5/1 (火) ウチ等はサポート業務という関係上、基本カレンダー通りの業務となるので今日と明日は出勤。 一応休出扱いにはなるけど、代休なんていつ取れるやら… あと、PCはあの後で本格的にバラして、マザボに電源だけが刺さった状態でスイッチを入れたがウンともスンとも言わず。 マザボから電源コネクタを外してスイッチのピンをショートさせても、 一部の5Vは出力されてるが肝心の12Vのピンが全部0Vだったので、電源ユニットの故障だろうと思い、 外した電源ユニットをバラしたらコンデンサが1つプックプクに膨らんでるのを発見。 ということで、さっそく今日の帰りにヨドバシで新しい電源を買ってきて復旧。 いやぁ、マザボやCPUが死んでるんでなくて良かったよ。 南側、新たに侵略行為=スーダン > スーダンからの報道によると、同国外務省は1日、声明を発表し、 > 南スーダンが両国国境沿いの一部の地域を新たに占領したと主張した。 南が侵略かよ! 南はそれくらいにしといた方がいいですよ、イヤもうホント… ぬるぬると網すり抜けていた?新種の魚の名は… > 新種魚はクサウオ科で体長は5〜16センチ。頭が大きいオタマジャクシ形の深海魚で、 > うろこがなく、ゼリー質の層に覆われている。体色はほぼオレンジ色で外側が黒という。 > 3月30日付の同博物館研究報告に掲載されたこの新種魚は、 > 2007年9月、羅臼漁港沖の水深356メートルで、海洋深層水をくみ上げる施設の濾過フィルターに引っかかった。 > > 野別研究員は「長い間、漁網をすり抜けて人の目に付かなかったのではないか。 > 地域と大学をつなぐ研究員としてこうした発見は本当にうれしい」と話している。 うーん! 誰の目にもつかないだけでまだ認知されていない新種ってのが、 意外に身近にいるかもしれないってのはちょっとわくわくする話ですなぁ。 水槽日記 連休の帰省中は完全に餌なしだったが、特に問題はなかったみたい。 隔離中のアドルも特に異常は見当たらず、昨日投下した餌を今日にはすっかり平らげてたので、 これはもう大丈夫だろうということで、隔離ボックスから水槽に戻した。 でもまぁ、しばらくはこの餌の取り合いの激しい環境でちゃんと食べてるかは要チェックですな。 本日のお買い物 女流阿房列車 酒井順子 515円 今月のお買い物は本に515円から。 |
5/2 (水) インコ 住所を告げて自宅に戻る > インコにけがはなく、警察に届けられて保護されていましたが、 > 1日の夜になって「サガミハラシ、ハシモト」と地名を繰り返ししゃべり始めたということです。 > 警察官が注意して聞いていると、その後、詳しい番地までしゃべったため、 賢いw これに備えて飼い主は住所を何度も何度も教えたんだろうか?w 先週末に厚木基地のオープンベースがあるのは知ってて、 「グロウラーは公開してくれるかな?ヒマだったら見に行こう」と前々から思ってたんだけど、 結局帰省のスケジュールと被っちゃって行けなくて、悔しい思いをしてた。 けど最近は、その辺Webに色々アップされるのでホント助かるよねぇ。 で、こんな動画もアップされてた。 3i9 120428 NAF Atsugi Spring Fes XP-1 #5502 R/W19 T/O なんでもイベント中に通常業務としてXP-1が離陸して行ったらしいんだが、 いやぁ、XP-1は静かだねぇ。 前に仕事で中央林間に行った時に、上空を飛ぶのを見たのだけどその時も「静かだなぁ!」と思った。 数年後の厚木基地は、米軍のホーネットは岩国に移転してる予定だし、 海自のP-3Cが全部XP-1に置き換わったとしたら、こりゃあ相当静かな飛行場となるんじゃないだろうか? 今日はせっかくのGW後半突入前夜なのに、始発帰りとなったのでここまで。 |
5/3 (木) 〜 5/6 (日) GW後半 超私信 > でも最後のパーツは酷いツブツブで飛んだぜ… あるある! 自分はもっぱらつや消しのトップコートを愛用してるけど、 これも最後まで粘って使うと、最後は酷いツブツブで大変なことになる。 しかも、最後の最後の仕上げでこうなると、マジ泣きそうになりますよね… 最近はもう「そろそろなくなりそう?」てタイミングで次のを使うようにしてますよ。 これ、もっとデカいサイズの缶を出してくれたらいいのにねぇ。 エリートパイロットの一部がF22での飛行免除を願い出る事態に > 機上酸素発生装置 (OBOGS : On-Board Oxygen Generating System) の不具合が疑われた。 > 原因究明を急ぐものの、有効な対策が立てられていないと報じられている。 あ、まだ原因は特定出来てないの? 機上酸素発生装置なんてどんな戦闘機にもあるものだと思うけど、 原因特定にそんなに手こずってるって事は、ラプターのはそんなに特別なつくりってことなのかな? Call of Duty: Black Ops 2 映像公開 む、意外だ、エライ未来の話ですね。 自分はまたNAM戦辺りの舞台設定かと思ってた。 ま、なんにせよこっちの開発チームの分はちょっと様子見ね。 多分買うんだろうけどw 米海軍のステルス軍艦が競売に、ただし「解体して資材にする」が条件 > しかし今回の競売には、世界征服を目論む者の関心をくじくような条件が付いている。 www しかし最近の新造艦の動向を見てると、こういう形でのステルスはイマイチだったって事なんですかねぇ。 C2輸送機、3年で6機配備 空自美保基地 > C2は現行輸送機C1の老朽化に伴って開発される後継機で、14年度1機、15年度3機、16年度2機を配備し、 む、こりゃまたずいぶんとハイペースな配備だね。 リンク先では「災害派遣などに対応する体制を早く整えたい」なんて話も出てるけど、 確かにこの手の装備はめちゃくちゃ役に立つと思うので、早急に体制を整えて欲しいところ。 スターウォーズのテーマ これはすごいww 自分が期待&心配してる映画版テルマエ・ロマエですが、 アシッド映画館の平野先生がこんな風に書かれてる。 むーーー… まるっきりダメではなさそうなので見に行ってもいいんだけど、 この先にはアベンジャーズ、ビギンズ系バットマン最終作、そして一番楽しみにしてるプロメテウスも待ってるからなぁ… さて、GW後半ですが、3日は徹夜帰りで昼から活動開始。 即座に買出しに行き、明日に備えて家中大掃除。 4日には嫁さんのご両親がいらして、夜は魚旬でお義父さんと日本酒痛飲。 5日と6日夕方までは天気がよく風も吹いていたので冬物寝具や家中の冬用装備を洗って干して入れ替え。 と言う状態だったので、結局ゆっくりできたのは5日と6日の夜のみ。 しばらく止まってた模型も再開したけど、やったのは3台分全てのパーツにベース色を吹いただけ。 このベース色ってのは、旧軍戦車に黄帯塗装が入ってた前期迷彩の一番明るい茶色を指して言ってるんだけど、 このベース色も調べてみれば色んな解釈があって、ほとんどサンドイエローで塗ってる人や 緑に倒した色で塗ってる人、赤茶に振った色で塗ってる人と様々。 そもそも旧軍戦車のカラー画像てのがほとんど無いのであんまり色のイメージがないし、 靖国のチハの色は明らかに1色減らしてて参考にならないしで悩みどころなんだよね。 しかしまぁ、あえて言うなら自分的にはタミヤのチハの完成品の色がそれっぽく感じるのと、 旧軍戦車に詳しいファインモールドの鈴木社長が監修したというMr.カラーの特色セットの色が多分正解だろうと思うので、 これに準じた色で塗ることとする。 でも、上の特色セットは3本セットなくせに入ってる3本では必要な3色が揃わず、 揃えるには後期迷彩色セットも買わなきゃいけないという阿漕さなので買いませんよ。 茶色も緑も既にいろんな色をタンマリ持ってるので自分で作ります。 つーか、クレオスの特色セットはセットなくせに常にそれだけでは全ての色が揃わないので役に立たないよなぁ… 蒼の英雄日記 イギリス戦闘機ツリーの最後の機体テンペストを買った。 乗った感じは今までのスピットと同じく、素直だけど嫌な失速癖が厄介。 武装は強力でいいんだけどね。 あと、1945年のルールの戦いキャンペーンで敵にザラマンダーが出てきたけど、エライ速かったよ。 向こうから飛んでくるを見てたらあれよあれよと言うまに距離が縮まっていくし、 すれ違いも一瞬で、あっという間にカッ飛んでいった。 でもまぁ、なんとかすれ違い様に1機墜としたけどね。 すれ違った後もこちらが旋回している間にみるみる離れていくから「第2撃は無理か?」と思ったが、 テンペストなら戦闘出力で粘ってれば徐々に追いつけるところが、サラマンダーのちょっと悲しいところというか、 テンペストの素晴らしいところというか… 水槽日記 隔離から戻したアドルフォイですが、4日の朝にちょっとフワフワと泳いでたので 「んん?ご両親が帰られたら塩浴するか」と思いつつ、夜に魚旬から帰ってきたらもう死んでた… はぁーーー、ホントここしばらくオレはアドルフォイを殺しすぎだよ… 多分、こんなに急激に病状が進行するってのはカラムナリスだったんだろう。 朝見たときに即座に隔離して塩浴しとけば助かってかもしれないなぁ… つーか、多分自分がその前の隔離から戻すのが早すぎたんだよ。 と色々考えはするが、そもそもの話として自分にはまだアドルフォイを飼えるほどのスキルが無いのが原因なのは確か。 アドルフォイやパンダを含むアイバンド系のコリはそうでないコリより難易度は高めだというので、 自分はまだそれらが飼える域には達していないと言うことでしょう。 ということなので、しばらくアドルフォイを補充するのは止めます。 もうちょっと水槽環境を見直すか、もっと丈夫なコリとかで修行してから出直します。 あーあー、ここしばらく連続でアドルフォイを殺してるのでホント凹むわ… |
5/7 (月) 連休明け早々、火が吹きそうな忙しさだ… いや実は、GW後半もとある重要顧客が大規模なテストをするというので、 それにすぐ対応できるよう連絡の取れるところに居ろと言われてたんだけど、 結局なんの連絡も入らなかったので全て無事に完了していたのかと思ってた。 けど、全然そうじゃなかったのね… つーか、本当は5/3,4,5で終わるはずのテストが今日時点でまだ終わってないってどういうことよ! と言うか、5/2も準備を整えるから手伝えって言われて徹夜で手伝ったじゃん! それなのになんでまだ終わってないのよ… そもそも、このお客は今年の正月も全システムを止めてテストしてたんだけど、 それが完全に失敗に終わったから、その再テストとしての今回のGWのテストなんだよね。 なんつーか、このプロジェクトに関しては以前も散々書いたけど、もう完璧に泥沼化してて それを内々でなんとか誤魔化してきてたのが、こういうテストで一気に露呈してる感じ。 こっちとしては以前から散々警告はしてたので「それ見たことか」なんだけど、 仕事場会社の社をあげた重要プロジェクトとなると、そう他人事でも居られない訳で… とは言え、なんでオレまで徹夜する必要があるのかさっぱり分からないんですけど… 垂直離着陸可能な無人航空機「Flexrotor」がカッコイイ!!立った状態から⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン へぇ、これはお手軽で良いね。 なんか機械音声でアレコレ言ってるのは、自律制御プログラムが状況を報告してる? でも、この離着陸方法は艦船で運用するには風や天候に弱い気がするなぁ。 つーか、個人的には垂直から水平への遷移も危なっかしい気がする。 この辺を考えると、結局はガスで打ち出して離陸、ネットで回収とかが一番現実的なんだろうか? |
5/8 (火) 危機一髪! 米航空機狙ったテロ阻止 アルカイダ系が新型爆弾 > 下着の中に隠すタイプだが、「金属探知器に反応しないよう金属は使われておらず、 > より精巧に作られていた」(米政府関係者)という。 以前から疑問だったんだけど、いまどき完全に金属を使わないで爆発物って作れるの? スイッチやコードなんかはどうしても金属製になりそうだけどなぁ。 WW2の末期に日本が作ってた陶器製の手榴弾みたいな物を想像すればいいの? Amazon.co.jpが中古ゲームソフトの買取サービスを開始。代金はAmazonギフト券で支払い > その後,宅配業者が集荷にやってくるので,商品と身分証明書のコピー,買取申込書の3点を渡す。 結局そうなるか。 となると、自分の都合のよい時に中古ゲーム屋に持ち込む方が使い勝手がいいかもなぁ。 むしろ自分としてはamazonには古本の買取をして欲しいね。 「あ、この古本安い!」と思っても、送料がそれ以上かかるとか、 「これとこれとこれが欲しいけど、全部扱ってる業者が別なので送料が…」とかで amazonの古本を買うのをやめる事が多いんだよね。 amazon自身が古本業界に進出してくれればこの辺は解決するんだけどねぇ。 新規制超えウナギ、初の出荷停止 ああビックリした。 Yahooが「天然ウナギ、発の出荷停止」なんていうから、てっきりまた今年のウナギの不漁の件かと思ったよ。 しかしさぁ、今更な話だけど新規制値ってホント無意味な規制だよなぁ。 だって、1kgで100ベクレルでしょ? 100ベクレルなんてホント誤差みたいな値だよ。 つーか、そもそもウナギを1kgも食べるやつはおらんでしょ? いや、メッチャ食べてみたいけどそんなん財布的に絶対無理w ま、金持ちが超腹いっぱいこのウナギを食べたところで、200とか300ベクレルでしょ? そんなん規制するほどの被曝量だとは思えんけどなぁ… むしろ、ただでさえ今年は水揚げが少なそうなウナギ業界を圧迫してるだけの様に思える。 ユッケやレバ刺し以降特に強く思うけど、食べ物の良し悪しの選択は消費者に任せてもらえんのかね。 たとえ放射線が全然出なくても、過剰な塩分とかの方が100ベクレルの食べ物を全然体に悪いのに、 「それは塩分の取りすぎがイケナイ」と消費者の選択が責められる一方で、 そんな選択の余地なく極々微量の放射線のお陰で特定の商品が完全に入手できないとかってのはおかしいでしょ。 それがもう”食べたら80%の確率で3日以内に死にますよ”とか言うのでなければ、 基本的には行政は規制をすべきではないと思いますけどねぇ。 む、SilentHunterOnlineなるものがリリース予定らしい。 ザッと見た感じ、自分としては悪くないと思えるが、 > ちなみにSHファンの間では前評判は良くないっぽい。 てことなので、なんかガックリさせる要素でもあるんだろうか? ぶっちゃけ、オンゲーは「結局は一人では限界がある」「しかし他人とアレコレやるのは苦痛」て自分には、 ユーザー間で特に連携を取ることなく、波の下にひっそり潜んでフネを待ち、 船団の位置通報が入っても気が向けば向かう程度でいいってのは、割とハードルが低いと思ってるんだけどw ま、もうちょっと様子見だな。 今日は徹夜明けで早めに帰ったので蒼の英雄日記。 イギリス兵器体系の最後のツリーであるオーストラリアの飛行機を攻略開始。 まずはブーメランMk.Iに乗ったが、いやぁこれは素直でいい飛行機だね。 一番初めの機体なので性能はそこそこだけど、隼に通じる素直な操縦感が非常によい。 弾はちょっとだが20mmも積んでるので対大型機でも使えるし。 ということで、これでお金を稼いでブーメランMk.IIとウィラウェイを購入。 これは次回プレイ時に乗ってみます。 ちなみに。 上で書いた3種の機体は全部あの有名な練習機テキサンをオーストラリアで急遽改造して作った戦闘機なんですよ。 こちらにちょっと解説が書いてあるが、頑丈なのに高機動で悪くない機体だったらしいです。 多分、頑丈さはテキサン譲り、高機動さはツインワスプエンジンのお陰だと思うね。 つーか、テキサンは今でもアチコチで飛んでる現役機なんだけど、よほど優れた設計だってことなんだろうねぇ。 |
5/9 (水) 「ホテル本能寺」の寮から出火、すぐ隣には本堂 いやぁ、ええッ!と思うタイトルだねぇw ずいぶん前にチョロッと書いた新卒の新人さんがウチの職場に来る件ですが、 実は先月中頃から既に来ていて、自分が指導役として色々教えてます。 彼は今年で21歳なので完全なゆとり世代なのだけど、 世間でよく言われるようなチャランポランさ全開なゆとり世代って印象ではなく、 敬語もちゃんとしてるし物静かでコツコツと努力するタイプの人間のように見える。 が、やっぱしゃべる言葉は完全にゆとり世代なんだよねぇw 今日も、昼飯食いに行く時に話してたが「なんか、**が**で、超**なんですよー」 なんて言い回しが飛び出たりする辺りは、いかにも最近の若者っぽいw でも、別に敬語が崩れてるわけじゃないんだよね。 普通に上司に対する言葉遣いのままで、上のような台詞が挟まるのは自分には違和感だけど、 それがさらっと出てくる辺りがちょっと面白いよね。 これもジェネレーションギャップなんだろうけど… む、コートジボワール日誌が更新を終了されるらしい。 それは本当に残念だなぁ。 でも、今までは本当に楽しませてもらいました。 岡村大使の今後のいっそうのご活躍をお祈りいたします。 kojii.netさんとこの今週の軍事関連ニュースから。 > GDOTS (General Dynamics Ordnance and Tactical Systems) と BAE Systems は、 > 81mm 迫撃砲向けの安価な誘導砲弾・RCGM (Roll Controlled Guided Mortar) を共同開発・生産すると発表した。 > すでに過去 12 ヶ月間に渡って技術面の熟成を図ってきており、2012 年の早い時期にデモンストレーションを行う予定。 > 砲弾にはイギリス製の L41、信管にはアメリカ製の M734A1 を使用、GPS (Global Positioning System) 誘導と > RCFC (Roll Controlled Fixed Canard) を組み合わせる。これにより、第一線の兵士が初めて、 > 安価な精密誘導間接砲撃火力を入手できるとしている。(GDOTS 2012/2/1, BAE Systems 2012/2/1) うーーん、いよいよ迫撃砲もピンポイントに狙える時代がやってきたか。 こうなるともう、歩兵ってずいぶんと割に合わない商売なんじゃないかしら? > SIPRI (Stockholm International Peace Research Institute) が 2012/1/30 に > 「イランの国営海運会社・IRISL (Islamic Republic of Iran Shipping Lines) が、 > 保有する船舶の名前を変更することで制裁逃れに関わっている」と発表した。 > 2008 年以降に、123 隻の持船のうち 90 隻の船名を変更しており、 > その多くは英語の船名になっている (中には "Alias" なんて名前も)。 > そして、核開発に必要なハイテク製品の隠密輸入、あるいはシリアや Hizbullah などに対する > 武器密輸に使用しているという内容。このことは西側諸国の情報機関も把握している模様。(SpaceWar 2012/2/7) ま、イランはこういう手を使ってますよってニュース。 多分、北も似たようなフネをいくつも持ってるんだろうなぁ。 > Forecast International Inc. では、2006 年にドイツ国防軍向けの生産が終了した Wiesel 1 については > 生産ライン休止が続く一方で、Wiesel 2 についてはドイツ国防軍向けを主体として 2021 年まで量産が継続すると予測。 > 自国向けだけでもそれなりに需要があり、さらにインドネシアなどへの対外輸出も期待できるとしている。 > (Forecast International 2012/2/13) 自分の大好きなヴィーゼルに関するニュースなので紹介。 とりあえず、ドイツ軍ではヴィーゼル2がそれなりに配備されそうね。 あと、インドネシアの名前はなんで出てきてんだろう? 売れそうな話でもあるの? > F-35 計画の主任技術者・Doug Ebersole 氏は、Eglin AFB に配備している LRIP (Low Rate Initial Production) > ロット 2 分の F-35 について、空軍の耐空承認要件を満たしているとの確認が得られたことを明らかにした。 > 現時点で存在する大きな課題は、F-35C の着艦拘束フック問題、A/B 使用時の尾部機体表面加熱問題、 > 燃料投棄システムの問題、HMD (Helmet Mounted Display) の映像品質問題、そしてソフトウェア開発の問題。 > (DefenseNews 2012/2/24) 着艦フックとHMD以外は結構大きな問題じゃない? 特にA/Bでの尾部の加熱と燃料投棄システムの話は、下手すると機体の設計に変更が必要かもしれないし… > 韓国で、「北朝鮮が首都・平壌近隣に配備している地対空ミサイルの数を大幅に増やしている」との報道。 > SA-5 が 2000 年の 2 システムから 2010 年に 40 システムに増えたほか、SA-3 が 7 システムから 140 システム、 > SA-2 が 45 システムから 180 システムに増加、さらに携帯式 SAM が 12,000 発ほどあるとされる。 > この件について、韓国国防省はコメントを拒否。(DefenseNews 2012/3/7) メインであるSA-2とSA-3ってゴアとガイドラインでしょ? そんなベトナム戦争時代の骨董品が今時役に立つと思うのか… 多分、これが役に立つのは北朝鮮空軍が反乱を起こした時のみだと思う。 |
5/10 (木) 今日買った軍事研究今月号のカラー頁にすごいネタがwww 海上自衛隊、平成24年度公式CMを公開 お、いいねぇw これなら海外に出しても恥ずかしくないぞ。 ネタCMとしてなw カラシニコフ・メーカー Izmash の再生計画 > 自己資金やリース計画、ロシア政府からの直接的な資金援助などにより、財政面での強化を図るとしている。 あ、やっぱ支援が入るのね。 しかしなぁ、最近のイズマッシュは鳴かず飛ばずなので、そうすんなりと再建できるとは思えないなぁ。 む、イギリスが採用予定のF-35をC型からB型へ戻したって話が出てる。 ちなみに、B型はハリアーの後継のSTOVL型で、C型がレガシーホーネット後継の艦載機型。 イギリスはハリアーの後継でB型を買うと言ってたが、次期空母をフランスと共同で作ることになって、 フランスはラファール用の通常空母を作るので「じゃあウチもC型でいいや、安いし」と言ってた。 けど、どうもフランスと共同の空母開発ってのが怪しくなってきたし、 通常空母での艦載機運用には不可欠なカタパルトとかが高くつきそうなので、 「じゃあ、やっぱB型でいいや、安いし」となったらしい。 なんつーか、そんなにコロコロ変えていいんかいとも思うが、まぁ今イギリス軍には深刻に金がないからなぁ… kojii.netさんとこの今週の軍事関連ニュースから。 > 米海軍 NRL (Naval Research Laboratory) は、艦上で火災が発生した際に消火活動を担当する > ヒューマノイド ロボット・SAFFiR (Shipboard Autonomous Firefighting Robot) の開発を > 進めていることを明らかにした。(NRL 2012/3/7) おお!ヒューマノイドロボットだって! でもまぁ、アメリカの言うヒューマノイドロボットって、日本人が考えるそれとちょっと違うからなぁ… それはそうと、ヒューマノイドなのは艦内を自由に動き回るには人型が一番良いって理由からなんだろうか? > Daily Mail 紙が「NATO の欧州聯合軍最高司令官 (SHAPE : Supreme Allied Commander in Europe)・ > James Stavridis 米海軍大将の "贋 Facebook アカウント" が作られた」と報じている。 > さらにそのアカウントから、イギリス軍の士官や国防相関係者に対して「友人申請」が送られてきた由。 > (SpaceWar 2012/3/13) うわ!標的型攻撃だよ、よく気付いたねぇ。 しかし、これはホント厄介だよ。 自分も仕事場会社から「怪しいメールは開くな」とか言われてるけど、 怪しくないように送ってくるから標的型攻撃なんだよねぇ? > イスラエル国防軍 (IDF : Israel Defense Force) は、2011 年 3 月から Ashkelon、Ashdod、Beersheva に > 3 個高射隊を配備した Iron Dome について、見込み通りの成果を挙げており、多数のロケットを要撃できていると説明。 > 2012/3/12 には、飛来した 31 発のうち 23 発を撃ち落としており、要撃成功率は 75% だとしている。 > IDF ではさらに、近いうちに 4 個目の高射隊を配備すると説明している。 > メーカーの Rafael Advanced Defense Systems では、こうした実績をテコにして Iron Dome の対外輸出に力を入れたい考え。 む、IronDomeの撃墜率って75%なんだな。 でも、この75%はセールストークなので実際にはもっと低いであろうことを考えると、 あんまり撃墜率高くないねってのが正直な印象。 まぁ、IronDomeはお手製ロケットみたいな厄介なのも相手にしてると思うと、まぁこんなもんとも言えるのかな… 蒼の英雄日記 ブーメランMk.IIに乗ってみました。 なんか機体が重くなった? ぶっちゃけMk.Iの方が良かったです… あと、ウィラウェイにも乗った。 速度が心持ち早めなのがありがたいが、敵に飛燕が出てきたら単なるカモです… 本日のお買い物 荷風さんの昭和 半藤一利 882円 軍事研究 1200円 今月のお買い物額は本に2597円。 |
5/11 (金) 今月の軍事研究を読んでたら、北の"衛星打ち上げ"の時には出動してたイージス艦の上空援護に 那覇と小松のイーグルが出てたと書かれてあった。 なんやかやで今回の騒動は、自衛隊には結構いい訓練になった感じだねぇ。 あと、今回の打ち上げでは、 事前に"1段目が落ちるよ"と通告してあったエリアに大体の破片が落ちてることから、 1段目の燃焼は正常に終わって、2段目の点火に失敗したか?とか、 今回事前に通告された打ち上げの方向では、仮に衛星を軌道投入できても北が説明しているミッションが行えない上に、 今回の打ち上げの方向は北から見て極力他国の領域を侵さない唯一の方向であるらしく "やっぱり単に長距離ミサイルのテストがしたかっただけじゃね?"的なことが書かれてて面白かった。 やはりこの辺の解説に関しては軍研はピカイチだなぁと思います。 お、kojii.netさんとこの今週の軍事関連ニュースに昨日書いたイギリスのF-35のニュースが出てる。 > Daily Telegraph 紙が「イギリス政府が、2012/5/8 付の National Security Council において、 > 2010 年版 SDSR (Strategic Defense and Security Review) における F-35C の導入方針をひっくり返して、 > F-35B の導入に戻す決定を下した」と報じている。 > Philip Hammond 英国防相による正式発表は 2012/5/10 になるだろうとしている。 > Queen Elizabeth 級の CTOL 化にかかる費用については、「18 億ポンド (29 億ドル) まで高騰した」との報道も。 > そしてこの報道通りに、Philip Hammond 英国防相は 2012/5/10 に議会で、F-35C と CTOL 空母の組み合わせを > F-35B と STOVL 空母の組み合わせに戻すと表明した。 > 「2010 年の SDSR (Strategic Defence and Security Review) における決定は、あの時点では正しかったが、 > その後の情勢の変化により見直しが必要になった。コストの上昇とスケジュールの遅延は看過できない」 > というのが国防相の説明。 > 変更の理由としては、「F-35C と CTOL 空母の組み合わせが実現する時期が当初の予定より 3 年遅れて 2023 年にずれ込む」 > 「かつ、カタパルトと着艦拘束装置の導入にかかる経費が当初見込みの 10 億ポンドから 20 億ポンドに上昇」 > 「F-35B と STOVL 空母の組み合わせであれば、2 隻の艦が交互に任務に就くことで海洋航空戦力を継続的に維持できる」 > といったものを挙げている。 > なお、CVF の 1 番艦・HMS Queen Elizabeth は 2017 年に公試を開始、 > F-35B による飛行試験は 2018 年からスタートするとの説明。 > ただし、この変更に伴って必要となる要員やサポート関連の経費についての意思決定は、 > 2015 年に予定している次の SDSR までずれ込むことになる。 カタパルトと着艦装置に関しては、アメリカから丸々輸入するはずので、 これはつまりアメリカが今開発中のリニアカタパルトとリニア着艦装置の値段が倍になったってことかな? まぁ確かに、上の2つはアメリカの次期空母に盛り込む装備の中でも、特に開発が遅れてると言われてるヤツだからなぁ。 正直、最近のアメリカの新装備開発ですんなり開発できたのって無いんじゃないの?って印象ですなぁ。 本日も徹夜でお仕事をし、翌日7時半にKITさんが出勤してきたら、お仕事を引き継いで帰宅。 |
5/12 (土) 最近は店に入ってイスに座ると、即座に店員さんに「イツモの?」と聞かれる様になった 中山駅前のネパールカレー屋「エベレストキッチン」ですが、 こんなビールのポスターが貼られてた。 なんかこう、飲んだら色々開眼!て感じですねぇw サハラ砂漠で第2次大戦中の英国軍戦闘機を発見 「まさに奇跡」 > 第2次世界大戦中の1942年6月28日にエジプトのサハラ砂漠に墜落した > 英国空軍の戦闘機キティホークとみられる残骸がこのほど発見された。 キティホーク?とか思ったらP-40のことかぁ。 ぶっちゃけ、あんまり珍しい機種でもなくない?と思ったりw > ポーランドの石油会社の社員が発見し、保存状態は極めて良好で、機体、主翼と尾翼、 > 操縦室の計器類の大部分が無傷の状態で残っており、専門家らは「まさに奇跡」と驚きを隠さない。 ほー、そんなに綺麗に残ってるのかぁ。 画像が見たいです。 本日は夜から出社して、KITさんから仕事を引き継いで翌朝始発まで仕事。 始発で帰宅するも、なんか喉が痛い… こりゃ風邪だな。 まぁ、修羅場はこれで終わったはずなので、タイミングいいのかもしれないけど、 どうせならもうちょっと早くに風邪ひいてたら、この修羅場からは回避できたのかもという気が… |
5/13 (日) 「まさに奇跡」 第2次大戦中の状態の良い英国軍戦闘機、サハラ砂漠で発見 おおー、結構キッチリ残ってる! 乾燥してると、こうまでキッチリ保存されるものなんだねぇ。 砂漠みたいな日差しの強いところだと、紫外線で色々劣化していきそうに思えちゃうけどね。 始発で帰宅後に昼まで寝たが体調最悪。 とりあえず水槽の水換えだけはしたが、あとは薬を飲んで寝まくる一日。 |
5/14 (月) 昨日は上に書いたような体たらくだったので日がな一日居間でうつらうつらしてたんだけど、 アルマゲドンを見終わった嫁さんが一言「やっぱり、スティーブ・ブシェミはコンエアーが一番だよね」と言った瞬間は起きてた。 つーか、アレだけ長い、しかも泣かそう泣かそうとする映画を見て開口一番がそれかよ! まぁ、言ってる内容には完全に同意ですけど。 「ゴーストリコン フューチャーソルジャー」の初回限定特典は 実写ショートフィルム「GHOST RECON ALPHA」日本語吹き替え版DLコードに決定 動画の最後の最後の一瞬に、背景にDANAが映ってるね。 と言う事は、チェコが舞台なのか? あとどうでも良いが、最近アチコチでゴーストリコンの広告が出てウザ過ぎです。 1/35 G7E/T3型魚雷2発(MicroMirブランドMM35003) なんだこりゃ? 1/35のUボートの模型ってあったっけ? それとも、魚雷だけを存分に楽しんでくださいって模型なの? それはちょっとマニアックだなぁ… と思ったけど、今検索したら引っ掛かったイタレリの1/35小型潜水艇向けの商品なのか? 2ちゃんアクア板のオトシンスレから。 > 676 名前:pH7.74 投稿日:2012/05/11(金) 18:26:54.15 h6QP0H65 > こいつらの筋力すごいよね > http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120511182619.jpg ウチのオトシンもこの体勢よくやってる。 これ、水草を腹びれで真剣白刃取りみたいに挟んでるんだけど、これで長時間安定して掴まってたりするんだよね。 水の中は浮力が効いてるってのはあると思うけど、それでもある程度の流れがある中でこの体勢は辛くないんだろうか… 本日はまだ風邪が治りきらないので、午前半休を取って医者経由で出勤。 薬が効いてる間は楽に過ごせるが、切れると咳が止まらなくて辛い。 咳のし過ぎで喉も痛いし、なんか気管が細くなった感じで息もしづらい。 1日3回の服用じゃ、切れてる時間が長くて辛いです… |
5/15 (火) 今日、本屋でアーマーモデリングを立ち読みしてたら、 新刊案内のページに滝沢聖峰先生の東京物語が上巻が6/24、下巻が8/24発売予定だとの案内が! いやったぁ!これは楽しみ!超楽しみ! 最強のIT系かあちゃんからたかしへのアドバイス くそう、ジワジワ来るなぁw 実は今日もまだ体調がイマイチで朝かなり辛かったけど、でも新人さんは放っておけないし、 無断欠勤野郎は金曜は頭痛、月曜は腹痛、今日も腹痛と言って休んでるし、 YOS君はもう十分に頑張ってくれてるのでこれ以上迷惑かけられないしで、 噛み締めた歯の間から思いつく限りの呪詛の言葉を漏らしながら出勤したのよ。 そんな状態で上のようなネタを読むとね、もうね、もうね… ソマリア海賊に初空爆=装備を破壊―EU > EUはソマリア暫定政府と連携の上で作戦を遂行、弾薬庫などを破壊した。 ほう! たしかに海賊は根拠地を叩かないとダメだと思うんだよね。 これでちょっと風向きが変われば良いけど。 「MechWarrior Online」のプレビュームービー公開。さらにスピーディになったメックを操るオンライン対戦がアツい うーーんうーーん… なんかHUD表示がしょぼいと言うか邪魔というか… でも、メックのカスタマイズは結構ワクワクするし、被弾して熱持ってる表現もいい感じ。 もうちょっと見守り。 2ちゃん軍板のパンフロスレから。 最近はすっかり進行も遅くなり、単なる雑談スレになってるのだけど、こんなレスが。 > 81 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/05/13(日) 19:40:09.29 ??? > 先日パンフロC型を買い、今まで徹夜でプレイしていたのですが、詰みました > > LSSAH師団キャンペーンを選択したのですが、ツィタデレ作戦で進めなくなっています > 始めの数日の攻勢では仲間車両を先行させ、できるだけ僚車の損失を減らすよう心がけていますが > そのままだと仲間が減って第5親衛戦車軍の町の上からの攻勢で防衛線に穴が開いてしまい、背後からやられます > 逆に自小隊が先行すると、対戦車陣地にぼこぼこに撃たれ故障を抱えてプロホロフカに挑むことになってしまいます > 僚車の練度は1両は高めで他は普通なのであまり信用できません > > 難易度はノーマル、小隊使用車両はティーガーTです、どうすればいいでしょうか > 今後のことを考えて、僚車の損失は最低限の抑えておきたいです うううう、こんなパンフロC型したいなぁ!!!!!!! つーか、SilentHunterがシリーズを重ね、蒼の英雄がそこそこ売れてる現状なら、 パンフロC型も出せると思うんだけど。 パンフロC型も出せると思うんだけど! パンフロC型も出せると思うんだけどぉぉ!!!!! 本日のお買い物 キャパになれなかったカメラマン ベトナム戦争の語り部たち 上 平敷安常 990円 キャパになれなかったカメラマン ベトナム戦争の語り部たち 下 平敷安常 990円 今月のお買い物額は本に4577円。 |
5/16 (水) イスラエル、ステルス Black Hawk を所有? > この特別仕様の Black Hawk こそが、昨年 世界を驚かせたパキスタンで実行された > 米海軍特殊部隊 SEALs による al-Qaida 指導者 Osama bin Laden 急襲の際に使われた > ステルス・ヘリコプターと同類のものではないかとしている。 へぇ! でもまぁ、イスラエルなら持ってそうと言やぁ持ってそうだよなぁ。 Ghost Recon Alpha 本編映像が公開に ふむ、英語が全然分からなくても面白いですな。 特に14分くらいからが俄然面白くなる。 あのオケラっぽいロボはゲーム本編でも出てくるんだろうか? あと、悪役っぽい迷彩男のそばの装甲車にOMOHと書いてあるのが見えるが、このOMOHてのはオモンと発音する。 で、そのオモンてのは内務省系の民警組織で、装備が良くてゴロツキ揃いだとかで有名ですな。 つーか、オモンがSLBMの核弾頭を持ってるってのはちょっとおかしくないか?と言う気もしないでもないけど。 そうだ、ゴロツキで思い出した。 ちょっと前に2ちゃん軍板から引っ張った以下のネタだが、 > 91 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/05/01(日) 21:24:05.14 ??? > 101:モアイ(大阪府):2010/10/29(金) 23:17:28.20 ID:zc+swQP20 > 新聞各社は、報道の自由を放棄して > 麻薬密売組織に関して一切報道しなくなってしまったんだって。 > かなり前に「見兼ねたアメリカ政府の支援で、 > アメリカ陸軍対テロ特殊部隊(デルタ)の指揮のもと > メキシコ陸軍所属の対麻薬組織特殊部隊が編成されて、目覚しい活躍をしている」 > と聞いていたので、最近は活躍していないのかな?と思っていたら > その特殊部隊が丸ごと麻薬組織に飲み込まれて、被害者の身体の一部に > 「Z」とナイフでサインを残しているのがその元特殊部隊のメンバーだそうで、 > 今では警察にも恐れられてるってwww > さすがメキシコっていうか、何それぇーーーーっ??って感じだそうです。 このメキシコ特殊部隊崩れの組織についての詳しい話が載ってました。 メキシコ凶悪麻薬組織「ロス・セタス」 > 99年にメキシコ陸軍精鋭部隊の一部が、有力マフィア「ガルフ・カルテル」の先頭集団として雇用されたのを起源としています > 初代司令官はアルトゥーロ・グスマン・デセナ。グスマンは、対マフィア・対ゲリラ専門部隊である > 元メキシコ陸軍特殊部隊空挺団(GAFE)の元中尉で、99年(前述したように、97年との記述もあり)に > ガルフ・カルテルのボスだったオシエル・カルデナス・ギイェンの買収され、彼のボディガードに転身。 > グスマンはGAFEの同僚30人を引き抜き(98年との記述もあり)、ロス・セタスを結成。 > 元特殊部隊員が中心だけあって、その武装や情報機器などの装備は他の組織を圧倒しており、 > 戦闘力がきわめて高いうえ、残忍さも際立っています。 ということで、上のリンク中にも出てくるけど、組織の名前の由来にもなった「Z」ってのは 組織のボスが陸軍時代のコードネーム「Z-1」が名前の由来になってるとかってあたり、 ホント広江礼威氏のマンガに出てきそうな感じだよなぁ… ということは、今のメキシコはブラックラグーンのロアナプアみたいになってるってことか… いやぁそれはちょっとなんと言うか、とにかく確実に言えることは、 そこには絶対に近づいちゃダメってことくらいでしょうか… 2ちゃん軍板の信じられないが本当だスレから。 > 354 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2012/05/15(火) 23:07:59.45 ??? > ちょっと数奇な史実を > > ヤルタ会談はいくつかの会場を使ったのだが、そのうちの一つは > ロシア革命前には大富豪ストロガノフ家が所有していた屋敷だった。 > ビーフストロガノフの由来の家である。 > > ストロガノフ家は革命時には当然のように白軍に参加、その後亡命した。 > そして、何と一族の一人が米海軍士官としてヤルタ会談に参加している。 > 信じられないが本当だ。 > なんかこう、ブラックホークダウンのアイディード将軍の息子は若い頃にアメリカに亡命してて、 アメリカ海兵隊の士官としてソマリアで希望回復作戦に参加してたって話みたいですな。 しかし、ロシア革命では色んな有能な人材が国外に流出してるよね。 軍オタ的にはヘリ設計者かつ有名ヘリメーカーの創業者であるイーゴリ・シコールスキー辺りが有名だけど。 あと、ビーフストロガノフのストロガノフって人名なんだって初めて知ったw 突然の悲劇。 24歳女子大学院生が「人食いバクテリア」に感染し左足を切断、心停止の重体 > 感染したのは、エロモナス・ハイドロフィラ。 うえ、エロモナスといえば自分もアクアでは散々悩まされたヤツですよ! 中には人間に有害なのもあるんだねぇ… 水槽触った後は、石鹸で手を洗う様にしよう。 それはそうと水槽日記。 もうアドルに手を出さないと先日書いたけど、実はまだウチの水槽にはメスのアドルが1匹残ってる。 このアドルは今まで飼った中では一番元気&パワフルな個体で、 砂利に頭を突っ込んで力強くモフモフする様はまるでドリルのようなので、ウチではドリ子とか呼ばれてますw で、この子がGW直後くらいに妙に元気が無い感じがして、ちょっと背びれがバサつき始めたので、 その直後から塩浴&薬浴をして、それを終えて水槽に戻して今日で3日目です。 自分のスキルのなさから今までのアドルは「隔離して薬浴をしたら大体死亡フラグ」だったんだけど、 このドリ子は持ち前の力強さでそのジンクスを突き破ってくれそうだ。 というか、やっぱ元々の元気さがないと薬浴を乗り切り、水槽に戻って前の調子に戻るってのは難しいんだろうねぇ。 で、その元気さを保つために自分ができる事は、やはり確実な水換えだと思う。(あと、早め早めの隔離&薬浴) というのも、今回のドリ子もGW後に調子を崩したけど、GWの時には帰省の関係で水換えの間隔が延びてたんだね。 今までが超元気だったドリ子が調子を崩したのと、この水換え間隔が無関係だとは思えない。 なので、今後は毎週、全水量の1/3以上は水換えするのを継続したいと思う。 で、その環境で丈夫と言われてるコリを飼ってみて、自分のスキルを上げていってみたいと思います。 ということで、今その丈夫なコリを選定してるのだけど、 丈夫さで定評のある青コリはちょっと自分の好みではない。 赤コリと白コリも同様。 なので、ステルバイとかジュリィとかがいいなぁとか思ってる。 で、色々調べてるんだけど、 アドルフォイで画像検索すると、まぁこんな感じで普通にアドルフォイの画像が引っ掛かる。 しかし、どのアドルも頭のオレンジが綺麗に発色してるなぁ。 それはともかく、次はステルバイで画像検索してみるとこんな感じ。 画像をよくよく見るとね、なんかデブいステルバイが多くないですか? これとか、胸ヒレより先にお腹が底についてるんですけど… これもそう。 というか、やはり全体的にふっくらした個体が多いと思う。 実はウチのドリ子も餌の直後は似た感じのデブコリになってるんだけど、 それだけ餌をたくさん食べてるって事は、やはりそれだけ元気=丈夫って事なんだろうか? となると、やっぱステルバイは丈夫ってことなのかねぇ。 ちなみに、アドルフォイで検索して色々みてると「ウチではアドルフォイは無理だった」てのがチラホラ引っ掛かるね。 やはりアドルフォイはちょっと難易度高めのコリなんだねぇ。 そんなのに初心者が手を出して可哀想なことをしたなぁ… 続いて模型日記 まだ喉の調子はイマイチだけど、今の段階ではまだ溶剤は使わないので模型作業を再開。 ということで、今日はハ号とチハに迷彩を塗る前準備として、緑の色鉛筆で緑に塗る部分を下書き。 今回の迷彩は筆塗りでやるつもりなんだけど、迷彩が細かな塗り分けなので色鉛筆で下書きすることにした。 あと、迷彩の塗り分けはドラゴンの取説では分からない面が多いので、 ファインモールドの1/35の塗り分けをそのまま使わせてもらいます。 いやぁ、取説を公開してくれてるホビーサーチ様様ですなぁ。 |
5/17 (木) 今朝、東海道線が茅ヶ崎での人身事故止まってたのは認識しながら 「横須賀線は関係ねぇや」と横須賀線に乗ってたら、なんでか保土ヶ谷で止まったままになった。 何で横須賀線に影響が?と思ってると車内放送があって、 止まってる東海道線から勝手に線路上に降りたヤツが居たらしく、 そのお陰で併走する路線が安全のために緊急停止となってたらしい。 おいおいおいおい!頼むよマジで! なに勝手に線路に下りてんだよ! たまに電車が駅と駅の間で止まると「安全のために勝手に線路には下りないでください」とか放送してて 「そんな危ないヤツおるんかい… つーか、それってゾンビ映画で『私のワンちゃんが!』とか言って外に出て真っ先に食い殺されるヤツ並にウザいヤツやろ」 と思ってたらホントにいるんだな! つーか、なぜ降りる? 急いでるから? 東海道線にはトイレがあるんだし、止むに止まれぬ事情ってそれくらいしか思い当たらない。 たとえ線路に下りて走っても、すぐにとっ捕まって説教喰らうんだから、 結果的には大人しく電車に乗って待ってる方が早く目的地に着けると思うんだけどねぇ… 電力需給:「節電」新料金で不足2.6%改善 関電提示 > 照明が明るすぎるオフィスや店舗を住民が見つけて通報し、中小事業者に節電を促す「節電通報窓口」の設置 うわ、えげつなー! つーか、これは「こうなりたくなかったらとっとと原発を再稼動させろ!」てメッセージじゃないの? さて、今日から静岡ホビーショーですねぇ。 で、早速色々レポされてるのを見ましたが、まぁあんまり自分的にヒットする情報はなかったかなぁ。 あと、結構前に知ってた情報が多くて、あんまり新鮮味がないとも思った。 ここ数年同じこと言ってる気がするけど。 ま、新商品にうつつを抜かさずに、ちゃっちゃと押入れの積みを減らしなさいってことだな。 とりあえず、ちょっと気になったのをいくつか。 まず、ハセガワのキャメルが1/20に決定したらしいが、まこれは予想通りっちゃ予想通り。 自分的には1/20では大きすぎるので、そのオマケの単品販売に期待かな。 あと、ドラゴンがミニスケで四式軽戦車ケヌを出すとか。 あ、ここに詳細があった。 なるほど、既に出してるハ号の車台とチハの砲塔を組み合わせただけか。 つーかまぁ、実車のケヌがまさに「ハ号の車台とチハの砲塔を組み合わせただけ」なんですけどねw 今まさにハ号を作ってるけど、ハ号の車台部分は出来がイマイチなのでこれは買わんかな。 つーか、何回でも言うが新砲塔のチハを早く作りなさいよ!! そしたら、そこから色々バリエ展開できそうでwktkできるのに! あと、アチコチのレポートで触れられてたが、ガールズ&パンツァーなんてアニメが今度放映されるのね。 ストライクウィッチーズを片目で睨みつつ立てた企画なんだろうか? つーか、萌え軍事ってそんなに需要があるのかぁ? こういうの好きな人には申し訳ないけど、自分はやっぱり萌えと軍事、 特に兵器との取り合わせには嫌悪感以外を感じない。 ちゃんとそれなりな舞台と設定を用意して組み合わすならまだ許容できるけど、 上のみたいにただ単に「とりあえず組み合わせときました!」てのは、 単に企画屋が頭悪いだけだろ、と思っちゃうがなぁ… お次は鉄砲。 MP7がガスブローバック化! > 新方式メカで凄いリコイル!フルオートでも息切れしません。 > 大型ガスブローバックガンの可能性を期待させるもので、 > 既存の他社製ガスブローバックライフルに迫る作動性を持っています。 これは驚いた。 全然噂とかなかったしね。 しかしまぁ、マルイもSMGとかじゃなくて、とっとと長物ガスブロ出してくれたら良いのに。 つーか、このガスブロMP7はKSCとダダ被りなんですが、 KSCはグロック18に続いて売れ線アイテムをマルイに取られた格好になるねぇ。 KSCはもうちょっとマルイを怒ってもいいと思う。 もしくは、マルイが「えっ!」というようなアイテムを出すとか。 しかしその前に、とりあえず初期型M4を今のM4仕様にアップグレードするセットを出して欲しいです。 あと、グロックでマルイと唯一被ってないグロック19を早く新型HOP&System7化で再販して欲しいです。 またなんかあれば追記するかも。 2ちゃんアクア板の小型コイ科総合スレから。 自分はエスペイを飼ってる関係上、このスレも見てるんだが > 397 名前:のこのこ 投稿日:2012/05/16(水) 03:21:46.52 sJymROLG > 先月、日本からミャンマーに越してきた者です。インヤーレイク湖の近くに住んでいます。 > 最近、近くのペット屋で水槽とコリドラスジュリーを買ってきたんですが、 > 餌を全く食べずひたすら葉っぱのコケばかり食べていて段々痩せてきちゃってます。 > どなたか、ひかりクレストキャットなどコリが好きそうな餌が売ってる熱帯魚店などをご存じの方おられますか? > まだあまりショップもそんなに知らないのでショップの情報だけでも助かります。 いやいやいやいや! そんないきなりミャンマーのアクアショップの話をここで聞かれても!とか思ったら、次のレスで > 398 名前:pH7.74 投稿日:2012/05/16(水) 20:40:00.29 ffQlabea > >>397 > ヤンゴンの立派な水上レストランがある湖(名前忘れた)の公園内に、 > ひかりのポスターが貼ってある熱帯魚屋さんがあったけど、キャット売ってるかどうかまでは分からないなあ。 > そこの近くには淡水水族館があるから、そこで相談してみるのもいいかもしれない。 > あと、ヤンゴンの中国人街にも数軒熱帯魚屋さんがあった。 なんで、即座にミャンマーのアクア事情に詳しい人が出てくるんですかwww ひょっとしてこのスレの人たちは、現地採集とか当たり前なんですか? 本日のお買い物 朝霧の巫女8巻 宇河弘樹 600円 久しぶりなので1巻から読み直したが、いやぁホントこの漫画は面白いよなぁ! 8巻でかなり盛り上がってきたし、次が楽しみ。 今月のお買い物額は本に5177円。 |
5/18 (金) 針金ってすごい…まるで絵を描いたようなワイヤーアート作品いろいろ おおお!これはすごい! 台座がないと普通に鉛筆書きの絵に見える! そういえば、4月の頭にチェコに注文した模型が注文したっきり連絡がない。 請求もして来ないし、当然発送もされない。 流石にここまで長期間連絡がないと不安なので、 「私の注文はどうなってる?在庫の無いものを注文しちゃった?」とメールを送ってみた。 したら、10分程度という驚くほどの即レスが来て 「そうなんだよ! しかも(メーカー名)は再生産には時間が掛かるんだよ。 今あるものだけでも送るかい?」 と言って来た。 ヨーロッパのガレージメーカーなんて、再生産がかかるのは年単位の先の話になりそうだし、 今ちょうどユーロも安いので 「即レスサンクス。 今あるものだけ送ってちょうだい」 「OK!週明けには取り掛かるよ」 というわけで、3つ頼んだうちのおそらく2つは近々届くはず。 しかし、上のやり取りは全部で20分以内という超クイックレスポンスだった。 ちょうどヨーロッパ時間帯だったのが良かったのかな? でも、こういう対応してくれると有難いね。 ユーロがもうちょっと安くなれば、もうちょっと注文してもいいかなと思っちゃうね。 ユーロ安の流れで、2ちゃん市況2板のランド円スレから。 > 592 名前:Trader@Live! 投稿日:2012/05/16(水) 10:01:58.32 km/HxRUG > てか最近のランドはなんで東京時間に売られるんだ? > > 593 名前:Trader@Live! 投稿日:2012/05/16(水) 10:03:10.70 UOelzyp6 > 再選挙で個人が投げてる > > 594 名前:Trader@Live! 投稿日:2012/05/16(水) 10:05:43.19 km/HxRUG > そんな「リスク回避」したいんなら最初っから為替なんかやるなと言いたい > ましてやランドなんかで 再選挙ってのはギリシャの再選挙のことね。 しかし、594の言うことはもっともだなw こんなにユーロが下がってる時にランドを買うってだけで既に十分なリスクだよw (南アフリカはヨーロッパとの商売が主な関係でランドとユーロは連動しがち) つーか、自分なんかユーロがゴタゴタし始めてからはずっとノーポジですもんね。 絶対にユーロがガタ下がりして、ランドも一緒に落ちるの目に見えてたもの。 スレでは「そろそろ底打った?」とか言う人もチラホラいるけど、 個人的にはランド円は長期的には9.5は確実に、9.0は高い確率で、 場合によっちゃ8.5まで行ってもおかしくはないと思ってる。 つーか、既に今日9.5割ったしね。 9.0を割ったらそろそろ買い時か?とも思うけど、こういうときに焦って逆張りすると痛い目に会うので、 まぁとりあえずは日足が3,4日連続で陽線になってからかなぁ… なんにせよまぁ、デイトレはもうすっかりやらなくなったので、 中長期のスパンで取り引きするなら、しばらくはちょっと手が出せないことは確かですよ。 手に汗握ってハラハラドキドキしたいって人は別だけどねw 水槽日記 今日はあんまり書くことなかったので、「ここに書くほどでもないなぁ」と思って書いてこなかったネタをいくつか。 まず、先日も書いた超元気なアドルフォイのドリ子の話。 この子がうちに来て1ヶ月ちょっと経ったのだけど、この子は未だに先端までピンと伸びた立派なヒゲを維持してる。 コリのヒゲ対策で第2水槽の底砂の掃除を毎週徹底的にやるようにし始めたのはこの子が来る前なので それが功を奏して立派なヒゲが維持されているのだと思いたい。 まぁ、もうちょっと様子を見る必要はあるかと思うが、 今までのコリはみんな1ヶ月も経つとヒゲの先が丸まってきてたので トントンのヒゲ先を維持できてる今回が今までと違うことは確かだね。 つーか、やっぱキッチリした水換えが魚の健康には一番欠かせないんだねぇ。 ああ、あとコリにイカリムシを見つけてからそろそろ1ヶ月になる。 あれ以降マメに観察してるが他への感染は見受けられないので、これは駆除に成功したと思って良いのかな? いやぁ、ネットではなかなか駆除できなくて水槽をリセットしてる例も多いのでビクビクしてたが、 今回は幸運だったということなんだろう。 それと、わりと早期に隔離できたことと。 やっぱ、毎日キッチリ観察しなきゃイカンと言う話ですな。 次は、第2水槽の2匹のグラスキャットの話、 第2水槽の2匹のグラスキャットは、アーチ状の流木のアーチの中が常駐場所で、 餌の時や何か怖い思いをしてパニクッた時以外は常に常駐場所でヒラヒラとホバリングしてる。 これは、この水槽の中で物陰になるのが唯一アーチの中だけなので、 グラスキャットにしてみりゃ落ち着ける場所がここだけだからなのでしょう。 なので、日中は常駐場所以外にいるグラスキャットを見ることは滅多にない。 ただ、これは照明のついている間だけの話で、照明が消えた時間帯には水槽中を泳ぎまわってるのを何度も見てる。 だから「グラスキャットってのは臆病らしいし、こういう習性なんだろう」と普通に思ってたのだけど、 嫁さんによると最近照明がついてるのにグラスキャットが水槽の前面でヒラヒラしてるのをちょこちょこ見るらしい。 自分もようやく、今日その瞬間を見れた。 割と警戒しつつ出てきて、しばらくした後にピュッと常駐場所に戻って行ったが、 それまでの間は照明が消えている時みたいに水槽中のアチコチをスイスイ泳ぎ回ってた。 これはアレですか? 今までのグラスキャットはまだまだ水槽に慣れてなくて怖い怖い環境だったのでずっと隠れてたけど、 最近になって慣れてきて、ようやく外に出始めたということ? つーか、このグラスキャット達を買って来たのはちょうど1年前なんですけどね… 1年も経たないと慣れないってどれだけ臆病なんだよ! つーか、グラスキャットは元々身体が透明なんだから、そこまで臆病にならなくてもいいんじゃんか! むしろ、オレンジに輝くエスペイ達の方がよほど隠れる必要があるよ! ともあれ、慣れてきてくれてるのは嬉しいところ。 早く前面で2匹並んでヒラヒラするようになって欲しいなぁ。 ま、多分それにはもう2,3年かかりそうな感じだけどw お次はアベ水槽のオトシンさんの話。 かなり前からだけどアベ水槽のオトシンさんが水面をモフる様になった。 水面の下から口で水面に貼り付いているかのように浮かんで、しきりに水面をモフモフしてる。 アベ水槽はアベさんとカレイさん(これも我が家ではすっかり「煮付けさん」の呼び名が定着してしまった…)に 赤虫をあげている関係上、軽く油膜が発生していることが多いのだけど、どうやらそれをモフってるらしい。 以前はヒラヒラと泳いで水面直下の深さを維持しながらモフってたけど、 最近は慣れてきたのか、ヒレの先っぽだけをわずかに動かすだけで水面直下の定点にピタッと静止してる。 これがねぇ、心臓に悪いんですよ。 というのも、水槽を覗き込んだら微動だにしないオトシンが水面にプカーと浮かんでるように見えるから。 今までの経験から死骸が浮かぶことは無いとは分かってるんだけど、それでもたまにビックリする。 つーか、今アベ水槽にオトシンは1匹しかいなくて(他にヤマトが3匹) 食べるものには困ってないようで常にお腹はぽんぽこりんになってるにも関わらず、 かなり長時間水面直下をモフってると言うことは、多分油膜がウマいんだろうな。 この油膜は厳密には油ではなく、バクテリアの死骸やバクテリアに分解された様々な養分を含む有機物らしいので、 草食性は強いが本来は雑食でスカベンジャーなオトシンさんにはウマいのかも知れん。 けどやっぱ、水面に浮かんだ白いお腹を見るとドキッとするのですよ… 最後に、カレイさんの話。 上にも書いたようにこの子はウチではすっかり煮付けさんと言う呼び名が定着してるので以後煮付けさんで。 で、この子は今もアベ水槽にぶら下がるサテライトで飼ってるんだけど、 煮付けさんがピタッとこの壁によく貼り付いてて「どうやって貼り付いてるんだ?」というのは何度か書いてきた。 それはそれとして、このサテライトはもう1年以上使ってるのでアチコチの汚れが貯まってきて見苦しかったので 先日新しいサテライトを買ってきて交換した。 つーか、サテライトなんて数百円しなんだし1年も使えりゃ十分でしょ。 ということで、GWからは新しいサテライトで暮らしてる煮付けさんなんですが、 新しいサテライトだと壁に貼り付けないのねw 登ってもズルズルと滑り落ちてるww つーことはですよ、煮付けさんが壁に貼り付いてるのは何かの貼り付き器官で貼り付いてるんじゃなく、 単に身体全周のヒレで平坦な壁にガシッと力づくで掴まってただけなのねwww いやぁ、そうなんだよなぁ。 餌の時間の時とか、赤虫が楽しみ過ぎな煮付けさんが水面より上まで登ってくるのだけど、 カレイは餌を水ごと吸い込むので水がないと餌が食べられない。 なので、ピンセットを煮付けさんと壁の間にそうっと差し込んで、 煮付けさんを壁からちょっと剥がして水面直下くらいまで下ろしてあげるんだけど、 その時にグッとピンセットにしがみ付いてくるのが分かるんだよね。 いかにも生き物が力を掛けてます!って有機的な振動がピンセット越しに伝わってくる。 だから「力づくで壁に貼り付いてる?」と思ってはいたんだが、まさかそれが新しい壁には通用しないとはww いやまぁ、でもそりゃ確かにそうだよ。 新しいプラはツルツルで掴まりどころがないもの。 というわけで、最近の煮付けさんはもっぱら壁に登っては落ち、登っては落ちを繰り返し、 たまに貼り付けないことにイラつくのかピシャッと水面までジャンプしたりしてます。 あと、疲れたときは前半分は壁、下半分は底ってな具合で90度に折れ曲がってたりしますw 背骨とか折れないのか?と思いますよ、この光景を見たら、ホントに。 つーか、たかだか5cm強の薄っぺらい魚ですが、色々驚かされることが多い。 水質や水温の変動にも強いし、1匹安いしお薦めの生体ですよ。 |
5/19 (土) ダース・ヴェイダーとルーク(4才) なにこれwww これはちょっと見てみたいぞ! 昨日書いた煮付けさんの話ですが。 よくよく考えたらカレイやヒラメの縁側ってヒレの付け根の肉だよね? 自分は縁側の握りが好きで寿司屋に行くと必ず頼むんですが、 あれがあんなにコリコリしてるのは、その部分の肉が発達してるってことで、 つまりはカレイ/ヒラメはヒレの付け根の肉が発達するくらいヒレをよく使うし、そのヒレの力も強いということになる。 だから、平らな壁に握力?だけでしがみ付いてられるのかなぁ? つーかね、煮付けさんをよく見てると底を動く時はヒレを足のように動かして"歩く"ことも多いので、 やはり、カレイ/ヒラメはヒレとその筋肉が発達してる生き物なんだと思う。 いやぁ、色々勉強になるなぁ。 さて、静岡ホビーショーのレポがアチコチで上がってきたので、ちょっと続報を。 とりあえず、今日見た範囲ではホビーサーチさんとこのこのレポが一番充実してた。 まずは、ハセガワの1/72 B-239 バッファロー `フィンランド空軍 エーセスコンボ` (2機セット) > ●第3中隊 ニルス カタヤイネン軍曹 乗機 > ●「オレンジ1:BW-368」(1942年3月) うわ!ヤラレタ! 押入れに積んであるフィンランド空軍版バッファローをまさにカタヤイネン機(BW-368)で作ろうと思ってたのに! デカールだけ売ってくれ! るワケないよねー… バリエ展開が命のハセガワさんですから… あと、ここの下に挙げた2つが超気になる! 1/72 WW.II ドイツ軍 IV号戦車H型改造 8.8cm自走砲 1/72 ドイツ軍 V号対空戦車ケーリアン これらは完成品模型のラインナップなんだけど、 ドラゴンの場合、完成品で出したら大抵キットでも出してくれるので、 上の2つも遠からずキットで出ると思われる。 いやぁ、どちらも変態車両系ですけど、超期待して待ちますよぅ! また、何かあれば追記します。 |
5/20 (日) 今日、町田のかねだいに行ったのだけど、自分の前にレジで会計してた人がヒメダカを400匹も買ってた! 大型魚の餌用?とか思ったら、大量の水草と巻貝も一緒に買ってたので、どうやら飼育するらしい。 領収書を切ってもらってたので、店舗とかで飾るんだろうか? いやーすごいなぁ、メダカ400匹の水槽って見てみたいですよ! さぞかし大きな水槽なんだろうなぁ。 7月から牛の生レバー禁止=内部にO157、殺菌方法なく−厚労省 > 牛の生レバー(肝臓)の飲食店での提供を禁止する時期について、 > 厚生労働省が7月1日からの実施を目指していることが20日、分かった。 ああ…… 牛生レバー:「禁止は過剰介入」と業界反発 > 「生産者への打撃や『食べたい』という消費者の気持ちも分かるが、食の安全が最優先される時代になった」と厚労省幹部は語る いやいや、そういう時代にしてるのはアンタ達でしょ! 別に焼肉酒家えびすの件で、あの焼き肉屋の社長を叩く声はあっても、厚労省を叩く意見はなかったと思うよ。 つーか、厚労省がそういう方向に持って行きたいだけでしょ? なるほどなぁ… であるならば、酒もタバコも危険ですから一切禁止にしてもらいたい。 その他、極わずかでも危険があるもの、例えば中国産の食べ物とか毒キノコとよく似たキノコとか、 そういうのも軒並み一切合財提供を禁止するべきでしょ。 消費者の権利<<食の安全であるならば、完璧に安全で決して毒にならないものだけを食べさせてください。 それ以外の物が手に入ったり、食べられたりすることは厚労省的にはまかりならんのでしょ? それができないなら、特定の事件を受けて一部を見せしめにするような無意味な規制は頼むから止めて下さい。 静岡ホビーショーの続報。 いつも凄まじい数の画像をアップしてくれてるところから抜粋。 いやホント、ここには毎回助かってます。 ファインモールドの愛知県庁 完成後は貯金箱にもなるとかwww クラウンのエアコキ ドラグノフと電動FN2000 これ、多分クラウンが中華エアガンメーカーG&G辺りの代理店になるって事なんだろうな。 エアコキドラグノフは中華価格ではかなり安かった。(確か1万円以下) クラウンでも安かったらちょっと悩むかも。 でもまぁ、ドラグノフはセミでバンバン撃ちたい気もするな。 迷った挙句買わなかったエアフィックスの1/72ソードフィッシュMk.I 翼畳めるのか! うう、今からでも探すべきか… カエサルミニチュアの独軍トラックとハーフトラック カエサルミニチュアって、ボードゲームの駒メーカーてイメージがあったけど、割りと悪くないかも。 安いし。 あ、でも、ハーフトラックの転輪部分は一体抜きかな? やっぱそうだな。ちょっとがっかり。 でも、値段を考えるとしょうがないよね。 ちょっと考えても良いかも。 ホビーベースのガチャピタジェルとやら、こっちも ふーん、面白いかも。 トミーテックの寝台車の中の模型 電車の中の模型ってのはなかったよなぁ! 1/12てのはハセガワの机椅子セットと同じ用途で使えってこと? 水槽日記 さて、冒頭で書いた通り、今日は町田かねだいに行ってきました。 目的は新しいコリドラスの購入。 ということで、ステルバイを2匹買ってきました! まずはいつもの様に矢部のトロピランドに行ったのだけど、ステルバイの在庫がイマイチなので町田かねだいに移動。 こちらにはたくさん在庫があったし、皆元気そうだったのでこっちで購入。 なんだけど! 買ってきた2匹は、1匹は腹びれの片方が途中で捻じ曲がっており、 もう1匹は片方の胸びれがクシャッと握りつぶしたようになっており、完全にヒレとして機能していない状態。 ううーーーーん……… ただ、水あわせ中からついさっきまでずっと観察してたけど、 どちらも泳ぎに支障があるとか動きがぎこちないとかいった所はなくて、普通に正常なコリの動きそのもの。 どちらも先天的なものなので、これで慣れちゃってるのかな? それに、店で水槽から掬ってもらう時に「背びれのしっかり立ってるのをお願いします」と言ったのだけど、 確かに今回の2匹の背びれはピンと立っており、ヒレの奇形を除けばかなり元気な固体とは言える。 であるなら、どちらもこの状態で今まで育ってこれたんだし、 天敵もいない水槽の中で飼うのだし、まぁまぁこれでも大丈夫なのでしょう。 そうとなれば、こういう目印があった方が個体の識別もしやすいし悪くはないね。 とは思いますが、それとは別に自分の中での町田かねだいへの信頼度はグッと下がったねぇ。 アレだけたくさんステルバイがいて、その内の2匹を掬って2匹とも奇形ってことは、 あの水槽全体での奇形率もめちゃくちゃ高いんだろうか? となると、かねだいの仕入先がイマイチってことなのかなぁ。 ま、かねだいは安売りで有名な店でもあるので、その辺は納得して買えってことなんでしょうけども。 |
5/21 (月) 今朝は金環日食だったけど、雲が厚すぎて無理っぽかったのでゴミ出しついでに外に偵察に出かけたら、 隣の奥さんが既に廊下でスタンバってて「たまに雲の切れ間から太陽が見えるから、大丈夫そうよ!」と教えてくれたw で、しばらくはTVを見ながら朝飯を食べたりしてたら、廊下から「見えるわよ!今見えるわよ!」と聞こえるので廊下へ。 雲は切れてなかったけど、薄い雲越しに確かに光る輪っかが見える。 隣の奥さんはフィルターも持ってたけど、ただでさえ雲越しに見てるから むしろフィルター越しだと見えないんだってさw ウチは天気予報を見て「多分ダメだろ」とフィルターも買ってなかったけど、 結果的には雲越しに綺麗に見れたんで良かった。 しかし、あれっぱかりの細ーい輪っかからの光だけで普通の日と同じ位に明るかったので、 いやぁ、やっぱ太陽は偉大だなぁと再認識した次第。 イスラエル、Merkava IV 戦車をコロンビアへ提供? > イスラエルとコロンビアとの間でおこなわれた最初の協議では、25〜40輌 の戦車調達について議論されたとしている > イスラエル国防軍 (IDF : Israel Defense Forces) 専用に開発された戦車 "Merkava" は、 > 過去に販売価格を提示した例が無いが、専門家らの評価によると、1輌 およそ 600万ドル (約4.8億円) と推計している むむむ!安いじゃない! > コロンビアは軍調達予算を加速させるHugo Chavez 大統領 政権下にある隣国・ベネズエラの動きに関心を寄せている。 へぇ、チャベス大統領はホントアチコチに影響力を及ぼしてるねぇ。 しかし、コロンビアがメルカバを導入したら、チャベス大統領はアメリカだけでなくユダヤ人をも叩く様になるんだろうか? パンダモデルがツングースカを出すらしい! いやぁ、最近は東側車両のキットが次々にリリースされてwktkですなぁ! 願わくば、ミニスケでも出して欲しいものですが。 2ちゃん軍板レーションスレから。 > 449 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/05/19(土) 11:19:51.62 ??? > 「人造豚耳」販売されてた 中国 > 産経 2012.5.19 09:05 [食の安全] > > 中国江西省でゼラチンとプラスチック製とみられる人造の豚の耳が食用として売られていたことが発覚、衝撃が広がっている。 > 地元当局は問題の豚の耳75キロを押収、販売業者を聴取している。 > > 中国紙、北京晩報などによると、“人造豚耳”は3月ごろから500グラム12元(約150円)で販売されていた。 > 価格が同じ市場の豚耳の半分程度だったため、購入客が殺到。 > ところが、化学薬品の臭いがした上、ちょっと触るとすぐに裂けたため、不審に思った客が通報した。 > > 地元当局が調べた結果、販売業者は河南省から無着色の人造豚耳を購入し、しょうゆや調味料を使って本物そっくりに加工。 > 通常より安く販売して利益を得ていた。 > http://sankei.jp.msn.com/world/news/120519/chn12051909050002-n1.htm > > 中国なら全く想定の範囲内だな。 プラスチック製! 豚耳のコリコリしたトコをプラで作ったってこと? そんなん噛み切れるのか? というかですな、排水口から油の時も思ったんだけど、 本物の豚の耳を調達する方がプラとゼラチンで偽物作るより手間がずっと少なくない? つーか、工場とかで大量生産しない限り利益とか出なくない? 中国では破格の値段で人が雇えるから、人海戦術で作っちまったほうが安いってことでこういうのが出るんだろうけど、 ホントに中国の人件費ってそこまで安いの? 同じスレからもうひとつ。 > 476 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/05/20(日) 21:19:29.05 ??? > ニラと間違えてスイセンを卵とじに…5人搬送 > http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120520-OYT1T00382.htm?from=main5 > スイセンの毒って結構シャレにならないんだな > > 477 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/05/20(日) 21:57:02.22 ??? > >>476 > まっ、そのことは水に流してだな… > > 478 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2012/05/21(月) 00:25:20.33 ??? > >>477 > お前はシベリア流し wwwww 水槽日記 昨日、水合わせを終えたステルバイを投入した時のことなんだけど。 いつも通りアチコチモフってたアドルフォイのドリ子が、投入されたステルバイを見るや一目散に寄ってきて、 投入されたてで硬直してたステルバイの1匹のそばに寄り添って、顔やエラをひげで優しくモフモフとしてたのを見た。 もうね、この光景に声を当てるならドリ子が 「いやー!仲間だー!久しぶりだよー! どこから来たの?疲れてない?水槽の中案内しようか?」 と言ってるように見えてですねぇ、ちょっとウルッと来そうになった。 ゴメンねぇ、そんなに寂しい思いさせてたんだねぇ… で、一方のステルバイの方は、新規導入されたコリの常としてガラス面をわちゃわちゃと上下に泳ぎまくりなんですが、 普段は物陰でゆっくりするか底をモフってるドリ子も、ステルバイに付き合ってわちゃわちゃと上下に泳いでた。 うう、ホントゴメンねぇ… でもま、餌の時間になるとドリ子はステルバイから離れ、 ちゃっかりといつもの餌場で待機してたのには笑ったけどw 餌を投下し始めると、ステルバイの方も餌の匂いを嗅ぎ付けたのか底に降りてきて、 しきりに砂利の間をモフってちゃんと餌にありつけていたので一安心。 つーか、多分店ではイトメとかをあげてたんだと思うけど、 投入1日にして食べたことも無い餌に餌付けできるひかりのミニキャットはマジで最強ですな! あと、今日初めて知ったけど、ステルバイってこういう模様だけど、 実はこの模様の下地には、えら蓋からわき腹に掛けてブルーメタリックにキラッと輝く色があるんだねぇ。 光の加減ではこれがキラッと光って非常に綺麗です。 いやぁ、ステルバイ買ったよかったなぁ。 大事に大事に育てます。 |
5/22 (火) 先日のIS03のアプデ以降バッテリーの持ちがよくなったって話をよく聞くのだけど、自分は全然そうは感じなかった。 むしろ、最近やたらとバッテリーの減りが激しいと感じてたくらい。 なのでBatteryMixで監視してたら、とあるアプリがやたらとCPUを使ってるのが判明。 大して使ってるアプリでもなかったんでアンインストしたのが先週金曜なんだけど、 それ以降スゲーバッテリー持つ!ww ビックリするくらいに持つ! 確かにアプデ以前もバッテリーは持ったが、ここまで持ちはしなかった。 アプデ以降はスリープの間のバッテリー消費はほぼ0に感じるし、普通に使ってても持ちがよくなった気がする。 いやねぇ、IS03もそろそろ古いでしょ? もう半年でちょうど2年になって縛りも解けるし、 その頃に機種変するとしたらその時にひとつ型落ちとなってるのは先日発表された夏モデルだろうし、 そろそろ次の機種を考え始めた方がいいかなぁ?とか思ってたのよ。 でも大丈夫!これだけバッテリー持てば全然大丈夫!もうちょっと頑張れる! とはいえ、やはり最新機種のサクサクな使い心地は魅力ではあるんですがw 震災がれきトラック、反対派が阻止…押し問答 > 午前9時頃、トラック6台が到着したが、反対派約30人が取り囲み、市の担当者と押し問答になった。 > その後、倉庫の門前に立ち、進入を阻んでいる。 なるほど、ウチで燃やすからこっちへ寄越せという市民が集っているわけですな! つ−か、沖縄の環境アセスメント結果の搬入の時にも似たことがあったけど、 そろそろ日本は特機隊を創立すべき時期ではないのか。 1号機「水位40センチ」 格納容器下部に穴 漏水か 40センチぽっちでも燃料が水に浸かってて良かったじゃん。 水に浸かってなかったら、今更のんびり「今後はカメラによる実測も」とか言ってられなかったですよ。 「こんなこともあろうかと、実は40センチくらいは余裕をみて設計していたのだ!」ってんなら、 それはそれで「流石、真田さん!」で拍手喝采なんだけど、現実はそうじゃないですからね。 単なる偶然で格納容器の底も抜けなかったし、単なる偶然で水に浸かってただけですから。 やっぱ、日本は類稀なる幸運国家だよなぁ。 先週の風邪の体調の悪いのは治ったんだが、咳だけがまだ後を引いてる。 このせいで嫁さんが早く寝ろ早く寝ろとうるさいので、模型やゲームが全然できん… でも、今日はちょっと早く帰れたのでようやくTK車に迷彩の下書きができた。 次は迷彩の緑部分の塗装だが、これは流石に咳をしながらはやりづらいからなぁ… 水槽日記 ステルバイはまだわちゃわちゃ泳いでます。 で、ドリ子は付き合いきれなくなったのか早々に単独行動に移り、いつものように底をモフってたw あと、ドリ子がちょっと背びれを畳みがちに思えたので6Lの水だけ換え。 新規生体を導入したんで、その分のフンを処理できるバクテリアが繁殖するまでは水だけ換えを増やします。 つーか、明日辺りにでもやんなきゃとは思ってたんだけどね。 |
5/23 (水) 2ちゃん軍事板のどこかのスレから。 > 396 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/05/21(月) 20:47:40.84 ??? > http://i602.photobucket.com/albums/tt104/vor033/US%20-%20Army%20-%204/24b7246e.jpg > http://i602.photobucket.com/albums/tt104/vor033/US%20-%20Army%20-%204/b15eae61.jpg > 米軍なんかもう盛り過ぎ > > http://i602.photobucket.com/albums/tt104/vor033/Estonia/c0f31133.jpg > エストニア軍も森過ぎ 確かにエストニア軍森過ぎww 自衛隊もちょっと前まではこんなんでしたよね。 最近はバラクーダネットが行き渡ってきて、それを使ってるのを見るのも多くなってきたけど。 昨日もチョロッと書いた咳は先週貰った薬でいったんは収まったんだけど、昨日辺りから急激に再発。 今日の午後には完全に止まらなくなり、夕方にはゾクゾクと寒気までしてくる始末。 GoogleMapで仕事場付近の内科を捜すが、内科は軒並み早くに閉まるし どうも水曜は午後休診のところが多い。 ただ、ひとつだけ水曜まで6時までやってる所もあるにはあるんだが… ここは皮膚科と併設の内科で、自分はこの皮膚科の方には金属アレルギー関係でお世話になってる。 で、この皮膚科が流行ってるんだわ。 いつ行っても最低40分は待ち時間をみる必要がある。 でもまぁ、それも納得の的確な診断と治療なので、自分も何度もお世話になったのです。 だけどねぇ、皮膚科はすごく流行ってるけど、併設の内科の方がからっきしなんだわ。 なにしろ皮膚科の方は夕方に行くと順番待ちの番号表は3桁になってるのが普通なのに(多分朝からの通しナンバー) 内科の方は10とか15とかにしかなってない。 先生の苗字が一緒だし、皮膚科の先生が女医さんで内科の先生は男の先生なので多分夫婦なんだろうな。 だけど、とにかく内科は流行ってない。 ぶっちゃけ内科は撤去して皮膚科の先生を置いたらいいのに、と思うほどに流行ってない。 けど、今の自分に必要なのは内科の方なわけでして… 覚悟を決めて内科に向かう。 皮膚科の方は相変わらず医院から溢れるほどに人がいるが、内科の方は待ち人数0 にもかかわらず、すぐには呼ばれない。 かなりゾクゾクして「こりゃ絶対38度以上の熱があるな」と思うも、 待合室は皮膚科待ちの人でごった返してるので、外に出て立って待つ。 しばらくしたら呼ばれたので、診察室に入ってみれば先生のデスクのPCがWindowsの起動画面。 そんなに長い間患者さん来てないんだ…… で、体温を測りつつ問診表に書いたことも含めて再度質問される。 咳はいつから?痰は絡む?すぐに切れる痰?痰の色は? 体温計が鳴るので見てみたら、38.5度。やっぱり。 そして「じゃあレントゲン撮ってみましょう」 ということでレントゲン室に移動。 上を脱いで、レントゲン撮影。 戻ったら先生がPCでレントゲン画像を呼び出し中。 レントゲンは前からと横から撮ったのだけど、前から撮ったのは肺の端っこがちょっと切れてるね… 「スミマセンね、もう一度撮りましょうか」 えーーー、放射脳な人なら発狂モンじゃないの? で、再度撮影。 その後、先生はまたPCでレントゲン画像を呼び出しつつ、 咳はいつから?(月曜の夜からです) 痰は絡む?(絡みます) すぐに切れる痰?(切れます) 痰の色は?(分かりません) 先生は「んーー」と唸りつつ、前からのレントゲン画像を開いては閉じ、横からのレントゲン画像を開いては閉じ、 前からのレントゲン画像を開いては閉じ、横からのレントゲン画像を開いては閉じ。 つーか先生、多分そのビューアは複数の画像を並べて表示できると思います。 で、口を開いたと思ったら 咳はいつから?(月曜の夜からです) 痰は絡む?(絡みます) すぐに切れる痰?(切れます) 痰の色は?(分かりません) 再び長考に入り前からのレントゲン画像を開いては閉じ、横からのレントゲン画像を開いては閉じ。 これを3セット繰り返し。 あのね、こら人が来ないわ、納得。 もううんざり。 熱が出てしんどくなかったら「それは前にも答えました」と言ってやろうかと思うほどにうんざり。 でもまぁとにかくとっとと熱さましを処方して欲しいので、機械的に淡々と答える。 で、40分掛けて診察終了。 もうぐったり。 これは絶対に熱のせいだけではないはずだ。 で、薬局で熱さましも含めて色々処方してもらって、仕事場に帰ったらすぐさま飲む。 が、効いた感じがしないねぇ… 特に熱は全然引いた感じがしない。 家に帰って体温を計ったら38.8度と上がってるし! あの医者にはもう絶対に行くまい! 明日朝になったら、いつものかかりつけの所に行こう、と心に決めつつ、風呂も入らずすぐに寝た。 |
5/24 (木) 「大脱走」ペンギン、82日ぶり保護…外傷なし 捕まって良かったと思うけど、 > 名前はなく「337番」という識別番号で呼ばれていた。 そりゃあ逃げたくもなるわ、と思った。 番号を焼印とかされてたりしてw 今日は終日38.5度オーバー。 行きつけの医者に行き、昨日の経緯も話した上で違う解熱剤を貰う。 それを飲めば確かに熱は下がるんだけど、薬が切れると元の木阿弥。 当然ながら会社も休んだ。 新人さんの教育もあるのに… 明日に備えて一日中寝る。 |
5/25 (金) 仕事場のTAKさんが先月から、とあるお客先の開発要員への指導員として週に3日出張って行ってる。 そのお客からは普通に問い合わせも来るので、我々も普通に対応しているんだけど、 昨日、客先に行ったTAKさんがこんなことを言われたらしい。 「TAKさんは営業じゃなくてサポート部隊の方なんですか?」 「そうですよ」 「じゃあ、YUDさんとかYOSさんとか(無断欠勤野郎)さんとかをご存知なんですか?」 「知ってますよ。席が同じ島ですからね」 「あのー、サポート部隊で一番偉いのってYUDさんなんですよねぇ? 少なくとも(無断欠勤野郎)さんよりは偉いですよね?」 と。 「で、どう返したんですか?」とTAKさんに聞いたら。 「『そうですよ、YUDさんがサポートでは一番偉いです。 私でさえ、YUDさんの言うことには逆らえませんよ』って言っときました」 「えー!TAKさんはまた話をややこしくする… 向こうの人はなんと?」 「『やっぱり!』って言ってました」 もちろん、実際にはTAKさんの方がポジション的にも知識的にも全然上なんですけど、 その客先の人らには自分の方がさらに偉い人と思えたようだ。 「なんででしょう? オレのメールとか、そんな上から目線な書き方してます?」 「いや、そんなことないよ。 オレも何であそこの人らがそんなにYUDさんにビビッてんのか、皆目分からん」 「うーーーん」 「でもね、せっかくだから有効活用させてもらってますから。 『あのYUDさんが言うんですよ?だからここはこうした方が良いですって』みたいに使わしてもらってますからw」 「なんか、ますます変な印象が… しかしなんでかなぁ、なんでそんなに恐れられてるんですか?オレ」 「さぁ?」 いったい、自分のメール文面や電話応対のどこがそんな印象を植え付けてるんだろう… 2ちゃんスマホ板のIS03スレから。 > 379 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/05/25(金) 16:22:11.66 e5Bsdkds > アローズスレで03のバッテリーがよくもって > 羨ましいとか言われてるんだが…… > > 380 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/05/25(金) 16:52:25.42 6RD4w9pR > 03よりバッテリが持たないなんてどんな文鎮だよ。 > > 381 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/05/25(金) 17:14:22.77 xkDv+/mi > 富士通東芝が送り出す 圧倒的最強スマホ伝説 ! > 現在ネットや週刊誌等で話題の「Googleによる個人情報収集問題」に対抗出来る唯一無二のスマホ ARROWS Z ! > > ステルスGPS機能! > 通常のスマホのGPSと異なりGPSが機能しません。Googleの位置情報収集への対抗策として搭載しました。 > 写真情報にも撮影位置が残りませんのでハメ撮りうpでケツ毛る可能性が減ります! > > データ回線自動切断機能搭載! > 3GとWi-Fi及びWiMAXの自動切替に意図的なタイムラグとランダム自動切断を起こすことにより、 > Googleからの個人情報収集をシャットアウトします! ※切断中はネット接続が出来ません。 > > マップ強制停止機能搭載! > Googleマップ使用時に強制終了する機能をつけました! > これによりあなたの行き付けのお店・お食事処などの個人情報をGoogleへ通知出来なくなっております! > ※プレイス機能はつかえません。 > > Eメール送信002エラー機能搭載! > Eメールアプリは、送信が正常に行えない機能+プッシュ型メールであっても、 > いつ届いたのかわからなくするファジィ機能を付けました。 > これによりポケベル時代のwktk感をいつでも味わえます! > > 通話冒頭自動無音機能搭載! > 大喧嘩中の彼女へ電話の冒頭から怒鳴り散らしてしまった! > でも大丈夫!ARROWSなら最初の数秒間を自動で無音にしてくれます! > 彼女との長電話防止に通話中に自動で再起動する機能もあります! > > 電子懐炉機能搭載! > ここ数年続くと予測された日本の寒冷化を見越し搭載致しました!お手々ほかほか! > あなたの大事な彼女の冷え性対策に最適です! ※本体温度が50度を超えると自動で充電停止し節電モードへ入ります。 > > 3年間無料おみくじ機能搭載! > 出荷時から不具合があるARROWSでも大丈夫!メーカー公認! > auショップで3年間何度でも新しいARROWSに交換出来ます! > 機能や使いやすさはアタリかハズレによりかわりますのでおみくじにも最適です! > > アップデートゲームモード搭載! > 成功か失敗か!?スリル満点ケータイアップデートゲームモードを搭載! > 遊び方はその都度かわりますのでauHPの情報をお見逃し無く! > 失敗して文鎮化しても大丈夫!おみくじ機能でいつでも復活です! > > プラシーボアップデート搭載! > アップデートにプラシーボ効果を持たせました > 「カクカクブラウザがヌルサクになった気がする!」「GPSの感度がよくなったかもしれない!」 > ささやかな喜びを提供する富士通東芝からの愛をあなたの元へお届けします! > > ARROWS Z はあなたと彼女の生活をより良いものにかえる最先端のスマートフォンです wwww まぁ、多分にネタは入ってるんだろうけど、ARROWS Zってそんなに酷いの? 2ちゃんアクア板のアベニーパファースレから。 > 142 名前:pH7.74 投稿日:2012/05/22(火) 00:15:02.66 cnfT4PxE > ウチは5匹中4匹がモス団子の中で寝てる。 > 何故か1匹だけヒーターのセンサーにくっ付いてる、ほぼ垂直なのにどうやって付いてるのか謎 > > 144 名前:pH7.74 投稿日:2012/05/22(火) 21:34:12.89 wDRrxrUQ > >>142 > http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto019493.jpg > うちもこいつだけ何故かいつも水温計にお腹つけて垂直に寝てる > > 145 名前:pH7.74 投稿日:2012/05/22(火) 21:49:22.11 cnfT4PxE > >>144 > そうそう、こんな感じで付いてるんだよねw > > 146 名前:pH7.74 投稿日:2012/05/22(火) 22:32:48.99 IetMtZrN > えwこれで寝てるのかw > いまだに寝てるところ見たことないけどこりゃわからんなw > > 147 名前:pH7.74 投稿日:2012/05/23(水) 00:30:55.91 ygFNJ3+H > 垂直はりつき・モス一本の先に器用にとまる等のアベさんのとんでもない寝姿を見る度に腹に磁石でも入ってんのかと思う。 > あー…アベさん立体マグネットを自作して冷蔵庫に貼り付けたくなってきた。 > > 148 名前:pH7.74 投稿日:2012/05/23(水) 00:54:31.05 XsS3m02F > たこつぼミニの中に垂直にはりついてたこともあったなぁ > >>144 > かわいすぎるw スゲェ!確かに体色や目は寝てる感じだけど、垂直に貼り付いてる! 結構アベ飼いの人らが「水草の上にちょこんと乗っかって寝てるのかわいい!」とか書くのは見るんだけど、 ウチのアベさんは毎晩しっかり流木の下に入って寝るので、そういうの見た事ないんだよねぇ。 というのも、ウチの水槽は夜はヤマトやオトシンさんがビュンビュン泳ぎ回るので、 アベさんなりに見つけた静かな寝場所が流木の下だからなんだけど。 夜行性の生体と混泳しなければ、無防備な寝姿が見れるんだろうか? 本日のお買い物 モデルグラフィックス 780円 ピノキオ急襲 下 大石英司 945円 大石先生の本はなんかハードカバーも出てるらしいが、 昨今の先生の作品や言動を見てると正直飛びつく気にはなれない。 ということで、とりあえず様子見。 あー、自分はもはや大石信者ではなくなったんだなぁ。 今月のお買い物額は本に6902円。 |
5/26 (土) なぜ「計画停電」か 橋下市長ら不信感 うはは!そらアンタがアホなこと言い出して意固地になってるからでしょうがw つーかね、関西も一度計画停電は経験しといた方がいいですよ。 そしたら、原発要らんとか非現実的なことを言う人間がトップには立てないはず。 あと、すごい器の小さいことを言いますけど、 あの計画停電に対する怒りと恐れと諦めの混ざった心境を関西人も一度は味わっておけ! とは思っちゃいますなw つーか、夏に計画停電とかされたら、海水水槽を維持してる人はもうラストだな。 海水魚は低い海水温を保つためにクーラー必須なので。 陸軍中野学校の創設期判明=「防諜」の名称変更、施設不備も―当時の公文書 それが今まで知られていなかったことに驚き。 2ちゃん軍板の信じられないが本当だスレから。 > 665 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/05/26(土) 21:03:09.95 ??? > ttp://mainichi.jp/select/news/20120527k0000m040049000c.html > ニュースによりますと、なんでも在新潟ロシア総領事氏が > 新潟県内のキャンプ場で、沢に落ちて死亡したそうだ。 > > まぁ、昔と違ってそういう事は、 > 最近してはいないと思うんだけど・・・ > > 684 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2012/05/27(日) 02:48:16.45 ??? > ボール遊びしてて転落・・ > > 686 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2012/05/27(日) 05:36:27.72 ??? > 国が国だけに色々考えちゃうが多分事故だろう多分 うん、かなり色々考えちゃうけどw でもまぁ、多分事故なんだろうな。 久々、蒼の英雄日記。 ボーファイターMk.21とボーフォートMk.VIIIを買った。 ボーファイターはやっぱ使える。 ボーフォートはまぁ、ええお察しください。 で、次はロシア機でも攻めてくか!とI-16タイプ28を買ったはいいものの、 なんかダイナミックキャンペーンばかりやってるので、たまには目先を変えてシングルミッションをプレイしてみた。 シングルミッションはいくつかのエリアに分かれてるので、まずは一番簡単そうな南ヨーロッパから。 実際やってみると南ヨーロッパというか、マルタ島ミッションですな。 で、ここで選べるミッションはカレンダー作戦、急襲、バワリー作戦、狂気、焼け落ちる街の5つ。 カレンダー作戦は一番最後に書くとして、 急襲は要塞の対空砲を銃撃で破壊していくミッション。 無駄弾を撃たずに丁寧にやってけば簡単。 バワリー作戦は既にクリアしてあったのでプレイせず。 いつやったんだろ? 狂気は急襲の面の要塞周りの水路とかをスイスイと飛びぬけるエスコンで言う渓谷面。 でも自機が小回りの効くグラジエーターなのでラクチンです。 焼け落ちる街は普通の空戦ミッション。 フォルゴーレでハリケーンと空戦するのがしんどいけど、ま、頑張れば無理ではない。 仲間もたくさんいるしね。 でだ。 最後に残ったのがカレンダー作戦。 これはスツーカでマルタ島の2つの飛行場の敵機をある程度破壊すればいいミッション。 だけど、スツーカが抱いてるのは250kg爆弾1つっきり。 なので、ミッションの途中で僚機に乗り換える必要があるんだけど、 鈍足のスツーカでハリケーンやスピットがワンサカ上がってくる飛行場を攻撃するのは至難の技だ… つーか、ひとつ目の飛行場に辿り着くまでに1機落とされ、2機目で1つ目の飛行場に投弾。 2つめの飛行場に向かいながら爆弾を持ってる機体に乗り換えようと思ったら、もう自分以外は全部墜ちてますよ… どうやってクリアしたら良いんだこれは! 一緒に爆撃してたほかの仲間は、1つ目の飛行場を爆撃したらとっとと逃げていくので、 蜂の巣を突付かれたように上がってくる英軍機は全部自分等を狙ってくるしさぁ… でもね、スツーカで地べたギリギリを低速で逃げてると、 後から追いかけてくる英軍機は自分を追い抜かないようにギアを下げたまま追尾してくるんだよね。 この辺が妙にリアルで感心してしまいます。 それはそれとして、ホントどうやればクリアできるんだこれ… |
5/27 (日) 恒例の水換えも昨日しちゃったので、病み上がりの身体をダラダラと休める一日。 kojii.netさんとこの今週の軍事関連ニュースから。 > ロシア陸軍は、Iveco の Lince (Lynx の意) LMV (Light Multirole Vehicle) 装甲車について、 > 第一陣の 57 両を 2012 年中に受領するとのこと。 > ロシア国防省の Irina Kovalchuk 報道官が明らかにしたもので、配備先は南部軍管区とのこと。 > Voronezh の工場で生産する。セミノックダウンから始めることになっており、 > 当初の国産化率は 10% にとどまるが、これを 2014 年には 50% まで引き上げる計画。(RIA Novosti 2012/3/14) へぇ、最近のロシア軍は外国製品を買い漁ってますな。 それもこれもグルジア紛争での反省と、プーチンの強力なバックアップあってのことなんだろうけど。 > BAE Systems は、米海兵隊の航空機搭乗員が実施していた APKWS (Advanced Precision Kill Weapon System) の > IOT&E (Initial Operational Test and Evaluation) が完了したと発表した。 > 実際の戦場を想定した環境下で、AH-1W と UH-1Y を使って各種の試射を実施したもの。 > この 2 機種に加えて、米陸軍の OH-58 でもデモンストレーションを実施している。 > AH-64D にも搭載可能、さらに米軍が AV-8B や A-10 への搭載に関心を示しているとの話も。(BAE Systems 2012/3/15) うーーん、アパッチにAPKWSを装備するとなると最大で76発の誘導弾を携行することになりますよ。 こりゃもうマジでエスコンの世界だなぁ。 つーか、A-10が腹いっぱいぶら下げたら何発になるんだww > PIJ (Palestinan Islamic Jihad) の武装部門・Quds Brigades のメンバーで Abu Ibrahim と名乗る人物が、 > AFP の取材に対して「我々はロケットの射程を Ashdodより遠方まで伸ばして、Tel Aviv まで到達可能にする用意がある」 > と発言。このほか、「イスラエルとの間で "テロのバランス" (balance of terror) を作り出したい」との考えも示している。 > 「ロケットの射程延伸もこの考えに沿ったものであり、イスラエル人の殺傷が目的ではない」と主張。(SpaceWar 2012/3/16) テロのバランスという考え方は新しい。 今後、アチコチでこの言い方は真似されるかも。 一瞬はまともそうに聞こえるからねw > Shanghai Daily 紙の報道によると、中国人民解放軍海軍 (PLAN : People's Liberation Army Navy) の > Xu Hongmeng 副司令官が、例の「元 Varyag」が 2012/8/1 付で就役する予定であることを認めた、とのこと。 > 同艦は瀋陽 J-15 を搭載・運用するとされるが、昨年 12 月に新華社が報じたように、 > 中国当局は「要員の訓練用で、攻撃的なものではない」と主張している。(SpaceWar 2012/3/23) ハイ、お墨付きいただきましたー 日本も訓練用で攻撃的でない空母を作ろう! それはそうと、ホントに8/1に就役できるのか? もうちょっと掛かりそうに思うけど。 > Foreign Report 誌 (2012/3/28) がアメリカ政府の情報機関関係者をソースとして > 「イスラエルがアゼルバイジャン国内の飛行場に対するアクセス許可を得た」と報じたが、 > これが事実であれば、イスラエルの対イラン軍事行動をめぐる状況が大きく動くことになる。 > ただし、アゼルバイジャン政府はこの報道を否定している。 > また、アメリカがイスラエルの単独行動を思いとどまらせようとして、意図的にこの話をリークしたとの観測がある > (John Bolton 国連大使の発言による)。(SpaceWar 2012/4/3) あ、なんだ、単なるブラフの可能性もあるのか。 しかし、アメリカはイランの核開発状況をそう大した事ないと思ってるのかな? > アフガニスタンの某戦闘外哨で「燃料タンクが空になる」という緊急補給要請があり、 > 米空軍 AFCENT (US Air Forces Central)・AMD (Air Mobility Division) が空中投下による補給を実施、 > 要請から 5 時間と経たないうちに C-130H が 800gal の燃料を収容した貨物を投下した。 タンクが空になるって要請も凄いけど、それを5時間で、しかも空中投下で補給するってのがすごい。 つーか、アフガンってそんなに物資が欠乏してるの? あ、そう言えばアフガン絡みでこんなニュースもあった。 > パキスタンが、同国内を通過するアフガニスタン向けの補給ルート再開に際して、 > トラック 1 両あたりの通行料を $250 から「数千ドル」に値上げするよう要求、 > アメリカはそれを「受け入れがたい」として蹴った。 > ただしこの問題について Leon E. Panetta 米国防長官は、「パキスタンの Asif Ali Zardari 大統領も交えて行われた > NATO 首脳会議の席で進展がみられた」と説明しており、完全に頓挫したわけではない模様。 > (DefenseNews 2012/5/20, AFPS 2012/5/21) 数千ドルはともかく、$250なら受け入れられるのかって思っちゃうね。 トラック1台ぽっちで通行料20000円ってどんだけボッタくってんだよって話ですよ。 > チェコ軍が、用途廃止になった装備品を売りに出す。7.62mm 自動小銃 M58 が 1 挺あたり $74、 > さらに T-72 戦車×50 両、2S7 Pion 自走榴弾砲、KrAZ オフロード車両、PPSh 41 短機関銃など。 > (Forecast International 2012/4/9) ふーーんと思ってたら最後で吹いたw ペペシャは幾らで売りに出すのっ!? 蒼の英雄日記 依然としてカレンダー作戦クリアできん! 色々試行錯誤中。 あと、今日より模型も再開。 とりあえず今日はハ号に迷彩の緑を塗り始めた。 |
5/28 (月) 2ちゃん軍板滝沢聖峰スレから。 > 816 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/05/26(土) 16:38:46.13 ??? > 東京物語【上】 > 滝川誠奉/著 > 定価3900円+税 7月末発売 > > モデルグラフィックスの誤植が凄すぎてちょっと感動 > > 817 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/05/26(土) 17:12:21.77 ??? > ちょっとマテ > 3900円? > 誤植も凄いが値段もw > > 818 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/05/26(土) 17:32:07.45 ??? > ちょっとしたねんどロイド並みの値段だ。 > もしかするとまりこさん付か? > > 819 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/05/26(土) 18:03:37.80 ??? > その価格だとハードカバー&カラーページ増量&没イラスト付かもしれん > これは買うしかない > > 826 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/05/28(月) 11:47:48.51 ??? > 逆に3900円出すからハードカバーでカラーページ増で > 巻末に設定資料集と岡部いさく氏の作品解説が有って > 作中に出てきた機体の特別キット付きで > サイン会開催してくれ。 うーーん!ハードカバーでカラー頁増で没イラスト付きで岡部いさく氏の解説付きで ねんどいろまりこさんに作中に出てきた機体の特別キット付きだったら3900円はむしろ安すぎと言ってもいい。 是非、そのセットで発売して欲しいなぁ! つーか、作者の名前まで間違えるってどうなのよ、モデグラさん? 今日もkojii.netさんとこの今週の軍事関連ニュースから。 > 先に北朝鮮が軍事パレードに登場させた弾道ミサイルの移動式発射器 (TEL : Transporter Erector Launcher) が > 中国製ではないかとの疑惑について、JDW (IHS Jane's Defence Weekly) 誌が国連安保理に近い関係者に取材した。 > それによると、この件で国連が「対北制裁違反」として調査に乗り出すとのこと。 > 中国は 16 輪発射器の設計図、あるいは現物を北朝鮮に提供した疑いがもたれている。 > 当の中国は、この TEL への関わりを否定しており、外務省の Liu Weimin 報道官は > 「中国は大量破壊兵器の拡散に反対しており、この分野では厳しい規定を設けている」と説明。 > CSIS (Center for Strategic and International Studies) の Michael Green 氏は > 「中国は安保理決議をキチンと履行していない」と議会で発言。 > SIPRI (Stockholm International Peace Research Institute) の Pieter Wezeman 氏は > 「第三国を介して北朝鮮に引き渡していれば、証拠をつかむのは難しい」と指摘。 いや、どう考えても中国が提供したんだろって思えちゃうんですが… あともうひとつ。 > 先に北朝鮮が軍事パレードで展示した弾道ミサイルについて、「実際には機能しないハリボテ」説が出ている。 > 弾頭部分について、再突入時に必要となる熱対策を施している形跡が見あたらない等の理由。 > (Forecast International 2012/4/24) だそうで、やはり見る人が見ると偽者はすぐに分かるんだねぇ。 > 日本向け FMS (DSCA 2012/5/1, DefenseNews 2012/5/2) > 米 DSCA (Defense Security Cooperation Agency) は議会に対して、 > 日本向けに FMS (Foreign Military Sales) 経由で F-35A を輸出すると通告した。 > 総額は 100 億ドル (この総額は、オプションとなっている追加の 38 機を含めた数字)。 > 内訳は以下の通り。 > F-35A×4 > 予備の F135 エンジン×5 > 電子戦システム > C4I/CNI (Command, Control, Communication, Computers and Intelligence/Communication, Navigational and Identifications) システム > ALGS (Autonomic Logistics Global Support System) > ALIS (Autonomic Logistics Information System) > Flight Mission Trainer > Weapons Employment Capability > その他の各種サブシステム・機能・能力、赤外線フレア、再プログラム施設、PBL (Performance Based Logistics) 業務 > ソフトウェアの開発/インテグレーション、飛行試験用の計測、機体のフェリーと給油機支援、スペアパーツ、補修用パーツ、 > 支援機材、工具類、試験機材、技術データ、文書類、訓練、訓練機材、エンジニアリング/テクニカル/兵站支援業務 > アメリカ政府ならびにメーカーの担当者が複数回にわたって日本に出張するほか、 > 15 年間に渡って CETS (Contractor Engineering Technical Services) と ALGS のメーカー担当者を配置する。 > 担当メーカーは Lockheed Martin Aeronautics Co. (Fort Worth, TX) と > Pratt & Whitney Military Engines (East Hartford, CT)。 > オフセットの設定はなし。 > 今回の分は全 42 機だが、さらに F-15J/DJ 初期型を代替する F-XX として 100-120 機の追加が見込まれる。 結構お高めの値段を新聞は叩いたりしてたけど、1機辺りの値段は単純に機数で割った数字じゃありませんよ、と言う話。 あと、多分もっともっと高くなる。 > 五輪開催に備えた警戒体制の演習 "Olympic Guardian" に参加する英空軍 (RAF : Royal Air Force) の Typhoon が、 > RAF Northolt に到着した。RAF Northolt に戦闘機がやってきたのは、第二次世界大戦以来のこと。 > 演習は 2012/4/2-10 にかけての 9 日間に渡って実施する予定。 > このほか、英空軍の Puma と英陸海軍の Lynx が英空軍聯隊の狙撃チームを乗せて、不審機の要撃を担当する。 > その不審機の監視は、英空軍の E-3D Sentry AEW.1 と地上の移動式レーダー Type 101、 > 英海軍の Sea King ASaC.7 が担当する。陸軍は対空監視用のレーダーと Rapier 地対空ミサイルを持ち込む。 > (MoD UK 2012/5/2) イギリスはヘリに狙撃手を乗せる運用に本腰を入れてきてますな。 ヘリからの狙撃って有効なんだろうか? 確かに機動力は素晴らしいけど、振動とかローターからのダウンウォッシュは狙撃に影響を与えない? その内、押井版攻殻機動隊に出てきた狙撃用ヘリとかが出てくるかもね。 > Adcor Industries Inc. 傘下の ADCOR Defense Inc. は、同社の B.E.A.R. (Brown Enhanced Automatic Rifle) が、 > 米陸軍の次期カービン銃のコンペティションでフェーズ II に進むことになったと発表した。 > これは M4 カービンの後継となる自動小銃を選定するためのコンペティション。ADCOR Defense では、 > 「B.E.A.R. は革新的なガス ピストン機構を備えており、粉塵の侵入を防ぐワイパー機構を備えるほか、 > チャージング ハンドルは右利き・左利き両用、さらにキーロック機構を備える強靱なレール システムを備えている」 > と説明している。(ADCOR Defense 2012/5/3) これらしい。 M4にしか見えませんが… 蒼の英雄日記。 カレンダー作戦はコンスタントに2つめの飛行場を爆撃でき、その時点で最低1機は僚機が残ってるようにはなってきた。 あとは、何もない海上を山ほどのハリケーンやスピットに追いかけられながら、無事に逃げ切れればクリアなんだけど… 模型のほうは今日はチハに迷彩の緑を塗った。 本日のお買い物 GUN Professionals 1200円 なんか、KSCがガスブロでAK74MだけでなくAKS74Uも出すみたいね。 だから、初期型M4用のアップグレードパーツセットをだな! あと、先日ここで紹介した50口径に耐えるというiPhoneケースを Gun紙がアメリカに持って行って実際に50口径で撃ってみるそうなw 結果は来月号で公開してくれるらしいので、これはかなり楽しみw 自分はねぇ、多分ダメなんだと思うんですよねぇ。 今月のお買い物額は本に8102円。 |
5/29 (火) いやぁ、昨日の晩は久々に結構揺れたねぇ。 そしてまた、震源地が千葉なのに横浜の方が震度がデカいという謎の揺れかた。 それも一番揺れてるのは隣駅の十日市場という怖さ。 なんかこう、緑区界隈と千葉と地下で直結してる岩盤でもあるんかしら? <スーダン>軍が油田地帯から撤退表明…帰属未確定 > スーダン軍報道官は28日、南スーダンとの間で帰属が未確定の油田地帯 > 「アビエイ地区」からスーダン軍を撤退させると発表した。 ホントかぁ? ホントに信じていいんだな? NAVY SELS公開記念 銃火器総選挙2012「もっとも愛着のある銃火器はどれだ!?」 最も好きとなるとそりゃミニガンだけど、愛着のあるという言い方になるとやっぱハンドガンかなぁ。 それも22口径とかの撃ちやすいやつ。 ということで、自分としてはグアムでパカスカと楽しく撃てたスタームルガーMkIを推したいと思います。 ところで、この映画は面白いのかね? MIB3もちょっとだけ気になってるし、見に行きたい映画がいっぱいだなぁ… さて、買った模型に関してはいつもは下の方でチマチマと書いてるだけだが、今日はもうちょっと色々と。 今日は大森での会議から直帰だったので、ららぽ鴨居のB'sホビーが開いてるうちに帰れた。 ということで、エアフィックスの新金型の1/72 Bf109 E-4を買ってきましたよ! 同じエアフィックスの新金型のシリーズでは、前回作ったスピットにいたく感動したので、 今回のエミールも非常に非常に期待しておりましたが、 箱を開けてみると、その高くなったハードルをも易々と飛び越えるほどにとってもいい出来でした。 前回のスピットではかなりしっかりした筋彫りが印象的でしたが、 今回のエミールはしっかりはしてるが太さが大分洗練されて、しっかり&繊細な筋彫りになってる。 いやぁ、エアフィックスのこの短期間でのすごい進歩にはホント感心させられます。 パーツの合いは前回のスピットでも確認済みなので、エミールもピタパチと組めるんでしょう。 それはそうと。 流石にイギリスの模型となると、垂直尾翼のスワスチカのデカールは入ってないんだね。 自分はまた2枚を重ねて貼るとスワスチカになるような、分解されたデカールが入ってるかと思ってた。 この部分のスワスチカのデカールは是非とも欲しいなぁ… あと、エミール辺りの初期のメッサーは自分の中でのイメージでは、 全体的な迷彩具合や色なんかは塗装指示のに近いんだけど、 もうひとつの特徴として機首が黄色く塗られてる印象があるんだよね。 そうそうこんな感じ。 けど、この模型の塗装指示は特定の1機を再現するものなので、このまま機首を黄色にするのもちょっと違う気がする。 どうせだったら尾翼のスワスチカのデカールも含まれてて、機首が黄色の特定機を再現できるデカールセットでも買うか、 と色々探してテクモッドのこのデカールに辿り着いた。 一番上の白の13とか、一番下のヘルムート・ヴィック機とかがイイ感じね。 上のリンク先の絵では何でか機体側面がブルーグレーに近い色になってるけど、 実際には白の13もヘルムート・ヴィック機も側面はライトブルーなのでそういう風に塗ると言うことで。 で、このデカールはイギリスの有名な模型屋ハナンツにも置いてるんだけど、 現状ではハナンツでは他に欲しいものがない。 ヨーロッパからある程度の送料を払って送ってもらうんだから、どうせなら複数アイテムを買っておきたい。 というわけで、上の模型JadarHobbyならば、アチコチ探してどこにも在庫がなくて絶望的だった エアフィックスの新金型 1/72 ソードフィッシュや 前々から何かのついでに頼もう頼もうと思い続けてた、 ドラゴンの1/35 W号H型スマートキット用ツェメリットコーティングシートも在庫があったので一緒に注文。 つーか、このツェメリットコーティングのシートなんか国内で買うと確実に3000円以上するんだけど、 まさか半額で手に入るとはなぁ… とまぁ、色々買い物をして送料12.86ユーロも込みで総額38.95ユーロ。 今日のPaypalのレートで3996円の買い物と相成りました。 いやぁ、前々から欲しかったのが一気に手に入ってよかった。 しかし今回発注した模型屋はまたもやポーランドの模型屋なんだよね。 しかも、よくよく見れば店はワルシャワにあって、自分が新婚旅行の時に 「ワルシャワで自由時間があれば覗いてみたいな。軍事博物館も近所だし」 と思ってた模型屋さんなんですよ。 ちなみに、Aが自分等が泊まったホテル、Bが模型屋、Cが軍事博物館。 ね?近いでしょう? 日本からはるばるここまで行ったんだから、無理してでも行っとけば良かったよ… 本日のお買い物 エアフィックス 1/72 Bf109 E-4 614円 テクモッド 1/72 Bf-109E-4用デカールセット72052 エアフィックス 1/72 ソードフィッシュMk.1 Atak Model 1/35 ドラゴンW号H型スマートキット6300用ツェメリットコーティングシート 色々込みで3996円 今月のお買い物額は本に8102円、模型に4610円 |
5/30 (水) テルマエ・ロマエかMIB3のどちらを劇場に見に行くか迷ってる。 常識的に考えたら、迫力の感じられる劇場でこそ見る価値があるのはMIB3の3D版なんだろうけど、 MIB3は製作途中に企画が二転三転して、そのまんま公開に踏み切ったみたいなので、 多分1200円で見てたとしても不満が残る内容のような気がする。 でもまぁ、テルマエ・ロマエは迫力もへったくれもない作品なのでDVDが出るまで待っても良いしなぁ、と思ってた。 そんなところに朗報が! なんと!テルマエ・ロマエでは隠れ巨乳として有名な上戸彩の入浴シーンがあるらしい! まぁ、映画の内容を考えると当然なんだけどw しかし、だとすると真の迫力をスクリーンで楽しむべきはテルマエの方かも知れん! ああ、悩む… あ、今年も富士の花火大会の応募が始まります。 ウエハリとYADセンセもよろしく。 <NHKと在阪民放>「電力逼迫」時にニュース速報 > 需給逼迫や計画停電の実施だけでなく、さらなる節電の呼び掛けを検討する局もある。 「いますぐTVを切ってください」が一番節電に効果があると思うが。 クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始 あれあれ、クレバリーは結構ひいきにしてたのに。 残念です。 つかまぁ、最近は秋葉まで行かなくとも安いネットショップとか出てきたからなぁ。 実店舗を構えるってのは、それだけでひとつのリスクって時代になってきたんだろうなぁ。 <北朝鮮>6月上旬も干ばつの見通し トウモロコシ被害拡大 > 北朝鮮では「主体(チュチェ)農業」により1坪に27~28本のトウモロコシを集中的に植えるというが、 > それでも10%程度はすでに干からびた状態といえる。 まだやってんのか!? と驚きはしたが、主体思想を否定するということがあの国では有り得ないんだから、 止める理由は無いんだろうな… これはもう完全に人災だろ… 大使館員として東日本大震災で活躍 「時間にルーズでとても工作員には…」との声も。謎の素顔 なんかこの人は現役スパイって感じじゃなくて、将来スパイとして活躍する時のために、 日本での人脈作りに励んでいた人で、その筋ではそれなりに有名な人だったらしいですね。 大石先生も書いてたけど、そんな人をみすみす中国に帰しちゃったのは惜しいよなぁ。 こっちに取り込むには最高の人材じゃん。 この辺、日本は昔から本当にヘタだよなぁ。 リビアの革命の余波で国が半分になったマリですが、その半分を分捕った人たちに関するニュース。 マリ北部の2勢力統合、独立イスラム国家建設で合意 > 遊牧民トゥアレグ人の反政府武装勢力「アザワド解放国民運動(MNLA)」と > アルカイダ系のイスラム過激派勢力「アンサル・ディーン」が統合し、 > 同国北部で独立したイスラム国家を建設することで合意した。 へぇ!早い統合だな。 早々に内紛でゴタゴタになるんじゃないの?と思ったら 北西アフリカ・マリ反政府勢力 共闘崩壊 > 共闘が破棄に至った原因は、両者の原則的な意見の相違で、特にアザワド解放国民運動側は、 > イスラム法典のみに基づいた国家を創設し、あらゆる非イスラム人道組織の活動を禁止するとの > イスラム原理主義者の要求は受け入れられないと指摘している。 3日で決裂とは! つーか、その辺擦りあわせずに統合とか言うなよ… ま、今後もここはゴタゴタしていくんでしょう。 エジプトの選挙の結果もイマイチだし、ぶっちゃけアラブの春は混乱を巻き起こしただけのように思えますな。 「だからあれほど言ったのに」と書いちゃうのはあんまり好きじゃないんですけど… 模型のほうはTK車に迷彩の緑を塗った。 一応今まで塗った3台を見直して色ムラをなくすべく重ね塗りもやったが、 まぁ多分、ほんのちょっとぐらいはムラがあった方が後で味になるんだろうな。 しかし、今回の緑は飛行機用の濃緑色と濃松葉色から作ってるので、半つやな緑となってる。 この半つや緑を筆塗りすると、ツヤのお陰で筆ムラが目立つ目立つ… 後でつや消しにするので構わないんだが、こう、自分の筆塗りの下手さ加減を見せ付けられるようで凹むわぁ… |
5/31 (木) 超私信 > エロいわー。この娘可愛い顔してエロいわー!! うpうp! 戦争映画ベスト10が決定!1位に輝いたのは『プライベート・ライアン』 > ベスト10は以下の通り。 > 1.『プライベート・ライアン』 > 2.『地獄の黙示録』 > 3.『ブラックホーク・ダウン』 > 4.『フルメタル・ジャケット』 > 5.『大脱走』 > 6.『ハート・ロッカー』 > 7.『イングロリアス・バスターズ』 > 8.『プラトーン』 > 9.『U・ボート』 > 10.『荒鷲の要塞』 ああ、このラインナップだと確かに甲乙つけがたいわ! 自分的にはハート・ロッカーが意外に高評価なのが嬉しい。 確かにアレは一級の戦争映画です。 Uボートはもうちょっと上でもいいと思うかなぁ。 あと、イングロリアス・バスターズは見てないんだよねぇ。 割と評価高いので見とくべきかな。 GDATP、338ノルママグナムの次世代 軽量中機関銃を発表 某仮想戦記作家先生は今後は338口径が広がっていくだろうと書いていたけど、自分はちょっと否定的。 まず > 使用カートリッジ については .338口径で有名なフィンランド ラプア社の「338ラプアマグナム」が 8.58(8.6) x 71mm に対し、 > スウェーデン Norma社 の .338ノルママグナム は、8.58(8.6) x 70mm で互換性は無い。 と今回の機関銃はいわゆる338ラプア弾と互換性がないのが痛い。 そもそも、338ラプア弾が注目されたのが ・対物狙撃用としての50口径弾は威力や取りまわし等を考えると大きすぎる ・そもそも50口径弾は狙撃用に作られているわけではないので精度はイマイチ と言った辺りから、ほどほどに大口径で精度のいい弾ってことで注目されてきた。 要は狙撃用でしかニーズは無いんですよね。 なんで狙撃でしか使われないかというと、338口径は狙撃以外には大口径過ぎるから。 狙撃では連射はしないのでそこそこの大口径弾でも許されるけど、機関銃となるとそうじゃないでしょ。 機関銃はバラ撒くという任務上、弾数が必要だけど大口径だと携行できる弾数が少なくなっちゃう。 あと、最近は機関銃でも精度よく撃つ事が求められるけど、338口径を連射すると反動もすごいよ? その反動を吸収しようとなると、機関銃自体がかさばるし重くなっちゃう。 ということなので、338口径は機関銃には向かないと思うんだよね。 そもそも現状での7.62mmの機関銃の不満を特には聞かないので、338口径に置き換える理由がない。 ということなので、上の機関銃はポッと出で消えて行くと思うなぁ。 模型日記 前回塗ったTK車の迷彩の緑をちょっと手直し。 これで3台とも緑は塗り終わったので、次は迷彩の茶色部分の下書きだな。 水槽日記 1匹のステルバイの背びれがちょっとバサり気味なので9Lの水だけ換え。 つーか、ホントは昨日水換えするつもりだったけど帰るのが遅かったので延ばしてたんだな。 やっぱ、導入直後のしばらくはマメに水だけでも換えていかなきゃダメだな。 ステルバイの方は、背びれがバサり気味とは言え背びれも畳まないし餌もたくさん食べてるので安心。 やっぱ丈夫さゆえなんだろうか? お、今日で5月も終わりか。 というわけで今月のお買い物額は本に8102円、模型に4610円となりました。 本が結構多めだな。 ま、しばらく本代は抑え目だったからいいでしょ。 模型もまぁまぁだけど、しばらく買い物してなかったしいいでしょ。 けど実はチェコに発注した分がまだ請求されてないんだよね。 ま、来月も特に模型買う予定がないからいいか。 むしろユーロが下がりきったタイミングで請求して欲しいですw |