つかったばかりじゃない。
もうミサイルが撃てる段階になってるって?
ホントかなぁ。
仮にホントだとしても、撃ったのは多分潜水艦と一緒に付いて来た骨董品ミサイルで、
実戦にはとても使えないし数もそんなにないものだと思うけど…
と思ったらこんなニュースもあるね。
潜水艦発射ミサイル写真は合成?=北朝鮮公開、不自然な点−韓国メディア
自分はその辺の真贋を見極める目を持ってないけど、情勢的には限りなく偽者のように思えるなぁ。
というかですな、
> 「近く実戦配備されれば、敵対勢力の後ろにいつ爆発するか分からない時限爆弾を仕掛けておくようなものだ」と主張した。
SLBMを持つのにこの程度の認識なんだったら、まぁまだ三男様には過ぎた玩具かもね、と思う。
そもそも北はミサイルの大気圏再突入実験をまだやってないんで、実戦的な弾道弾はまだまだ配備できないしね。

艦これ日記
E-3での高波掘りは完了!
ちなみに今日のドロップはまるゆ-高波と2回の出撃で済んだ。
これで全艦コンプリートだ!やったぁ!
いやぁ、ようやくコンプリですよ…
この日を何度夢見たことか…(大げさ)
でもさ、このゲームは艦隊これくしょんですからね、コレクトするのがゲームの目的ですから!

と言うことで、更なるコレクトを追求するために、E-6にゆーちゃん掘りに行く。
今日のドロップは以下の通り。
 利根
 筑摩
 高雄
 まるゆ
 まるゆ
 比叡
 比叡(A勝利)
 川内(A勝利)
 利根
 由良(A勝利)
 まるゆ
 赤城
 筑摩
 羽黒(B勝利)
 球磨
 衣笠
 榛名
 加賀
 金剛

全般的にレア艦が多くてドロップはいい感じ。
ただ、やはりE-6は出撃のコストが嵩むなぁ…
大和武蔵は下げて不幸姉妹と入れ替えようかしら?




5/10 (日)

www
しょうがないね、アライグマなんだしw
しかし、怒られているアライグマもかわいいなw

脂こってり、ウナギ風味のナマズ 近大、業者と研究
ふむふむ、これはちょっと食べてみたい感じ。
協力したうなぎの川はらってお店をちょっと調べたら、なんだ押熊にもお店があるのか。
今の実家から押熊はごく近所だぞ、と思ったら、なまずの扱いは大和郡山店と奈良店三条家だけらしい。
まぁ、どっちもそう遠くないからいいか。
今度帰省した時にチャンスがあれば行ってみよう。

「防衛相は高飛車」沖縄・翁長氏が不信感 中谷氏と初会談も溝は埋まらず
具体的にどんな発言を高飛車と感じたのかは書いてないのでなんとも言えんけど、
この知事さんはちょっと前には「粛々と」が上から目線だとイチャモンつけてたので、
「またかよ…どれだけ下から目線な知事さんなんだよ…これ以上言葉への無用のレッテル貼りは止めてくれ」
というのが正直なところ。
というか、なんか沖縄は本格的に韓国化してきてません?

スペインで軍用機墜落=試験飛行中、3人死亡
> エアバスの最新鋭軍用輸送機A400Mが離陸に失敗し墜落した。
あらら、これは驚いた。
試験飛行も始まってようやく軌道に乗ったと思ったのに。
C-2もそうだが、A400Mも妙にケチがつくよねぇ。
輸送機の開発ってこんなに手間取るのが普通だったっけ?
C-17の開発はめちゃくちゃスムーズだったけどなぁ。

ほほーう、これは面白い。
つーか、エリトリアはともかくとしてなんでマレーシアが出張ってくるんだろう?
単なる出稼ぎ?

今日は昼は風が強いものの良い陽気だったのが、夜には冬に戻ったかのような寒さでビックリした。
冬物は連休で全部仕舞い込んだので、もう寒さは戻って来て欲しくないなぁ。
あと、先日録画しておいたNHKの歴史ヒストリアの伊400の回を見たよ。
話は面白かったし、干し柿売りから一躍会社を発展させた会長さんの話も面白かったけど、
個人的にはスミソニアン博物館の晴嵐が映っていたシーンで、横に映ってた屠龍の胴体に大興奮だったねw
特に機体から突き出た斜め20mmがドアップで映ったときなんか、一時停止にして舐めるように見てたもんねw

艦これ日記
E-6のゆーちゃん掘り継続中。
今日のドロップは以下の通り。
 加賀
 赤城
 酒匂
 妙高
 まるゆ
 大井(A勝利)
 筑摩(A勝利)

本日のお買い物
軍事研究 1230円

今月のお買い物は本に1230円から。




5/11 (月)

水を調べれば生き物が分かる 環境DNA
> 川や海などの水をくんで、フィルターによって生き物の粘液やふんをこし取り、それを分析して
> DNAの情報を明らかにすることで、その場所にどのような生き物が住んでいるかを見破ります。
> 
> 「環境DNA」の技術は、特定の生き物が住んでいるかだけでなく、どれくらいいるのか、
> 量を推定することもできることが分かってきました。
なんかもう、スタートレックの惑星探査みたいな話になってきてるんですけど…

潜水艦、旧ソ連製を再設計=北朝鮮の実験は成功―韓国国防相
> 使用された潜水艦はロシアから購入した旧ソ連のゴルフ級潜水艦を解体して設計し直したものだと明らかにした。
> また、実験はロケット部分に点火して水中から海上に発射するのが目的で、「成功と評価している」と述べた。
> 韓氏は、北朝鮮が公開した写真に合成の疑いがあると伝えた一部報道については否定した。
ふむ、本物なのかぁ。
単に打ち出すだけの実験だったようだけど、水中からのミサイル発射ってある程度技術的ハードルの高い作業なので、
それを一発でやってのけたのは確かにすごい。
先日も書いたとおり、これがすぐに本格的なSLBMになりはしないけど、
それでも着実に進歩してるのは心配だなぁ。

静岡ホビーショーの話。
機体は合いはとてもよさそう。
最大の売りである銃塔の機銃の銃口が塞がってるのはちょっと残念だが、
それはまぁはこっちで開けてあげますかね。

こっちも楽しみ。
早く誰か画像上げて!

艦これ日記

E-6で旗艦にしていた利根筑摩がLv99になったのでケッコンした。
ケッコンの台詞は、なんか日常の会話っぽくてちょっと残念かな。
あと今日のE-6はなんだか妙に引きが悪くて、ボス戦の結果がA勝利の連続だった。
このゲームにはムラがあるので、こんな日は深追いせずに明日仕切りなおし。
ちなみに今日のドロップは以下の通り。
 多摩(A勝利)
 祥鳳(A勝利)
 加賀
 鳥海(A勝利)
 名取(A勝利)

唯一のS勝利でのドロップは加賀さんと悪くないんだけどねぇ。




5/12 (火)

米動物園で赤ちゃんカンガルー盗まれる、母親の腹袋から
> 生後5カ月のカンガルー「ジョーイ」は、母親の腹袋から引き出され、連れ去られたという。
うわ、なにそれ可哀想。
早く見つけて、戻してあげて欲しいです。

「米国追随なら日本に未来ない」 中国軍幹部、高村氏に発言
アメリカ追従に未来はないと言うけど、中国追従にはもっと未来がなさそうだけど。

首脳会談「ドタキャン」でぎくしゃく=米大統領に電話−サウジ国王
首脳がドタキャンするのはサウジだけじゃなくバーレーンもUAEもオマーンも代理が出席するらしいんだよね。
なんだなんだ一体?
イエメン対応とかイラン対応とかでアメリカはそんなにGCC各国の怒りを買ってる?
まぁ買っててもしょうがないとは思うけどね。

なんでもたまプラーザにあるB'sホビーが6/7で閉店なんだそうな。
先日は川崎のB'sホビーが閉店してたし、鴨居のも大丈夫なのかちょっと心配…
でもまぁ、川崎のB'sホビーは確かにお客がいなかったけど、
鴨居のB'sホビーはいつ行ってもお客がいるし、レジも高確率で埋まってる。
町田のB'sホビーもお客は多いみたいだし、この2店舗だけは残ってくれると信じてる。
というか、ここが残ってくれなきゃもう自分の行動半径内に模型屋がないですよ…

艦これ日記
今日もE-6でのゆーちゃん掘りだが、今日のドロップは以下の通り。
 榛名
 球磨(A勝利)
 北上(A勝利)
 霧島
 日向
 日向(A勝利)

なんか今日もS勝利が難しい…
あと、S勝利で日向が来た直後にA勝利でも日向が来て超ガッカリした…




5/13 (水)

【賞金100万円】ディアゴスティーニが一般人から「週刊○○」のネタ募集! さすがにネタ切れか!?
週刊世界のハンドガン。
毎週実銃が付いてくる!
創刊号はハンドガンの世界に革命をもたらしたポリマー製拳銃グロック17が付いて29800円!
と言う微妙にリアルな値段を設定してみるとかw
(グロック17のアメリカでの実売価格は$400程度)

聞き違い? 横浜市港北区の火事で119番通報と分からず出動が遅れて1人死亡! 横浜市の今後の対策は?
これ、不幸な事故だなぁ。
要は、月曜朝に消防局に119番通報があって担当者が受け答えしたんだけど、
相手の発音というか滑舌が悪くて火事とは聞き取れずに放置したものが、
実際には火事であって、その通報者と思われる焼死体が見つかったというもの。
これだけ聞くと「なんたる消防局の怠慢!」と思うかもしれんが、この話には色々前振りがあって、
この通報者はどうもボケていた臭いこと、入れ歯を外すと発音が悪くなるということ、
そしてこの通報者は5年前から救急車を143回にわたって要請し、その中で実際に搬送にいたったのは38回だったこと
ってのを聞くと「まーーんーーー…難しいね…」と思わざるを得ない。
しかし、多分今後こういう話はぐっと増えるよね?
ボケ老人や入れ歯の人が今後減るとは思えない。
なんか根本的な対策をしなきゃいけないんだろうなぁ。
例えば、家の火災報知機が消防署に直結されてるとかそういう感じの。

妻殺害試みパラシュートに細工?英軍曹を拘束、女性は奇跡の生還
> パラシュート降下経験が豊富だったビクトリアさんは、パラシュートも非常用のキャノピー(傘)も
> 開かなかったにもかかわらず、時速約160キロで降下していたところを時速50キロまで減速することに成功。
それをどうやって成し遂げたのかが知りたい!

「イスラム国」の陰にある本当の問題
> どのように考えれば、2万人のアラブ人の若者たちがISに入っていくことを説明できるのだろうか。
> その疑問に答えるために、私自身の中東での取材経験の中から出てくるキーワードは「救援」である。
> 
> 人権ネットワークのサイトでは、ISの犯罪についても取り上げられているが、日々流れてくるのは、政権軍による
> 住宅地への空爆や1トン爆薬を積んだ樽爆弾の投下によって、子供たちが死んでいるというニュースであり、動画である。
> アルジャジーラなどのニュースサイトでも同様である。
> 
> これらの悲惨な“現実”を見る時、アラブの若者たちが「救援」としてシリアに行き、結果的にISに入ってしまうのは、
> 自然なこととしか思えない。
あー、とても腑に落ちる話です。
確かにそうだ。
イスラム教というのは歴史的には助け助けられして大きくなった宗教なので、
今となっては理解されにくいかもしれないけど、志を同じくする他者への支援を非常に重視するんだよね。
例えばイスラム教ではザカートという喜捨を義務づけているし、
イスラム主義勢力の名前によくある"アンサール"と言う言葉は、直訳的には"支援者"と言う意味だけど、
イスラム的にはムハンマドがイスラム教の布教をメッカで始めた当初は既存の多神教にずいぶんと迫害され、
それを逃れてメディナに逃れたときにメディナでムハンマドを助けた人たちのことをアンサールと呼ぶんだよ。
この言葉が多数のイスラム主義勢力の名前に使われるのは、イスラム教においては迫害されているイスラム教徒を
支援することは過去の出来事にも則った神聖な行為であり、イスラム教的には大変に褒められた行為だからです。
つまり、イスラム教文化において困っているムスリムを助けるのは、人道的という意味以外に宗教的な意味においても
大変に褒められる行為であり、真のムスリムたるものはそれを躊躇してはいけないという文化なんだよね。
なので、上の記事に書かれた「救援としてのISへの合流」ってのは非常に納得できる話。
それと同時にこういう経緯であることを知ると、やっぱりアサド政権の虐殺ってのは全ての根本なんだなぁと思うよね。
アサド政権の排除なしにIS対策は有り得ないという論調はたまに見るが、こうした認識を下敷きにすると確かにそうだと思える。
なのに、どこもかしこもアサド排除には及び腰なんだよなぁ。
特に赤青白のシルクハットのサムおじさんは…

艦これ日記
E-6でのゆーちゃん掘りを継続中。
ドロップ率を見ると、0.8%程度ととても低いのでそう簡単には出まいとは思ってたけど、
バケツと資源がリミットに近づいてきたので、そろそろ出てきて欲しいです…
ちなみに今日のドロップは以下の通り。
 まるゆ
 霧島
 比叡(A勝利)
 陸奥
 妙高(A勝利)
 龍驤
 川内(A勝利)
 筑摩
 長良
 最上(A勝利)

今日のドロップで、今回のイベントでのまるゆドロップは11人目だよ…





5/14 (木)

ミツバチの群れ、1年で4割喪失=過去2番目の落ち込み−米
これ、数年前から話は出ていたと思うけど、まだ何にも分かってないんだね。
その内本当にアメリカからミツバチが居なくなっちゃうぞ…
自分がこの話を初めて聞いた時にはニホンミツバチには関係ないと言う話だったけど、
今改めて調べると、今はニホンミツバチもこれで数を減らしてるんだそうな。
そして日本の養蜂家の人らの意見ではこの蜂群崩壊症候群は100%農薬の所為だとしか思えないらしいが、
一方の農家からはそれを認める意見は出てこないという状況らしい。

ちなみに、アメリカのセイヨウミツバチは人間に役立つように品種改良されていて、
人による世話がないと生き延びていけない種類で、それゆえマメな世話や抗生物質の投与が行われる。
なので、蜂群崩壊症候群の原因としてハチのストレスや抗生物質による影響が可能性として挙がる。
しかし、ニホンミツバチは自然に生きている原種をそのまま養蜂家が飼っており、基本的には養蜂家が世話をする必要がない。
当然抗生物質とかも投与しない。
そんなニホンミツバチですら蜂群崩壊症候群が発生するのは、蜂の周辺で残留期間の長い農薬を散布するからだ、
というのが養蜂家の意見。
一方で、農家の方としてはだからといって農薬の散布を止めるわけにもいかず、
農薬自体は昔から使っているのだし、農薬ではないのでは?という意見。
ただまぁ養蜂家の立場からは、残留期間の長い神経性の農薬の普及と蜂群崩壊症候群の発生時期はリンクしているし、
農協と協議して長残留の神経性農薬を使っていないエリアでは蜂群崩壊症候群は起こらないと言うことで、
やはり農薬が、とまぁ堂々巡りな状態らしい。

問題はハチが居なくなると蜂蜜が取れないだけでなく、ハチが受粉して実らせている野菜や果物が出来なくなることで、
むしろ社会にとってはこちらの方が大問題。
というか、僕らが普通に食べている果物でハチによる受粉に依存しているものって意外に多いですよ。
なので、早く解決して欲しいんだけど、個人的な感覚としてアメリカでは農薬の所為にするのはかなり難しそう。
というのは、セイヨウミツバチでは原因が切り分けづらいし、アメリカの農薬会社とかめちゃくちゃ発言力を持ってそう。
なので、もっとシンプルに原因を特定できるニホンミツバチの養蜂家が声をあげて、世界の受粉作物を救って欲しいと思うなぁ。

ちなみにウチの近所は田舎なので、いつもの散歩コース途中にハチミツ直売!と書いたのぼりが立っている家があるんだよね。
ということは、あそこは養蜂家さんのお家だと思うので、直売してるハチミツそのものにも興味あるし
蜂群崩壊症候群はどんな感じですか?と聞いてみたい気もする。
ただまぁ、ハチミツって良いのになるとホントにビックリするお値段なので、それにちょっとビビッてることと、
蜂群崩壊症候群について聞いて山ほど愚痴が出てきても、自分には何も出来ないよなぁと思うところもあってちょっと躊躇中。
今ちょっと調べると、こじまファームと言うところらしい。
こちらの人もハチミツ買ってるね。
ええい値段が!値段がかぶっとるがな!840円だか1840円だか分からん!
しかし、どちらのBLOGの風景写真も「ああ、あそこだ」と分かる自分はホントに中山暮らしが長くなったんだなぁw
つーか、下のBLOGの一番下のカメの日向ぼっこの写真は自分も同じアングルで同じ写真を何度も撮ってますw
そろそろ色んな花も咲いてるし、蜜も集まり始める時期だと思うので、
もうちょっとしたら密も集まってそうだし、自分もハチミツ買いに行ってみようかなぁ。
そしたら、値段をちゃんと書きますからね!w

米国務長官、南シナ海問題で中国に強硬姿勢貫く構え
へー、あーそう、期待してるからねぇ(棒読み)

ブルンジで軍がクーデターか 大統領3選出馬表明受け
> ブルンジでは、憲法で大統領の3選が禁じられている。市民は4月下旬以降、ヌクルンジザ氏の立候補に
> 「憲法違反だ」と反発し、警官隊と衝突。少なくとも十数人が死亡し、約4万人が混乱の拡大を恐れて
> 隣国のルワンダなどに避難していた。
いやさ、普通は在任中に3選禁止の憲法を変えてから立候補するものだと思うのよ。
なんでそれをやっとかないかなぁ…
そんなことも出来ずに大統領の椅子にしがみ付こうとしたら、普通強烈な反発を引き起こすだろうに…

北アフリカの過激派組織、ISに忠誠か ベルモフタール容疑者が統率
> ベルモフタール容疑者は、2013年1月に日本人を含む38人が死亡したアルジェリアの天然ガス施設襲撃事件の首謀者とされる。
あれ?この人ってあの後で軍に殺されたって報道がなかったっけ?
と思って調べたら「死亡したという報道が現地であるようだ」って報道だった…
なんだ、死んでなかったのか…

ふむ、やはりサウジのイライラはアメリカの対イラン政策の所為なのね。
まぁ、あの辺の国にしてみりゃ確かにイランをチヤホヤするのは不信を招くだろうなぁ。
それも分からずキャッキャウフフと融和ムードを打ち出してたオバマ政権の外交センスときたら(以下略)

む、どっちも出来が良さそうじゃないか。
ハセガワの1/72のF-14もF-15ももはや骨董品と言っていいレベルなので、これらのキットのリリースはありがたい。
というか、ハセガワはデカール換え商法に終始せずに、もっとマメに新金型の開発をしてたら
こんなので脇腹を刺されることもなかったのに。
あと、プラッツと言えば、Zゲージのキハ40にもちょっと期待しています。
Zゲージは線路を組んでも超小さいし、1両編成のキハ40だと小さくても楽しめそうだし。
それと、メーカーがどこか分からないけど1/35で74式改を開発しているところがあるんだとか。アスカ?
これは続報に期待したい。

東京マルイの電動AA-12はサバゲ用としては面白いんだろうけど、お座敷派にはンーーて感じ。
リアルサイズカートを使って、ドカドカとボルトを動かして排莢してくれたらかなり心揺れたんだけどなぁ。
ま、今のエアガン業界はサバゲがメインらしいので、お座敷派の望む製品は出なさそうだよね。
特に東京マルイからは。
そう言えば思い出したけど、WEのSCAR-Hはどうなってるんだろう…

艦これ日記
依然としてE-6でゆーちゃん掘り。
数日前からA勝利や大破撤退が多くなってるんだけど何でだろ?
特に装備も編成も変えてないのに。
しかも、相変わらず空母おばさんにたまにやられる以外はほぼ無傷でボスまでいけるのに、
同航戦でもボスを殺しきれなかったりする。
んーーー、出撃メンバーの平均Lvとかで難易度変わってたりする?
装備も編成も変えてないけど、変えてない分みんな成長してきてるからなぁ。
A勝利が多いのが分かってて、このまま同じことを続けててもしょうがないので、
空母おばさん対策として第一艦隊の旗艦を利根姉さんLv108から摩耶ちゃんLv95に換えた。
ちなみに装備は以下の通り。
 摩耶改二 Lv95/20センチ2号/90mm単装対空/14号/司令部
これで確かに空母おばさんでの事故率は減りボス戦S勝利も増えたが、
なんか単純に低レベ艦に変えたからの様な気がしてならないなぁ…

ちなみに今日のドロップは以下の通り。
 日向(A勝利)
 球磨(A勝利)
 霧島
 鳥海(A勝利)
 妙高(利根を摩耶に)
 赤城
 飛鷹(A勝利)
 まるゆ
 妙高




5/15 (金)

ああ、お勧めしないねぇw
HOPEとかブランとかゼンガーとかはお勧めできないよねぇ…

湾岸諸国の有事に米軍派遣を検討へ=オバマ米大統領
> 湾岸諸国の有事の際は支援のための軍の派遣を検討することになると述べた。
> 湾岸諸国と協力し、同地域で活動する過激組織掃討にあたる姿勢も示した。
オバマさんはサウジからの圧力でそう言わされたんだよね?
と言うか、先日書いたようにこの会合にはバーレーンの国王もドタキャンしてるけど、
同じ日にバーレーンの国王はロンドンでエリザベス女王と競馬を見てるんだよね。
まぁ、個人的にはオバマさんとエリザベス女王を天秤にかけたら、どう考えてもエリザベス女王の方が重いけど、
それはまぁともかくとしても、ドタキャンして競馬見てます!ってのを公表されちゃうところに、
オバマ政権の深刻な外交下手さが現れていると思うねぇ。
正直に言って、中東諸国がイスラエルの絡んでない問題で、
ここまで明確にアメリカに意思表示した例を自分は他に知らないですよ。
オバマさんとかケリーさんはこれをどう思ってるんだろうかねぇ?
欧州からは引き上げ、中東からも引き上げ、アフリカには司令部があるのに一切関与せず、
アジアにも関与するすると口先だけ、実際に成果を挙げられそうなのはキューバだけ。
自分がアメリカ人だったらもう頭掻き毟りそうだがなぁ。

2ちゃん軍板の信じられないが本当だスレから。
> 408 名前:名無し三等兵 投稿日:__15/05/12(火) 19:31:48.79 yeTMjV0E
> 潜地艦はいつになったら生まれるやら
> 生まれたらアイデアだけは儂が育てたと言ってみよう
> 
> 431 名前:名無し三等兵 投稿日:__15/05/13(水) 16:21:30.33 MY1DsJ9u
> >>408
> ”潜地艦”は、どうやって地面の中に潜るかが難しくて・・・
> 極端な話をしましょう。
> とある地震学者のHPで見たんだけど、直径30キロほどの
> 鉄の塊を地面に置くと、自らの重さで
> 勝手に地球の中心まで潜っていくとの事。
> しかし、地表まで浮上するには
> 相当なエネルギーが必要なのだとか・・・
> 
> 432 名前:名無し三等兵 投稿日:__15/05/13(水) 18:03:38.03 +p7ksvvE
> >>431
> それ、鉄球がマントルまで沈み込んだ段階でスーパープルームが起きるんじゃないですかね・・・
> 原爆投下時点からでもアメリカを滅ぼせるな
> 
> 433 名前:名無し三等兵 投稿日:__15/05/13(水) 18:13:17.09 02GSZhfJ
> ついでに全地球が滅びる。アフリカ奥地とか無関係なひとが大迷惑だ、やめい。
> 
> 434 名前:名無し三等兵 投稿日:__15/05/13(水) 18:17:43.11 hmU4qvE2
> もっと平和的な用途を考えようよ
> http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/9021/images/k001-04b.jpg
> 
> 435 名前:名無し三等兵 投稿日:__15/05/13(水) 18:28:20.32 2bJm1Fku
> 直径30キロの鉄球なら、地面に潜らなくても無敵じゃね?
> 
> 438 名前:名無し三等兵 投稿日:__15/05/13(水) 19:34:46.97 hOsGnlAY
> >431
> なかなかいいアイデアだと思ったので実行しようかな
> 直径30kmの鉄球の重さは10京トン
> 人類が有史以来生産した鉄の総量は180億トン
> だめだあ
> 
> 442 名前:名無し三等兵 投稿日:__15/05/14(木) 01:26:57.12 xfxfJIgJ
> 人類が今までに発掘?した金の総量は25mプール4杯分
> 
> 446 名前:名無し三等兵 投稿日:__15/05/14(木) 04:26:21.61 uuv0OMEH
> 人類がこれまで産出した白金の総量は4000トン。
> 体積にして約200m^3(一辺が約6メートルの立方体)でしかない
へぇー、人類って驚くほどちょっとしか鉱物を掘り出してないんだねぇ。
というか、ウチの結婚指輪は結構な純度のプラチナだけど、そんなプラチナでもこの程度なのか…
あと、よくよく考えたら直径30kmの鉄球ってたぶん大怪球より大きいよね?
そりゃあちょっと無理だわ…

艦これ日記
依然としてE-6でゆーちゃん掘り中。
今日はドロップがイマイチ。
 比叡
 利根
 金剛
 扶桑(A勝利)
 川内(A勝利)




5/16 (土)

「シリア内戦、終結しない」=17年1月の任期まで−米大統領
> 大統領は、11年に本格化したシリア内戦は「米国が引き起こしたものではないし、米国が阻止できたわけでもない」と指摘。
はぃぃぃ?
確かにシリア内戦自体はアメリカが引き起こしたものではない。
しかし、最大の頭痛の種であるISILの発生と勃興に関してはアメリカが引き起こしたし、阻止も出来ただろ!
そもそも、今ISILがあれだけ強大な戦力になっているのは、それを維持できる後背地があるからですよ。
この後背地は元イラク領土であったり元シリア領土だけど、当初は元イラク領土で大きくなった。
じゃあ、なんでイラク領土でこんな連中が成長できたかというと、政府の支配力が全土に及んでいないからですよ。
その政府はアメリカが形だけ作って、中身を整えずにケツまくって逃げたもの。
そんな政府だからISILが後背地を獲得できた。
つまり、アメリカがイラクをガッチリ支配するか、ガッチリ全土を支配できるイラク政府を作ってりゃ、
シリアに政変は起きただろうが、ISILがいないのでここまでの泥沼の戦いにはならなかった。
さらに、シリア政府の化学兵器使用を非難するときに、キッチリと実効力をもって化学兵器の使用を止めさせて、
それを維持させるために飛行禁止区域を作り、そこをちゃんとパトロールしてたらやはりこんな泥沼にはならなかった。
それをせずにISILは放し飼い、シリアによる自己申告と第三者機関での化学兵器処理だけでお茶を濁したのは誰よ?
自分も何も全世界のゴタゴタは全部アメリカの所為と言うつもりはないよ。
ただ、今のイラクシリア情勢については、明らかにアメリカが種をまいたのに適当で逃げ出したからこうなってる。
そう思ってるので、上のニュースみたいに開き直られるとなぁ、イラッとくるなぁ…

さてさて。
先日の帰省で京都は高雄の高山寺に行ったわけですが、
ここの国宝である鳥獣戯画はちょうど今、上野の国立博物館で特別展が開催されている。
高山寺は、境内やお庭の雰囲気がとても良く、鳥獣戯画への興味も高まってたので
嫁さんと「今月中に上野に本物見に行くか」と話してた。
で、昨日の晩に嫁さんに
「明日何時に出るの?」
「8時半前に出ようかな」
「それで何時に上野に着くの?」
「9時半くらい」
「開館って何時だっけ?」
「9時半」
「……開館の時間に着くようじゃ遅いと思うよ。
 私、以前に上野で大英博物館展に行ったけど3時間待ちだったよ」
「3時間!
 いやでも、大英博物館と鳥獣戯画では違うくない?」
「それでも多分混んでるよ」
「そうかな?
 ちょっと調べてみる」
すると、流石に今はこんなのがあるんですねぇ。
「鳥獣戯画展」混雑状況お知らせ
しかし、こういうのがあるということは、つまり死ぬほど混んでるってことでは…と思いながら見てみたら、
んーーー、普通の平日で開館前に300、400人の行列があり、
さらに中に入っても、一番人気の甲の巻を見るには120分とかの待ちが発生しているらしい。
しかも、自分らが行こうとしているのは土曜。
「1時間早めよう」
「そうね、それが良いと思う。
 明日は朝は雨らしいから、空いてると良いね」
「それに賭けよう」
で、自分らが上野に着いてちょっとしてからのツイートがこれ。
1050人!
いつもの倍以上…
でも、確かに数百ではきかない列に並んでる実感はあったので、
「入るまで1時間、中で1時間ってところかな?」
「いや、平日の人数から考えたら、入るのに2時間、中で2時間ってところじゃない?
 いずれにしても、甲巻見るだけでお昼になっちゃうと思うよ」
「そうかな…」
「まぁ、別に後の予定があるわけじゃなし、ゆっくりして行こう。
 もう列に並んだ以上どうなるわけでもないしな」
「そうね」
で、小雨が降る中を外で待つこと1時間、中に入って2時間待ってようやく目的の、
あの教科書にある一番有名なウサギとカエルが相撲を取ってる絵の甲巻を拝めたのでした。
いやー…疲れた…
ちなみに、今日一番待ち時間が長かったのはこんな感じ。
まぁまぁ、これを考えるとウチらは若干はマシだったってことかね。

で、展示内容の方ですけど、肝心の鳥獣戯画はなかなか良かったです。
レプリカや印刷物は散々見てるんだけど、実物はそれとは異なる迫力というか臨場感があった。
例えば、筆の勢いとか薄墨の具合とかが印刷とか写真での撮影のものと比べると格段にリアルであり、
「ああ、こうやって本物見ないとちゃんと雰囲気が伝わらないんだなぁ」と思った。
あと、薄墨多用で動物の擬人化となると、どうしても小林源文先生が連想されて困ったねw

その他の巻もなかなか良かったが、各巻で違う人が描いているらしく、やはり見ていて面白いのは一番人気の甲の巻だと思う。
その他の展示に関しては、自分に知識があまりないのとそれまでの色々で大変疲れていたのでw
特にこれといって感想はなし。

そんなこんなで、1階のラウンジで上野精養軒のハヤシライスに舌鼓を打ち、
1階反対側の物販コーナーで鳥獣戯画Tシャツや、6万円の精巧な鳥獣戯画レプリカを買いそうになったりしつつ離脱。

しかし、すぐに隣の本館に再入場し、一部で話題の刀剣、国宝 三日月宗近も見てきたのでしたw
ちなみにその三日月宗近はちょっと使い込まれてて、傷やヤレがあったりもするのが意外だった。
自分は刀をすっかり見た目だけの美しさで判断してるのと、三日月宗近は「最も美しい」とか言われているらしいのでこれは驚き。
歴史を知ればその刀の凄みとかも読み取れてまた見方も変わってくるんだろうと思うけど、
個人的にはその横とかに飾られてた鎌倉時代の綺麗な刀の方が美しいと思ったなぁ。
あと、この本館の刀剣の展示室は、噂で聞いたとおりカメラを持った女子達に占領されており、
オッサンにはちょっと入りづらい雰囲気が無きにしも非ず。
バシバシとフラッシュ炊いて撮る人も居て注意されていたりもしたが、全般的には人が多いだけの静かな展示でした。

その後は上野公園で開催されていた東北物産フェア的なところで、
色んな銘酒が小さなカップに100円で売っているのを見つけて、つまみもなしに2,3杯飲み、
「うう、疲れてるところに酒だけ飲んだから回るの早い…」
「私なんかちょっとフラっと来てるよ…」
とアホ丸出しで上野を後にしたのでした。
いやぁ、せっかく十数年ぶりくらいに文化的な日を送ったというのに、最後の最後で台無しw

艦これ日記
葛城が改になった。
しかしこの子の艤装は変わってるね。
弓矢と式神のハイブリッドって感じ?
新世代の航空兵装だなぁ。
しかし、流星601を持って来てくれるのは大変助かる。
あと、中破絵で流星が補助ロケット吹かしながら発艦してるのがちょっとよかった。
確か、雲龍が流星に補助ロケットを付けて発艦するテストをやっていて、
これが雲龍の唯一の艦載機運用実績なんじゃなかったっけ?

あと、秋津州も改になった。
しかしこの子はどう使えばいいのかねぇ。
というか、それはイコール大艇はどう使えばいいのかってことなんだけど…

さて、今日もE-6でゆーちゃん掘り。
ドロップは
 龍驤(A勝利)
 金剛
 川内
 比叡
 霧島
てな感じで、せっかく快調にS勝利できる日なのにドロップが良くないなぁ…




5/17 (日)

うわあああ!
腰の辺りががひゅんとする…

昨日行っといて良かった!
つーか、昨日は傘がいらない程度の小雨で薄曇りな上に風もあったので暑いとは思わなかったが、
今日の暑さの中、外で3時間半待った後で館内で2時間半待てる自信はないなぁ…
というか、鳥獣戯画って本当に人気なのね。

ああ、確かにあのお父さんはこんな顔だったけど、
この人はフューリーのドライバーのゴルドじゃないか!
マイケル・ペーニャって俳優さんなんだね。
サイエントロジーの信者なんだ。
サイエントロジーってホントハリウッドでは根強いよねぇ。

シリア東部で特殊作戦=「イスラム国」幹部殺害−米軍
へー、やることやってるんだ。
先日はこき下ろして申し訳ないw
この調子でもうちょっと頑張って欲しいねぇ、と思ってたら、
別のニュースでISILがラマディを制圧したとか言うニュースが…
ちっともよくならないなぁ…
まぁ、こっちは米軍じゃなくイラク政府軍がヘボすぎって話なんだが…

マジか!
これはすごい…
光ってるようにしか見えないよ…
これはすごいなぁ!
ちょっと真似したい気もするけど、とても真似できるとは思えん…

艦これ日記
さて、今回のイベントは明日の朝までなので、今日は限界までゆーちゃん掘るよ!
で、結果は以下の通り。
 金剛(A勝利)
 金剛
 羽黒(A勝利)
 球磨
 隼鷹(B勝利)
 那智(A勝利)
 川内(A勝利)
 長門(不幸姉妹と交代していた大和武蔵が復帰)
 摩耶(A勝利)
 比叡(大淀を下から2つ目に変更)
 球磨(A勝利)
 金剛
 陸奥
 長良
 筑摩(A勝利)

ここまで来たところで、当初の攻勢限界点として決めたバケツ300以下かつ油か弾が自然回復域に達したので
今回のイベント海域への出撃はこれにて終了。
ちなみに、E-6での掘りは合計81回でゆーちゃんはドロップせずでした。
さらにちなみに資源は今回のイベント開始時は159165/154279/205654/122957/854だったのが
現状で30392/26539/68088/93417/192まで減りました。
いやぁ減ったなぁ!
まぁ、イベント海域で使うために貯めたんでいいんですけどね。

しかし今日のドロップもパッとせんなぁ。
なんかさ、今回の堀りは日が経つごとにマズくなってない?
例によって豪運で攻略中にローマとゆーちゃんを掘り当て、攻略後は一切掘りをしてなかった嫁さんが
資源を貯めなおして今日はまるゆを掘っていたんだが
「攻略のときはボスでA勝利とかとか夜戦で撤退とか全然なかったよ。
 なのに今日は満足にボスにもたどり着けないし、たどり着いてS勝利しても金剛型ばっかりだよ。
 運営は難易度とレアドロップ率をいじったんじゃないの?」
と言ってましたが、毎日掘ってる自分の感覚としても先週日曜までと今週月曜以降ではE-6が別物に思える。
ここでつらつら書いたドロップログを見てても日曜以前と月曜以後でカッキリ分かれてる。
けどなぁ、他の人はそんな事言ってないんだよなぁ…
うーーーん…

とは言え、今回のイベントは面白かったです。
難易度はアニメ見て始めた提督向けにかなり下げてたようだけど、だからと言って退屈はしなかった。
新実装の能動分岐も悪くなく、連合艦隊も程よく盛り込まれ、報酬も大変満足なものでした。
一方で、ゲーム内世界の展開としては自分が当初予想していたセイロン島攻略が目的ではなく、
イタリア艦を迎え入れるためだけの一時的なインド洋打通だってのはなかなか面白かったね。
あ、そう言えば結局あきつ丸での進路固定はなかったな。
もうすぐ五航戦姉妹の改二実装があるらしいし、
噂では次のイベントはマリアナかレイテモチーフで相当厳しくなりそうって話もあるし、
まぁハマってるプレイヤーの贔屓目かもしれないけど、艦これの勢いはまだまだだなぁって感じる。
まだまだ自分もお付き合いするつもりなので、運営には今後も頑張って行ってほしいよね。




5/18 (月)

「都構想」反対多数=橋下氏は政界引退表明−大阪市が存続・住民投票
> 開票結果は、反対が70万5585票、賛成が69万4844票。投票率は66.83%で、
へぇ、辛うじて反対が勝ったってトコじゃないか。
正直、賛成派は惨敗すると思ってたんでこれは意外。
大阪人は夢みたいな話には興味はなく、もっと実利的な人が多いと思ってたよ。
まぁ個人的には橋下さんは胡散臭い、それこそヒトラーの尻尾程度だと思ってるけど、
まぁ実際問題として市長に当選したくらいだから、それなりに市民の心を掴んでいたんだなぁ。

レッドブル・エアレース、ボノム選手が勝利 室屋選手「101%で飛んだ」
ボノムが優勝か。
過去のエアロバティックスで見てたときでもポール・ボノムはかなり上手いなぁって感じだったからね。
納得の結果です。
ところで、私の好きなピーター・ベゼネイは初戦敗退だったそうでちょっと残念。
昔はかなり好成績だったんだけど、最近は若いのに追い越されてる気がするなぁ。
あと、レッドブル・エアレースには出てないけど、私の大好きなユルギス・カイリスはどうしてるかな?と思って調べたが、
なんか最近の情報が全然出てこないねぇ。
英語圏の情報を見てみても2013年くらいの情報が最後だ。
元気にしてるのかなぁ?
そう言えば、あのオッサンはリトアニアの人なんだけど、昨今のロシアに関してはどう思ってるのかなぁ…

その過程で見つけたこの動画が懐かしい&やっぱりすごい。
Jurgis Kairys' Su-31 in Fukushima ユルギス・カイリスが福島の空で大暴れ!
3分辺りからの重力完全無視な機体を振り回すマニューバ、また見たいよなぁ。
しかし、会場のBGMはなんでディスコバージョンのスターウォーズなんだw

復刻拳銃、密輸の疑い=スタンレー電気社員逮捕−愛知県警
復刻拳銃?なんだそりゃ?と思ったら、
> 県警薬物銃器対策課によると、密輸されたのは米レミントン社製の拳銃を、別のメーカーが再現した復刻版。
> 組み立て前の状態で商品箱に入っており、名古屋税関が発見した。
そういうことか!
イタリアのウベルティ製かな?
あと、組み立て前でも税関で見つかっちゃうんだねぇ。
リボルバーだとシリンダーが特徴的だから見つかりやすいのかな?

米陸軍、M249 改良型「CT LMG」を開発。7.9 Kg から 4.2 Kg に軽量化
> 口径は5.56ミリ。弾薬はフルポリマー合成樹脂で製作され、弾薬は従来の半分の重量とサイズが縮小されている。
> 弾頭が飛び出していないのがユニークで、空薬莢は次の新しい弾薬が押し出して排莢する。
テレスコープ弾じゃないか。
このサイズのテレスコープ弾って開発されてたんだねぇ。

艦これ日記
今晩の我が家の会話
「軽巡にフィット砲が実装されたらしいんだけど」
「ああ、見た見た」
「あれ、やっぱり20センチ砲はダメってこと?」
「そういうことだろうね」
「(自分)の大勝利じゃん」
「そうね、ウチの軽巡は阿賀野砲で統一してるからな」
「阿賀野砲いくつあるの?」
「20個ちょっとだったかな?」
「すごいじゃん!なんでそんなにあるの?」
「大型建造のハズレで来た分と、いつかのイベントで阿賀野型がぽこぽこ落ちたときがあった」
「いいなぁ、私なんか数個しか持ってないよ」
「全部の軽巡が20センチ装備?」
「そう、だから今回の変更は大打撃だよ…」
「軽巡のスリムな船体に20センチは無理だとあれほど言ったのに」
「でも、ゲームシステム的には積めちゃうからさぁ」
「まぁね。
 ちなみに、14センチと20センチは根本的に構造が違ってさ。
 20センチは戦艦の主砲みたいに、砲塔の下に弾薬庫があって、そこからエレベーターで弾が運ばれてって構造で、
 要はあの砲塔だけでは意味がなくて、その下の弾薬庫とか揚弾筒とかとセットで機能するものなのよ」
「うん」
「けど、軽巡の14センチにはそんなんないのよ。
 あれは甲板の上にポン付けしてるだけで、弾薬庫は別のところにあるし揚弾筒とか存在しない。
 以前に戦艦三笠に行ったときに、大砲が水平にいっぱい据え付けられてたじゃん?」
「ああ、あったねぇ」
「要はあれと同じ。
 14センチは一見砲塔のように見えるけど、あれ装甲板があるのは前と両脇だけで、後ろはスカスカやからね」
「そうなんだ!」
「そう、なのでそれを退けて、砲塔とか弾薬庫とかがセットになった
 何階か建ての20センチ砲を据え付けようとしても物理的に無理なのよ。
 本気でやるとしたら甲板に大穴開けてその下の部屋を潰してと大改装だよ」
「そうだったんだ…」
「まぁ、ゲームシステム的にはサクッと積めちゃうんだけどなw」
「その辺はゲームなのねw
 で、軽巡はなにがフィット砲になるんだと思う?
 15.5センチ?」
「いや、あれは重巡を軽巡に偽装するための砲だから。
 サイズも構造も20センチとほとんど変わらん。
 阿賀野砲か14センチ砲になるんじゃない?
 多分、阿賀野砲だとは思うが」
「やっぱりそうかぁ…
 阿賀野砲は甲板にポン付けなの?」
「そう、ポン付け。
 でもぶっちゃけ、5500t級とかはやっぱり船体が細いから縦よりも横のサイズ的に阿賀野砲も難しいと思うんだよねぇ。
 でも14センチ砲は性能がイマイチすぎるから、やっぱり阿賀野砲あたりに落ち着くんじゃないかなぁ」
「そっかぁ、大型回して阿賀野出そうかな…」
「もしくは香取が持ってくる14センチ連装とか」
「それはレアすぎるよ…」
「でもこうなった以上、近いうちに阿賀野砲が開発落ちするんじゃないの?」
「あ!そうかも!」
「そうでなかったら、コツコツと改修して14センチ連装を作ってくださいw」
「全部の軽巡の分を改修で作るなんて、いつまで掛かるやら…」
「あー、と言うことは次のイベントではハイパーズに20センチを積まないの方がいいのかな?」
「あ、そっか…
 どうなんだろ?」
「まぁ、フィット補正はLvが高ければ相殺できるらしいからなぁ。
 俺が戦艦でやってるみたいに、1スロにはフィット砲2スロには火力用に20センチとかにすればいいのかなぁ。
 それで夜間のカットインって発動したっけ?」
「どうだっけ?
 サイズ違ってもどっちも主砲だから発動するんじゃない?」
「ならいいか」
「もしくは攻撃は諦めて夜戦装備ガン積みとか」
「連合艦隊ならそれもありだよね。
 照明弾/探照灯/夜偵/バルジとか。
 ああ、もしくは雷撃特化とかもいいかもな」
「それ雷巡じゃん」
「あ、そうでしたw」
「なんにせよ、阿賀野砲は揃えなきゃなぁ。
 今日のアプデで開発落ちしてないよね?」
「してるとは言ってないね」
「早く開発落ちしてくれないかなぁ。
 でも、零観ももっと欲しいのに、余計な作業が増えちゃうなぁ…」
「多分開発側も今回のフィット砲実装がユーザーをここまで悩ませてるとは思ってないねw」
「そうかなw」
「ホラ、軍オタ的には軽巡に20センチアウトは常識だからな」
「ああー!
 こないだのイベントで落ちた酒匂を解体しなきゃ良かったよ!」
「www」




5/19 (火)

【結局は】中華製プラモデル価格高騰の理由は?【経済要因】
なるほどね。
最近のドラゴンのキットの値段が高騰している理由は中国が成長して豊かになったからなのか。
その理由は納得したが、それでも以前は金属パーツてんこ盛り、可動式連結キャタ全部入りで4000円以下だったのが
金属パーツは全撤去でベルトキャタのみ付属で8000円チョイ下ってのは勘弁してほしいよね。
まぁ、自分が作るミニスケだと1200円が2500円になった程度なんだけど、それでも単純に倍だもんなぁ…
その一方でエアフィックスのキットがバカ安なのはインドで製造しているからだろうか?
まぁそれはともかく上のまとめにもあった
には苦笑w
やっぱり皆バウマンには思うところがあるんだなw

警察の「軍隊化」に歯止め=装備品払い下げ一部禁止−米大統領
> 対象は走行用ベルト付き装甲車、大口径の火器、銃剣、迷彩服など
走行用ベルト付き装甲車って、要はM113ってこと?
こういう表現は初めて聞いたなぁ。
あと、
> 大統領は「軍隊のような装備は、時として占領軍が来たような感覚を住民に与える。
> 住民を遠ざけ、おびえさせ、誤ったメッセージを送る」と強調。
って言うけど、君んトコに占領軍なんか来たこと無いやん!
むしろ君らの方がいろんな国で占領軍やん!

仏軍の強襲揚陸艦が佐世保入港
フランス海軍の強襲揚陸艦ディズミュド(2万5千トン、約430人乗り組み)が17日、佐世保市の佐世保港に入港した。
> 23日には海上で、陸上自衛隊のヘリコプターが同艦への発着艦訓練を行う予定。
へぇ、なんかホントここ2,3年での自衛隊の仕事の幅の広がりはすごいよなぁ…
左巻きの人らはオスプレイとかじゃなくて、こういう所を突いた方がいいんじゃないの?

さて、Surface 3の詳細が発表されてあちこちで報道されていますが、自分もWindowsタブレットを買いましたよ!
もちろん買ったのはSurface、なワケはなくてドスパラオリジナルの格安8インチタブレットです。
ちなみにモノはこれ。
前々からWindowsタブレットは欲しかったんだよね。
目的としては艦これしながらTwitterも見ていたいとか、艦これしながら保存した動画を見たいとか、
艦これしながら為替のチャートを見ていたいとか、居間でTV見ながら艦これしたいとか、旅行先でも快適に艦これしたいとか
まぁそういうのが挙げられるんだけど、ぶっちゃけそれらは全部後付けの言い訳で、
本音のところはWindowsタブレットってものを試してみたい!ってのでしたw
つーかまぁ、艦これしながら〜〜は普通にPC1台で出来るし、
居間でTV見ながらと旅行先でってのもスマホからリモートで繋げば出来るしな!
ただまぁ、買う以上は10インチだよね、そして10インチのはちょっと高いよね…で手を出しかねてた。
だけど先日、出先にドスパラがあったのでフラッと入ってみて色んなタブレットを見てみたら、
旅行先に持ち出すことを考えたら10インチはデカすぎ、7インチは流石にちょっと小さいが、
8インチもあれば十分じゃないかって事に気付いてしまい、さらに8インチだったらすごく安いことも発見。
しかも帰って色々調べたら、ドスパラのWinタブは性能的にはなんら問題はないのにバカ安でコスパ最高という位置づけらしく、
当然ながら艦これも普通に動くらしい。
なるほど…これは欲しいな…
18500円だと税込みで20000円か…
普通に出せるな!
あ、その前にヤフオクで新古品辺りがないかチェックしておこう、と検索してみたら、
見事に新古品同様の状態のが出品されており、最後にちょっと価格は競ったが最終的には14000円で落札。
ドスパラの店頭で「お、8インチも悪くない」と思った翌日深夜にはPCの前で「オッシャ!」とガッツポーズ決めてたのでしたw
で、届いたのが日曜の夜。
それから色々環境設定やアプリのインスト等を行い、ようやく今日初期作戦能力を獲得したってとこ。

で、色々と感想とかを。
まずはWinタブ自体の感想。
上にも書いたとおり自分的にはサイズはこれで十分です。
PC代わりに使うのではなく、重スマホ的な携行端末として使いたいのでキーボードやマウスも使わずタッチ操作のみ。
で、そういう使い方だとこのサイズは横にはむんずと裏から片手で掴めてホールド性は良い。
重さも「あ、この程度?」と思うほどに軽い。これなら長時間持ってても苦にならない。
WiFiの掴みもよく、あちこちのサイトを見ても処理落ち等特になし。
ネットワーク越しにPC内の動画を再生したがこれも処理落ちなし。
バッテリーはまだ使い込まないと分からないが、届いた新古品はフリーのソフトで見てもバッテリーの劣化はなく、
このソフトの報告によると普通に使って5時間半は持つそうなので、これだけあれば十分。
ああ、スピーカーはひとつだし音もそう良いものではないが、まぁこの辺はしょうがないかな。
あと、まだ今は十分だけど、HDD容量は直に足りなくなりそうだったので、
64GBのSDを買ってセットしてNTFSでフォーマットして、Cドライブのフォルダとしてマウントした。
これだと再起動してもアンマウントされないので、実質的に3500円程度で64GBディスクを増設したことになる。
唯一の不満は、電源ボタンが若干押しづらいのが気になる。
爪で力を入れてグイッと押し込まないといけないのはちょっと不便。
ただ、自分の買ったモデルは今は廃盤となり、側面フレームがリニューアルされたモデルが売られているらしいので、
側面フレームに位置する電源ボタンは押しやすくなってるかもしれない。
ただ自分のモデルは押しづらく、でもこの電源ボタン以外は総じて満足です。

一方でWindows8.1には不満が多い。
スタート画面のタイル形式はタッチ端末としては悪くないが、
ちょっと凝った事しようとすると従来のデスクトップ画面での操作が必要で、
これがタッチ操作には特化していないので、やりづらいこと甚だしい。
いかにもandroidに刺激されて、従来のWindowsにタッチ画面を1枚被せただけなんだなぁって感じ。
これが売れると思ったMSの偉いさんはどうかしてるとしか思えん。
色々操作が面倒なのに、従来のガジェットを廃止したのも不満。
操作が不便になるのに便利小技ツールを使えなくするってどういうことよ?
電源ボタンにすぐにアクセスできないのも不満。
タブレットでもスタート画面に電源ボタンを置かせて下さい。
タッチキーボードもイマイチ。フリーキーボードを追加できれば良いのに。
とまぁ、タッチ端末OSとしてのWin8.1は散々なんだけど、
一方でPCの操作を代替する端末としては慣れたWindowsなのでやりやすい。
家のPCとのファイル共有は簡単だし、同じアプリが同じように使えるのもポイント高い。
リモートデスクトップのソフトも入れ、為替のチャートツールも入れ、
Twitterクライアントは色々試したものの結局はChromeで見るのに落ち着いたけど、
これらのアプリの操作もPCと全く変わりないので大変使いやすく、
「ああ、UIの統一というのは重要なんだなぁ」と痛感することしきりです。

現状では艦これしながら動画見たりTwitter見たりしてますが、
当初のでっち上げの理由に関しても十分に使えるというのが今日までの感想です。
また何かあったら書くけど、しばらくは家の中でPCの横に置いて
動画/Twitter端末となってそうなのでそう不満は出ないかも。
まぁ、14000円で興味も満たせて実用度も高いので、これは十分にお得だったなぁ言うのが実感です。
興味のある人は安いWinタブ買ってみるのもいいかもですよ。




5/20 (水)

理系警察の言うことはもっともだけど、まぁまぁ部外者には分からない部分もあるかもしれない。
ただ、駒込ピペットの持ち方ってのは常識だと思ってたなぁ。
駒込ピペットというか、スポイトだったら誰でも手にしたことあるでしょ?
ああいう風には持たんでしょ?というか、ああいう風に持ったらテキテキこぼれるでしょ?と思うんだが…
あと、
> 理系にかわいい女の子がいるわけない
に関しては、まぁ、うん、なんだ、最近はIT業界にも女の子増えてきたからね?
もうちょっとしたら全体的な状況も変わるかもね?

【食】近畿大学、ウナギ味のナマズを開発して試験販売 
食べた客「ナマズだと知っているからナマズだけど、知らなかったらウナギ」
ふむふむ、旨そうだなぁ!
より興味が湧いてきた。
しかし、ナマズは1日10食限定らしいんだよね。
今度帰省するまでに、レギュラーメニューになってくれないもんだろうかw

川崎中1殺害事件で責任を認めた川崎市教委が出した最終報告とは?
その上で「子どもたちへの理解が十分でなかった。市教委の責任はあった。
> すべきことをできていれば、ここまでの結果にはならなかった」と述べた。
> 
> さらに渡邊直美(わたなべ・なおみ)教育長は「学校が何をすべきで、何ができなかったかを検証してきた。
> 児童生徒が安全安心な学校生活を送れるよう、教育だけでなく、地域、関係局が一体で再発防止につなげていきたい」と話した。
ウチには子供は居ませんし、そもそもこの事件に関して大して興味もなければ詳しくもないので、
定食屋でビール飲みながら壁のTVにツッコミを入れているオッサンレベルのことしか言えませんが、
それでも上の報告にはちょっと違和感。
つーか、そもそも事件は学校の外の話ですよね?
まぁ、学校が完全に無関係だとは思わないけど、責任のメインは平日から学校行かずにフラフラしてる子供を
放置していた親なんじゃないの?と思えるんだけど。
なので
> 19日に非公開で行われた第5回庁内対策会議を終えた福田市長が会見に応じ「対策を学校任せにしないことが重要。
> 市教委の報告を踏まえ、引き続き緊張感を持って再発防止対策に生かしていきたい」とした。
ここでも言ってる学校任せにしないってのは重要だと思う。
自分は妹が教員だから色々聞くけど、最近は子供は学校が責任持って育てるものと勘違いしているバカ親が本当に多いらしいし、
公務員への風当たりの強さから学校側もそれをハッキリ否定しないこともあって、
子供の悪いところは全部学校の所為にする風潮が強いらしい。
その辺から考えると、上の川崎市教育委員会の報告はその風潮を後押ししそうだし、
なによりその責任の所在に関する箇所にはかなりの違和感を感じるけどなぁ。
と思ってたら記事の下の読者のコメントでも同じことが書かれて一安心w
やっぱりそうだよねぇ?

北朝鮮の潜水艦ミサイル試射、公開写真は「修正後」=米軍幹部ら
> また、ドイツの専門家2人も写真は「大幅に加工されている」とし、海水面に反射するミサイルの発射炎と
> ミサイルの位置関係が不自然などと分析している。
ふむ、韓国は無加工だというしどっちだろうね。
ただ自分としては
> 北朝鮮は今月9日、SLBMの発射実験に成功したと主張。しかし、ウィネフェルド氏はSLBMの開発には
> 「多くの年数」を要すると指摘した。
って方向で、発射実験はなかったと見ている。
まぁ、単なる自分の思い込みだけどね。

焦点:金庫番失ったイスラム国、米軍の急襲で学んだ「教訓」
作戦の背後には米軍に情報を流していたスパイの存在が浮上。イスラム国はその特定を急ぐとともに、
> スパイが組織に入り込まないよう戦闘員の採用手続き強化と、こうした攻撃に対抗するための専門部隊の
> 創設を検討しているという。
おお、内通者がいたのか。
ISILは内部は決して一枚岩じゃないらしいから、これはありそうな話。
とは言え、内通者を作り作戦を成功に導いた米軍はGJです。

> 昨年夏に米国の人質救出作戦が失敗したのは、その情報を事前に入手しており、場所をひそかに移していたからだと話した。
> 一方、今回の急襲作戦が成功したのは、スパイがいたからだと指摘。
この件も作戦の漏洩の可能性が取り沙汰されていたけど、やっぱ漏れてたのね。
結局この件は、どこから漏れたんだろう?





5/21 (木)

簡単に盗まれぬ石の自転車を発明するも200kgの重量でこげず
ふーん、と思って画像を見たら三輪車のデザインが予想外すぎたww

こじはる、理想のお相手クリス・ジェリコからお誘い
> クリス・ジェリコはツイッターで「Hello @kojiharunyan! 陽菜さん、私はあなたを7月のWWE両国国技館大会に招待したいです」
> と日本語で綴り、同様に英語でもしたためている。
なんで!
なんでジェリコがAKBのことを知ってんの?とか思ったら
> 小嶋がファンであることを、クリス・ジェリコは知人から知らされていると報道されていた。
と言うことらしい。
へぇー、まぁそういう広告なんだろうけど、WWEもジェリコもマメだなぁw

5月21日にリニューアルするジョイナス地下1階のレストランエリアを一足早くレポート!
> 神奈川初出店の、かにチャーハン専門店は、その名もズバリ「かにチャーハンの店」。
あ!かにチャーハンの店が横浜に出来るんだ!
いやぁ懐かしい、そして嬉しい。
昔、共同開発元の事務所が渋谷にあった頃はよく行きましたよ。
結局、その事務所はしばらくして豊洲に移り、さらにその後は箱崎に移り、結局今は幕張にある。
で、横浜からこれらへはいずれも東京駅からのアクセスになるので、その後は渋谷へ行くことは無くなったんだよね。
それが横浜駅前に出来るとは!うれしい!
開店しばらくは混むだろうけど、出来るだけ早い時期に行きたい。
いやぁ、楽しみ。

密航船:EU軍が押収、破壊をリビア沿岸まで拡大する作戦
> 第3段階では、リビア沿岸まで作戦区域を拡大、密航船を破壊する。
む、これはリビアに群雄割拠する各勢力へのいい圧力になるかもしれん。
というか、これは一応海外から正統政府と見なされているトブルク政権が一方的に有利なので、
多分その他の勢力は猛烈に反対するんだろうなぁ。
でもね、結局は難民をどうにかしようと思うなら、つまりはリビアの混乱をどうにかしなきゃいけないので、
第4段階としてのEU連合軍によるリビア国内治安維持ってのはひとつの解決方法だと思うよ。
リビアの無政府状態への転落にはEUも手を貸してたんだし。

ボーイング、A-10 攻撃機の輸出を米政府へ提案
よっしゃ!輸入するよ!
配備先は陸自航空隊がいい?それとも海保航空隊?

ふむ、横須賀にインディペンデンス級来るかな?
来たらいいなぁ。

【艦これ】最近の改二実装はネームシップの流れ?今後はどうなるんだろう
そういえば、駆逐艦では朝潮型/陽炎型/夕雲型に改二が来てないんだよね。
陽炎はもう育て終わってるので、今は朝潮と夕雲を育ててますよ。
次の改二は暁らしいが、このまま第6駆逐隊の全員が続けざまに改二になるんだろうか?
それとも、違うタイプにのネームシップの改二がくるんだろうか?

Winタブの話。
Twitterを見ていて、後でリンク先をPCで見ようとか言うときに自分はそのツイートをファボっとくんだけど、
WinタブでファボったらChromeが1呼吸半くらい固まる時がある。
その他の操作で遅延はないからファボったことをサーバに通知してる通信待ちだと思うんだが、
その他の通信でもこのレベルの遅延は感じないんだよなぁ…
この遅延はなんなんだろ?
あと、今はTwitterをスマホ、PC、Winタブで見ている状態なんだけど、
複数環境で共有して使えるしおり機能が欲しいよねぇ。
いやまぁ、実はバッチリそれを実現したTweetMarkerってのがあるんだが、
これに対応してるTwitterクライアントがiOS系列のばっかりでねぇ。
唯一Windowsで対応している某クライアントは、現在はバグっててTweetMarkerが使えない始末だし。
というか、この辺はTwitterが公式に盛り込んでくれてもいいと思うんだよな。
でも、そういう動きが全然ないと言うことは、皆さんTwitterってスマホでばっか見てってこと?

艦これ日記
山雲が改になった。




5/22 (金)

【艦これ】完全にローマだこれーーー!?下手なコスプレより完成度高いwww
これはすごいw
本物以上に本物だww

確かにむせるww
自分も同じ広告見ましたけど、
「要は尖がった専用機になれという事だろうけど、ガンダム並に尖がれるのは持って生まれた才能と
 それを十分に開花させ得る恵まれた環境がないとダメで、要はガンダムもアムロがいないと普通の白い試作機であり、
 大地に立った途端にシャアに撃破されてジーン辺りに『あの白いのには肝を冷やしましたね、少佐』とか言われて
 終わるのが普通だよな。
 もしくは大半の人らは専用機を目指して入学するのかもしれんけど、卒業してみたらザク・マインレイヤーとか
 水中用ザク辺りが精々で、微妙に重要じゃない所に特化してしまっていて一般用途にはてんで使えないように
 なってんだろうなぁ。まぁ、若い人がそこまで悲観して考えて入学を躊躇うようにはなって欲しくないけど」
とか思ってましたw

ISILがシリアのパルミラ遺跡を制圧したとか。
ISILは昨日か一昨日に政府軍にパルミラから追い出されてなかったっけ?
なんで、そんなに急に反撃できるんだ、そして成功するんだ…
パルミラ遺跡はウチのオカンが「あれは見に行っといたほうがいい」と言ってたところなんで、
なんとか無事でいてもらいたいもんだがなぁ、今の流れだとちょっと難しい感じだよなぁ…
あーあー、宗教者を名乗るくせにその実不信心な者は即座に死んでしまうスイッチがこの手にあればなぁ!
つーか、そんなボタンを仮に押してみたら、なんとなくイスラム教徒よりもキリスト教徒の方がたくさん死んでしまいそうだw

SAAとはシリア政府軍のことね。
つまり、最近負けが込んでるアサド政府軍が撤退ついでに焦土作戦をしていると。
なんというか、もう末期なんだなぁ。
まぁ、このままアサドがとっとと退陣してくれるならいいですけど。

【もうやめて!財布のライフはゼロよ!】WE SCAR-Hガスブロ
> 2015年の初夏にリリースか?
おおお!とうとうか!?
つーか、2015年初夏ってもうホント目の前じゃないですかぁ!
いついくらで発売するのかを早く教えてよ!

水槽日記
そう言えば先週日曜の水換えで、冷却ファンを設置したことを書き忘れてた。
これはもう水温が日常的に28度超えになっているので「去年は6月頃に出したんだけどなぁ」とか言いながら出したもの。
それでまぁありがちな話だけど、ファンを出した途端に涼しい日が続いてるけどね…

ただ、今年はアベ水槽にウキガエルがいるのがちょっとだけ心配。
というのも、ウキガエルは常時目と鼻は水面から出してるし、時には浮き草の上でカエル座りしてたりもするので、
ここにファンの風が来ると表面が乾いちゃわないかな?と心配してる。
まぁ、カエルもアホではないので、乾いてきたら水に入るだろうけど。

あと、水温が上がってきたからか、アベ水槽の浮き草の成長がすごい。
根は今までにないペースで伸びるし、葉もバンバン新しい葉が出てきてる。
ついには、冬の間は出さなかったランナーを出して子株を増やそうとしている。
子株がある程度大きくなったら、下の水槽にも入れてあげよう。




5/23 (土)

超私信
> ■ロシアンアーミーエレクトリックバイク
> http://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-3185.html
これ、確かにすごいね。
というか、電動自転車って本気出して作ったらこんな性能になるの?

あと、先日の
> 俺なら15分で終わる作業よ?
あるあるw
もうね、発作的に喉元までグッと出ちゃうw
こういうこと言っちゃイカンなぁと思うんだけどね。
で、たまについついポロッとねw

【驚愕】50代以下の投票率が低いぶっちぎりの理由は「政治に興味がない」ではなかった!!
> ダントツの1位は「忙しくて行けない」!!!
> 普通に考えて月曜から金曜まで、場合によっては土曜まで必死に働いてるのに大切な休みをつぶしたくない気持ちは大きい。
えーーー、期日前投票は丸一週間あるわけで、その間中ずっと多忙のあまり選挙に行けないと言うのは、
居ないわけではないと思うけど、こんなに多いわけもないと思う。
要はやっぱり政治には興味がないからじゃない?
あと、ヒマな人の多い世代の投票率が高いのは、まぁ当たり前じゃないかとは思うね。
そうでない世代との差が大きすぎるってのが一番の問題なんだけど。
それはそうと、別にいい子ぶるワケじゃないけど、自分は選挙は毎回行っています。
これはまぁ、一度行かない癖をつけると、たぶんずっと行かなくなりそうなので行ってるだけで、
「自分の意見を国政に!」とかそういう崇高な理由からじゃない。
でも、やはり めんどくさい>自分の意見の表明 にはならないように気をつけてる。
でもま、めんどくさいよね。
それに何より、自分が思う意見を代弁してくれている候補者もいないし。
自分的にはこの「投票すべき人がいない」ってのが、一番選挙に行く気を削がれる。
だったら立候補しろよって話なのかもしれんけど、流石にそこまではねぇ?

可愛い!
上の方のリベットのラインがちょっと持ち上がって隙間からモノアイが覗きそう。
あと、側面の装甲が開いて細めの手足が出て来そう。
しかし、砲を横向きに撃ったらひっくり返りそうだw

今日、ポストに見たことのないビラが入っていて、パッと見でピンと来た。
「これは新興宗教のビラだ!」
と言う訳で、ビラでは宗教臭さをかなり隠しているが、団体名で検索すると一発でした。
ちなみに団体名は「シェア・インタ○ナショナル」
あ、最近2ちゃんでよく見るマイトレーヤが降臨するとかなんとかってコピペはこの団体のネタだったんだね。
つーか、これってラエリアンムーブメントに既存の宗教のエッセンスを振りかけた感じね、と思ってたら、
ラエリアンムーブメントでもマイトレーヤってキーワードが同じような意味で使われてるんだな。
ラエリアンムーブメントの分派?
なんにせよ、我が家の周辺で繰り広げられる熾烈な新興宗教戦争に新たなプレイヤーが登場したことは確実ですな。
つーか、マジでウチの近所のこの宗教的混沌さはどうなってるんだ…

先日から肩から首の筋が凝って凝って、ついには頭痛にまで発展してきた。
なので行き付けの整体に行き、羽織っていた半袖シャツを脱いでTシャツになって
肩を押してもらっていたんだが、押していた院長先生がおもむろに
「プラモデル…作られるんですか?」
「えっ?」
「いや、TシャツがタミヤのTシャツだから」
「ああそうなんですよ。模型作るの好きなんですよ。
 こう、チマチマした作業が好きなんでしょうね。
 だから肩凝るのかもしれませんが」
「いやぁ、そういう趣味でのリフレッシュってのは重要ですよ。
 …
 何を作られるんですか?」
「えっ?」
「飛行機とか車とか」
「ああ、何でも作りますよ。
 飛行機もフネも車も」(戦車も、とは言えませんでしたw)
「へぇー、今は何を?」
「(なんかやたらと追求されるなぁ)
 今はですねぇ、戦闘機のF-15作ってます」
「ああ、イーグルは格好良いですねぇ。
 やっぱり、1/48ですか?」
「いや、現用機で1/48は出来上がったら置く場所がないんですよね。
 なので今回は1/144のを作ってます」
「ああ、小さいのを作って出来上がると達成感ありますもんねぇ」
「ええ、あの達成感は病み付きですね」
「ここは痛みます?」
「あいたたたた!」
てな感じで模型の話はこれで終わったんだけど、院長先生はモデラーなんだろうか?
F-15から直でイーグルと出てくるところとか、パッと1/48なんて数字が出てくるのって、素人には難しい気もするんだよねぇ。
どうする?今度もタミヤT着ていって誘ってみるか?
こういうときに、過去のワンフェスで見たドラゴン語の「フや消しブラツワ」Tシャツを買わなかったのが惜しまれるなぁw




5/24 (日)

LEDでおびき寄せて蚊を吸い取るアウトドア向け蚊取り器が話題
> 蚊やハエなどの害虫が波長370nm〜400nm(ナノメートル)の光に誘引されやすい性質を利用して、
> この範囲の光をUV-LED(紫外線LED)で発生。集まってきた害虫を吸引ファンで捕獲する仕組みで、
> 捕獲実験も実施している。新しい捕獲法なので本当に捕れるのかと気になる男性に人気だそう。
> 
> 単三アルカリ乾電池6本で24時間動き、テントで3泊する程度は持つ計算だ。また本当に音は静か。
これ、すっごい興味を惹かれるけど、結局蚊は取れるのか取れないのかが明言されていないのが気になる。
ちょっと調べても広告の記事と、買いました!ってツイートばかりで、実際に使った人の意見が出てこないし…

ジンバブエ、ムガベ大統領が“モンスター”になった理由とは?[橘玲の世界投資見聞録]
なるほど、面白い。
上のリンクは途中からですが、ここから読んでも全然問題ないです。
> イギリスの、そして西欧の民主主義と人道思想を広めることは道義的責任であるとするブレアは、9.11同時多発テロによって
> この考えをさらに強固にし、テロとの戦いとアフリカの開発にのめりこむことになる。
> それに対してムガベは、2002年にヨハネスブルグで開催された開発に関する世界サミットで次のようにブレアを批判した。
> 「我々はヨーロッパ人ではない。ヨーロッパのわずか1インチ平方の土地でさえ要求したことはない。
>  だからブレアよ、イングランドをくれてやるから、我がシンバブウェは私のものだ」
> このサミットでムガベは喝采を博し、ブレアには野次が投げかけられた。これをきっかけにイギリスなど欧米のメディアは
> ジンバブエの土地改革を「土地強奪」、支配政党を「腐敗した残忍な独裁」と非難するようになった。
で、この結果としてイギリスを始めとする各国からの経済制裁がジンバブエの経済を破壊したと。
まぁ、ムガベがモンスターで今やいいトコなんて全然ない独裁者であることは間違いないですが、
彼はもともとは独立の英雄だし、その後のジンバブエの発展も彼のお陰だった。
それが急に狂い始めたのには確かに疑問があったんだよね。
それに対して一定の回答を与えてくれる良い記事でした。

ドイツ軍の「G36」自動小銃は弾がまっすぐ飛ばなかった!? 利権が複雑に交錯する独国防省の軍備拡張スキャンダル
なんか話があちこちに飛んで読みづらい記事だが、結局のところG36の欠陥といわれているのは
> ところが、今、ドイツで、これが欠陥商品だとして大問題になっている。熱くなると照準が狂うらしい。
> 温度の高い地域で使用した場合の話ではなく、射撃による過熱でも狂うのだそうだ。
ってとこ?
だとしたら、なんと言うか馬鹿馬鹿しい議論をドイツではやってるんだなぁって感じ。
連続射撃を元から想定していないアサルトライフルでは、連射を続けてたら照準が狂うのは当たり前のことだと思うけど。
というか、3kg4kgのライフルをフルオートで撃ったら、照準がうんぬん以前に反動で銃が暴れて狙うどころじゃないでしょ。
それをそんなに議論すべきことか?というのが正直な感想。

さて、今日は天気も良かったので近所の田んぼをぶらついて来ましたけど、いよいよ田んぼに水が入り始めてるね。
ただ本当に昨日今日入り始めたらしく、まだミジンコも湧いていない状態。
来週くらいからミジンコが湧くだろうから、それからは色々生き物も増えてくるだろうし、
自分の散歩が一番楽しい時期が始まりますな。
で、田んぼに水が入ったから夜にもなるとカエルの大合唱がすごい。
あんまりにもすごいので懐中電灯を持ってまたもや田んぼへw
で、カエルがノドやほっぺを膨らませて鳴くさまをじっくりと観察。
嫁さんなんかはカエルが鳴くのをリアルでは初めて見たらしいね。
あと懐中電灯で照らしたら、あわてて土の中に潜ろうとするオケラがいたので捕獲。
嫁さんはこれまたオケラをリアルで見たのは初めてらしいが、
自分はオケラを手の中に閉じ込めた時の指の間を押して逃げようとする感覚を久しぶりに味わう。
これがまた意外に力強いんだよねw
いやぁ、オケラなんて20年ぶりくらいに見た気がする。
つーか、中山はホントに田舎だなぁw




5/25 (月)

いやぁ、今日の地震はちょっとビビッたね。
自分は例によって最新の耐震構造の建物の中にいたけど、それでも下から突き上げるような揺れを感じたよ。
あと、今のスマホで初めて緊急地震速報が鳴るを確認できたのが嬉しかったねw
家の方は水槽の水がちょっとこぼれたらしい。
水がこぼれるほどの揺れは本当に久しぶりだなぁ。

あと、今日の帰りの話。
家の近所の駐車場の車の下から猫が出てきた、と思ったら鼻が尖ってるし体がとても長いし明らかに猫じゃない!
チャッチャッとアスファルトに爪を鳴らしながら走る獣はイタチ?ハクビシン?と思って見てたら、
街頭に照らされた時の顔の模様でハクビシンだと判明。
道を横断して向かいの建物の隙間にスルッと入っていきましたよ。
いやぁ、この辺にもハクビシンいるんだねぇ。
結婚前に住んでたアパートは中山駅から歩いて15分以上で、
リアルに裏山があるような田舎だったからハクビシンもタヌキも何回も見たけれど、
今住んでる、駅から徒歩2分の場所でもハクビシンを見るとは思わなかった。
はじめは猫だと思ってたので、車から妙に長い生き物が出てきたのにビックリして
思わず「え?ええーーっ?」とリアルに声が出ましたよw
遠めで夜目だったけど、あんまり毛並みが良いようには見えなかったのでちょっと心配。
しかし、やはり中山は田舎だなw

あ、田舎と言えば、昨日の散歩ではあちこちで花が咲いていることもあって、色んな虫を見るようになって来てた。
となるとデジカメの、というか手持ちの14-150mmレンズのテレマクロが炸裂するわけですよ。
14-150mm(マイクロフォーサーズなので35mm換算では28-300m)の望遠側は鳥や飛行機を撮るのに本当に役立つんだけど、
今の時期は近づくことなく、つまり逃げられずに虫を撮れるのが本当に役に立つ。
と言うところで、昨日撮った一枚。

タンポポ系の花の蜜を吸うモンシロチョウ。
これでもトリミングした上で小さくリサイズしてるもんね!
あともう一枚。

マルハナバチがツバキの花にアプローチしているところ。
この手の虫はアップで撮ろうと近づくとすぐに逃げちゃうからねぇ。
手軽に図鑑に載ってるような写真が撮れるので、このレンズにはホント満足感高いです。

2ちゃん模型板のミニスケールAFV総合スレから。
> 203 名前:HG名無しさん 投稿日:__15/05/22(金) 11:54:10.51 +TBKDNEt
> aceのbtr-70作った人居る?
> やっぱaceらしく過酷だったりするんかな
> 
> 204 名前:HG名無しさん 投稿日:__15/05/22(金) 13:04:20.28 ZJdHTv7q
> http://i.imgur.com/DTqS2iH.jpg
> http://i.imgur.com/qW7zNfY.jpg
> まだ手つけてないが部品の精度は恐ろしく上がってるので
> 自分で削り出したり擦り合わせたりっていうのは少ないんじゃないだろうか
> ただし精度が上がって調子に乗ったのか足回りの分割が頭おかしいレベルなのでそこは覚悟が必要だ…
> エッチングは無いがクソ細かい手すり等も全部プラ
> しかし凄いぞこれは
> 説明書がでかくて印刷が(割と)きれい
> なんとランナーに部品番号がちゃんと書いてある
> 本当にACEか
> 
> 205 名前:HG名無しさん 投稿日:__15/05/22(金) 16:20:12.99 NuNzPf2l
> やる気なくすような薄汚れた白い成型色のランナーじゃなくなってるだけでACE感がかなり薄まってる
おお、ホントに綺麗だ!
ACEのキットだとはとても思えんw
いやぁ、これは今後発売予定のチェンタウロとかめちゃくちゃ期待しちゃうなぁ。




5/26 (火)

> 回転式モーターや車輪、ギアといった通常駆動に必要な要素を一切排除。車両に搭載した磁石とコイル、
> それとレールに取り付けられた磁石との反発によって、非接触で浮上走行するそうです。
へぇ、それはすごい!
あ、こっちには動画もあるね。
リニアと同じ!磁力で浮いて走るおもちゃ タカラトミー
早っ!これはすごいなぁ。
これは甥っ子が欲しがるかな?と値段を片目に思ったが、
彼の興味は最近すっかり飛行機に向いているらしいので助かったw

相次ぐ少年事件 問われる保護観察
地域社会が薄れて行って非行少年とかを補足し続けづらいというのが出てくるが、
この辺ってマイナンバーが行き渡ったら改善するんだろうか?
ホラ、行政の側がマイナンバーと補導情報とかを紐付けしちゃえばね、
牛肉じゃないけどトレーサビリティが向上しそうじゃない。
ただまぁIT業界にいるとね、利便性と安全性はトレードオフの関係にあるのが身にしみてるので、
こんな風に何でもかんでもマイナンバーと紐付けできるようにしちゃうと、安全性もそれに比例して下がっていくよなぁ…
自分は基本的にはマイナンバー制度には賛成なんだけど、この辺の安全性についてどのように担保されるのかってのが
あんまり公表されないので、その部分にはちょっと不安があるよねぇ。

仏軍艦輸入断念=代替艦を独自開発へ−ロシア
あ、結局そうなりましたか。
自分はフランスがもっと寝かせて、数年後にシレッとロシアに引き渡すのかと思ってた。
しかし、こうなると浮いたフネを誰が欲しがるかだよなぁ。
ブラジルだったかが手を挙げていたような気がするけど。

2ちゃん軍板の信じられないが本当だスレから。
> 774 名前:名無し三等兵 投稿日:__15/05/26(火) 23:50:24.45 694lBOMF
> >>765
> いや腐敗ってまさに浄化作用の一環だから、
> バクテリアやプランクトンが居なければそもそも腐敗自体が発生しない。
> 
> 例えば石炭紀には、まだ木質を分解浄化する菌類やバクテリアが居なかった訳だが
> 逆に言えば枯れ木が腐敗して腐敗臭が周辺に漂う事も無かった。
> そして枯れた木は腐ることなく地面に埋もれて石炭になった。
あ、そう言われればそうか。
木がちゃんと腐って分解されたら石炭になるはずはないんだよな。
となると、今木が土に埋もれても、よほどの条件が揃わないと石炭にはならないのか。
いやぁ、こういう話を聞くと石炭ってすごく貴重なんだと思うねぇw




5/27 (水)

The Expendables 4:スタローン隊長の男祭りの戦いは、まだ終わらない!!
シリーズ最新作「エクスペンダブルズ4」の注目の悪役として、「ロッキー3」の宿敵ハルク・ホーガンが登場!!
ホーガン!?マジか!と思ったら
> とは言え、実際のところ、男祭りシリーズを製作・配給するライオンズゲートは、
> 現時点では最新作「エクスペンダブルズ4」の製作を承認していませんから、
> 本当に映画が作られるのか、どうか?!は、何とも言えませんが、
と言うことで、ちょっとガッカリ。
でも!待ってますよスタローン隊長!
あと、
> 観客層の幅を広げることを目論み、年齢による視聴制限のレイティングを実質的に無制限の
> “ PG-13 ” にした「エクスペンダブルズ3」(2014年)が、その思惑とは裏腹に、全米の興業で沈没した
ああ、やっぱ売り上げイマイチだったのか。
ここでも書いたけど、前作はやっぱレーティングうんぬんよりは、若い奴らが要らなかったと思うんですよねぇ。

む、ドラゴンが1/72でM103を出すらしい。
これは最近ドラゴンが1/35で精力的に出してるブラックラベルシリーズの1/72化かな?
しかしなぁ、ブラックラベルはどうにも評判悪いんだよなぁ。
というのも、キットが実車に似ていないらしい。
似ていないというか、冷戦期の戦車に良くある複雑な曲線からなるフォルムが
明らかに実車と違うラインになっていて、それがかなり目立つらしい。
まぁ個人的にはM103はスルーかなと思うんだけど、M48とかM60とかが来たら欲しいと思うし、
アメリカ戦車だけでなく同時代の東側の車両も出して欲しいと思ってる。
ただなぁ、ドラゴンはWW2のAFVキットの開発をしていたチームを全部解雇したらしいからなぁ。
今のドラゴンの開発チームの全力の結果がブラックラベルなんだとしたら、
今後のドラゴンのキットには全然魅力がないんだよなぁ…

本日のお買い物
モデルグラフィックス キット付き2300円を本代として800円、模型代として1500円に分割計上
 マガジンキット付きのを模型屋で買いました。
 ちなみに鴨居のB'sホビーでは、レジの奥から紐で縛ってないのを持って来てくれるので大変助かる。
 それはそうと。
 マガジンキットに関しては自分は今まで散々抱き合わせ商法だと書いてきましたが、今回のも正直良い気はしない。
 良い気はしないが、よく出来た1/72のF-14は欲しいので渋々買ってるというのが本音。
 ちなみに、前回の風たちぬコラボの九試単戦が付いていた号は、自分は雑誌だけをヤフオクで落札しました。
 だって九試単戦のキットなんて絶対に作らない自信があるしね。
 と言った感じで、マガジンキット反対派な自分ですが、今月号のファインモールド鈴木社長の
 マガジンキットに対する見解を読んで「はぁ?」となったので、長々と愚痴をここに書く。
 インタビューを読むと鈴木社長にも「マガジンキットは嫌われている」という認識はあるらしい。
 その理由を社長は2つあると分析していて、
 1.雑誌の付録や分割でのリリース等が従来のプラモデルのフォーマットから逸脱しているので、
  古くて頭の固いモデラーに嫌われてる。
 2.ファインモールドのキットは上級者向けすぎて嫌われている。
 ということらしいのだけど、読んだ感想としてはもう一度言うけど「ハァ?」です。
 まず、キットのフォーマットなんてどうだっていいでしょう。
 雑誌の付録は他紙でもあるが特に嫌われてはいないし、分割はそれこそディアゴスティーニが乱発しているが、
 それに対する批判や反発はないでしょうよ。
 今回特に嫌われているのは分割という配布スタイルよりも、分割することで値段が高い状態が複数ヶ月続くことでしょ。
 普段は800円の雑誌を買うのに、今回なんか3ヶ月も連続で2300円の出費を強いられる。
 景気が回復しきっていない状態でこの値段は嫌われるでしょうよ。
 反対に3ヶ月連続950円っていうんなら、これほど嫌われないと思うよ。
 要は分割スタイルとかよりも、もっと実質的な値段という点で嫌われていると思う。
 自分なんかは4500円のキットを3回分割払いだと認識してるから文句もないけど、
 ぶっちゃけトムキャットに興味のない人には酷過ぎる価格設定ですよ。
 この3冊のみ買わなくっても文句が言えないレベル。
 あと、キットの難易度が云々は個人の技量に依存するのでいいとして、それに対する社長の言い分が目を疑う。
 社長によると、買う買わないは読者にあるので、作らない人は買わなくて結構。
 弊社の高品質キットを作りたい人は怒りながらも複数買いするだろうし!と言うことらしい。
 いやぁ、大きく出たねぇ。
 さすが天下のファインモールドの社長さんです。
 自社製品に対してこれくらいの自負がないと中小企業が世界に羽ばたいていけないんだろうな。
 だがしかし。
 社長の言う買う買わないの選択は読者にはないんですよ。
 そして、それが一番マガジンキットという形式が嫌われる理由だと思う。
 だって考えてもみてくださいよ。
 モデグラが今まで何度もやっているマガジンキット、キット抜きで雑誌だけ買うって選択肢が1度でもありましたか?
 ぶっちゃけモデグラの読者の全員がファインモールドのキットが欲しいかっていったら、そりゃあないですよ。
 だけど大日本出版はマガジンだけ売りをやらないから、キットは要らないという人には選択肢がない。
 そしてマガジンキットが不評なのは、そういう人が多いからだと思うんだよね。
 だから、キットが要らないなら買うなって社長の理論は、雑誌だけ読みたい人の存在を無視している。
 そんな状態で「いやなら買うな」じゃあ、カチンと来る人は多いだろうよ。
 そもそもマガジンキットって言うけど、主体は雑誌でキットはオマケですよ?
 オマケがいやなら雑誌を買うなってのは、本末転倒な話でしょうよ。
 雑誌には連載もあるし、キットには興味なく連載だけ読みたい人もいる。
 というか、不定期に付くオマケより連載を楽しみにしている人こそが雑誌の読者のほとんどでしょうよ。
 それを全無視して「オマケが嫌なら雑誌ごと買わなきゃいいじゃない」ってのは、反感を買いこそすれ
 何の解決にもなっていない単なる暴論に過ぎない。
 
 ただまぁ、ぶっちゃけマガジンキットに関しては、自分はファインモールドよりも大日本出版の方にこそ
 言いたい事がたくさんある。
 そもそも、雑誌だけ売りはやらないと決めたのも大日本出版でしょう?
 これが反感を買わないと思ってんだろうか?
 例えば、モデグラって他誌に比べて一番マガジンキットが成り立ちにくい雑誌だと思うんですよ。
 というのも、HJや電ホなんかは実質的にはガンプラ広告誌なわけでガンダム関係のアイテムなら
 大多数の読者に受け入れられる可能性が高い。
 モデルアートならスケモ関連のなんらかは比較的受け入れられやすいでしょう。
 けど、そういうジャンルに偏らずいろんなジャンルをゴタ混ぜ的に取り上げるのがモデグラの特徴じゃないですか。
 となると色んなジャンルの読者がいる訳で、それは他誌とは比べ物にならない幅を持っていると思う。
 そんな雑誌でひたすら1/72の飛行機ばかりを付属させて、皆が皆喜んで受け入れると思う方がおかしいよね。
 と言うか、ぶっちゃけそういうのはスケビでやって欲しいですよ。あっちは飛行機模型専門誌なんだし。
 だけど、ダメなんでしょ?
 マガジンキットはキットが要らない読者にも強制的に売りつけて、その上がりを模型業界に還元して
 模型業界を元気付けるのがの目的なんだから、発行部数が一番大きいモデグラでやるしかないんでしょ?
 その理屈は分かる。
 キットの強制販売で模型業界を元気付けるという手段もかなり強引だと思うが、個人的には反対するものではない。
 だけど、それで付属するキットがなんで毎回毎回ファインモールド製なんですかねぇ?
 自分はもう古い読者なので一番初めのマガジンキットから見てきてますけど、
 今までのキットは全部ファインモールド製だったよねぇ?
 ファインモールドってそんなに倒産しそうなの?
 もっと言うとファインモールドにお金あげたら模型業界は元気になるの?
 もっともっとお金が必要なメーカーってあるでしょう。
 1/144で超絶すごい飛行機キットを出しているSWEET
 代理店をやりながらもコツコツと良質なキットを出し続けているプラッツ
 時々まだ活動しているのか不安になるけど、たまに出てきては良くできたキットを世に出してくるアスカ(旧タスカ)とか
 もっともっと応援が必要な模型メーカーは日本にはゴマンとあるじゃないですか。
 なんでそういう所のキットは付属しないの?なんで毎回ファインモールドなの?
 つーか、ファインモールドはこれらの中では比較的開発力があり独自アイテムの多い、いわば強いメーカーですよね?
 そんなところに本当に何回も何回も読者から強制的に集めたお金をお布施する必要があるの?
 という思いがあるので、自分としてはモデグラのマガジンキットは大日本出版とファインモールドの
 ズブズブの癒着の結果だと思ってます。
 そんなんに3ヶ月で総額4500円も払おうってんだから、自分も相当なお人好しだよなぁ。

 とにかくまぁ、今回のF-14はキットの出来は悪くないし、F-14は多分人気だから、
 この先3ヶ月のマガジンキットは商業的には成功すると思うんだよね。
 したら、大日本出版も味をしめてくると思うんだよ。
 で、次に「はぁ、このキット一体誰が欲しがるの?」って感じのキットを付けてきて、商業的に大コケすると思うんだよね。
 ちなみに、前回の九試単戦のマガジンキットは鴨居のB'sホビーには未だに在庫があるくらいなので、
 商業的にはかなりマズい結果に終わったと思うんだよ。
 それを反省した上で、今回は人気があると思われるF-14で来たんだと思う。
 ぶっちゃけ、欲しがる人が多ければマガジンキットへの不満も少なくなるだろうし、
 今回も3ヶ月連続2300円とかでなくて、1回限定5000円って風にしたらもっと歓迎されたと思うんだよね。
 上にも書いたとおり、自分としてはマガジンキットの目指す志に異論はない。
 なのでその志をもっと追求すべく、他のメーカーも巻き込んで、多数のモデラーに歓迎されるだろうと思われるキットを、
 もっと入手しやすい形で配布してくれるんなら今後も応援したい。

 でも多分、上にも書いたけど、次もファインモールド製の誰も必要としないキットを
 複数回に分けて高く売りつけるんだろうなぁ…
 大日本出版とファインモールドは一度それで本当に痛い目見ればいいのに。

今月のお買い物は本に2030円と模型に1500円から。





5/28 (木)

銀座のクラブママが夫に「枕営業」 妻の賠償請求を棄却
> 東京地裁が「売春と同様、商売として性交渉をしたに過ぎず、結婚生活の平和を害さない」と判断
へぇー、商売としての性交渉は結婚生活への影響はないんだ!って思う人は多かろうw
でも最後まで読むと
> 離婚や不倫訴訟に詳しい田村勇人弁護士によると、判例では、女性が相手を妻帯者と知って肉体関係を持てば、
> 2人は共同で妻への賠償責任を負うのが一般的だ。売春など妻帯者側の責任が重い場合、女性の賠償額は
> 安くなる傾向があるが、基本的に不法行為と判断されるという。今回の判決は「従来の判断の枠組みと違い、
> 社会通念からも行き過ぎと感じる。特殊な事情があったのかもしれないが、この判断が定着するとは思えない」と話す。
とありますからね。
最初の4行だけ読んで、札を財布に突っ込んで飛び出るのは早計ですよ、と言いたいが、
多分そんな人はどんなニュースでも最後までは読まないんだろうなw

両陛下、こどもの国式典に=開園50周年記念−横浜
ん?なんでこどもの国の式典にわざわざ来るの?と思ったら
> こどもの国は両陛下のご結婚の際、国民から寄せられたお祝い金を基に1965年5月5日に開園した。
こういう経緯があったんだねぇ。
知らなかったよ。
これを見てふと考えた。
旧軍は天皇の軍だったんだから、旧軍の物は天皇の物だ。
つまり、旧軍の弾薬庫であった子供の国の敷地は天皇の直轄領と言える。
まぁ、ココは厳密には今は国有地らしいが、これも戦後の色々で天皇家から国に移管された物かもしれない。
となるとだ、現在も登記上は日本陸軍の所有物となっている大阪城は、これはつまり天皇家の城ということになるのか?
だとすると、大阪城に菊の御紋が掲げられててもおかしくないわけで、その光景を想像するとちょっと面白いなぁw

外交部、「中国は小国いじめはしない、小国も理由なく騒ぎ立てるべきではない」─中国メディア
インドやベトナムは「正しい歴史認識を」って怒っていいと思うぞw
まぁインドは小国ではないか。

海外派遣の自衛官:54人自殺 防衛省「要因特定困難」
> 防衛省によると、インド洋が海自25人で、イラクが陸自21人、空自8人の計29人。
インド洋の方がイラクより多いってのが意外だね。
過酷な状況での長期間の航海ってのは、やはり凄まじいストレスなんだろうか?
個人的には、目的地があってそこへ向けて航海中ってならともかく、
インド洋派遣の時みたいに、定点で待機して次から次から来るフネに給油するだけってのは
なんとなくストレス溜まりそうだなぁとは思うけどね。

本日のお買い物
GUN Professionals 1234円

今月のお買い物は本に3264円と模型に1500円。




5/29 (金)

バカに触るとバカが感染ると言うのが自分の考えだが、これは触れずにはおれない!
雲の形だけで核実験と断定とかすごいね!(棒読み)
こういう人達は、毎日考えることがあってタイヘンだなぁ(棒読み)
というか、福島第一のときと煙の形は全然違うと思うんだけど…
僕は5年後10年後の日本よりも、この人の5日後10日後の方が心配です。

トム・クルーズもすごいがヴァル・キルマーの下ぶくれっぷりが…
一時期のヴァル・キルマーと言えば、B級アクション映画の帝王だったのに…

もういっちょ俳優が老けたネタ。
もうね、ニック・ノルティがすっかりお爺ちゃんやん!
元々フケ顔だったし、この映画ではそういう役柄というのはあるんだろうけど、これにはちょっとびっくりした。

見てたらフハッってなるw

艦これ日記
暁の改二が実装されたので、早速改装。
いやぁ、いい感じだねぇ、
あんまりお姉さんになっちゃったら嫌だなぁと思ってたので、これくらいの僅かな?成長具合が良い感じです。
あと、今日実装された装備フィルターは大変待ち焦がれてた機能なんだけど、
もうフィルター無しで体が慣れちゃってるので、別になくても困らない感じ…
まぁ、徐々に慣れて行こう。




5/30 (土)

いやぁ、今日の地震は久々にヒヤッとしたねぇ。
ちなみにその時は夕飯を食べ終えて洗い物も済み、居間でまったりしていた時間だったので、
自分は即座に玄関を開けてストッパーをはさみ、嫁さんはコンロの火を止めて、
その後は2人で水槽の水が溢れないかをヒヤヒヤしながら見守っていたのでした。
ま、結果的に水は溢れなかったんだけど、アベさんが水槽の中からこっちを見つめながら、
揺れに合わせて左右にたっぷんたっぷん揺れているさまは、緊張感を削ぐには十分な光景でしたw
あと、壁に手をついて浮いていたウキガエルは、水面が揺れるものだから壁が掴めなくて
左右の手をワチャワチャさせて、必死で掴まろうとしていたね。
自分と嫁さんの体感では震度3よりは大きいけど震度4には及ばずといったところ。

ちなみに小田原近くの二宮ではなぜか震度5強だったので不思議に思ってたんだが、こういう事情があるそうで。
消防署なんて災害時の最前線基地がそんなところに建っていていいのか…

ううーーん、ぐうの音も出ない。
そういう風に理解されてもしょうがない感は確かにあるかも…
だからと言って、遺跡の破壊が正当化されるものではないが。

日比が防衛装備移転協定…交渉開始で合意へ
> レーダー技術や海上自衛隊のP3C哨戒機の移転が想定されている。
ええっ!
なんというか、どっちの装備も今のフィリピン軍に使いこなせるのか感が…

さて、今日は例によってレイトでチャッピーを見てきましたよ。
結論から言うと、誰にでもお薦めできる大変面白い映画でした。

まずこの映画では、この監督のいつもの手法だけど、極めて現代に近い未来が舞台となってる。
そしてその舞台が現実の現代と何が違うかといったら、スカウトと呼ばれる人間型ロボットが警察に採用されており、
それがヨハネスブルクの治安を大きく改善させている。
ちなみにこの人型ロボットは南アの兵器メーカーが作っており、中国や北朝鮮でも採用されてるんだそうでw
で、このロボットの開発者は将来的には感情を持ったAIを作りたくて個人的に研究に邁進しており、
この人型ロボットのお陰で自身のプロジェクトを潰されかかってる別の開発者が人型の開発者を逆恨みしている。
一方で、この人型の開発者を誘拐して人型ロボットの弱点を知り、それを悪用して強盗をしようとしているギャングがいる。
と言ったキャラ配置で映画が始まります。
でね、ツイッターでも書いたんだけど、世界初のAIチャッピーを取り巻くこれらの人間たちがね、
これがもう本当にクズ共揃いなんですよ!
ギャングやライバル開発者がクズなのはもちろん、そんなギャングをわりと放置気味な女ギャングや、
そんな現状に不満だけど悪口を言って逃げるしかできない開発者もある意味で共犯。
そんなクズ共に囲まれてスクスクと、というか爆発的に成長していくチャッピーなんだけど、
監督の描き方が上手いのか観客は気が付いたら完全にチャッピー視点になってるのね。
そんなチャッピー視点で周りのクズ共の言動を見てると、いやもうねぇ!
「うう、辛い…チャッピー可哀想…」としか出てこないんですよ…
しかも、ネタバレなので色変えるけど、そんなチャッピーの寿命も5日間しかない。
チャッピーは自分が生き延びたいので色々頑張るんだけど、
それは完全にギャングに利用されてるだけだし、頼みの綱の開発者も「それは無理なんだ」と完全否定。
もうね、見ていたら「うう…チャッピー…」と悲しみが深くなるばかり。
なんだけど!
これがちゃんとハッピーエンドに終わるのはすごい!
救われてほしい人が全員ちゃんと救われて、しかも希望と未来に輝くエンディングを迎えるとは、
途中まではもう全然想像だにしてなかったよ!
というものこの作品のニール・ブロムカンプ監督の今までの作品は
 第九地区:難民エイリアンを追い出す役割の人が、そのエイリアンになっちゃって隠れて暮らす身に
 エリジウム:恋人の子供を助けるために銃夢のザレム的天空都市に突入し、命と引き換えにザレムを解放する
てな感じで、世界は何とかなったかもしれんが主人公は必ず不幸な目にあってるんですよね。
なので自分は今回の映画も、なんだかんだでチャッピーはバッテリーが切れるか撃たれて壊れるかして、
最終的には救われないエンディングになると思ってたんだよね。
それが!あんなにハッピーなエンディングになるとは!
と言うことなので、これは普通に万人にお薦め。

他にも細かいところではヒュー・ジャックマンの悪役はかなり良かった。
なんというかあの人、ホラ風貌が悪役的じゃん?
なので、本来のイメージ通りの見たまんまの悪役でした。
それと、ニール・ブロムカンプ監督作品としては初、画面が砂っぽくなかった。
なんかね、第九地区もエリジウムもコンタクトで見てたら目が痛くなりそうな砂っぽさだったんだけど、
今回は荒廃したスラムとかも出てくるのに、全然砂っぽくはなかった。
そう言えば、ヨハネスブルクを取り仕切るギャングのアジトにここが使われてたね。
まぁ、撮影に使えるレベルには治安は改善したんだろうなぁw
そう、それと警察が採用している人型ロボットが持っているライフルがガリルだった。
確か南ア陸軍がガリルを採用していたのでこの映画にも出てきてるんだと思うけど、
最新鋭の人型ロボットが古いガリルを持つってのがアンバランスで面白かった。
それと、ロボット警官といえば機械音声での「Drop your wepon. You are under arrest.」なんだけど、
今回もしっかりとこの台詞はあって、個人的にはとても満足w
あと、チャッピーはデザイン的にはアップルシードのブリアレオスがモチーフらしいんだけど、
見た目よりも無邪気なAIとしての中身が前面に出てるのでブリアレオス感はかなり薄められてたね。
ちなみに「外見より中身」ってのはこの映画の重要なテーマでもあります。
そして、ライバル開発者が開発してるムースがロボコップのED-209系列の鳥脚頭デッカチ系でとても格好いい。
あ、ここの下の方に画像があるね。
個人的には上面装甲にミニガンをマウントするのはいいけど、撃つと薬莢とベルトリンクが背中にてんこ盛りになってたので、
この辺はちゃんと処理すべきじゃないの?あと、メインカメラが前面に無防備にあるのもどうなの?ヒュー・ジャックマンさんよ?
とも思った。

あとひとつ、日本人だけに注意点が!
ラストの方で、ギャングが一人で思い出の写真を燃やすすごくいい場面があるんだけど、
この時の服装が上半身裸で(この人はいつも上は裸)下は孫悟空が穿いているようなオレンジのズボンで、
そのズボンにはなぜだか黒いカタカナでデッカク「テンシヨン」と書かれてあるんだよねw
せっかくのいい場面なのにテンションガタ落ちww
いやぁ、日本語圏外ではクールなのかもしれんけどww

で、この映画を見た帰りにつらつらと考えたことを以下に。
一番最後の、チャッピーがヨーランディの体を作らせている、あのスラムの隣のボロ屋で
第九地区の主人公ヴィカスがエビ星人のままひっそりと暮らしてたら面白いなぁと思ったw
あと、この映画では人からスカウトへのゴーストの移動が割とあっさりできてるけど、
これはホントならもっと手こずるはずなんだよね。
チャッピーのゴーストを他のスカウトに移動させるのは簡単だよ。
ハードは全く同じなんだから、ソフトも従来と同じように動くはず。
けど、人とスカウトはハード的には大きな差があるので、スカウトのOS上によほど優秀なエミュレーターが無い限りは、
ああも簡単に人のゴーストを持って来てスカウトが動きはしないだろうなぁと思った。

というか、この映画では感情を持つAIとしてのチャッピーやそれを開発したディオンもすごいけど、
本当にすごいのはあのムースの神経ヘルメットだよね。
ロボだろうが人だろうが、あっさりとゴーストを読み取ってしまえるあの機械はかなりすごい。
ただ、本来はあの神経ヘルメットはゴーストを読み取るためのものではないし、
上の話と絡むけど、スカウトのハードは人のゴーストを走らせるためのものではない。
さらに、そのゴーストを抜き出すのにPS4数台を並列処理させただけで出来てたし、
そのデータはUSBメモリに入るほどのサイズだった。

まぁこの映画は本当の意味でのSF映画ではないから、こう言う小うるさいことを言うのは野暮ってもんだけど、
そこはホラSF好きとしてはさ、あの神経ヘルメットの機能不足で、もしくはスカウトが人向けハードではない
と言うことで、せっかくゴーストダビングして生き延びたと思ってるディオンとヨーランディは、
実は人であったときの彼らと比べると、人として大変重要だけどスカウトとしては全然不用な点が欠けてしまっており、
それが故に彼らの知らない間に彼ら自身は人ではなくAI側の意識生命体となっていると考えると面白いよな。
例えば、スカウトは恐怖は感じても痛みは感じなさそう。
恐怖は慣れれば恐怖ではなくなるので、彼らは肉体を失う痛みや恐怖がすっかり欠落しており、
仲良くなった子供とかに「その腕はもう機能を停止しているよ。そうだ!ボクが新しい腕をつけて上げる」
そして今付いている腕をマニュピレーターで掴むや否や、もぎっ!みたいな。
本人たちは完全に自分らを人と思ってるけど、人間側から見たら善意に満ちた悪魔みたいな存在になってたりしたら、
チャッピー2としてはちょっと面白いかも。

まぁ、そんなことを考えながら深夜の川っぺりを自転車漕いで帰ったのでしたw




5/31 (日)

東京駅コインロッカーから女性遺体 1カ月ほど保管庫に
> 1カ月ほど前に、南口改札付近のコインロッカーに無施錠で入っていたため、管理会社の職員が駅構内にある
> 一時保管庫に移していた。1カ月経ったため、31日に職員がスーツケースを開け、中を見て届けたという。
今の時期に常温で一ヶ月放置した死体って…
スーツケース開けた人はトラウマになっただろうなぁ…

イスラム研究の大家 池内先生が参加されたISILでの人質事件の検証報告が出たので見てみた。
人質事件の検証委員会報告への反応を目にして
> ○ 外務省は、ヨルダン等のシリア周辺地域に出張者を派遣し、また、警察庁は、
> 外務省の協力を得て、シリア周辺国に国際テロリズム緊急展開班(以下「TR
> T−2」という。)を派遣し、情報収集等の体制を構築した。
へぇ、警察庁にはそんな組織があるんだなぁ。
メインの任務は情報収集になるんだろうか?
やっぱり人員は公安から?

> ○ 警察庁は、1月20日の動画公開後、TRT−2をシリア周辺国に派遣して
> 情報収集を行ったほか、平素から緊密な関係を構築していた各国の治安・情報
> 機関に対して、事案の概要を説明し関連情報の提供を依頼した。
ふむ、平素から各国の治安機関と関係を築いているんだ。
そんなに昔からある組織なのかな?

> ○ 在アルジェリア邦人に対するテロ事件の際の経験・教訓を活かして、要員に
> あらかじめ数次旅券を発給していたこともあり、今回の事案では、迅速かつ円
> 滑にTRT−2を派遣することができ、また、同事件を契機として警察庁に設
> けられた外事特殊事案対策官を派遣しその指揮を執らせた。ただし、情報を整
> 理・分析し、TRT−2に対して適切な指示を行うための警察庁本庁の人的態
> 勢が必ずしも十分ではなかったことから、今後強化を図る必要がある。
確かにこれを見てるとTRT-2とやらの派遣は早かったみたい。
これからはこういう件も増えるだろうから、こういう風に教訓を積み重ねて行ってくれるとうれしいね。

> ○ 内閣情報調査室では、入手した関連情報を官邸及び関係省庁と随時共有し
> た。また、情報収集衛星システムにより、必要な画像情報の収集・分析を迅速
> に行い、関係省庁に対して、数時間以内に報告書を随時発出した。
あら、偵察衛星が役立ったと?
いやぁでもなぁ、今回の件は結局人質がどこにいるかは最後までわからなかったんでしょ?
となると、単にブリーフィングのための全体的な地勢図とかを出すためくらいにしか使えそうにないけど…

> 〇 今回の事案において、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)
> を含むインターネット上の各種情報の確認・分析が重要な役割を果たしてい
> たが、アラビア語媒体からの情報収集・分析をより迅速かつ効果的に実施する
> ため、アラビア語専門家を一層拡充することが必要である。
アメリカは15年以上前からアラビア語要員を増やすのにがんばってたけどね。
あと、日本でその辺に該当する人らは何人いるのかって問題もあると思うなぁ。

> ○ 政府は、個人のTwitter に投稿された1月20日のISILの動画を即座
> に把握したことをはじめ、2月1日の動画に至るほとんどのケースにおいて、
> 内外メディアが報じるよりも迅速に動画・画像について把握した。また、今般、
> 多数の偽ISILサイトから様々な情報が流れ、それらをメディアが取り上
> げる中で、政府は分析を通じてISILの真正な声明を選別・確認した。
そう、今回は政府の発表はやたら早かったよね。
ぶっちゃけ、ニュースを聞いて処刑動画を探しても、全然見つからなくて
「政府はどこで何を確認したってんだろう?」と思うこともしばしばでした。
つーか、多分その辺は海外の専門の危機管理会社に頼んで見張らしてたんじゃないの?
手段はどうあれ、ネットで出回る前に政府が正式に発表しちゃうってのは、
変なデマが飛び交うヒマもなく正解が出るということなので、
ネットでの拡散速度がすごい今、大変に素晴らしいことです。

> ○ 1月29日、リーシャーウィ死刑囚が移送されたという報道、そして後藤氏
> がトルコ国境周辺に移送されたとの報道も見られたが、政府としては、そのよ
> うな事実を確認していない。
あ、そうなんだ。
結局は噂レベルだったのか…
この辺、政府が信用している筋、信用していない筋をハッキリさせて欲しいなぁ。
いや、もちろん重要な情報を公表することはありえないと思ってるけど。

> 【有識者との議論における指摘及び課題】
> 一方、今回の事案の対応で官邸や関係省庁の幹部が長時間にわたり拘束され
> たのは明らかであり、これ以上事案が長期化した場合に持続可能であったの
> か、同時に他の危機が発生した場合に対応可能だったのか、といった点につい
> ても考慮する必要があるとの指摘もあった。
うーーん、地震の時の枝野さんを思い出した。
でもこの辺、仮に官房長官が休んで官房副長官がブリーフィングを始めたら、
日本のマスコミは「官房長官は!?」「今は休んでいる」「命が掛かってるのに怠慢だ!!!!」とか言い出しそう。
こういうのは根性論が染み付いている日本では難しいかもなぁ。

さて、今日はなんだか1日中ダルくて体が重くて、電圧の上がらない1日だったなぁ。
これは嫁さんも一緒で、本当は今日の晩御飯は気合を入れてご馳走を作るはずが、
どうにもこうにもそんな気になれなかったので、結局は冷蔵庫の有り合わせのもので済ませちゃった。
今日はかなり暑かったけど、早くも夏バテ?

そんな中でも近所の田んぼ観察は欠かしませんでしたよ!
で、先週書いたとおり、やっぱりあちこちの田んぼでミジンコが湧いてるね。
そして、いくつかの田んぼでは早くも小さな小さなオタマジャクシがいた。
頭の部分が5mmにも満たないような小さなヤツ。
いやぁ、これからが楽しみな季節になってきたねぇ。

艦これ日記
金曜に実装された比叡/霧島/長良/暁/雷/電で5-1をS勝利するクエだけど、これが一向に終わらん!
何が問題って羅針盤ですよ羅針盤!
ボス前で必ず北にはじき返される。
Wikiとか見てもここのボス到達率は20%程度らしいんだけど、
自分は今日まで30回くらいボス前に到達しているけど、ボスに行けたのは1回だけだよ!
しかもそのときはT字不利でS勝利できんかったし…
でも、Wikiや嫁さんの言うことには、ここの本当の難しさはボス前に到達するまでらしいんだよね。
敵の編成によっちゃ、大破撤退の連続だと。
まぁ確かにそれを否定はしないけど、でも自分の場合だとほぼ確実に中破1小破2くらいでボス前にたどり着けるんだよね。
撤退は感覚的には1割以下かな?
嫁さんは大破撤退に業を煮やして、戦艦以外の全員にダメコン装備、道中支援も必ず出す、
ついでにボス支援も必ず出して、ようやく今日クリアしてた。
いやぁ、まぁ大破撤退はダメコンや支援で対策できるからいいんだよね。
自分はダメコンの必要性はまったく感じないし、支援も全然不要。
だけど、ほんとーーーに羅針盤だけが頑なに南を指してくれない。
これはねぇ、このゲームでは対策しようがないんだよねぇ…
1個1000円の使い捨て有料アイテムでいいから、羅針盤強制固定装置があればいいのに!

あ、今月も今日で終わりか。
と言うことで今月のお買い物は本に3264円と模型に1500円になりました。
いやぁ、少ないね、かなり少ない。
でも、来月は本も模型も色々買う予定なので結局トントンなんだうなぁ。




ログ一覧へ戻る