ログ一覧へ戻る


7/1 (月)

昨日で今年も半分が過ぎたわけだが。
今年になってまだ1つも模型を完成させてないというのはどういうことだッッッッッ!
まぁ、確かにずっと終電続きで忙しいんですけど、それでもなぁ半年全く完成なしってのはなぁ…
今の忙しいのももうちょっとで終わりそうなので、そうなったら早めに帰って模型しよう。
いくらなんでも今回は手を動かさなすぎだわ…

関西エリア初出店となる天丼てんやへ大江戸天丼・穴子おろしそば・オールスター天丼を食べに行ってみました
へぇ、関東以外には進出してなかったんだ。
自分は揚げ物大好き天丼大好きなので、最近は仕事の移動中にたまに東神奈川で途中下車して
てんやで食べたりすることもあるが、やはりてんやはウマいよねぇ。安いし早いし。
多分関西でもウケるんじゃないかなぁ。

巨大風船に身を包んた新ジャンルのスポーツ「バブルサッカー」の試合風景
うわ、これは面白そうw
自分もやってみたい。

戦艦大和、艦橋内の原寸模型…大和ミュージアム
へぇ、艦橋内部って白かったんだ。
なんか艦橋内も軍艦色なイメージだった。

アレフ立ち入り、職員画像串刺し 公安調査庁発表
> 公安調査庁は1日、オウム真理教から改称した「アレフ」への立ち入り検査で、
> 同庁職員や警察官ら12人の画像を印刷した紙がペーパーナイフのような刃物で串刺しにされた状態で見つかったと発表した。
> 公安庁は「オウム時代と変わらない危険性があることの表れ」と説明。
> ジャーナリストの大谷昭宏さんは「常に監視対象となっているのに、このような脇の甘いことをするのか疑問だ。
> 冷静に受け止める必要がある」と指摘している。
確かに、オウムの時からこの人たちの脇の甘さにはあきれ果てるほどだった。
だけど、公安の捜査員の顔にナイフを突き立てるのと組織としての危険性の表れは別の話だろ。
そんな事言ったら、ウチにはフセインのペーパーターゲットに9mmやら45口径やら5.56mmの穴の開いたのがあるけど、
それが即座に自分の反イラク性に直結するのか?
バカバカしすぎるわ。
こんな話をわざわざ「危険性の表れ」とか言って発表するほど公安は敵に困ってるの?

本日のお買い物
GUN Professionals 1200円

今月の買い物は本に1200円から。




7/2 (火)

超私信
そちらやよーへー君宅でGの目撃が相次いでるけど、とうとうウチにもヤツが!
久々に家の中でゴキジェットが炸裂したね。
そろそろそういう時期になってきたんだねぇ。
しかし、ウチのゴキジェットは10年以上前に買ったものなので、そろそろ最新のに買い換えたい。
凍止ジェットとか試してみたいなぁ。

105年前シベリアで起こった謎の爆発「ツングースカ大爆発」の原因が解明される
> ウクライナ、ドイツ、米国の科学者のグループが、隕石の微小な残片を確認したのだ。
まぁね、隕石ってことにしとかないと物理的には存在しえないマイクロブラックホールを
誰が作ったのかって方向に話が進んじゃうしねぇ。

中国、尖閣「棚上げ」迫る…首脳会談の条件に
> 中国政府が〈1〉日本政府が領土問題の存在を認める〈2〉日中双方が問題を「棚上げ」する――
> ことを、日中首脳会談開催の条件としていたことが1日、明らかになった。
ふむ、棚上げしたいにしてはレーダー照射事件以後も頻繁にフネを寄越して来てるがなぁ。
自分はてっきり中国は本気で取りに来ようとしてるもんだと思ってた。
あと、領土問題を認めるって条件が追加されてるのは興味深い。
棚上げはしたいが、ちょっとは事態を前進させたいと言うことかね。

自衛隊に「海兵隊」機能創設の声 中国念頭…離島侵攻に即応
> 中でも米海兵隊は「世界最強」といわれ、戦車から航空機まで陸海空軍の機能を独自に備え、
そうなのよ、米海兵隊は自前の航空戦力を持ってるのが最大の強みなのよ。
しかもいざとなれば海軍の航空機も支援してくれるし。
日本にはそれがないよねぇ。
空自は陸海と連携する気まったく無さそうだし。
これが今の自衛隊の一番の問題だと思いますよ。

総合リサイクル企業「ベストバイ」、トイガン買取サービス開始
ふーーん、でも今はヤフオクがあるからなぁ。
まぁ、引越しや結婚とかで一気に大量に売り捌きたいときにはいいかもしれん。

おお!ドラゴン様が1/72パンターの新しいバリエ車両を!
1/72 Berge-Panther mit Aufgesetztern Pz.Kpfw.IV Turm Als Befehlspanzer
いやったぁ!
ベルゲパンターにIV号砲塔を乗っけた変態車両だよ!
買う買う、これは買うね。
そう言えば、最近1/72のIV号にも新金型があるんだし、
ここは逆パターンでIV号車台にパンターの砲塔を乗っけたのもモデル化して欲しいです!




7/3 (水)

世界の雑記帳:マンデラ氏埋葬地めぐり「骨肉の争い」、孫が親族の墓掘り返しか
うわぁ…
偉大な人物の孫にはどうしてダメな人間が多いのか。

「私は前から言ってましたけど!」とかドヤ顔で言うやつにロクなやつはいないと分かってはいますが
それでも言わずにはおれない。
ここに注目! 「どうなる エジプト」
> (上條)
> Q2:
> 国民の生活は、前よりも悪化したのですね。
> 
> (出川)
> A2:
> その通りです。政治が混乱すると、治安は悪化します。
> すると、観光客や投資が来なくなり、経済も悪化します。
> 今では、生活に欠かせない燃料やパンの値段まで上がり、
> 若者の5人に1人は仕事がありません。
> この「悪循環」から抜け出せなくなり、国民の我慢がついに限界に達したのです。
そんなことは政権交代する遥か以前から分かってたやろが!!!!!!
つーか「国民の我慢がついに限界に達したのです」て、エジプト人この短期間で我慢の限界来すぎ。
大した計画もなく勢いだけで国を倒すとこうなると気付かないほどに中東の人らはバカなのか?
多分、今回は大統領もデモ隊も引かなくて流血の大惨事になるか、
その前に軍が中立的立場として介入して、中立的なはずなのに大統領を拘束してデモ隊側に媚を売って、
その後にもう一度選挙をやり直すことになるんだと思う。
そして、同じことが今後何回か繰り返されると。
やっぱねぇ、確固たる方針と指導者がいない状態で政権転覆とかやっちゃいけなかったよなぁ。
特にリビアとエジプトは国がデカくて影響も大きいのだから、以前のままであるべきだったとつくづく思うね。

NHKのサイトからもうひとつ。
生物に学ぶイノベーション 〜生物模倣技術の挑戦〜
> チョウは、ストローのように細長い口で、粘り気のある花の蜜を吸っています。
> しかし、蜜を吸い込むために必要な大きな筋肉はなく、そのメカニズムは謎でした。
おおっ!そう言われれば。
> 口の内側の構造によって表面張力が強まり、吸い上げなくても、蜜が自然に上がってくるのではないかと考えたのです。
> このチョウの口の構造を応用すれば、ポンプなどを使わない液体の輸送技術などが開発できるのではないか、と期待しています。
なんか夢のような話だなぁ。
この辺での技術革新は将来が楽しみだね。

上司と電話する機会があったので、ずっと気になってたことを聞いてみた。
「あの、5月にそちらに戻った新卒君ですが、あれからそちらではどうですか?」
「ああー、彼ねー、今度そっちに行った時に話そうかと思ってたんだよ。
 うん、彼ね、みんなに驚かれてる"1年間現場にいたのに!?"って」
「あーーー、やっぱり…
 ちょっとホッとしました。
 実は彼は本社では普通に仕事してて"YUDの目は節穴か"なんてことになってたらどうしようかと」
「いやいやいや、それは大丈夫。教育係の**部長は頭を抱えてるよ」
「やっぱり…」
「まぁ、もうちょっと様子を見てからだけど、あんまり成長しないようなら今後のことは考えないとね
 って社長とも話をしてるよ」
「そうですかぁ、まぁ、多分そうなるでしょうねぇ。
 彼はこっちでも全然成長しませんでしたし」
「ねぇ、驚くほど成長してないんだよ。"入社したときと同じだ"って**部長言ってたよ」
「そうでしょうとも、そうでしょうとも」
「"こんな状態でYUD君はよく1年間現場を回せてたな"とも言ってた」
「そうですよ!本当に大変だったんですから!
 まぁ、結局は評価下げられちゃったんで、回せてはいなかったんですけどね」
てな具合なので、やはりどこに出しても恥ずかしいレベルの無能っぷりだったらしい。
しかし、自分はホントに1年間頑張ったんだなぁ…

模型日記
日の丸を貼った。
今回のキットは東欧製の簡易インジェクションだけどデカールは発色も良いし密着性も良い上質なもの。
だけど!肝心の日の丸に版ズレがあって、細い三日月のように白い部分が!!!!!!

まぁもういいや、見なかったことにしてこのまま進めよう。
もうちょっとで完成なんだし。

本日のお買い物
WAVE 1/20 Ma.K. Pz.Spah 1124 ルナガンス 7140円
 いつもの鴨居B'sホビーで買ったがラス1だった。
 出たのは先週末のはずなので、そんなに人気なのか、それとも入荷数が少ないのか。
 あと、これでまた完全に押入れが埋まった。
 早く橘花夜戦を完成させて空き容量を作らないと…





7/4 (木)

仕事場の課長さんがこういう記事があったよと課内にメールを飛ばしていた。
顧客の心をつかむカスタマーメール
仕事場で直接お客からメールをもらうのは自分らだけなので、
これは自分らサポート要員はこれを読んどけ、ということですな。
と言うことで読んだ。
記事の内容は、お客から
「お菓子の袋を開けたら、賞味期限が切り取り線より上にあったので賞味期限が分からなくなって不便」
てメールが来た時に、
「それは機械の都合でそうなっちゃうのよ」ってのを、どういう風に伝えたらお客の心に届くかって話。
なんだけど、同時に読んでたYOS君が
「このお客からのメールなんですけど」
「うん?」
「賞味期限ってのは開封しなかったらそれまでは持つよってことですよね?」
「そうね」
「じゃあ、開封してからは賞味期限を気にする必要はないんじゃないですか?」
「…
 …
 …ああっ!そうだよ、その通りだよ!」
「この記事では、色々気の利いた回答の仕方を解説してますが、
 まずは賞味期限の意味をお客に回答すべきじゃないでしょうか」
「そうだよ、それが正解だよ!
 つーか、この記事台無しw」
いやぁ、彼は本当に優秀な人間だなぁ!

『るろうに剣心』続編、2部作連続2014年夏公開!藤原竜也が志々雄真実役
ほう!続編作るのか!
あんまり気負わずに、前作と同じように作ってくれたら大変面白い映画になると思う。
けど、藤原竜也の志々雄はなかなかいい感じになりそうだなぁ。
問題はその部下の十本刀だよなぁ、なんかとんでもないのが何人か居たしなぁ、どうするんだろ?

中国海軍空母「遼寧」からJ-15が発艦する様子の動画
短い滑走距離で速度がそんなに出てないのに飛べるなんてスキージャンプ台は偉大だ。
あと、カタパルトがないと機体を固定するのに車輪止めが必要なんだな。
ロシアのにもあんな車輪止めがあるんだろうか?

模型日記
今回の橘花夜戦は厚木302空の機体として作成してるので、尾翼にはヨDから始まる機体番号が必要なのだけど、
当然ながらキットにそんな機番のデカールはない。
手持ちのデカールで流用できそうなのもない。
ということで、今日から機番のデカールの作成に入る。
ちなみに、今回の機体の機番はヨD-171とするつもり。
これは、一応自分の中では橘花夜戦は月光夜戦の後継機と言うことになっているので、
302空の月光夜戦に実在した機番から頂いたということと、
1と7は3とか6とかと違って数字を切り出しやすいのでw

今回は白い文字で欲しいので、以前にヘルハウンドで使ったミラクルデカール ホワイトの余り部分に、
白抜きの枠付き文字でヨD-171と印刷し、枠で切り抜いたら白文字のヨD-171が得られるという寸法。
で、今日はドロー系ソフトで文字をデザインし、紙に印刷して大きさを調整するとこまでやった。
ちなみにヨD-171のヨはそのままだと縦線の下が出張るし、これをカットするとDとの大きさが釣り合わなくなるので
Eを反転表示させてヨとするという手の込みよう。
あと、1/72だと尾翼の機番は相当に小さな文字となるので、ちゃんと切り抜けるか不安。
まぁ、この辺はいっぱい印刷してマシに切り抜けたのを使うしかないか。
ちなみに今回は文字サイズは13ポイントで太字、文字外線の太さは0.75ポイントでまぁまぁいいサイズになる。

明日は実際に印刷して切り抜いてみますかね。




7/5 (金)

DMMが3D出力サービスを始めるのだと
DMMのIDは持ってるんだよなぁ。
模型で使えそうなら何か頼んでみようかな。

なぜヨーロッパ人は希望がないのに明るく暮らせるのか
> 「ヨーロッパというのは、変わってきているとはいえ基本的に階級社会です。生まれつき裕福な人は、
> 自分であくせく稼がなくてもゆったりと暮らせます。一方、労働者階級に生まれた人は、多少がんばっても、
> そう展望が開けているわけじゃありません。それなら、毎日をそこそこ楽しんだほうがいいと考える。
> なぜヨーロッパ人はあくせくしないのか??それは、機会平等の日本とは違って、環境がある程度
> 限定されていることが大きいと思いますね」
ああー、なるほど。面白い話だね。
日本は明治維新で一応階級からは解き放たれたし、明治から昭和初期までの発展と、
戦後からしばらくの高度成長で「頑張れば頑張るだけ生活が良くなる」感が染み付いちゃったんだろうか?
アメリカも機会均等の国として発展してきた経緯があるからか、どちらかと言うと日本よりな考えだよね?
そういう意味では日本社会の精神構造は若い国アメリカと同じなのかもしれないなぁ。

実写版『機動警察パトレイバー』に押井守監督が参加決定!
ううーーん、今となっては悪い予感しか…
つーか、押井先生はもうパトレイバーのことが嫌いになったんじゃなかったの?

ロシア軍 戦車によるバイアスロン大会を開催
あ、面白い。
こういうのは日本でもすべきですな。
確か長距離走的なのはしてたと思ったが、射撃を組み合わせるのと、
それを競技にしてしまうってのはいいアイデアだと思った。
ただ、陸自はこういう競技にはマジ本気で臨んでくるからなぁw
あと、記事の写真はT-80だと思うけど、T-80のトラベリングロックってあんあゴツいワイヤーなの?

模型日記
機番デカール作成の続き。
まずは普通紙に印刷してみた。
そして、カッターで文字を切り抜いて尾翼に配置してみたが、うんうんサイズ的にはいい感じね。
あと、ふと思いついて文字の枠線の色を黒から濃緑色にした。
これだと切り抜くときに多少線が残っても、背景の機体色に溶け込んで目立たないだろうという無駄な工夫。
今日は帰りが遅かったのでここまで。
明日にはデカールに印刷して貼ってみますかね。




7/6 (土)

スーパーでリプトンのスパークリングティーを売っていたので買って飲んだ。
リプトンのスパークリングティーは大抵すごく美味しいんだけれど、今回のはちょっと外れかなぁ。
あまりにもサッパリ淡白すぎるんですよねぇ。
そういう薄めの紅茶は午後ティーに任せて、せっかくなんだしもうちょっと紅茶の風味を出して欲しかった。
つーか、毎回リプトンのスパークリングティーはとても美味しいのでソコソコ売れてると思うんだけど、
なんで必ず細かく仕様を変えてくるのかね。
季節物の定番固定商品にしちゃえばいいのに。

前輪二つある初の三輪バイク、ヤマハが来年発売
の車体がギリースーツっぽいのを被せてあるのは風洞実験のためのもの?
車なんかは風洞実験はシミュレートでやってるのがCMとかで出てるけど、
バイクはその辺シミュレートで済ましちゃわないんだろうか?
バイカーの動きとかを考えるとシミュレートでは済ませられないとか?

JR京浜東北線の高架橋脇で不発弾
前も北区で不発弾処理があったよねぇ。
昔のあの辺にはなんか重要な施設でもあったんだろうか?
ちなみに我が家の近所には日本高周波という会社があって、
ここは戦前戦中には軍用の無線機やレーダー用の水晶を作ってた会社らしく散々爆撃を喰らった関係で、
ちょっと前まで付近では普通に不発弾が出てきてたんだそうな。
北区の赤羽界隈って何かあったっけなぁ?
なんか砲だか銃だかの工廠があったような気もするなぁ。

さて、今日は平塚の七夕に行ってきました。
用があるのは夜店だけなので、七夕の飾りもそこそこに夜店周りをしてたんですが、
「じゃがバタのバターって去年は乗せ放題やったやんね?」
「そうだったね」
「なんかさ、さっきのお店もそうやったけど、今年はどのお店も店員さんがバター乗せてるのよ。
 なんでやろ?」
「ほら、バターは値上げしたからじゃない?
 また秋にも乳製品は値上げするらしいし」
「ああっ!なるほど!
 そういえばそんな話もあったなぁ」
「でも、バターってそんなに値上げしたっけ?」
「いや、2%とか3%だったと思うが…」
「その値上げでバター乗せ放題にできなくなるくらい利益が薄いのかな?」
「うーーん…
 衣に使う小麦粉も値上げするし、蒸したり揚げたりの燃料代も上がるし
 トータルだともうギリギリなのかもよ」
「しかも、ああいう人達は場所代とか上納金とかあるんでしょう?」
「そうねぇ、その辺考えるとしょうがないのかもなぁ」
「世知辛いねぇ」

あと、男の子相手のトイガンが当たるくじ引きでは商品のラインナップにMP7もどきとM14 EBRもどきが増えてた。
MP7はともかく、M14 EBRはなかなかに渋いラインナップだと思うw
次はG36とか対物ライフル系をモデル化して欲しい。
したら、自分も男の子に混ざってくじ引きするよ!

ああ、女の子向けのくじ引きではどこの店にもなめこグッズがあったなぁ。
つーか、直接関係ない夜店、たとえばお好み焼きのお店ですらなめこのPOPが貼ってあったり。
なめこってライセンス料が安いんだろうか?

で、夕方前に引き上げて夜は遅めに夕食食べて、さて洗い物でもするかと蛇口をひねるが、
あれ?水が出ない…
洗面所に移動して蛇口をひねっても水が出ない。
まさか断水!?
嫁さんに確認するも当然断水のお知らせなんぞ来ていないので、建物の管理会社に電話。
したら案の定、水道のポンプが壊れたので現在業者を派遣中とのこと。
まぁ、だったらそう長くは掛からないか、水が出るまで他の事でもして待とう。
この間に先に風呂でも入っちゃおうかな、って水が出ないんじゃん!!!
じゃあ模型でも、ってデカール貼るのに水が要るじゃん!!!
と言うことで、ゴロゴロしながら雑誌でも眺める。
しかし、待てど暮らせど水は出ない。
ああっ水が出ないとトイレにも行けないし!
しまいには「アベさん、キミの水槽の水、ちょっと貰っていい?」と語りかけるほどに…
結局、なんだかんだで4時間経過後の12時頃にようやく水道が開通。
トイレに行って洗い物をして風呂に入ってと水が出るのを満喫してたら、他の部屋でも水を出してる音がするwww
そうだよなぁ、週末の夜8時から12時まで水が出ないって致命的だよなぁ。
水に浸けられなかったお釜とお茶碗がガビガビになっちゃったもの…




7/7 (日)

いやぁ、とうとう本格的な夏が来たねぇ。
暑いったらありゃしない。
一応今日は風も吹いてたから、ウチでは窓も玄関も開け放して過ごした。
いやぁ、階の一番奥の角部屋だからできる話ですな。
しかし今日平塚に行った人は災難だな。
昨日は今日ほど気温も高くなかったし、そこそこ曇りもしていた。
仮に昨日が今日の天気だったら、自分だったら行かなかったなぁ。

アシアナ機、米で着陸失敗 2人死亡61人けがの報道
> AP通信は航空専門家の見方として、高度が低すぎる状態で空港に近づき、機体の一部が滑走路の先端の岸壁に
> ぶつかった可能性を紹介した。また複数の目撃者によると、着陸直前に機体が横に揺れていたという。
> 乗客の一人は、米CNNテレビに「パイロットが着陸直前に再上昇を試みたように感じた」と語った。
完全に高度や滑走路の位置を勘違いしてて慌てて復航しようとした挙句の尻餅か
マイクロダウンバーストとかの外的要因による意図しない高度低下なのかは、記事からでは分かりづらいなぁ。
機体が横に揺れていたというのは何かに煽られたからだとも思えるし、
乗客が「急に降下した」とか言わないのは機体が揺さぶられてないからで、ヒューマンエラーだとも思える。
なんとなくだけどヒューマンエラーかなぁ。
B777は胴体が長くて尻餅つきやすいし。

防衛省、イージス艦8隻態勢に 2隻増、ミサイル防衛を強化
あたご型をもう2隻作るということかな?
じゃあ名前は何になるんだろう?
一応、前のこんごう型は金剛、霧島、妙高、鳥海なので金剛級の戦艦(元巡戦)2隻と妙高級重巡2隻の名前を使って
次のあたご型で愛宕、足柄なので高雄級重巡と妙高級重巡の名前を使ってる。
上の旧軍の同型艦で現状名前が使われてないのが金剛型で榛名、妙高型で那智 羽黒、高雄型で高雄 摩耶
この中の榛名はちょっと前に退役したのですぐには使われないかも。(逆にすぐ使われる可能性も)
那智はちょっとねぇ、ヨーロッパの人にフネの名前を聞かれたら答えにくいでしょ?
あと高雄は高尾山の高尾ではなく台湾のカオシュンの方なので今となっては使いづらい。
となると、残るは"はぐろ"と"まや"ですか。
一応他にも"ふそう""やましろ"も空いてるは空いてるがこの辺は国の名前だからなぁ。
どうも海自はDDGには山の名前を当ててるみたいなので、消去法的に"はぐろ"と"まや"と予想。
もっとも旧軍で山の名前なら"いこま"や"つくば"、"いぶき"等もあるので、この辺の可能性もなきにしもあらず。
と言うか、奈良市西部の生駒山の麓で育った身としては"いこま"は大歓迎だなぁw

今日はちょっと時間ができたので散歩がてら近所の田んぼを覗きに行った。
そろそろオタマが出てきてるかな?と思っていったら、もうすでにほとんどの田んぼにオタマがウヨウヨいて、
中には小さな後ろ足が出てき始めてる固体もいた。

これは多分トノサマガエルのオタマだと思うんだけど、カエルになるまでもうちょっとだよねぇ?
いやぁ、暑くなるのが遅かったからまだまだ梅雨気分だったけど、
そういえばもう7月も1週間が過ぎたんだから、オタマがこれくらいでも不思議はないんだよなぁ。
しかし、このオタマ掬って帰りたいなぁ!
そういえばドジョウも何匹か見たんだよね。
ドジョウだったらウチの水槽に入れれるよなぁ。
でも、マドジョウはかなり大きく太くなるからなぁ…

模型日記
機番のデカールを切り出して尾翼に貼り付け。
今回はミラクルデカールにプリンターで印刷したものを何も保護しないで使ってるのだけど、
水に浸けるとプリンターのインクは簡単に溶けて消えちゃうね。
今回は文字切り出しの枠として緑を印刷しただけなので、余計な線が消えるのはかえって好都合。
しかし、ミラクルデカールは水で丸まるねぇ。
ヨの字とか丸まられたら収拾がつかんですよ…
若干の違和感はありつつも、とりあえずはパッと見は見れる程度に出来上がったので満足。
1日乾燥させてから、デカールセッターを薄くだけ塗ります。




7/8 (月)

くらし☆解説  「東南アジアからの観光客をもてなすには」 
> 「美味しい。ハラルの和食を食べることができればほんとうに嬉しい。これまでカレー味ばっかりでしたから。
>  日本食が好きなんです」
笑っちゃいけないけど、確かにカレー味ばっかだと飽きるかもなぁw
それはそうと、ムスリムの人が日本で生きるのはかなり難しいらしいね。
自分も過去に横浜のドンキでヒジャブを被ったおばちゃんにインスタントラーメンを指差して
「コレ、ブタ、ハイッテル?」と聞かれたことがあるよ。
豚エキスを排除するとなるとインスタントはほとんど全滅だよなぁ。
結局、そのおばちゃんはチキンラーメンを買って帰ってた。
もっと豪華で美味しそうなパッケのインスタントを紹介できなくて申し訳ないと思ったよ。

【中国BBS】なぜ日本人は原爆を落とした米国を憎まないのか?
日本は戦争に負けたし、その後をGHQ(アメリカ)が統治したからじゃないの?
原爆では確かにたくさんの犠牲者が出てるが、普通の空襲でも数万人単位の犠牲者が出ていて、
正直、日本国内の都市で大量の死者が出ることは珍しくなかった、という点もあると思う。
多分日本人はその頃は不平がありつつも大日本帝国に従っていたが、帝国は結局戦争に負ける。
そしてその後、そんな危険だけがありふれていて他の全てが欠乏していた生活から引き上げてくれたのはマッカーサー大将軍だし、
彼が半島で頑張るにつれて日本はどんどん裕福になっていったことから、
戦後10年で原爆のことを根に持つ人は相当に少なくなったと思うね。
恨みの後に感謝が上書きされると、恨みはほとんど残らんもんです。
多分、中国は日本人が引き上げた後もゴタゴタが続いたし、共産党が統治してからも長らく苦しい暮らしが続いたので
戦争には恨みこそあっても「あれは次のために必要なステップだった」的な発想はないんだろうね。
なので、日本人は単に歴史的な経緯からアメリカに恨みを持ってないだけだと思います。
まぁ、日本人が自己主張をしない大変大人しい人種だというのもあるとは思うけど。

2ちゃんのどこかで見かけたネタ。
カマリロ航空ショー2013年日本語特別ツアー
ロサンゼルス発でロサンゼルス着のツアーだが、こういうのも面白そうだなぁ。
そもそも半日飛行機漬けで過ごせて$195ってのは安すぎるだろ。
オプショナルツアーでB-25に乗るかマスタングに乗るかを悩むところだw

水槽日記
コリドラスジュリーの1匹がどうも調子が悪そうなので、水槽内に設置する隔離ボックス(別名:個室)に収容。
背びれは立ってるし、ひれも欠けたりバサったりしてないがエラ蓋のメタリックな発色がなく、動きにも力が感じられない。
この子はちょっと前には急にヒゲが短くなって、ようやく最近生え始めてきたところなので、
ちょっと前から調子が万全ではないことは確かだが、ひげみたいにどこかに症状が出てくれないと
どう手を打ったら良いか分からないなぁ…
多分プラケに隔離して塩浴すればいいんだろうけど、今の気温で水量の小さいプラケに隔離するのもなぁ…
とりあえずはしばらくは個室でたっぷり餌を食べてもらって、もうちょっと様子を見てみるか。




7/9 (火)

奈良県警察の公式サイトが本気出してた ソースコードにあのキャラが
ソースにAAを埋め込むとかなんか懐かしいな。
昔のDOSゲーとかでインストール先に開発スタッフがあれこれ書いたtxtが紛れ込んでるのを思い出した。

福島第1原発:吉田元所長が死去 事故時に現場対応
あれ、これは驚いた。
正直に言うと、あの事故の現場責任者として後世にもっと色々残してほしかったと思うが、
多分ご本人も同じ思いだったんだろうと思うので、さぞかし無念だっただろうなぁ…
ご冥福をお祈りいたします。
しかしこの件、何も考えずに「消された」とか「被曝で癌に」とかいうヤツでてくるんだろうなぁ。

【物体X】南極氷床4km下の氷底湖に多様な生命体 多くはまったくの新種
ほほう!新種の生物が見つかったのはデマじゃなかったんだな!
> ボストーク湖の暗く冷たい水域は、木星の衛星エウロパにある海に類似していると考えられている。
> ボストーク湖で生物が生きながらえるのだとすると、エウロパの海も生命体を支えられる可能性がある。
へー、地球上に他の星と似た環境があるというのが驚きだ。
あとまぁ、一般的な生き物が生きやすい環境と苛酷な環境が混在する地球と、
過酷な環境しか存在しないエウロパでは色々事情も異なるとは思うけど、
それでもやはり期待せずにはおれないね!

「痴漢して」実在女性装い書き込み容疑 国税職員を逮捕
> 同30日朝に「後ろの車両に乗りました」「紺色のブレザーに、鞄(かばん)二つ持ってます」と
> 乗車位置や服装などを書き込み、元介護士に痴漢行為をさせた疑いがある。
前に紹介した件の続きだけど、やはりわりと詳細なことを書き込むのね。
しかし、この記事には犯行の動機がないじゃないか!動機が!
やはりこの国税職員は女の子が無理やり痴漢されるところを見たかったんだろうか…

スーダン紙幣使い詐欺容疑 全国で1億8千万被害確認
> 捜査本部は、被害届などから宮城、兵庫、広島など21都道府県の30人、約1億8470万円の被害を確認。
> 逮捕容疑は、京都府舞鶴市の男性に「スーダン・ポンドの価値が今後上がるので、購入すれば高値で買い取る」
> などとうそを言って勧誘。50スーダン・ポンド紙幣8枚、計1万2千円相当の代金名目で、
> 現金計150万円をだまし取った疑い。
同じ話はジンバブエドルでもあったよなぁ。
つーか、コレに関しては騙される方もアホすぎだよ。
150万も払う前に国の情報とレートを調べようよ。
まぁ今回は被害額も大きいので、その辺はかなり巧妙に騙してたんだろうけど。
でも、今スーダンはリスク高すぎだよ。
南スーダンとの国境がどうなるかも未だに確定してないし。
自分ならスーダンポンドじゃなくてルワンダフランとかにするかなぁ。
「あの悲惨な内戦から急速に復旧しつつあるルワンダは!」とかねw

模型日記
キャノピーの接着。
クリアパーツの白化を防ぐためにピットマルチで接着。
ちょっとだけはみ出たりしたが、もういいやと思えるほどにモチベーションが…
もうちょっとで完成なので、次はこうなる前にパッパと作るようにしよう。

本日のお買い物
犬を殺すのは誰か ペット流通の闇 太田匡彦 630円
軍靴のバルツァー5巻 中島三千恒 580円

今月の買い物は本に2410円、模型に7140円




7/10 (水)

高校野球県大会 キリスト、サヨナラ勝ち
茨城キリスト教学園ってのがあるのね。
いやぁ、聖おにいさんの話か何かかと思ったよw
しかしUSK氏、水戸城敷地内のラノベに出てきそうな学校といい、茨城には変わった学校がいっぱいあるねぇ。

2カ月で「116番」3800回、なんと世間話まで…偽計業務妨害で男を逮捕 京都府警
まぁ、たまにあるタイプの話ではありますけど、
> 沢田容疑者は、逮捕時も116番に電話を掛けていたという。
いいオチ付きすぎだろww

入場無料、近畿中部防衛局主催「総合防衛セミナー」7/25開催
あ、いいなぁ、
関東でもこういうのして欲しいな。

防衛白書:表紙で装備品老朽化の訴え?
> 13年版防衛白書の表紙には、14年度中に除籍される予定の護衛艦「しらね」や、
> 配備開始から30年以上になる早期警戒機E2Cの写真が採用された。
確かにピカピカの新装備を表紙にしないのはちょっと違和感。
> 省内からは「新しい装備品を買ってほしいという防衛省・自衛隊の意思表示」と装備品の老朽化を訴える声も上がっている。
中の人が声を上げてるんなら、それは訴えと言うか明確な要求と言うレベルでしょうよ…

模型日記
斜め機銃を接着した。
一応、海軍の斜め銃の取り付け角は30度なんだけど、
フライトシムで飛んでみると実際にはもうちょっと角度が大きい方が狙いやすいんだよね。
ちなみに陸軍の上向き砲は60度の角度で取り付けられている。
大型機とは言え基本的に薄っぺらい飛行機を撃つには、30度の浅い角度で見上げるより
60度の深い角度で見上げた方が、目標が大きく(腹がより広く)見えるので当てやすい。
まぁ、それもB-29の速度に追従できれば、の話ですけどね。
戦記物を読むと、30度である海軍の月光夜戦はB-29の後上方から降下しつつ腹に潜り込んで追い抜きざまに射撃してるが、
60度である陸軍の屠龍では、後方からじりじりと追いかけつつ腹の下に留まってバリバリと射撃しています。
どちらもB-29の腹側から射撃してるのは、当時の日本軍では「B-29には機体を頂点とした下70度の円錐形が銃座の死角である」
とされていたからだけど、この円錐の中から撃つためには55度以上の角度に砲を取り付ける必要があるので、
どちらかと言うと陸軍の60度の方が正解といえば正解。
まぁ実際にはB-29の銃座の死角はコクピット前方だけで、腹側はどこにいても撃たれる可能性があるんですけど。
けどまぁ、それでもフライトシムで試した限りでは、やはり月光夜戦よりも屠龍の方が撃ちやすいですよ。
とは言うものの海軍がそうすんなりと陸式の真似をするとは思わないので、
中間を取って45度くらいに留めるかも?と考えて、今回の橘花夜戦は45度くらいの取り付け角にした。
こういう何の役にも立たないことをウダウダと考えるのは楽しいねぇw

今日の取り付けで機銃の砲身の塗装がちょっと禿げてるのを見つけたので、
それを明日にでも手直しして、橘花夜戦はもう完成と言うことにしようかね。

しかし、今回は仕事が忙しかったのが続いたのと、簡易インジェクションゆえの工作段階での修正作業の多さで、
すっかりモチベーションが下がってしまったなぁ。
普段なら「ここは修正するか」と思うようなところでも今回はスルーしちゃってるし。
やっぱ無駄に時間を掛けちゃイカンですよ。サクサクと作業を進めていかないと。
次の模型では手を休めずにパッパパッパと作っていこう。
とは言うものの、次の模型も決してサクッとできる物ではないんだよなぁ…

本日のお買い物
軍事研究 1200円

今月の買い物は本に3610円、模型に7140円





7/11 (木)

今日は仕事で客先に行くのでネクタイ締めて都内に行ったんですが、
いやぁ、今日みたいな日にネクタイ締めて外歩いてたら死ぬね。
軽く死ねる。
上からの日光と下からの照り返しとエアコン室外機からの熱風で、もう干物になるかと思った。
毎日外で仕事してる人とか本当に尊敬するなぁ。

サンフランシスコで事故を起こしたアシアナ機の事故の瞬間の動画。
うーーん、進入がめちゃ低い。
だけど、なんか機体は安定してるね。
外的要因で機体が煽られてって可能性は消えた感じだなぁ。
やっぱり、パイロットが勘違いしてた系のヒューマンエラーかね。
それはそうとオーマオガ!にはいろんな言い方があるんだねぇw

人力ヘリコプターで3m以上のホバリングをフラフラせずに1分間決めたら賞金25万ドルってのを
シコルスキーがやってたらしいのだが、それを勝ち取った際の様子。
いやぁ、人を浮かすにはあんなに長いローターが必要なんだな。
まぁ、あれだけゆっくり回してるから長さが必要なんだろうけど。
しかし、どうやってペダルからローターに動力を伝えてるんだろう?
詳しい図面を見たいところだ。

2ちゃんアクア板のミドリフグスレから。
> 200 名前:pH7.74 投稿日:2013/07/10(水) 20:20:17.89 0Mhjp3Tj
> 本当フグって飼い主のことガン見するよなw
> 懐いて近づいてくるのは嬉しいんだけどつい笑っちまう
> あ、こいつまたオレのことガン見してるみたいな
> 
> 201 名前:pH7.74 投稿日:2013/07/10(水) 21:46:07.01 QfP0dlxV
> 水槽の前を歩くとついてくるしw
> そして離れていく飼い主をいつまでも見守ってる
> くっそかわいい
> 
> 202 名前:pH7.74 投稿日:2013/07/10(水) 22:26:53.08 lIFHxwhb
> んでこっちから水槽に顔近づけると後ずさりするんだよな
あるあるあるww
こっちにめちゃアピールするくせに、顔を近づけるとちょっと引くんだよねw
まぁ確かに急に近づかれたら怖いのは分かるけど、いい加減慣れろよと思うねw
あと、ずっとアベニースレの新スレが立たないんですが、誰か立ててください…

水槽日記
個室に収容しているジュリーは集中的な給餌で動きに力がちょっと戻った感じなのでイソジン浴をしてみた。
今回は800ccにイソジンを1滴垂らしたところに5分間。
せっかくイソジンで殺菌したんだから、本当はこの後は綺麗な水の入った隔離水槽へ戻さないと意味がないのだけれども、
このごろの気温では5Lのプラケである隔離水槽は簡単に水温上がって煮えちゃうと思うので隔離は出来ず。
なので、そのまま第2水槽内の個室へ逆戻り。
これで調子を戻してくれたらいいけど。





7/12 (金)

とあるサイトで見たが、関門海峡では先日また機雷が見つかって掃海準備中なんだそうな。
まぁなぁ、昔は関門海峡は機雷で埋め尽くされたからなぁ…
とは言え、今でも海運の要所たる関門海峡にはまだまだ機雷が残ってるんだなぁ。

俺の人生めちゃくちゃや…市役所に火炎瓶で放火
税金の滞納で差し押さえられたからといって火炎瓶をもって役所に乗り込むとは、
確かにキミの人生はめちゃくちゃやな!と言いたくなるが…
つーか、火炎瓶を事前に用意しとくなんて学生運動あがりなのかね。

ドイツのスパイ博物館、過去から現在までの「必需品」公開
> 小型カメラをかけた伝書鳩
これは飛べなくない?

「治療の技術は夢で神から教わった」祈祷師も活躍するタンザニア結核治療最前線
> 「なぜ、サマータのところに来るのかって、それは政府の病院の治療費や薬は高いし、何をされるのかわからない。
>  サマータは昔から知っているし信頼している。具合が悪くなったらサマータに診てもらい、
>  どうしても直らなかったら病院に行く」
へぇ、祈祷師ってそういうい位置付けなのか。
近所のかかりつけのお医者さん感覚なんだな。
でもまぁ、なんとなく理解できる話ではあるよね。
祈祷師の木の根の薬だって全く根拠がないわけじゃないだろうし、
昔っから祈祷師の言うことを聞いて調子が戻ったりしてるんなら
上のような台詞はごくごく自然に出てきても不思議じゃないね。

> タンザニア社会保健省は、「メンバー・デイ」という祈祷師を集めた会合を定期的に開催している。
> そこで、HIV/エイズや結核、マラリアなどの感染症に関する最新の情報を祈祷師に伝え、
> 全員に政府からの認定証を交付している。「祈祷師は地域の医療のエントリーポイントとして重要だ」
> (テメケ地区クリニカルオフィサー)という認識があるからだ。
> 
> 最近では、政府は祈祷師に小さな容器を渡している。結核が疑われる患者が来たら、患者の痰を容器に入れて、
> 病院に検査に出すように指導しているのだ。そこから、結核患者を見つけ、病院で治療させるという仕組みだ。
うーーん、上手い!
日本や欧米ではとても受け入れられなさそうだけど、やり方としてはこれは相当に上手いよね。
やるなぁ、タンザニア社会保健省。




7/13 (土)

超私信
> 母校です・・・。
wwww
世の中狭すぎだなw
お姉さんの母校ももちろん覚えておりますよ!

なんだかすっかりヒューマンエラー説が確定状態となってるこの事故の件ですが。
<アシアナ機着陸失敗>訓練機長「どこかから閃光…しばらく前が見えなかった」
> NTSBは発表しなかったが、イ・ガングク訓練機長はこの日の面談で、「500フィートで着陸誘導灯を見た後、
> どこからか閃光があり、しばらく前が見えなかった」と話したという。
はぁぁぁ!?アプローチ中に前が見えなくなったら、ゴーアラウンドするか機長にコントロールを変われよ!
NTSBが発表しなかったのは「なんか言ってるよコイツ」レベルの苦し紛れの言い訳だったからだろうか?

裁判長「だまりなさい」法廷騒然 原発訴訟、進行異議受け
> 原告側は、東京電力福島第1原発事故による風評被害などを訴えようと、
> 茨城県石岡市で農業を営む原告男性の意見陳述を求めた。
> しかし新谷裁判長は、安全性の議論を優先するとの理由で却下。
> すると原告席と傍聴席の原告が「10分の陳述をなぜ聞かない」などと次々と大声を上げた。
うわ、裁判所の人ご苦労様です…
なんつーか、もう本当に性質の悪い宗教だよなぁ…

ロシアのロケット打ち上げ失敗 原因は部品が「逆さま」
> これらのセンサーには矢印が付いていて、それぞれがロケットの上の方向に向いているはずだったのだが、
> 墜落したロケットに取り付けられていた複数のセンサーは下を向いていた。
コネクタの誤接続防止にありがちなのはコネクタの形状を変えて、合った接続しかできなくする方法ですが、
ユニットに矢印ってのは考えたなぁ。
なんかこう"一方ロシア人は鉛筆を使った"じゃないけど、ロシア人のこの割り切った合理性ってのは見習うべき点が多いよね。

以前にちょこちょこ書いてたドジョウ好きのルー大柴がアクア雑誌に連載を持っている件。
気がついたら、単行本化されてたwww
ルー大柴のリバーとトゥギャザー!
買って読んでみたい気もするけど、多分例の調子で読みづらいと思うので躊躇しちゃうなぁw
だって、内容紹介に
> ●ルー語辞典 ~アクアリウム&フィールド編~
てのがあるくらいだしw

さて、実は昨日は自分と同じ仕事場会社で作業している自社のメンバーでの親睦会でした。
この親睦会はメンバーに入れ替えがあった時とかに開催されるんだけど、
大抵は飲み会の2時間いっぱいをずっと上司への愚痴や文句を言い合うだけで終わるという飲み会。
自分ももちろん上司には色々言いたいことがあるので、一緒に言い合ってスカッとして帰ってます。
が!今回の親睦会では当の上司が久々に参加。
となると、流石に愚痴愚痴大会にはならないわけですよ。
そんな調子で2時間終了後「二次会に行く人は?」と聞くと珍しく何人もが手を上げる。
いつもは2人くらいしか手を上げないので、そのままお開きになってたけど、
流石に今回は愚痴を言い足りない人が多かったらしいw
と言うことで、上司の帰った後の二次会ではいつもと同じくらい、もしくはそれ以上の勢いでの愚痴愚痴大会。
しかも、二次会だと時間の制限がないもんだから、結局終電までずーーーーっと愚痴愚痴大会。
いやぁ、楽しかったw
かなりスッキリしたw

と、気分爽快で帰ったら、今日は昼から嫁さんの実家に向かう。
昨日はしこたま飲んだのでお義父さんとの飲みが辛いなぁ…とか思いつつもお家に着いてみれば
「ご飯食べに行こう」と言うことで、そのまま外へ。
「どこへ行くんですか?」
「ウナギ食べよう、夏だし。
 美味しいウナギ屋さんがあるんだよ」
「ええっ!ウナギですかっ!
 今とても高いんじゃないんですか?
 なんだか申し訳ないですよ…」
「念のためにお母さんがネットで調べたけど、そんなに高くないらしいよ。
 それに俺がウナギ食べたいんだし!いいじゃんいいじゃん!たまには!」
「はぁ…」
と言うことで、なんか由緒正しそうなお店でウナ重をいただく。
したらやっぱりウマい!めちゃくちゃウマい!肝吸いまでウマい!
ぶっちゃけ自分は昔は帰省途中に浜松で途中下車してアチコチでウナギを食べて
「駅から歩ける範囲内では、うな炭亭一択!」と決めていたり、
自分の親に連れられて行った三重県津市の新玉亭ではそのウマさと安さに度肝も抜かれたけど、
今日いただいたウナギもこれらに匹敵するウマさだった!
スーパーのウナギは煮込んだみたいにグニャグニャだし、変に甘いタレにまみれてるしで
自分はそんなウナギに1000円以上払う価値を見出せないので、今年はウナギは無しかなと思ってたのよ。
それが!こんなにウマいウナギが食べれるとはッ!!!!
もうね、思わず何も言わずにガツガツ掻っこむウマさでした。
いやぁ、もう本当に満足。
あと、ちらりと聞こえたお値段は全然安くはなかったですよ…
わざわざすみません、そしてありがとうございます。

と言う思いもあって、帰ってからは例によってお義父さんと日本酒を痛飲。
ウナギ屋から帰ってから、自分らがお暇する5,6時間で1升瓶を1本半空けたけど、
それでも帰りに嫁さんと歩きながら
「ウナギ美味しかったねぇ」
「反芻しちゃうねぇ」
「もう今年はこのウナギだけで十分だな」
「だねー」
等々話しながら帰宅。

昨日も今日もこんなにいい思いばかりしていいんだろうか…




7/14 (日)

ゼミ教授の研究室前に貼ってあった英軍の自虐ネタ?
くそうwじわじわ来るwww

政府、艦載機として「F-35B」導入を検討
いやいやいやぁ、ホントかぁ?このニュース。
現状ではFNN以外では報じていないので、FNNが何かを勘違いしただけだと思うがなぁ。
ぶっちゃけF-35Bを買うくらいなら、その分F-35Aの数を増やしたほうが使い勝手がいいと思いますよ。

イスラエル、大幅な戦力見直し─周辺国からの侵攻脅威が低下
> イスラエルのヤアロン国防相は「40年前の第4次中東戦争のように軍と軍が真っ向からぶつかる形の戦争が起きる可能性は
> ますます小さくなっている」と指摘し、重火器への依存を減らす方針を公に表明するようになった
> 
> 戦力見直しでは、市民の中に紛れ込んだゲリラの脅威のほか、イスラム教シーア派武装組織ヒズボラや、
> ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスによるロケット攻撃など、いわゆる非対称戦争への対処に重点が置かれる。
> イスラエルはまた、サイバー戦争や核兵器の開発を進めているとみられる宿敵のイランの動向も注視する。
これもにわかには信じがたい話だが、まぁでも確かにもうエジプトもシリアもあんなんだしなぁ。
とは言うものの、中長期的にはもっと反イスラエルな国家ができる可能性が新たに出てきたともいえるので、
完全に非対称戦へ舵を切りきれない所もつらいところ。
まぁ、その辺は日本も一緒ですが。

模型日記
橘花夜戦の写真を撮った。
と言うわけで、こんな具合にななりました。


キットから手を加えたのは機首のレーダーを0.4mmの洋白線と0.3mmの真鍮線で作成。

胴体上面に20mm斜め銃を追加。

今回はファインモールドの1/72 九十九式二号銃の真鍮製挽き物を使用。
合計で2丁装備させているけど、多分実機では1丁が精一杯だと思う。
銃身の位置が大きくズレているのは、マガジンの位置の関係から並んでは装備できないと思ったし、
月光夜戦でも似た感じで互い違いに装備されてるので。
あと、厚木の302空所属機を表す機番を自作デカールで。


しかし、前にもちょっと書いたが今回の模型は途中ですごくダレちゃったよなぁ。
まぁ確かに仕事は忙しかったし、簡易インジェクションは色々手が掛かるのは確かだが、
それでも何ヶ月も作業が停滞するのは断じてイカン!
押入れを開けてみればそんな悠長なことは言っとれんはず!
と言うことで、次はパッパと作りますよ!

で、次に作るのはドラゴンが大昔に出した1/144のF-15Eです。
これは自分が模型に出戻った頃に買ったキットなのだけれど、その時すでにこのキットは相当古かった。
と言うかこのキットは今は超有名なドラゴン様が、まだ弱小3流中華メーカーだったころのもので、
まぁキットの出来もぶっちゃけそれなり。
今となっては144のストライクイーグルは他にもあって、技MIXは彩色済みなので自分的には守備範囲外だとしても
独レベルも144でストライクイーグルを出してて、こっちの出来は非常に良いらしい。
ちなみにこの独レベルのキットはデカールがイマイチなので買ってないんですが。
とにかくまぁ、自分としては本命は独レベの通常機デカールバージョンなので、
それが出る前に積んであるのを作っちゃおうってことです。

と言うかもっと大きな理由としては、先日買った月面ガンスを押入れに収容するために押入れを徹底的に整理、
と言うか立体パズルよろしく無駄な空間が無いようにギッチギチに詰め直したら、
今回のストライクイーグルがどうしても押入れに入らなくなったから、仕方なく作ろうとしているのです…

ま、あんまりやっつけで済ませるつもりはないけど、手が止まらないようにやってきますよ。

水槽日記
毎年書いてるアベ水槽の白モヤですが、今週はずっと水温が30度を超えてたにもかかわらず一切出ていない。
例年なら今頃は2日ごとにフィルターへのホースをバラして洗ってるはずなのに!
いつもの調子だと
・水温が30度に近づくと水面にモロモロが浮かぶ
・数日後に白くて小さな虫がガラスにへばりつき始める
・水温30度以上が数日続くとフィルター配管に白モヤ発生
てな順序だが、今年は一番初めのモロモロが出てきてるが、一向に次の段階に進まない。
これは外部フィルターのお陰なんだろうなぁ。
多分、全てはフィルターのバクテリアが分解する前の有機物が原因で、
モロモロはこれを分解するバクテリアのコロニーだろうし、白虫も同様。
白モヤも同じような感じで発生する水カビみたいなものだろうと思ってる。
要は水槽内に有機物がたくさんあると高水温でそれが腐敗し、それを餌とする色々が出てくる。
だけど、外部フィルターだと大量のろ材と流量で有機物を迅速に分解できるので、
モロモロ以上の物が出てくるほどに有機物が溜まらないんだろう。
ぶっちゃけ外部は場所もとるしメンテも面倒だけど、歴然たるこの結果を見るとやはり外部の威力は素晴らしいと思う。
もっと早くに導入しとくんだったよなぁ。

あと、水換えついでにアベ水槽の流木を新しいのと交換して、ちょっと模様替えをした。
従来のアベ水槽はこういう風に大き目の流木が鎮座していた。

この流木は下がトンネル状になっており、前のアベさんはこの下に潜り込んで寝たりしてたので
この流木とレイアウトは気に入ってたんだが、今のアベさんは(多分カエルが住処にしてるせいで)
流木の下には潜らないので、トンネルである必要性が薄れてきた。
むしろ、流木の下を掃除できないのが気になってきた。
第2水槽は底の掃除を徹底したら明らかに水質が改善したので、より汚れているアベ水槽でこそ徹底的に掃除したい。
でも、流木が大きくて邪魔。
だけど、ネットでは流木の有り無しでフネアマさんの寿命は明らかに変わってくると言うことなので流木自体は必要。
と言うことで、邪魔にならない程度の流木を先々週に買ってきて、事前に水に浸けて灰汁抜きしてたんだな。
先週の水換え時にはフネアマさんが流木にいたので交換は断念し、今日の交換となった。
と言うわけで、こんな風になりましたよ。

枝流木なので底面積はほぼ全部がオープンとなり、徹底的にゴミが吸いだせるようになった。
流木部分を真正面から。

アヌビアスナナは前の流木から一部持ち越し。
タイラップで固定してあります。
真ん中のちょっとしたアーチ部分は暗がりが好きなカエルさん向け。
入ってくれると嬉しいけど。
あと、アベさんこっち見んなw

ちなみに、模様替え後はアベさんがハンターモードとなって新しい流木のあちこちをガン見してたよ。

環境の変化にもっとビビるかと思ったが、むしろ興味を惹かれるとは思わんかった。
いやぁ、本当に今のアベさんは肝が太いなぁ。
しかし、最近アベさんのブルースポットが綺麗になってきたなぁ。
そのうちアップで撮らせてもらおう。




7/15 (月)

超私信
ペヤングのペペロンチーノは食べましたよ。
麺はぺヤングのままでペペロン風味になってただけなので、まぁ不味いはずもなく。
でも、焼き蕎麦の方がインパクトは上かもなぁ。

日本での「ヘイトスピーチ」デモ非難、「排他主義の極致」 北朝鮮紙
排他主義の極致な国に言われたないわ!

イスラエル潜水艦がシリアに攻撃…英紙報道
イスラエルが潜水艦から巡航ミサイルを発射し、シリア北西部ラタキアにあるシリア政府軍の貯蔵庫を攻撃したと報じた。
> 標的は、ロシア製「ヤーホント」対艦ミサイルとみられる。
ああ、これは納得。
ヤホントは今流行の超音速対艦ミサイルのハシリみたいなヤツで、ちゃんとした対空迎撃システムがないと防ぐのは難しい。
イスラエルが神経質になるのも頷けます。
つーか、イスラエルもアラブの春以降は大変だな…

昨日は都内でトイガンフェスタがあったのだけど、
そこで発表されたKSCの新製品がマカロフとスコーピオンなんだと!
そして発売間近のクリンコフとトカレフも撃てたらしい。
いやぁ、KSCはなんか一人で東側祭りを絶賛開催中ですなぁw
ちなみにマカロフとスコピはトカレフと同じく初めっからHWで発売と言うことなのでこれは楽しみ。
そして、何度も書いてる「次はスチェッキンを!」に関しては
2ちゃんサバゲ板のKSCスレによると
> 627 名前:名無し迷彩 投稿日:2013/07/15(月) 17:42:20.76 rLg7E/2w0
> フェスタ会場でKSCの人に、次はスチェッキンですか?って聞いてみたが「あれは内部に余裕が無いから難しい」って言ってた。
> マカロフは期待して下さいって。
うーーん…
しかし、トカレフだってモーゼルミリタリーだって「実銃が薄すぎてGBBモデル化は難しい」と言われてたわけですし!
諦めずに待ってますよ!
あと、トカレフは来月出荷予定らしいけど、来月にはPCを新調したいので、
もうちょっとお金貯めてから買うことにします。

水槽日記
ズームマクロでアベさんのブルースポットを撮ってみた。
最近のアベさんのブルースポットはおでこに集中してるので、ちょっと上から撮りたいのだけど、
カメラを持って水槽の前で待ってたら「なんなの?」とやって来てこんな風に真正面からしか撮れないので

水槽からちょっと離れて、アベさんがヤマトが食べてるものに興味を示してる瞬間を盗み取りした。

意図的にちょっと暗めに撮ったら、ブルースポットが綺麗に浮かび上がって撮れたので大成功。
しかしズームで撮ると、目視だとそんなに目立たない水槽の汚さが目立つなぁ。

あと、新しい流木は気が済むまでチェックし終えたのか、アベさんはすっかりいつも通りに戻った。
そして、狙い通り真ん中のアーチはカエルの隠れ家となりましたw

たまに横向きで入って、穴の中でギチギチに詰まったりしてるけどw




7/16 (火)

今日は気温も上がらず風も冷たくて過ごしやすかったね。
たまにはこういう日もないと、ホントに夏バテしちゃうよ…

南極大陸の氷底湖ボストーク湖に未知の生物?論文発表が世界的に報道された直後に、ほかの専門家から異論の声
んん?
結局、新種ってのは怪しい話なの?

空母型護衛艦22DDHは「いずも」、進水式前に艦名が発覚
> 8月6日に進水するヘリコプター搭載型護衛艦(計画名22DDH)の艦名がPDFファイルには黒塗りされていましたが、
> ドラッグ&コピーで「いずも」と書かれてある事が判明してしまいました。
ううーーん、これはちょっと情けない…
担当者は猛省して欲しいですよ!

ま、それはともかく"いずも"かぁ。
最近のヘリ空母型DDHにはすでに"いせ"と"ひゅうが"があって、
これらはどちらも旧軍の航空戦艦の名前だったのでちょうどよいと思ってた。
ただ、旧軍に航空戦艦は2隻のみだったので
「次は航空巡洋艦の最上?
 でもサイズがアップするのに戦艦から巡洋艦にダウンなのもなぁ」
とも思ってた。
でも次が"いずも"と言うことは、どうやらヘリ空母型DDHは旧軍の戦艦と同じ国の名前でいくんだろうね。
確かに現代において空母には昔の戦艦と同じだけの重要度があるので、この命名基準は悪くない感じ。
使える名前のストックも大量にあるしね!
で、最終的には固定翼機搭載型護衛艦を作って"やまと"と"むさし"とかw

海兵隊員が手のひらに乗る小さな子ウサギを保護
ウサギたちとの別れは悲しかったとビズナーさん。
> 「今頃どうしているかは分からないけれど、きっとコヨーテを撃退し、新鮮な草を食べ、
>  セクシーなウサギの女の子たちと出会っていると思いたい」と話す。
海兵隊的願望ww

今月の軍事研究を読んでて驚いたけど、米軍ってまだ意外に大量のM113を使ってるんだな。
どれくらい大量かと言うと、例えば機甲戦力を大量に保有する重旅団戦闘団の場合、各種装備の定数は以下の通り。
M1エイブラムス:6118両
M2ブラッドレー:6452両
M109等その他 :3962両
M113ファミリー:13441両
要は機甲旅団が装備するAFVの半分弱がM113系列という状態。
陸自の73式とか他国のM113系列も最近はすっかり見なくなったので、
米軍も予備役や州兵で使われているだけかと思ってたら、実はまだバリバリ第1線で大量に使われてたのね…
ちなみに米軍もこの状況を何とかしようとしていて、安い単価と早い調達を目指した後継機種開発が進んでいます。
早いと安いにこだわるのは、最近は失敗続きの米陸軍の新装備開発の二の舞にならないようにと言うことで、
ストライカー装輪装甲車の時の様な既存車両の改修版を考えてるみたいね。
と言うことで、現状ではBAEシステムズが砲塔を引っこ抜いた版のブラッドレーを
ライバルのGDLSは足回りを装軌に改造したストライカーを提案してるらしい。
ちなみに装軌型ストライカーはこんな感じ。
後付け感がハンパないね…
しかし、こうして見ると装輪のストライカーと装軌のストライカーでは車高が全然違うねぇ。
タイヤってのは嵩張るものなんだな。

水槽日記
第2水槽で個室に収容していたコリドラス・ジュリーが死亡。
久々に生体を死なせたなぁ。
そして今回も原因が分からない。
まぁ確かに調子を崩しがちな固体ではあったが、そもそものきっかけが思い当たらない。
イソジン浴も翌日は調子が戻ったが、徐々にダメになっていったしなぁ…
なによりも、今回は水温がネックで隔離水槽を用意できなかったのが痛い。
でもなぁ、隔離水槽を用意しても助けられたとは確信を持って言えないんだよなぁ。
やはりナマズ系は一度調子を崩すと難しいね…

本日のお買い物
アステロイドマイナーズ 2巻 あさりよしとお 650円
 相変わらず面白い。
 一番最後の話の、宇宙では必要なリソースを作らなければ生きていけないって話は特に勉強になったなぁ。

今月の買い物は本に4260円、模型に7140円




7/17 (水)

今日、捨てアカとして使ってるYahooのメアドに「スクウェア・エニックス会社」なるところからメールが来てた。
それによると自分はDQ10のアカウントを持っており、そのアカウントで異常なログインが検知されたと。
なので、このURLでパスワードの再設定を行えってスパム。
いやぁ、これは騙される人がいるかもなぁ。
せめて日本語をもうちょっと自然に、そしてhttp://secure.square-enix.com.hirrr.comなんて怪しいURLや
なぜだか.cnで終わるメアドを隠す知恵を付ければ、もっともっと騙されるかもだw
ちなみに送信元はxrywn@yahoo.com.cnでした。
ご注意あれ。

【不動産】事故物件の紹介文がスゴイ
「一人暮らしなのに一人暮らしではないような感覚にさせてくれる寂しがり屋さんにオススメ」
さらにサイトには『オバケのQ太郎』の画像まで掲載されており、
> ポジティブすぎて「ここまでやっていいの?」と心配になってしまうほど。
いやぁ、これが正しい商売の仕方だよなw
ピンチをチャンスに変える方法とかなんとか胡散臭いタイトルで紹介してもいい例だと思うw

<不安に踊る参院選>(1) 愛国に走る「右女」
ーんとは思うが、まぁ思想の左右に男女はないもんね。
ウチの嫁さんも時々ネットに影響されて右っぽいことを言っては即座に自分に論破されてるけど、
結局、高度情報化社会では何に影響されるきっかけが多いもんだから、いろんな人が出てくるんでしょうよ。
ぶっちゃけ、若いうちに何か極端な思想にカブれるのは麻疹みたいなもん。
と思ったけど、上の記事では
> 名古屋市に住む幸希(こうき)さん(41)
四十路っすか…
チャーチルは
「二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りない。
 二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない。」
と言いましたが、上の例だと後者に該当するとしか…

今日のウチでの会話
「今の仕事の契約が切れるのって今月末だよね?」
「うん」
「じゃあ、来月から正社員で働いてみない?」
「働く!
 でも働くってどこで?」
「場所は知らんが、多分都内」
「いや、場所じゃなくてどこの会社で?」
「ああ、そっちね。
 ウチの会社」
「…」
「そんな嫌そうな顔するなよ…」
「まぁいいけど。
 何があったの?」
「いやね、とあるお客で既存のCOBOLプログラムをウチの製品に作り変えるって話があんのよ。
 それでCOBOLが出来る人が必要なんだけど、ウチの会社に人では空きがなくて思いつくのは(嫁さん)だけだった」
「COBOLなんてもう忘れたよ…」
「いや、多分基本は仕様書を見て作ると思うのよ。
 それでも分からないところはCOBOLのソースを見るかもしれんが、見るだけ。
 COBOLは書かなくてもいい」
「あと、(ウチの製品)も知らない」
「あ、それは大丈夫。
 ちゃんとみっちり教える」
「うーーーん」
「この話に乗るなら、ウチの会社に話して(嫁さん)を社員として雇ってもらうよ」
「そんな簡単に雇ってもらえるの?」
「大丈夫、こういう話は初めてじゃない」
「て言うか、そんな仕事もしてるの?」
「してるよー
 この業界で客商売が長いとツテとかコネもできるし、たまにはこういう話も舞い込んでくる」
「へぇー
 そう言うのは営業さんの仕事かと思ってた」
「本来は営業の仕事です。
 でも、ウチの営業と言うか(上司)が何も仕事しないから。
 自分らにこういう話が舞い込んで来たら、極力ウチの会社の売り上げに繋がるように動いてる。
 ホラ、去年も結構な規模の会社にウチの会社を売り込んでたでしょ?」
「ああ、そういえば。
 すごく貢献してるじゃん。
 なのになんでお給料少ないの?」
「そんなんだから、先週末の飲み会で終電まで愚痴言い合ってたんじゃん…」
「ああ、そう思ってるの(自分)だけじゃないのね…」
「そりゃもう8時から11時まで3時間愚痴しか言ってなかったんだから」
「(上司)はよっぽど使えない人なんだねぇ…」
「多少の愚痴じゃあ3時間ももたないからね…」
「じゃあ、そんな会社は嫌!
 こないだ話してたアレみたいじゃん。
 ホラ、上が止まって下が動く…」
「ああ、すりこぎね」
「そう、まさにそれじゃん。
 今の話聞いてると」
「………
 否定できんなぁ…」





7/18 (木)

傑作SF映画『第9地区』の続編は『第10地区』!タイトルがストレートすぎるんだがwww
確かにストレートすぎるw
しかし、と言うことは次回作は舞台が別の地区になるということ?
前作のヴィカスはあのままになっちゃうの?
それがすごく気になるなぁ。
でもま、多分これは見に行くと思う。
あと、同じ監督でもうすぐ公開されるエリジウムは面白そうだよね。
見に行こうと思っています。

女性を盗撮容疑で巡査部長を逮捕 神奈川県警
> 逮捕容疑は16日午後9時20分ごろ、横浜市緑区中山町の市営地下鉄中山駅のエスカレーターで、
> 同市港南区に住むアルバイトの女性(20)の太ももなどを携帯電話のカメラで盗撮したとしている。
> 
> 女性は待ち合わせしていた20代の友人男性に電話で連絡し、この男性がエスカレーターを上がったところで取り押さえた。
ああ、多分中山の北口に上がる長いエスカレーターだな。
ここは非常に長いのでスカートの短いお姉ちゃんがいると、確かにちょっと頭を下げて上を見たくなる衝動に駆られるw
しかし、神奈川県警ダメですなぁ…

首を切断された『プラナリア』は頭の再生と同時に記憶も再生される事が明らかに
えええ!!
それはなんつーか、にわかには信じがたいが…
> 「我々が知っていることはプラナリアの記憶は脳以外の外部で格納することができるということです。
>  体細胞のどこかだと思われます。それが脳の再生と共にアウトプットされ脳に刷り込まれるのだと思います。」
>
> 「研究者たちは長い間この研究を規制してきた。しかし、これらの研究結果は他の研究に影響を与え、
>  促進することが出来るかもしれない。我々は近い未来、体細胞にエンコードされた記憶をデコードし得る方法を
>  見つけ出すことが出来るでしょう。」
うーーん、これを応用できたとしたら…
要は頭は要らないし体の一部だけでもいいわけでしょ?
なんかもう百鬼夜行的な未来しか想像できんぞ…

模型日記
ドラゴンのストライクイーグルに着手しました。
とりあえずは大まかに仮組みして塗装の順番を考えてるけど、いやぁバリが酷いなぁ。
パーツの合いもそう良いものでもないし「古い模型作ってます!」って感じだ。
とりあえず、まずはコクピットの塗装前に機首部分を貼り合わせた。
ココが一番隙間の目立つ部分になりそうなので、はじめに片付けておきたかったから。
胴体は上と下ででイイ分割されているんで、今回の機首の左右貼り合わせと、
張り合わせた機首と胴体の接合部分が一番隙間が目立ちそう。
この辺は飛行機の一番目立つところでもあるので、慎重に作業したいところ。




7/19 (金)

世界を監視する米国 “スノーデン告発”の衝撃
> 「世界中に飛び交っているデータは、数千テラバイトという規模です。
数千テラバイトは数ペタバイトじゃないのか。
まぁそういうと数字的なインパクトが小さいというのは分かるが。

ロシア連邦宇宙局、プロトンMロケット打ち上げ失敗の原因を発表
> 一方で、なぜ逆向きに取り付けられたのかということに対しては明かされていない。
> ロシアのドミートリー・ロゴージン副首相が以前メディアに明かしたところによれば、
> 当該部品は接続先を間違えないように分かり易く色分けされており、
> またそもそもケーブル長の関係から、どう間違っても逆向きには接続できないようになっているとされる。
> 
> センサーが逆向きに取り付けられた理由としては、作業手順の間違い、あるいは作業手順の書かれたマニュアルの間違い
> などが考えられているが、しかし前述のように物理的に逆向きに接続すること自体が難しいため、
> 破壊活動の可能性もあるとされている。イタル・タス通信によれば、すでに当該部品の取り付けの指示を出した人間、
> 実際に取り付けを行った人間は特定されているとし、彼らへの調査が行われることになろう。
なんか話が怖い感じになってきた…

「SNS」でお宝情報を手に入れる人、デマに踊らされる人
記事を一通り読みましたが、この記事に書かれている脱情弱法はちょっとどうかなと思うなぁ。
まず
> (1)プロに頼る
てことなんだが、今回の原発事故の件とかでは、まず誰がプロなんだかを見極めるのが大変でしょう。
トンデモなこと言ってた人ですら、あたかもプロっぽく語ってたわけで。
記事には後の方に
> 人選の方法は「新聞や雑誌の記事などを読んで、この人は信頼できるという人を探すところから始める」という。
とあるけど、自分は人の名前を聞いたらamazonでその人の著作を調べるね。
それでヒットする著作の題名さえ見れば大体どういう人かは分かるもんです。
例えば題名の最後に!が付く本が複数冊あれば、かなりアレっぽいと思ってだいたい間違いない。
もっと言うと「を問う」とか「隠された」とか「暴く」とか「メディアが伝えない」とかが並ぶとほぼ確実に胡散臭い。
でも、これは本を出してる人にしか通じないね。

他にも
> (2)あえて絞る
とあるが、自分は正反対で特定のソースばかりに頼るのではなく、全体的なトーンを見るほうが大事だと思う。
記事にも
> 偏った情報に踊らされないためにさまざまな立場の意見を「偏らずに全部見られるように心掛けている」という。
とある位なので、とりあえず視野狭窄に陥らないことが大事なんだろうと思う。

そして
> (3)気にしない
これはまぁ、確かにそうだよね。
あんまりひとつの事ばかり考えてたら、それこそ視野狭窄に陥るよ。

で、この記事の最後にはこんなことが書かれてるんだけど、
> 信頼できるソースに基づいて発信されている情報か、そのソースの提示も含めて丁寧な積み重ねのプロセスを経て
> 導かれた結論か。こうした「論理の美しさ」は最大の見極めのポイントだ。
> 
> 例えば、海苔や海藻を食べろと医者が言っていたというのなら、その医者は誰なのか。
> 政府が隠している事実というふれこみなら、それをどうやって知ったのか。
> そのように検証していくと玉と石の区別がつくようになる。
> 完全に分けることは無理でも、玉の中に石が交じる確率は低くなるだろう。
これには大いに同意だね。
自分は過去の偽善者体験や今のサポート業務とかで人を騙す、もしくは思った方向へ誘導することが多いけど、
そういう時に如何にうまく人を騙せるかは、相手が納得できる中間プロセスを示せるかどうかに掛かっている。
こちらの望む結論に自然に繋がる中間説明が用意できれば大抵うまく騙されるけど、
結局、無理のある結論ではそういう誰もが納得する自然な中間説明はひねり出せないんだよね。
それが上の「論理の美しさ」だと思う。
でも、この辺は訓練が必要だよねぇ
騙す方だって繋がらない中間説明を無理やりつなぐために「***なのは当然」とか「(全然関係ない事柄)と同様に」
とかの小賢しいレトリックを使ってくるので、そこで「本当に当然?」「本当に同じと言えるの?」と思うには
それなりな訓練が必要だと思う。
この辺はなぁ、上の記事でもっと具体例を挙げて示して欲しかった気もするな。




7/20 (土)

HTC、「HTC ONE」の小型モデル「HTC ONE mini」を発表
あ、これとてもいい!
auショップでHTC ONEを触ったが、自分にはちょっと大きかったのでこれはとてもいい!
と思ったがスペックダウンしてるのか…
あと、バッテリーが交換可能であればスペックダウンしても買うのになぁ。

シリーズ最新作「ACE COMBAT INFINITY」(エースコンバット インフィニティ)が発表。プラットフォームはPS3
む、箱○版は出さないのかしら?

「Battlefield 4」のシングルプレイキャンペーンは一味違う!大幅に強化されたストーリーの最新情報が公式ブログで公開
ふむ、前作はまぁちょっぴりイマイチ感漂うストーリーではあった。
今度のは期待していいんだろうか?

ちび丸艦隊 大和 専用 エッチングパーツ  (エッチング)
おいおいおいおい、エッチングを使うというのはちょっと方向性違うくない?
と思ったが、木甲板シールまで出してるのか…
フジミは本気でアレを作りこめといってるんだなw

中山の話。
中山駅前の北口には去年末までドトールがあった。
駅とバスターミナルの隙間の細長い敷地に建った細長い平屋の店舗でした。
それが店舗を建て替えるといって去年末に閉店。
建て替え後の開店は秋頃と聞いたので「どんだけ念入りに建て替えるんだ」と思ってたんですが、
まちBの中山スレによると、この細長い敷地に4階建ての雑居ビルを建てるんだそうな。
ええー!だってこんなに細長い敷地だよ?

こんなところにビル建つの?と思ったら、そういえば東神奈川にも似たような細長い敷地に
細長いビルが建って1〜3階がドトールとなっていたのでした。
そっか、中山にもああいうのが出来るのか。
東神奈川もそうなってるけど中山も2階の高さに陸橋があるので、
こっちからも出入り出来るようにしてくれると、駅から行くのに便利でいいんだけどなぁ。

それはそうと。
上の写真の左奥のガラス張りの所が地下鉄中山駅から上がっててくるエスカレーターです。
先日の速攻逮捕された盗撮警官は、あの辺りで逮捕されたと思われますw




7/21 (日)

岡部いさく先生のTwitterで紹介されてた画像。
Great photograph, Panzer IV with "Strasbourg" in the background, Toulon France 1942
このIV号戦車は長砲身型だけど砲身短めに見えるから75mm43口径砲を積んだF2型かな?
この次のG型からは48口径砲でもっと砲身が長いんだよね。
それはそうと、IV号戦車の模型の作例では「後部のマフラーは熱で錆び止めが焼けて剥がれるので、すぐに錆びる」と
ボロボロに錆びさせるのが定番だけど、確かにこの画像を見るとかなり錆びてそうな感じ。
あと、主砲基部側面にちょっと黒い汚れがあるが、これは多分同軸機銃の発射炎でのススだよね?
いやぁ、こういう汚れ方するんだなぁ。
それとジェリ缶をああいう風に積んで、ああ固定するのは面白い。
生活の知恵だねぇw

さて、今日は選挙でしたが、予想通り自民の圧勝でしたねぇ。
自民を大勝させたくない人がもうちょっとはいるかな?と思っていたが、
やはり景気回復の魅力には勝てなかったんだろうか?
ま、それはそうとワタミ会長が落ちるのは当然としても、山本太郎が当選するとは思わなかった。
いやぁ、やはりタレントってのは強いねぇ。猪木も当選してるみたいだし。
それと比例区の候補者は可哀そうなくらいに得票数が少ないねぇ。
民主党のツルネンマルテイは8210票、みんなの党のトンチ博士(平智之)なんか786票ですよ。
トンチ博士は政治的なスタンスはともかく、物事を解決させるアプローチは確かな人だから投票しても良かったかも。

あと、神奈川で立候補してた森下正勝って人がいたんだけど、この人が27000票も得票しててちょっとビックリ。
ちなみにどんな人かと言うとこんな人です。
> 2. マッカーサーによるアメリカ国と日本国とは国土、風習も違うのです。それを押しつけられて65年、
>   しかし、日本はアメリカと手を組んで対外国からの侵略を何としても守らなければならない。
どっちやねん!って感じですな。
ちなみにこの人の選挙ポスターだけ白黒印刷で、顔写真の横に小さな文字で略歴がビッチリ書いてあるから、
悪い意味で目立つポスターでした。
ちなみに自分は神奈川育ちではなく、嫁さんは生粋のハマッ子なんだけど、
「なんで略歴のここだけY校って学校名を隠すん?」
「Y校って横浜商業のことで野球部が有名なのよ」
「ああ、そういうこと」
地元出身なのは分かったが、その主張がなぁ。
維新後の炭鉱の話は分かったが、それを現代にどう活かそうと言うんだ…
あと、その政府主導の事業を始める金はどこから集めてくるんだ。

模型日記
機首の合わせ目消し。
合わせ目を消した後にキャノピーのクリアパーツを乗せてみたが、合わないねぇ…
しかもクリアパーツが湯周り不良で機首パーツに滑らかに繋がらないという状態。
クリアパーツを延長するのはなぁ、自分の手持ちの材料では出来ないなぁ…
しばらく考えたが、そこまで手間隙かけるほどのキットでもないでしょと言うことで
しょうがないのでココはすっぱり諦めることに。
出来る範囲での誤魔化しはやってみるつもりだけどね。

水槽日記
トロピランドに行ってコリドラス・ジュリーを1匹連れて帰ってきた。
水合わせ中に顔を近づけて観察したが、今までのジュリーとは模様が違う感じ。
これは産地による差?
なんか別の種類のような気もするが…
なにしろコリドラスにはスゲェたくさんの種類があって、
素人目には全部同じに見える魚も実は種類が違ったりするからなぁ。

本日のお買い物
フジミ 1/72 陸上自衛隊 10式戦車 量産型 1701円
 箱を持ったらちょっと重かったので、開けてみたら小さなランナーがビッチリと詰まってて驚いた。
 なんかすごいお得感w
 あと、サイドスカートから下がるゴムスカートがプラなのに上手に薄いゴム板っぽい表現がされてて好印象。
 もちろんこのキットはもう押入れには入らないので、早めに作ってみようと思っています。

今月の買い物は本に4260円、模型に8841円




7/22 (月)

今朝の東海道線 熱海行きにお子様が乗り込んでて気付いたけど、ひょっとしてお子様は今日から夏休みなの?
いやぁ、もうそんな時期かぁ…

それはそうとワタミの会長が受かっっちゃったじゃん…
ちなみにこんなツイートが
wwww

2ちゃん軍板の信じられないが本当だスレから。
> 310 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/07/21(日) 14:48:51.60 ???
> インドネシア西ジャワ州バンドンで、ナチス・ドイツ総統ヒトラーの肖像を掲げるなどナチスをテーマにした
> 飲食店が批判にさらされている。店主は「ヒトラーをあがめているわけではなく、
> 軍用品が好きなだけだ」と弁明するが、20日、店の臨時休業を決めた。
> 
> この店は2011年に開業した「兵士のカフェ」。従業員がナチス兵の服を着用し、
> インターネットで購入した軍用品が展示された店内でドイツ料理やビールを提供していた。
> ユダヤ人居住者が少なく、ホロコースト(ユダヤ人大虐殺)への関心が薄い
> インドネシアでは問題にならなかったが、最近、地元英字紙ジャカルタ・グローブが
> 取り上げたことをきっかけに、ネット上では世界中から非難の声が寄せられた。
> 
> 米ロサンゼルスを拠点とする反ユダヤ活動監視団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」の
> エイブラハム・クーパーさんは「このような大量虐殺を賛美する店が閉じられることを期待する」と訴えた。
> 
> http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013072000266
> http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0130720at60_p.jpg
> 
> 
> 311 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/07/21(日) 15:38:18.44 ???
> ヒトラーじゃなくてチャップリンかジョン・クリーズの肖像だったらここまで叩かれなかっただろうな
www
ちょび髭ジョン・クリーズの油絵風肖像画とかあったら部屋に飾りたいなぁw
しかし、サイモン・ウィーゼンタール・センターって仕事熱心ですなぁ。

次はサバゲ板のKSCスレから
> 836 名前:名無し迷彩 本日のレス 投稿日:2013/07/21(日) 14:20:25.61 Xi3EOFBd0
> トイガンメーカーアニメコラボ一覧(正規契約品のみ)
> KSC→ブラクラ、ガンスリ
> WA→けんぷファー、まどか、ノアール、カーボーイ・ビバップ、エルカサド、
> 青のエクソシスト、緋弾のアリア、ストライクウオッチーズ、ゴルゴ13、すんばらしいウェザリング
> マルイ→ゴルゴ13
> マルシン→銀河鉄道999、ガンダム、ザブングル、攻殻機動隊
> ハドソン→ガンフロンティア・ハーロックの銃
> 
> 838 名前:名無し迷彩 投稿日:2013/07/21(日) 14:39:51.84 yL9cmp800
> WAのキモさが群を抜いてるな
ww
つーか、WAがいかになりふり構ってないかがよく分かるなぁ。

模型日記
機首に重りを詰め込んで接着後、コクピットの塗装。
と言ってもドラゴンの1/144のコクピットはコケシとしか形容しようのないパイロットが椅子に座ってるだけなので、
まずはコクピット色を全体に塗装して、その後にパイロットをそれっぽく塗り分けるしかやることがない。
どうせ分厚いキャノピーを被せるのでこの程度で十分といえば十分。
今日は全体塗装のみ。
次はコケシの塗り分け。




7/23 (火)

今この本を読んでるんだけど、
犬を殺すのは誰か ペット流通の闇 太田匡彦
この中に全国ペット協会ってのが出てくるのね。
で、この組織の略称がZPKとなってる。
なんか、ドイツの何かの部隊の略称っぽいと思っちゃうのは病気ですよねぇ…
やはりこれは戦争という病気なんですかね…
ちなみにこの本はとてもいいルポタージュだと思うのでお薦めです。
こういうネタの後に書いても説得力ないけどw

不審火:またも、愛川の町営住宅で /神奈川
> 22日午前0時20分ごろ、愛川町中津の町営桜台住宅7号棟2号室の2階室内で、2段ベッドの上部が燃えた。
> 桜台住宅では20日未明に隣の3号室が焼けた。20日夜から21日未明にかけては5号棟の敷地屋外で洗濯物が燃え、
> 6号棟で玄関脇の自転車のカバーが燃える不審火が起きている。
被害の範囲が超狭いじゃないか…
次は4号棟か8号棟じゃないの?

デイリーポータルZ:横浜でアリゲーターガーを釣って食べた (あとカミツキガメも)
にはガーがいるんだねぇ!
アクア業界では有名なタマゾン川にはコリもプレコもいるらしいが、まさか鶴見川にも熱帯魚がいるとは思わなかった。
しかも、上の記事を読むと繁殖してるっぽいよね…
誰かが放しちゃったんだろうなぁ。
イカンですよ、責任持ってちゃんと飼わないと。
ま、それはともかく、ガーってパサパサでウマくないんだな。
ピラルクプレコとかは淡白でかなりウマいと聞くので、似た感じのガーもウマいに違いないと思ってた。

海自の護衛艦「ひゅうが」が中国空母を撃沈!?どこまでも中国海軍を馬鹿にする日本人―中国メディア
> 中国人は空母を持てたと喜びの声を上げているが、それは単なる訓練用で実践に投入できるものではない、
> と日本人は鼻で笑っているようだ。
自分で書きながら気付いてないようだが、まったくその通りだぞ。
ロクに速度の出ない訓練用空母一隻だけで勝てると思ってるから鼻で笑われるんだよ。
そういう台詞は機動運用できる空母艦隊を編成してから言って欲しいなぁ。

む、レベルの1/72 T-90の情報が出てきた。
予価は2520円かぁ。
まぁレベルの模型はちょっと割高なのでこれくらいかもね。
それに値するような細部の作りこみをしてくれれば喜んで買いますよ!

模型日記
パイロットとドラゴンが主張するコケシの塗りわけ。
何かの模式図的なつるりとしたコケシだけど、一応服とヘルメットとヘルメットのバイザー程度は塗り分けた。
あとシートも塗装した。
次はこのコクピットを機首に接着して、胴体と合わせてみるかね。

本日のお買い物
「飛燕」戦闘機隊出撃せよ 「丸」編集部 940円
この本は去年に一回発売予定にリストされたのに、結局発売されないままになってたもの。
 飛燕と屠龍と五式戦の話が載ってるらしいのでぜひとも読みたかったんだけど、
 それを直前でお預け食らった状態のままだったので、今回の発売は本当に喜ばしい。
ヴィンランド・サガ 13巻 幸村誠 620円
 ネタバレ書くので文字色変えますが、この本を読もうと思って本を開いたとき、
 指が滑ってページがベラララとめくれて、一番最後のページを一番初めに目にしちゃった。
 一番最後のページは左右見開きのコマで、トルフィンとエイナルがお墓の前で握手してて
 「アルネイズさんのためにも!」と言ってるのね。
 これ見ちゃったらアルネイズさんが死んじゃうって丸分かりじゃないですか…
 つーか、アルネイズさん死んじゃうんだ…
 と、最後の最後のオチを知った上で初めから読み直すことのむなしい事と言ったら…
 でも、この巻はこの漫画の大きな転換点ですよね。
 今後どういう風に話は進むんだろう?

今月の買い物は本に5820円、模型に8841円




7/24 (水)

車両押して女性救出、ホームの乗客から拍手が…
画像を見たがすごい!
いい話じゃないですか。

大統領、全閣僚を解任=南スーダン
あーあーあーあー、何やってんの…

中国:早期警戒機Y8 沖縄本島?宮古島間の公海上を通過
んん?画像を見たがこれは早期警戒機ではなくない?
機首のレドームから見て下の方を見張るタイプのもののようだけど?
> レーダーと通信機器を備えるY8は海上の警戒監視が主な任務とみられ、
ああ、確かにこういう飛行機に見える。
つーか、それは哨戒機であって早期警戒機ではないわな。
この辺、空を見張るか海を見張るかで結構意味合いが変わってくるのでキッチリ報じて欲しいがなぁ。
ま、クラスターと白燐弾が大好きな毎日ではそれは無理か。

我が家での会話。
「前のCOBOLの話ってまだやってんの?」
「やってるよ。
 やる気になった?」
「なってない。
 そういう話って結構やってるの?」
「営業的な仕事?
 最近は結構やってるかなぁ。
 今日も京都での仕事って話があったよ」
「え、京都?
 いいなぁ、それならやってもいいよ」
「京都の客先にたった一人で常駐してウチの製品を使っての開発だよ?
 しかも8月9月いっぱいのみ」
「今の時期だったら祇園祭見れるじゃん」
「いや、祇園祭は先週終わったでしょ。
 8月9月の京都は暑いだけだよ」
「そっかぁ…」
「まぁ、京都はちょっと遠いので自社で作業できないか交渉してるけど」
「ホントに営業みたいだねぇ」
「確かに」
「IT技術者ってそういう風に営業になっていくの?」
「どうなんだろ?
 いつまでも第一線って人も多いけど、やっぱまぁ技術についていけなくなったら営業に転進てもある話だよね。
 オレはそんなに技術力あるわけでもないから、いずれは営業かもね」
「ふーーん」
「つーか、この話がもしもうちょっと進んだら打ち合わせするのに(上司)と一緒に京都に行ってくるよ」
「ええっ!いいなぁ!」
「お仕事です」
「それでもいいなぁ」
「暑い京都にネクタイ締めてスーツで行くんやで?
 しかも価格と作業期間の交渉ってめちゃくちゃ火花が飛び散る打ち合わせよ?
 いいことないって」
「まぁ、そうかも」
「でも、いい成果があったら(上司)のお金ではな串で一杯できるかもw」
「ああっ!やっぱりズルイ!!!!」
今回の話は色々渋い所があるのでこの先進むかはかなり疑問だけど、
でもウマい串かつで一杯やるためだけに、とにかく打ち合わせまでは持って行きたいなぁw

模型日記
機首にその後ろのパーツを接着し、胴体を仮組みしたものと合わせてみた。
いやぁ、合わんねぇ。
バリとかだけじゃなく、そもそも機首の後ろの出っ張りとそれが収まる胴体の凹みの長さが違うもの。
バリとかは紙やすりで削ったが、長さの調整にはダイヤモンドやすりを引っ張り出してガシガシ削ったら、
ちょっと削りすぎて余計な隙間が出来ちゃった…
ま、これは後で埋めればイイや。
次は胴体を貼りあわせる前にインテーク内に白を塗ります。





7/25 (木)

福島第一6号機 原子炉冷却一時停止 ミス?2時間
> 東電によると、停電時に非常用ディーゼル発電機が自動的に起動するかどうかを試験するため、
> 外部電源の一部を切ったところ、本来は停止しないはずの原子炉の冷却装置が止まってしまった。
ドリフかよ…
しっかりしてくださいねぇ。

47 Ronin : ハリウッド版トンデモ時代劇「忠臣蔵 3D」が、ライトセーバーみたいに光る日本刀を持つキアヌ・リーヴスが、
ドラゴンに変身する菊地凛子ちゃんを迎え撃つ摩訶不思議な予告編を初公開!!
うーーん、なんだか日本版ロード・オブ・ザ・リングって感じだ。
でも、なんか違う方向に面白そうではある。
見に行こうかな。
しかし、キアヌはもうちょっと仕事を選んだほうがいいような気もするなぁ。
マトリックス以降はなんかこういう微妙な映画にばっかり出てるでしょ。
はッ!
まさか、あえてこういう映画を選んで出てる?
そもそも、スピード以前も大した映画に出てなかったし(例:ビルとテッドの地獄旅行
そしてマトリックスもそんなノリで出演したけど、意外にも売れてしまってキアヌ的には誤算だったとか。
なんか自分的にはすごくシックリ来る仮説だw

無人偵察機検討、サイバー対応強化…防衛大綱
> 広範囲で継続的な警戒監視を行うための取り組みとしては、旅客機の飛行高度よりも上空を飛ぶ
> 「高高度滞空型無人機」の導入検討を盛り込んだ。
検討は前からやってなかったっけ?
必要なのは明らかなんだからとっとと導入しようよ。

先日書いた京都出張もあり得るとか言う件。
ぶっちゃけ自分はこの件は条件が折り合わなくて潰れるだろうと思っていたが、
なんかトントン拍子に話が進み、短期間でかなり大掛かりな話になりつつある。
今回の話は規模も額面も非常に小さな取引なんだけど、相手が今までウチと取引のなかった大企業となるので
ウチの社長までもが乗り込んできて「この話を取っ掛かりにこれ以降も!」てなことを目論んでるらしい。
まぁねぇ、確かにそうなれば凄くいいけど、今回の話の後があるかなぁ?と言うところに関しては自分は懐疑的。
とは言え、これでまた大企業に弱小自社を売り込んだということで社長の覚えがめでたくなるのは大歓迎w
で、この件で社長と電話
「と言う訳なので、来週のどこかで一緒に京都に行って貰って打ち合わせとなりそうです」
「了解しました。
 日程が決まれば、お知らせください」
「はい、そうします。
 ところでYUDさん、京都は詳しいんでしたっけ?」
「詳しいというほどでもないですが…
 地理的な物は一通り分かる程度です」
「今回行く四条って祇園とかが近いんですよね?」
「ええ、歩いていける範囲内ですね」
「芸者さんとか呼んで一杯出来るところって知ってますか?」
「芸者ですか!
 いやぁ、流石にそう言うのはちょっとパッと出てこないですね…」
「別に一見さんお断りってわけじゃないですよね?」
「そういうところもあるんでしょうけど、普通は観光客でも楽しんでるので大丈夫じゃないですか?」
「なるほど。
 何とかして打ち合わせを金曜の午後遅くにセッティングしたいと思います」
「ええ、それはとてもいいと思います。
 是非ともその方向でお願いします!」
京都駅前の串かつ屋で一杯とか考えてたのが、なんだかこっちの方も話が大きくなってきたよ!

模型日記
インテーク内に白を吹いた後、胴体パーツを貼りあわせた。
なんか毎回言ってるが、やはり隙間がひどい。
しばらくは胴体上下の隙間生めと整形だな。




7/26 (金)

Twitterで拾ったネタ
ロンドンを牛耳るギャングのボスが敵対組織のボスの息子を射殺してるの図

中韓も驚き・感動…電車押し救助、世界が絶賛
そうだよ、やっぱり良い話しだよねぇ?
> 米CNNテレビは22日夜(日本時間23日午前)、キャスターが「日本から素晴らしいニュースです」と前置きし、
> 本紙の写真と共に女性救出を報じた。キャスターは「生死に関わる状況で、駅員と乗客が冷静に協力した」と称賛。
> 「おそらく、日本だけで起こりうること」として、電車が約8分後に通常運転を再開したことも合わせて伝えた。
その"日本だけで起こりうること"ってのは、このみんなが一致団結することなのか、
それとも8分後には運転を再開してることなのかw
あと、遠からず中韓で「こういう団体での英雄的な行動は一歩間違えれば国を挙げての侵略に」うんぬん
とか言い出すに15ジンバブエドル。

今、この本を読んでます。
「飛燕」戦闘機隊出撃せよ
この本は、5つの戦記物で構成されてて、飛燕と隼と屠龍と五式戦と隼のパイロットの話が収録されてる。
飛燕の話は著者は田形竹尾准尉で、自分はこの人の他の飛燕の本も読んだことがあるが、
まぁうん、自分が知りたいことに関してはあまり書いてない感じ。で、今回の話も似た感じ。
その次の隼のパイロットの話は面白くて、意図せず特攻隊員になってしまった(命令ではない)著者の
その心の動きが非常に鮮明に描かれてて、読んでてホウホウ成程なぁと思うものでした。
で、今はその次の屠龍のパイロットの話を読んでるんだが、これが自分にはすごく面白い。
この著者はめちゃくちゃ気合十分だけど、ちょっとどこか抜けてる様がなかなかに微笑ましい人で
読んでて自然と口元が緩むんだが、自分としてはそれとは別のところで面白い。
と言うのものこの話、滝沢聖峰先生の迎撃戦闘隊で読んだネタが結構出てくるのね。
例えば、ニューギニアの要衝マノクワリの飛行場がめちゃくちゃ貧弱で唖然とするほどだったとか、
出撃したのに"腹痛"で勝手に任務を中断しちゃうヤツがいたこととか、
墜落したけど墜ちた海が珊瑚礁で機体が沈まなかったので助かった話とかがここに出てくる。
そして何よりも、
「遠藤!いざとなったら体当たりするぞ!」
「了解!思いっ切りやってください!」
みたいな戦場での操縦者と機銃手のやり取りなんかが、本当に滝沢聖峰先生の漫画の雰囲気そのまんまなんだよね。
いやぁ、滝沢聖峰先生はこれを読んでたんだなぁと感心することしきりです。
と言うか、こうやって元ネタを知ると、如何に滝沢聖峰先生が雰囲気をそのままに漫画化してるかってのがよく分かるよなぁ。

で、それとは別に。
屠龍の航続距離はカタログスペック上は1500kmなのだけど、
この話でも「移動距離は余裕を持って1000kmにおさめた」とあるので、
現場でもまぁ大体1000kmよりはまだもうちょっと飛べるという認識なんだな。
ま、陸軍機は地上のランドマークを縫うような地文航法で飛ぶので、
実際の飛行距離よりも移動できた直線距離の方がちいさくなるのが常だし、まぁこんなもんなんでしょう。
あと、この航続距離の飛行時間は1回の戦闘を込みで考えると3時間強程度らしい。
と言うのも、機位を失って海の上を迷ううちに「そろそろ3時間だ!燃料がやばい」と焦るシーンがある。
開発当初は想定していないとは言え、決して速度の速くない機体で海の上を飛ぶのに
タイムリミットが3時間と言うのはかなり心許ない数字だよなぁ。
そう言えば、屠龍は増槽が積めないんだよね。
隼も飛燕も増槽が積めたのに屠龍が積めないのは、双発で機体が大柄(=機内燃料タンクが大容量)だったからだと思うんだが
そもそもは長距離爆撃機のエスコート機として開発されたのだし、増槽は積めて当然だと思うよなぁ。
ま、そんなこんなの色々も考えられるこの話は面白かったです。
ちなみに次の五式戦の話も屠龍の話と同じ著者なので、これはこれで楽しみです。

京都出張の話。
今日、上司(担当営業)と向こうの営業さんが電話で色々話をしたらしいんだが、
なんでも向こうの開発の人にこの件の話を通したら新たな条件を出してきたらしい。
その条件自体は大したことはないんだけど、増額がないと実現が難しい話で、
結局それに見合う増額は出来ないとのことだったので今回はご破算となりました。
いやぁ、惜しかったなぁ。
わざわざ社長がそれを電話で知らせてきてくれて
「いやぁ、今回は惜しかったです。
 でも、これに懲りずにこういう話があったら今後も本社に知らせてください」
「了解しました。
 自分としても残念です」
「うん、僕も残念です。
 芸者も含めて」
「あははは!
 自分もですw
 そこは特に残念です」
「そうですよねぇ。
 京都に行く機会なんて滅多にないですから…」
いや、京都に行く機会があっても芸者遊びなんてそうそうしませんけどねw
でも残念だ。
とうとう芸者遊びデビューできるかと思ったのにw

模型日記
貼り合わせた胴体の隙間に黒瞬着パテで盛っただけ。




7/27 (土)

アクアショップで水草を買ったら女性店員さんがフーフーして袋を膨らませたのですよ 
いい味出してるレスだなぁw
しかし、俺も腕組しで頷きながら妄想を膨らませたいものですな。

Gravity : アルフォンソ・キュアロン監督のSFスリラー「グラビティ」が、宇宙に放り出されたサンドラ・ブロックと
ジョージ・クルーニーが、どうにか国際宇宙ステーションのISSにまで辿り着き、必死でしがみつこうとする
新しい予告編を連投リリース!!
いやぁ、これはちょっと面白そうだよね。
今のところ、公開されたら見に行く予定です。
ただ、ここまで無重力描写を前面に出しておいて、アッサリと物理法則に反する描写があったらガッカリだよね…

韓国側、式典に日本政府招待せず 朝鮮戦争休戦60年で
> 韓国は国連軍に加わり韓国を支援するなどした26カ国を招待した。日本は国連軍に加わっていないが、
んん?
日本は朝鮮戦争に参戦してますよ。
しかも犠牲者まで出してる。
これはちょっとちゃんと文句言ってもいいんじゃないかなぁ。

水槽日記
古参のほうのコリドラス・ジュリーはもう結構大きくなっててチョイ小太り気味なのだけど、
昨日の晩の餌の後には「うわ!デブコリだ!」と思うほどにお腹が大きくなってた。
が、今朝になってもお腹が大きいままで若干ポップアイ気味になってきたので
「これは太ってんじゃなくて腹水病だ!」と言うことで急遽隔離。
前回死なせたジュリーでは気温を考慮して隔離しなかったけど、
今回は少なくとも今日明日の週末の間はエアコンが付いてる時間も長いだろうと言うことで隔離を敢行。
で、まずはイソジン浴をして新たな水で立ち上げた隔離水槽に収容。
少しでも水温低下の助けになればと強めにアエレをしながら今日1日の水温を監視してたが、
部屋のエアコンがついてなくても水温は28度以上には上がらないね。
これがエアレの力?
しかし、アベ水槽は昔エアレしてたけど30度越えてたんだよなぁ。
違いといえば照明の有無か。
第2水槽は水量多くて水温が上がらないと過去に書いたが、そう言えば第2水槽の照明はわりと抑え目だった。
ひょっとして照明って結構水温を上昇させる?
そりゃあメタハラとか使ってりゃ上がって当然だと思うけど、普通の蛍光灯でもソコソコ水温を上げるってことなんだろうか?
うーーん、だったら夏の間はアベ水槽の照明を弱めるのもアリかもなぁ…
しかし、そうすると水草が…
となると、やはりここはLEDか!
RGB三色混合のLEDなら水草にも悪くないだろうし。
そういえば、2ちゃんアクア板の自作スレでLEDテープで照明を自作してた人がいたよなぁ。
とまぁ色々妄想はするけど、とりあえずは隔離中のジュリーをなんとか治さなきゃな。
つーか、立て続けに調子を崩すということは水質が悪化してるからなんだろうけど、
他の魚には何にも変化がないし、水質が悪化するような思い当たる原因もないしなぁ…

本日のお買い物
モデルグラフィックス 780円
 まだ先月号も読んでないのに…

今月の買い物は本に6600円、模型に8841円




7/28 (日)

空母赤城と瑞鶴のマフラータオルが商品化されている
これはwww
赤城はちょっと欲しいかもしれんw

護衛艦:「長門」命名を見送り 旧海軍の象徴
> ただ、「長門」は、国内外から右傾化を警戒されている安倍晋三首相の地元でもある。
ツマラン配慮だなぁ。
しかし、22DDHの名前としての長門はアリだと思うよね。
海自は22DDHにはそれくらいの期待をしていると思うな。
なんか将来的にはF-35も積みそうな感じだしね。
ただひとつだけ問題点があって、「ながと」はともかく2番艦の名前に「むつ」が使いづらいよなぁ…

水槽日記
今日は水換えついでに、第2水槽の模様替えをした。
と言うわけで、これが

こうなりました。

スゲェあっさりした水槽になりましたw
今回の変更の目的も先のアベ水槽の模様替えと同じく、掃除に邪魔なものは排除するための模様替えです。
以前の第2水槽はモス付き流木が底を塞いでいた事と、砂利では汚れを吸い取りきれてない感じがするのと、
あと砂利がコケで緑になり過ぎだろ!ってのがあったので流木と砂利の撤去と相成りました。
新しい枝流木は3点で底に接しているだけなので、底面はくまなく掃除できるし、
砂はすごーーく薄く引いてあるだけなので、ゴミはプロホースで残らず吸い取れるはず。
砂は以前にアベ水槽で使っていたものをまた引っ張り出してきたんだけど、こんなに明るい色だったっけ?
もうちょっと褐色がかってた気もするけど、薄く敷くとこういう色なのかもしれんね。
しかし、砂にしたことでコリやドジョウが砂ごと餌を食べて、エラから砂をボロボロと出してる様が観察できるので、
これはこれで気に入っています。
あと、模様替えでは生体をいったん全部プラケに退避させたのだけれど、
この時にこのプラケの水以外は全部新しい水と交換した。
第2水槽は一時期は安定していたのに最近ちょっと不安定なので、なにか水質を的確に把握する方法を考えないとなぁ…




7/29 (月)

みずほ銀行のATM横に貼られていたポスター。
彼氏に比べて彼女の方がちょっとダメ人間過ぎませんか。

まるで貯める気がない!
むしろ彼氏の給料にたかろうとする勢い。

「パシフィック・リム 東宝ゴジラ的予告編」がとんでもないクオリティであまりにもそれっぽい完成度
伊福部マーチww
しかし、音声部分は既存の怪獣映画からの切り貼りだよねぇ?
すごいなぁ。

英海兵隊、SA80A2 自動小銃への不満を表明、改善を要求
L85はどんだけダメなんだ…

超私信
> よーへー君も抜き数少なめとは言え午前中完売で好調だねぇ!
へぇ!
そりゃまぁあれだけよく出来ているものなぁ。

> そして帰りのバス時間2分前にバス停に着くも、10分待っても来ないので行かれたと思って歩きめたら
> その2分後くらいに追い抜かれる罠。
> 神奈中ーーーーーッ!!!!!
www
あるあるw

ワンフェスのレポがあちこちで上がり始めたので見てみた。

1/12の火器色々
イングラムが2丁セットなのがいいねw
この手のは純粋に武器の模型として欲しいよなぁ。

もうちょっとで発売予定のパワードールのX-4+
んーー、やっぱり腿がデカ過ぎる気がしない?
ここに色々スクリーンショットがあるけれど、んーーーー…
なにも武装がないから相対的に腿のデカさが目立っちゃってるだけ?

アチコチで取り上げられているギュゲス
ようやく時代がアップルシードに追い付きつつあるんですよ!!

商品サンプル色々
普通に商品サンプル好きとして欲しい。

深海生物色々
メンダコが欲しい!
ちょっと調べたら、自分も作ったオオグソクムシを作った人の作品だったw
通販してくれないかなぁ。

全体的な感想としては、もっとガルパンが出てるかと思ったが意外に少なかった感じ。
多分、次回は艦これのフィギュアが大量に出るんだろうなぁ。
しかし艦これのフィギュアはパーツ数も多そうだし、細かいパーツも多そうで大変だろうな。

模型日記
胴体の合わせ目に盛った黒瞬着パテを削り始めた。

水槽日記
隔離していた腹水病のジュリーが死亡。
うーーん、ぶっちゃけかなり症状が進んでいたので助けられるかは微妙だったんだけど、それでもこう立て続けだとへこむなぁ。

とりあえず、今回の2匹の死を無駄にしないためにも水質状況をもっとリアルタイムに的確に把握する方法を考えた。
手持ちの材料ではPHとアンモニアと亜硝酸と硝酸塩の試薬タイプの検出キットがある。
が、これらはぶっちゃけ軽い理科実験なので、毎日やるには手間が掛かりすぎる。
それに今までも「水質悪化してる?」と思ったときに試薬で何回かテストしたが
魚の様子や水の臭いから想像できるほどの数値が検出された試しがないんだよね。
なので、立ち上げ直後でもなきゃこれらの試薬はあんまり役には立たなさそう。
むしろ、そういう限定的な物質の濃度をどうこうするよりも
日々水質を監視して何らかの変化があった場合には、もう問答無用で水換えするとかにした方が効果がありそう。

と言うことで色々調べたが、継続的に水質状況を監視する方法としてはセンサーを水に浸け込むタイプのPHモニターとかがあるね。
が、これはちょっと高いんだよね。最低でも1万以上って感じ。
でもセンサーを水に漬け込まないで、その都度水に浸けて測るハンディタイプのPHメーターもあってこっちは手が届く値段。
しかし、PHを測るだけでいいのか?
確かに水質に気を使うエビとかディスカスを飼ってる人はPHとか硬度とかを日々測定してるけど、
それで自分が求める情報が手に入るのか?と色々ネット上を調べたが、
どうもアンモニアと硝酸塩の増加はPHに影響が出るらしいのでPHメーターで検出できそう。
(アンモニア増でPH上昇、硝酸塩増でPH低下
 厳密にはアンモニアはPH上昇がアンモニア増に繋がるんだが)
特にウチでの水質悪化ってのは多分アンモニア量の増加だと思うので、
日々継続的にPHを測ってその遷移を見れば、アンモニア増加を魚に影響が出る前に検出できる(かもしれない)

と言うことで、PHメーターを注文してみた。
例によってアクア用は激ボッタ値なので、理科実験用とかで探して注文。
つーか、アクア用の半額くらいで全く同じ商品があるってどういうことなのよ…
とりあえず、届いたら毎日餌やり前に測定して遷移をExcelでグラフにしてみるつもり。
理屈だけで考えると、おそらく水換え後から日々ちょっとづつPHは低下していき、水換えで元の数値に戻る動きとなるはず。
ただ、この上下幅は大したことはなさそうなので、何が想定外の変化があればPHにも動きが出るのを期待しています。
果たしてそんな分かりやすく数値に出てくれるのかの疑問もあるけど、
とにかくもうこれ以上死なせたくないので、出来ることは考え付く限りやってみるつもり。




7/30 (火)

軍事雑誌「丸」の黒歴史
へぇー!そうだったんだ!
そういえば雑誌のための出版コードは滅多に発行されないから、
新しい雑誌はまずは**増刊で既存のコードを流用して創刊されるってガンプロの立ち上げ時に読んだなぁ。
そういう事情で「丸」ブランドはコードと一緒に身売りされて今に至るんだろうか?

2ちゃん軍板の信じられないが本当だスレから。
> 564 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/07/29(月) 21:27:06.22 ???
> 夏休みの為か、少々横道にそれているようなので、既出とは思いますが、
> 無いよりかはましだよね。と言う事で小ネタを一発。
> 
> ソヴィエトロシアの宇宙ステーション、サリュート3号(軍事目的(要するにスパイ任務)で打ち上げられた)には、
> 自衛用に機関銃が搭載されていた。
> 
> 露助は何と戦うつもりだったのでしょうか?
へぇー!
でもだってホラ、月の裏側にはナチスがいるからw
つーか、宇宙で鉄砲撃っても反動を殺しきれんよなぁ…

なんでもワンフェスでアオシマが1/72で60式自走無反動砲を出すと発表したらしい。
アオシマは常に勝負に出てるなぁw
1/72では、と言うか1/35でも60式は出てなかったと思うし、
あのチマチマしい車体とゴテゴテしい砲を1/72でどう表現するのか見物。
応援したいのでこれは買うかも。

あと、これはワンフェスとは関係ないけど、ドラゴンが1/72のタイガーをタンクエース付きで再販するらしい。
タンクエースって誰だろう?
ヴィットマン?

模型日記
胴体の合わせ目に盛った黒瞬着パテを削り始めた。

本日のお買い物
GUN Professionals 1200円
 まだ先々月号を読んでる途中なのに…
黒い戦闘機 滝沢聖峰 390円
滝沢聖峰先生の廉価版再録漫画。
 収録されているのは以下の通り。
  書き下ろしの新作
  脳味噌レーダーを積んだキ-108改の話
  マウザー砲搭載の飛燕をめぐって大学の後輩が真のエースであることを悟る話
  米空母プリンストンを沈めた彗星の話
  終戦後にアメリカと協力してキ-94で世界最速を目指す話
  和製長っ鼻ドーラの話
  嫌々ながらも何となくやってたらエースになっちゃう月光夜戦乗りの話
  終戦直後に子供二人を乗せて赤とんぼで飛ぶ話
  レーダー管制迎撃を目指す技術者と熱い屠龍乗りの話
  エイハブ船長な雷撃機乗りの話
 各話ごとに先生のコメントがあって自分としてはこれだけでも買って良かった感大。

独立戦車隊 滝沢聖峰 550円
 こちらも上と同じだが、陸戦限定版といった感じ。ただし先生のコメントはなし。
 収録されているのは以下の通り。
  戦車の過去から未来が次々に交錯する話
  ウクライナ混成旅団
  Uボートで運んだ兵器を守るためにMe262をビルマで飛ばす話
  パゴダを守備陣地にすることに反対するインテリの話
  和製地獄の黙示録
  光栄の戦車図鑑に掲載されたクルスク戦の話

今月の買い物は本に8740円、模型に8841円




7/31 (水)

大石英司先生のBLOGから。
> ※ 海自隊員に「何見ているんだよ」頭殴り財布強奪
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130729-OYT1T00354.htm
> 
> 「何見てんだよ?」→「水平線の彼方を見ていたでござる」くらい言えれば躱せたかも知れない。
> 陸の場合は何て言えば良いだろう。
ww
確かにこんなことを即答できるほど回転がよければ変に絡まれないかもw
あと、陸はやっぱ「あの丘の向こうを」もしくは「あの山の向こうを」と言えばいいかと。
丘と言うか山と言うかはその人の階級しだいと言うことでw

日本のF−2戦闘機は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
> 航空自衛隊はこのほど、三菱重工製のF−2戦闘機の編隊をバージョンアップしたことで、
> 日本が自主開発したこの戦闘機への注目が、再び高まっている。
へぇ、初めて聞いたよ。
中国の情報収集能力はすごいな(棒読み)

しかし
> F−2機に搭載された電子設備は新しく開発されたもので、F−16機に比べてはるかに高性能だった。

> しかし、王亜男の見方では、F−2機の性能は高くても、日本のF−2は米国のF−16C機の技術を越えないよう
> 要求されたという背景から、脅威とは言えないと指摘。
はなんか矛盾してないか。
この時点でこの王亜男って人の分析はアテにならんのだが。

> 日本の自衛隊はF−15機を主力とし、装備されたF2機は60機前後と言われ、国際的にも販売チャネルを有していない。
いや、数が少ないのはカネがないからで、輸出してないのは輸出しちゃイカンからだよ。
なんか本当にこの王亜男ってのは分かってないなぁ。
それと、
> 王亜男は、「日本の航空自衛隊のF2機の性能は、中国のJ−8より一段階劣り、J−10、J−11には遠く及ばない。
> 日本の自衛隊は空の優位性を争う中で、F−2に大きな期待をしていない」と指摘する。
いや、流石にMIG-21ベースの機体に劣るということは、値段以外のすべての点においてありえない。
J-10はよく分からんけど、多分機体性能としてはF-2とどっこいどっこいでアビオニクスに関してはF-2の方が全然上。
J-11は中華フランカーなので機体性能としてはF-2は劣るだろうが、やはりアビオはF-2の
が全然上だろうよ。
最近は日本でもやたらと自国の兵器を持ち上げる風潮があるけど、
中国のそれは全くの事実無根と完全な思い込みだけで言ってるのが多すぎてたまらんなぁ。

ついでにkojii.netさんとこの今週の軍事関連ニュースから飛行機関連のニュースを。

> 米海軍 SEAL (Sea-Air-Land) チームがフィリピンで、フィリピン軍の兵士に対して Puma UAV の運用について
> 訓練を実施しているとのこと。装備が貧弱なフィリピン軍にとって、UAV の情報収集能力は有用、との説明。
> (DefenseNews 2013/6/28)
へぇー、自分の中ではフィリピン軍って貧乏軍の代表みたいなところなんだけど、そんなところがUVAねぇ。
ま、Pumaって人が手で投げて飛ばすようなゴム動力飛行機大きい版くらいのサイズなので
安いし使いやすいしで小さな軍隊にもいいんだと思う。
もう、アブ・サヤフがラジコン飛行機を使い始める日も遠くはないな。

> この週末に、独空軍で最後の F-4F Phantom II が退役した。(DID 2013/7/1)
あれ、同じファントム運用仲間だと勝手に思ってたのにもう止めちゃうの?
と思ったら、ユーロファイターと置き換わったんだね。
まぁなぁ、ユーロファイターがあるんなら置き換えちゃうよなぁ。
しかし、ファントムの運用国も減ってきたよなぁ。

> 南アフリカ国防省が、運用経費の不足に見舞われている JAS39C/D Gripen と A109 ヘリの売却を検討中、との報道。
> (iafrica.com 2013/7/24)
あらあら、せっかくの数少ないグリペン運用国なのに。



ログ一覧へ戻る