ログ一覧へ戻る



06/01

Amazonのダンボールの有効活用法を教えてくれ
途中のにっこり画像で爆笑したww

平成23年度富士総合火力演習応募方法について
良かったー、やってくれるんだ。
今年も一人一通のみですが、YADセンセとウエハリ氏はお願いしますね。

2ちゃん軍板のアフリカスレから。
このスレにはソマリアのニュースを定期的に投下してくれる人がいて、
それによると、かなり前にアルシャバブに奪取されたバカラ市場を
つい最近暫定政府軍が奪還したんだそうな。
ちなみにこのバカラ市場とは、ブラックホークダウンに出て来るあのバカラ市場です。
実はバカラ市場はソマリアのニュースではよく出て来る場所で、
暫定政府とアルシャバブに限らず、各種勢力がここを取ったり奪ったりしてる。
にも関わらず、市場自体は営業?してるみたいで、
迫撃砲を撃ち込まれて買い物客が死傷したりなんてニュースは
ソマリアのニュースでは非常によく聞くニュースだったりします。
で、そんな状態なのになんでバカラ市場は営業してるのか?
そして、そんな危ない場所にどうして客がそこそこいるのか?
と言うのは常々疑問だったんですが、その辺の話がスレで出てた。

> 309 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/06/01(水) 00:36:07.68 ???
> Somalia’s ministry of trading warns bombarding Bakaara market
> ttp://www.shabelle.net/article.php?id=7093
> 31日、暫定政府貿易相Mohamoud Abdi GarweyneはBakara市場が
> ソマリア経済の心臓だとしたうえで、市場付近 の戦闘が経済全体への
> 大打撃を表すだろうと述べた。
> 
> 313 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/06/01(水) 19:56:09.44 ???
> >>309
> ソマリア経済の心臓だったのかよw>Bakara市場
> 
> 314 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/06/01(水) 20:19:37.30 ???
> >>313
> Bakara市場を巡って争いが起こるのも納得だなw
> ここに税金をかけられるか否かで懐事情が変わってくるわけだ
> 
> 315 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/06/01(水) 20:19:52.42 ???
> Bakaara market is said to be biggest not only in Somalia but east Africa as well.
> って書いてあるな。
> ひょっとして、モガディシオってナイロビより都会?
> 
> 316 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/06/01(水) 22:25:27.73 ???
> >>313-315
> >ソマリア経済の心臓
> 大臣閣下曰く、という但し書きがつく。
> だが市場の商人の代表者がアルシャバブ、暫定政府双方に
> 堂々と物申していることを考えると、
> あの市場が無視できない力を持っていることはわかる。
> 東アフリカ最大は「言われている」だけで誇張ではないかと思う。
なるほど。
まぁ、東アフリカ最大は言い過ぎにしても、ソマリアでは有数の市場なんだろうな。
となると、例え迫撃砲弾が降ってこようがブラックホークが降ってこようが、
営業すればしただけ儲かる&買う方もちゃんと買いに来るって位置づけなんだろうな。
いやぁなんつーか、サラエボのスナイパーストリートじゃないけど、
買い物に行ったら死ぬかも知れないけど、でも買いに行かなきゃってのはちょっと嫌だなぁ…
つーか、バカラ市場がもっと力を持って、各勢力からの聖域としての協定を取り付けて、
それで商売に邁進してもっと力と金を持って、
最終的にはソマリアを商業ギルド統治国家として統一してくれればいいのに。

さて、デジカメのお話の続き。
今日は水槽の照明が消えるちょっと前に帰れたので、色々試してみた。
つーかね、そもそもの今回の新カメラ導入に関しては、第2水槽が大いに関係してるんですよ。
まず、以前から使ってたパナソニックのLUMIX DMC-TZ3に関しては、
外で撮影する分には全く不満はないのだけれど、夜間に室内で撮影するとき、
特に模型の写真を撮っている時には、イマイチな写真しか撮れなくて参ってた。
自分では、これは完全に自分の腕の所為だと思ってたので特に原因追求はしてなかったけど、
以前にここにも載せたWAVEの1/20SAFSの完成写真を撮ったときには、
思いのほかイイ感じに撮れたんですよ。
で、この撮影時に注意したのは照明の具合で、
この時は電源コードの関係上、いつもより被写体からかなり放して照明を配置したのよ。
それでいい感じになると言う事は、いつもは強く照らしすぎ?と考えた。
で、色々試したら、確かにいつもは照らしすぎてるみたい。
しかし、かといってちょっと照明を離すと、途端にイマイチな画像になる。
要は、最適な照明具合の範囲がとても狭いんだな。
ただま、夜に模型を撮るくらいなら、それを注意して撮ればいい話で
(面倒なんで注意してなかったけどw)
金のない今の状況で新たなカメラが欲しいとまでは思ってなかった。
ただ漠然と、絞りとかシャッター速度がマニュアルで変えれれば、
もっと奥までピントの合った写真や、明るさ暗さにも対応できるのに、と思ってただけ。
その時から、実売1万ちょっとでこれらのマニュアルモードのあるPowerShot SX130 ISは
「いいなぁ、次買うならコレだな」とは考えてた。

で、先月から第2水槽を立ち上げて、真っ先にエスペイさん達を入れたワケですが、
折角だから記録にと今までのカメラで第2水槽を撮ったら、いやぁこれが全然撮れないのよ!
と言うのも、まず大前提として水槽の魚を撮ること自体が非常に困難。
それは水槽は照明で照らされていても撮影するには非常に暗い環境だし、
ストロボも水槽のガラスで反射される&魚を驚かせるので使えない。
さらに被写体は小さく高速で動き回る魚なのでピントが合わない。
合っても、高速さゆえに止まって写らない。
これはどのカメラでも同じ話で、ちょっとググると同じ悩みを持つ人が多く引っ掛かるし、
同時にその対策方法も色々引っ掛かる。
つまり、今まではゆったり泳ぐアベさんや止まってるオトシンさんだから撮れてたけど、
高速で動き回るエスペイさん達は、今のカメラでは全然止まって撮れないんですよ。
ネットで色々勉強してシャッター速度優先なモードを使ったり、ISO感度を上げても全くダメ。
ちなみに、これはシャッター速度優先モードで撮ったものだが、
それでもシャッター速度は1/15秒にしかならなくてブレブレ。

もうオレンジ色の何かが写ってるだけ。
ちなみにこの時のF値は3.3で、このカメラとしては仕様上限界の開放状態。
絞りが開放=光がたくさん入る=シャッター速度を早くできるだから、
これは正しい設定になってるのに、撮った画像がこの暗さってのが水槽内の暗さを示してる。
(念のために言うと、見た目は普通に明るいです。撮影するには暗いってこと)
これを対策するためにISO感度を上げて撮影するとこう。

もうザラザラした画像でとても見れたもんじゃない。
ちなみにこれでISO400です。
この辺はもうモロにカメラの性能(CCDの素子と画像補正技術)が出てくるところで、
ちょっと古いカメラはこの辺は軒並み壊滅的なんですよ。
なので、もう自分としては結論に達した。
要はこのカメラじゃ、エスペイを止まって撮ることは無理だと。
だけど、せっかく第2水槽を立ち上げたんだし、これから魚たちも大きくなるんだし
やっぱりそれは記録しておきたいじゃない?
ついでに模型ももうちょっとマシに撮りたいじゃない?
ならば、PowerShot SX130 ISはオクでは1万ちょいで買えるんだし、この際買っちゃえと。
そんで、第2水槽の記録も残して「この頃はこんなに小さかったんだ」とより愛情を注ぎ、
模型ももっとマシに撮って、模型へのモチベーションも上げつつ押入れの積みも減らせたら、
一石何鳥だ?ってぐらいにいい事じゃないですか!?
と言って、自分を誤魔化しながら落札してたんですよww

で、新しいカメラは昨日もチラッと書きましたが、性能としては非常に良い。
まだ2日目でそれを引き出せてはいないけど、
これは使いこなせば一生モンなカメラになる予感ですよ。
と言うワケで、2日目にしてエスペイさん達を止めて写すことができた。

でもまだ、ピントが全然甘いよね。
右の方とかガラスに自分が映り込んでるし。
ちなみに上の画像は絞り優先モードで撮って、F値は3.4、シャッター速度は1/80秒、
ISO感度はなんと1600ですよ!
多少ざらついてるが、まぁまぁちゃんとピントが合ってりゃ許容範囲内な感じです。
最近のデジカメの性能はすごいよねぇ…
ちなみに色々試したが、シャッター速度1/100で撮るとエスペイは完全に止まるし、
1/125で撮るとエアレの泡すら止まって写るね。
ピントは置きピンすれば良いし、ガラスへの映り込みはもっとカメラを水槽に近づければいい。
あ、それなら置きピンよりマクロモードで撮った方がいいのか?
とまぁ、色々まだ試行錯誤な状態だけど、なかなかいい買い物をした感じです。
せっかくだから、もっと使い倒せるよう色々勉強したいね。

で、このまま水槽日記に。
と言うわけで、完全にカメラ任せでゼブラオトさんを撮ってみました。

右半分が白っちゃけてるのは、例によって自分の映り込み。
ほっぺが真っ赤なのが並オトと共通のチャームポイントですよね。
で、この子は初めて通販で購入した生体なんだけど、ものすごく正直に言うと、
ゼブラオトのわりにはあんまり白の面積の多くないタイプの子だねぇ。
やっぱ生体は通販じゃなく、直接見て買った方がいいって事だねぇ。
模様が売りの子なんかは特に。
とは言うものの、今回のゼブラオトは体力もあってコケ一杯食べてくれそうだし、
白の面積が少ないとは言えちゃんとシマシマ模様の可愛い子なので、
大事に大事に育てて生きたいです。





06/02

人身売買「出産工場」を摘発=妊娠した少女32人保護―ナイジェリア
うわぁ…
マンガ版アップルシードでそんな場面があったよね?
なんかそれを思い出した…

EA、PS3/Xbox 360/WIN「バトルフィールド 3」 2011年秋発売決定。
ほう!そんなに早いのか!
やっぱCoDにぶつけてくるつもり?

2ちゃんアクア板のコリドラススレから。
> 786 名前:pH7.74 投稿日:2011/05/31(火) 20:15:00.67 7E7V1yRG
> http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110531201006.jpg
> ほい、フォイフォイ
うわww
なにこのシャキーン編隊はw
しかし、コリいいなぁ。
実は第2水槽にもコリは入れたいんですよ。
上の写真と同じアドルフォイを。
ただ、アドルフォイには最近とてもよく似たデュプリカレウスってのが出て来てて、
こっちは背中の黒バンドが太くって、自分的には黒過ぎてちょっとイマイチ。
> 805 名前:pH7.74 投稿日:2011/05/31(火) 22:28:31.76 4DTqIgom
> >>798
> 見た目では黒バンドの太さで判断されてるけど
> 実際には体型や胸ビレの構造で別種と判断さえてるらしい
> デュプリカレウス
> http://www17.plala.or.jp/kzm_ta/gallery/galleryduplicareus/galleryduplicareus.htm
> アドルフォイ
> http://www17.plala.or.jp/kzm_ta/gallery/galleryadolfoi/galleryadolfoi.htm
なので、背中のバンドの細いアドルが欲しいんだが、
いやこれが最近はもう全然入荷しなくてねぇ…
売ってるの売ってるのみんな背中の黒い子ばかり。
なんかもう、ここまで売ってないと南米まで自分で獲りに行きたいくらいですよ。
これとバンドの太い旧ゼブラオトシンさえ入手できたら、第2水槽は完成も同然なのになぁ…




06/03

超私信
そう言えばラブプラスはそろそろ惰性になってきたので、
ここは一発飽きて止めちまう前に緑ネネさんを試してみるか!と
今日ちょうど「どういうタイプが好き?」と言われたので、
緑方向へ向かうような回答をした。
したら、もう次のコマでは緑ネネさんに変わってる!
そんでその後のコマもこなしたんですが、これはまたエラいクールですなぁ…
もうちょっと様子を見ますが、これはちょっとなかなかに辛い感じかも。
ドMの人には堪らないのかも知れないけど。
なんかUSK氏がくじけたのが早くも分かる感じw

「それはウソ」色をなす鳩山前首相
もはやすっかり国内政治には興味がないので、あんまり詳しい話は知らないけど。
上の記事読んだら「これは普通に鳩山さんが甘ちゃんだったから担がれたんじゃね?」
としか思えないんですけど…

鳩山氏「首相はペテン師」「不信任案賛成すれば良かった」
> 鳩山由紀夫前首相は3日午前、菅直人首相が早期退陣を否定していることについて
> 「きちっと約束したことは守るのはあたり前だ。それができなかったらペテン師だ」
> と述べ、激しく非難した。
うっっ!
釣られはせん!釣られはせんぞーーーッッッッッ!!!!!

横浜市の母親たちの「歴史教科書闘争」
> 「教科書は、子どもたちが簡単に接する本です。人格形成に及ぼす影響も大きいです。
> そのため、正確で客観的でなければなりません。」
またもや大石先生のBLOGからだが、これに対して先生は
> そこまで教科書が信用できないのなら、自宅で自分なりの教育をすれば良いじゃないか。
> 君らは人格形成とか学校に頼り切っているのか?
もうねー、これが全てですよねー。

2ちゃんアクア板グラスキャットスレから。
このスレは滅多に伸びないのに、珍しく延びてると思ったら
> 215 名前:pH7.74 投稿日:2011/05/29(日) 20:53:03.42 D60ib+7z
> 質問です。たまに、グラスキャットがなま
> 
> 216 名前:pH7.74 投稿日:2011/05/29(日) 21:24:44.26 2UA+zCkq
> >>215
> 何を言いたかったか、続きを考えよう。
> 
> 217 名前:215 投稿日:2011/05/29(日) 21:37:43.77 D60ib+7z
> >>216
> すいません
> 自己事故解決しました
> 回答ありがとうございます
> 
> 218 名前:pH7.74 投稿日:2011/05/30(月) 12:20:48.43 /WG9MnIR
> つまり俺らは文全体を推理すればいいわけだな
> 
> 219 名前:pH7.74 投稿日:2011/05/30(月) 12:42:56.14 30uyD9uP
> >>215はきっと
> 
> 質問です。
> たまに、グラスキャットがなまめかしい動きをするのですが誘っているのでしょうか?
> 
> 220 名前:pH7.74 投稿日:2011/05/31(火) 21:35:22.72 8pjfPSDf
> グラスキャットが生意気にも
うわぁぁぁぁ!スゲェ気になる!

でもね、実はなまめかしい動きはたまにします。
何が違うからなのか分からないけど、いつもは小刻みにヒラヒラヒラとしてるのが、
たまに水槽前面に出てきて、大きくヒラッヒラッヒラッとするんだよ。
まるで覗きこんでるこちらを挑発するみたいに。
そっか、あれは誘ってたんか…




06/04

これは見に行きた過ぎるだろ!

シンシンとロンロンは出て来るんでしょうか?

7月に日経平均暴落か? 「ジブリの法則」発動
> 日本の株式市場では、「ジブリの法則」と呼ばれるジンクスが存在する。
> ジブリとは「となりのトトロ」などを制作してきた日本を代表するアニメスタジオだが、
> TVで放送されると日経平均株価が下がると言われている。
> 7月には3週連続で放送予定で、さらなる下落もありうるか?
株なんて為替以上に風評的なもので上下するんだから、
そういう風に報道されたら「そんなもんか、じゃあ売っとくか」てな感じで
どんどんそのジンクスを補強していくと思うんだけど…

デジカメ日記
ネットで色々見てたら、一般的にデジカメはISO感度を上げて撮ったら、
過敏さゆえのノイズが増えてザラザラな画像になるか、
もしくはそれを対策するノイズリダクションが掛かりまくってボケボケ画像になるらしい。
そしてキャノンのデジカメは後者のパターンらしい。
なるほどね。
先日「エスペイが止まって撮れたがピント甘い」って言ってたのは、
本当にピンボケだったんじゃなくて、ISO-1600で撮ったから
ノイズリダクション効きまくってボケてただけなのか。
となると、やっぱ水槽撮るのにISO-1600は使えないってことだよねぇ。
しかし、ISO-800以下だとエスペイが止まって写らないからなぁ…
とか考えながら、とりあえず何も考えずにプログラムオートで撮ったら、こんなの撮れた。

うわぁ…エスペイは止まってないものの、スゲェ綺麗に撮れてるじゃん…
(左半分の白いのは例によって自分の写りこみ)
となると、やはりISO感度はあまり上げずに撮るしかないってことですね。
もうちょっと色々試してみますか…

ちなみにアベさんは新しいカメラもやっぱり怖いらしくて、
第2水槽を撮ってる時は水槽前面で構ってダンスを踊ってるくせに、
いざアベさんにカメラを向けると、アワワワワと逃げていくんだよねw
だから、撮れる写真はこんなのばっかり。

これも、こっちを見ながら流木の左の隙間に逃げ込もうとしてるトコ。
第2水槽の面子は誰もカメラを怖がらないんだし、
そんなに怖がらなくてもいいのになぁ…

本日のお買い物
ハセガワ 1/35 グスタフ 1510円
ハセガワ 1/35 メルジーネ 1510円
 1/20用のデカールまで入ってるのは事前にアナウンスされてたけど、
 まさか新しい塗装カードまで入ってるとは!
 いやぁ、お得感大ですなぁ。
プラストラクト 4mm丸棒 420円
 ザクタンクに使おうかと購入。
 2mmや3mmの丸棒や角棒は色々に使えるので常備してるが、
 さすがに4mmは持ってなかったね。
 と思いながら買ったが、そういや4mmのドリル歯って持ってないし、
 ピンバイスにもくわえさせられないじゃん!
 3mmで妥協しといた方が良かったか…

今月のお買い物は模型に3440円から。




06/05

超私信
> あと、お店を一人で切り盛りしてるって書いてあるね…。
> おとーさんどうした…。
もう引退されて悠々自適なんですよ、きっと。
家で猫と孫を抱っこしてると思おうじゃないですか。

<池田小事件10年>公立小93%に通報システム 本紙調査
> 不審者の侵入に備える防犯器具では、さすまたを1万9466校(89.7%)が常備し、
なんと!
いまのほとんどの小学校にはさすまた使いが必ずいると!
それはすごいなぁ…
そう言えば、先日の水戸城内のラノベ舞台的な学校でも犯人はさすまたで捕獲されてたよね。
そんなに行き渡ってんのかぁ。
で、ちょっと調べたら、専門店まで見つかった。
なんか思ったより先の金具の開きが大きいねぇ。
もっと、こう江戸時代チックなこう言うのを想像してた。
ほら、これもったゴツイ弁慶みたいな先生が、今の小学校には必ず一人はいるのかとw

レッドブル、日本初F1公道走行に1万人超が熱狂
あ、これ今日だったのか。
> 林文子(横浜市長)、牧野孝一(横浜市中区長)、北村宏(元町SS会理事長)、
> 神奈川県警などの協力があって実現した史上初のF1公道走行
よっしゃ!
この勢いで横浜にレッドブルエアレースも誘致しようぜ!

ようやく今月のモデグラを読み始めたけど、
なんか次のワンフェスでは「優先入場用特別整理券」なるものを導入するらしいね。
これは何かと言うと、入場券を兼ねるガイドブックとは別に3000円を追加で払えば、
一般客が行列しているのを横目に、開場前に優先的に会場入りできるチケットを入手できると。
なんつーか、これって海洋堂ウハウハ&転売屋ウハウハ以外には、
なにも利点が思いつかないんですけど…
まぁ一応、海洋堂の言い分としては「最寄駅での始発ダッシュの混乱緩和が目的」と言ってて
それはまぁ確かに問題で対策が必要なのは分かるけど、この解決方法はどうかと思う。
どうかと思う一番の点は、明確に入場者に差をつけようとしている点と、
その差が金で買えるという点。
この辺がものすごく釈然としない。
なんか、ごくごく一部の人の迷惑を参加者全員が被ることになってるのに、
当の迷惑人は金払ってその迷惑からは逃げ切れるってところがなんか納得いかん。
なんかね、チョイ前の販売アイテム数制限からこっち
ワンフェス運営側の色々な問題を対策したいと言う熱意は分かるが、
毎回なんかやり方がずれてる気がするんだよなぁ。
つーか、最近ワンフェスからはとんと遠ざかってるのに偉そうな事言うのもなんだけど、
ワンフェスでスゲェ早く入りたい人って、ものすごいレアアイテム狙いの人だよね。
それって、ディーラーがリリースするアイテムではなく、
メーカーがワンフェス限定で売り出すアイテム狙いの人らがほとんどでしょ。
この辺は早めに入場すると人の動きで一目瞭然なんだよね。
早めに入場しても、人がいるのはメーカーブースの集まってるところか、
18禁エロフィギュアコーナーか、ごく小数の有名ディーラーさんのトコだけなんだよ。
そういうのを見ている者としては、メーカーブースでの物販をやめさせてみては?
と思うけど、まぁこの辺も大人の事情で難しかろうなぁ…
こう言う事があると、ますますワンフェスから足が遠のくなぁ…

デジカメ日記
昨日書いたとおり、ISOは極力上げない、そのために絞りは開放、
そしてさらにシャッター速度を早めるために露出補正は−側に設定して撮ってみたが、
撮れる写真はイマイチだなぁ…
等倍で見ると非常にザラザラしてる。
これは光量不足なときの写り方だよなぁと思ったので、部屋の電気をつけて
模型作業の時に使ってる15Wのデスクスタンドを持ってきて水槽の中を照らしてみた。
ちなみに第2水槽の照明は18Wなので、これで光量は倍くらいにはなってるはず。
で、撮れたのがこれ。
ちなみにこの時はISO-200で、F値は3.4で、シャッター速度は1/40に露出補正-1
つーか、中央付近はガラスに何が写りこんでるんだ?
三脚?
ま、それはともかく、まぁまぁこんなもんだろうって感じですかね。
まだまだ細部が荒いけど、照明なしの時よりもだいぶマシになった。
と言うことは、結局写真には光が必要で、ウチは特にもっと必要だと言う結論ですなぁ。
今月はお金使いすぎなので、来月にでも明るい照明買ってみるか。
ああ、あと水槽ガラスの汚れは意外に撮影の邪魔になるので、
ガラスはちゃんと磨いておくべきですなw

そうそう、ガラスと言えばで水槽日記だけど。
現在、計3匹のオトシンさんが始終モフモフしてるアベ水槽は、
毎週やってたガラス掃除を今週もパスする位に綺麗さが保たれています。
でも、綺麗さが保たれると言うことは、3匹は常にハラヘリ状態なワケなので、
今は毎晩コリタブを2つ投下してるんだけど、これが原因で水面の油膜が酷い…
あと、コリタブの必要量を掴む前には大量に投下した日もあったので、
これで水が富栄養化したらしく、ガラスの下の方に白い小さな虫が…
この辺は最近の水温上昇も関係してるのかもしれない。
コリタブの必要量はもう把握したし、そろそろファンをつけるつもりなので
水の調子も戻ってきてくれるといいなぁ…



06/06

「ホールズ ピンクグレープフルーツ」限定パッケージ発売
6月13日より、関東・関西の駅でコラボ映像も放映!

放映場所に横浜駅も入ってる!
横浜駅のどこなんだろうなぁ…
相鉄口の方の柱の液晶?

吉田所長「止めていたら死ぬかも」
> 福島第一原発の事故以来、現場の責任者として復旧作業の陣頭指揮をとっている、
> 吉田昌郎所長がJNNの単独インタビューに応じました
> 海水の注入を続けていたことを本社に報告しなかったことについて、
> 次のように説明しました。
> 「忙しかったからですよ。1号機だけでなく、2号機3号機でも
> 危機的状況が続いてましたから。第三者委員会ができれば、
> きちんと経緯を話そうと思っていた。そのタイミングが若干遅れたということ、
> 非常に申し訳なく思っています」(吉田昌郎所長)
なるほど、ひと段落ついたら是非ともキッチリ調査して欲しいです。
しかし、この所長さんも「第三者委員会には言うよ」的ニュアンスから考えると、
色々と東電本社や政府には言いたい事があるんだろうなぁ、と勝手に想像しています。

お、滝沢聖峰先生がBLOGで
> 「神々の糧」(大日本絵画)の内容が決まりました。
> 飛行機、戦車、艦船からF1と多種多様。
と書かれてる。
これはマジで今までどこにも収録されてなかったマンガが一通り揃ってそう。
いやぁ、楽しみだなぁ。

今日は代休を行使。
なので、昼まで寝て、家事をこなして、模型も進めて、
そしてまだ日が高かったので、ちょっと矢部のトロピランドまで出かけてきた。
と言うのもですねぇ、今自分が熱をあげてる第2水槽にはあと2種類の生体を入れたくて、
それはバンドの広いゼブラオトシンと、
背中の黒バンドの細いコリドラス アドルフォイなんです。
でもね、そうでないゼブラオトとアドルフォイだってんなら、
大きな店には普通にいるんですよ。(最近ゼブラオトは見なくなったが)
それがバンドが太いだ細いだ言い出すと途端に厳しくなる。
それは自分でも分かってるので、そろそろ「もうバンドにこだわらなくてもいいかも…」
と思わないでもなかった。
そんな所に毎週日曜にセールをやってる東戸塚かねだいで
ゼブラオトとアドルフォイが安売りされるとのアナウンスが!
なので、このかねだいのセールに初参戦して、
バンドにこだわらずゼブラオトとアドルフォイを入手することもかなり考えたが、
かねだいのセール品は輸入直後のトリートメント無しな状態で
どんな病気を持ってるか分からん個体ばかりだというし、
そもそも、かねだいのセール品を買いたければ
開店30分前には店前にいなけりゃいかんとか言うほどの競争率らしいので、
「そこまで必死になって背中の黒いアドルフォイを買うのもなぁ…」と言うことで諦め。
なにより、せっかくの日曜に早起きして東戸塚まで行くと言うのが…
さらに、ティアラでも週末からゼブラオトが安売りと宣伝されてたのだけど、
日曜に家を出る前に念のために店に電話したら「あ、売り切れました」。
と言う事で、今日の自分はものすごく空振りまくったがゆえの
フラストレーションが溜まりに溜まった状態だったのですよ!
なので、とりあえずまぁしばらくノーチェックだったトロピランドでも覗いて、
でもどうせダメだろうから、これでしばらくは諦めるかと言う感じで矢部に向かう。
横浜線を降り、矢部駅からとぼとぼ歩いて店に入り、オトシン類は全部欠品なのを確認。
ああ、やっぱり…
さらに、コリ売り場でアドルフォイを確認するも、全員が黒々とした背中をしてるのを確認し、
はぁ、やっぱりねぇ…
と店を出ようとしたとき、ふとセール品の袋の山が目に付く。
トロピランドはいつも「こんなに!」と思うほどに袋詰めセールの生体があるのだけど、
やはりコリドラスは人気らしくコリコーナーまで設けられて一定の数の袋が積まれてある。
で、そんな中に「アドルフォイ」の文字を発見。
何気なく持ち上げてみると、中には色が抜けまくった小さい小さいコリが2匹。
(セール品は透明の袋に詰められ棚に置かれているので、大抵の魚は環境の変化で色が抜ける)
ただ、このコリ達は黒模様に関してはうっすらと残ってて、
それを見る限りでは背中の黒バンドはかなり細い。
んーーーーーーーー…これは色が戻っても太バンドにはならなさそう?
慌てて他の点もチェックしたが、背びれは綺麗なラインでピンと立ってるし、
他のヒレにも欠けや問題はなく、見える限りでは寄生虫っぽいのもいない。
ヒゲはスラッと伸びてるし、体型もふっくらしてて健康そう。
どちらもワチャワチャ泳いでて、ぐったりもしていない。
むむむむむ!
ちなみに、普通の店ならアドルフォイは1匹1200円程度が相場なんだけど、
トロピランドでは1匹980円のところ、このセール品袋詰めは2匹で1500円はかなりお得。
むむむむむ!これは買いでしょう!
と、言う事で速やかに家に連れてきたw
さっきまで水合わせをしてましたが、特に暴れもグッタリもせず、
ごくごく穏やかに水槽に投入。
投入後は砂利をモフったり水槽を上下したりと忙しいが、
まぁ投入直後のコリはこんなモンでしょう。
これが落ち着くのには2,3日掛かるだろうし、
色が完全に戻るのもそれくらい掛かるだろうから、
その頃には背中のバンドの幅も判明するでしょう。
とりあえず、現状では自分好みの細いバンドのままで今より太くはなりそうにないけど、
まぁまぁこの辺は数日後のお楽しみかねぇ。

あ、追加で水槽日記
第2水槽のグラスキャット達はすっかり環境にも慣れ、
日中から水槽前面にも普通に出て来る様になった。
あと、先住の3匹は毎日餌時には水面直下で待機するようにもなった。
先住の3匹を導入したのが5/7なので、こうなるまでちょうど一ヵ月掛かったことになる。
これをみると、グラスキャットは相当臆病な魚なんだと思うねぇ。
ただ、後から追加した1匹だけは、導入3週間とは言えやたらと臆病なんだよなぁ。
あと、この子だけちょっと縄張り意識が強く、時おり他の子に喧嘩をフッかけてるのも見る。
それが今日はやたらと酷く、さらに餌時もいつもの物陰から動かないから、
あれ?と思ってよく見たら、あ!右のヒゲがちょっと短い!
グラスキャットの髭については水質のバロメーターと言われてて、
水質が悪くなると短くなるらしいけど、でも他の子達のヒゲはピンと長いまんま。
しかも、この子のヒゲは途中から断ち切れたようになってるので、
恐らくはまた他の子に喧嘩でも売って、その弾みで噛まれるかなんかして切れたんだと想像。
でネットで調べると、どうやらグラスキャットはヒゲが切れると餌を食べくなるらしい。
それってネコといっしょじゃんww
普段の行動からも目は相当に悪そうだし、ヒゲがないと餌を探しきれないんだろうな。
と言うわけで、彼には介護食として特別に赤虫をピンセットで与えた。
ネットに書かれたとおり赤虫は大好物らしく、
口の前まで赤虫を持って行ったら難なくパクッと食べてくれたよ。
ただし1匹だけ。
うーーん、手間の掛かる子だなぁ。
ま、ピンセットを怖がらないだけマシか。
ネットによるとヒゲは2週間もすると戻るらしいので、
とりあえずそれまでは注意して観察しておきますかね。
でもなぁ、ヒゲと一緒にあの喧嘩っ早さも治ってくれたらいいのになぁ…




06/07

超私信
> 少女マンガ誌でサバゲマンガとか買うしかねーじゃねーかw
> そしてこれまた存外に面白いなw
む、なんかそれアチコチで好評なんだよね。
読んでみるか。

「旦那が刑務所から帰ってきた」 人気モデルが出所した夫との日々を公開
> 女性誌レビュー/雑誌「小悪魔ageha」6月号の特集「あのコの12日BOOK」では、
> 総勢40人のagehaモデルが12日間の私生活を大公開している。
> 人気読者モデルの原崎嘉夏は、「だんなが2年半ぶりに刑務所から帰ってきた!」と
> 久々の家族団らんを公開。
> モデル達の全てが詰まっていて読みごたえ抜群。リアル女子必見の一冊となっている。
上のは恣意的に抜き出してると思うでしょう?
でも、上の記事を要約するとこういうことなんですよ。
なんか、小悪魔agehaの読者の中ではダンナが刑務所に行くのは普通なの?と思っちゃわない?

軍事板のアフリカスレで紹介されてたニュース。
対リビア作戦 攻撃ヘリ初投入
これの動画を見たら、冒頭でいきなり吹いたwww
その部分のスクショを撮ったんだけど、

このテクニカルの荷台に乗ってるのってBMP-1の砲塔やん!!!!!
あのー、これはそのぅ、どうやって使うんでしょうか?
まず、BMP-1の73mm低圧砲は本来は自動装填なのだけど、
そんな装填装置は全然見当たらないから、これは手動装填なの?
つーか、手動装填できるものなの?メカニズム的に。
あと、トラックにはBMP-1の73mm砲弾も積んでる風には見えないしなぁ…
ああ、一応BMP-1には主砲と同軸で7.62mm機銃もあるので、
このテクニカルのメインの武装はそっちなんだろうか?
でも、この砲塔はやぐらの上に置いてあるだけなので、当然の様に旋回しないよね?
つまりは完全に固定砲台で、同軸の7.62mm機銃も真っ直ぐ前しか撃てないと。
それはまぁ、下のトラックが動いてくれればいいんだろうけど、でもそれってなぁ…
だったらさぁ、普通にトラックの荷台に三脚付けた機銃を載せる方が使いやすくない?
それなら機銃も好きな方向に振れるし。
なんか、わざわざBMPの砲塔を載せるメリットが見当たらないんですけど…
装甲があるから?
でも、あの装甲で守れらる範囲は結構狭いよ?
なんかなぁ、リビアの反政府勢力の考える事はよぅ分からんなぁ。

それはともかく、ニュースの後半を見ると、
イギリスのヘリ空母甲板上にはイギリスのアパッチに加え、
フランスのタイガーやガゼルまで映ってて、いやぁNATOはかなり本気なんだなぁと思える。
これでイタリアのマングスタが揃えば、NATO軍の攻撃ヘリ揃い踏みですよ?
でも、それで支援されるのが謎のBMP-1テクニカルなんだよなぁ。
やっぱなんかNATOは戦略を間違ってる気がしませんか?

水槽日記
昨日書いてたヒゲの切れたグラスキャットは、
他の3匹に比べると妙に背中が盛り上がった体型をしているので、
我が家では"タナゴさん"と呼ばれています。
で、そのタナゴさんですが、今日も餌を食べに来なかったので介護食の赤虫を与えた。
あと、今日は昨日よりももっと喧嘩っ早いんだよね。
もう、周りのグラスキャットに幅寄せしまくり威嚇しまくり。
これはヒゲが切れてることとなんか関係があるんだろうか?
なんにせよ、早く自分で餌食べに来てくれるといいんだけどなぁ…

本日のお買い物
横浜物語1 こいずみまり 650円
 こいずみまりの本を買ったのってどんだけ久しぶりだ…
 ちなみに、買ったのは完全に名前だけですw
 これでも一応横浜市民ですから。
 で、読んでみたが、これがまたなんかこのマンガの不思議な魅力にとりつかれた感じ。
 話としては、彼女に振られて荒れまくってる南君が、自分のストーカーだと称する
 不思議な隣人(美少女)と出会い、勢いのままに行動を共にしていく。
 初めは隣人に彼女の影ばかり追い求めていた南君だが、気が付けば隣人を…てな感じ。
 割と淡々と進むマンガなのだけど、なんだろう、不思議な魅力に溢れています。
 これは続きも読みたいと思わせるね。
 あ、そうそう。当初の予想どおり作中には横浜の景色がいっぱいできてます。
 あ、これは横浜駅のハマ銀の前だ、とか、これはムービルへの橋の下だ、とか
 横浜市民ならニヤリとできるカットがいっぱいだし、作中で出て来るコンビニが
 スリーエフだというのもポイント高いですw

現時点での今月のお買い物額は本に650円、模型に3440円。




06/08

ニコ動でアップルシード XIIIを見ました。
感想としては「あーーーー…」というのが精一杯。
なんでシロマサ作品は、そして特にアップルシードは映像作品には恵まれないのかねぇ…
つーか、今回のは特に信じられない出来ですよ。
2000年製作のアニメだと言われても全然違和感のないショボイ人物CG、時代遅れなOP、
ありえないデザインの背景、あざとい描写、平坦なストーリーと褒めるところが何ひとつない。
なんかなー、こんなんばっかりだよなー、特にアップルシードは。
自分はシロマサ作品の中ではアップルシードが一番好きなんだけど、
毎回毎回こんなのばっかりじゃあ、なんかもうホント溜息しか出て来ない感じですな。

2ちゃん軍板の信じられないが本当だスレから
> 936 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/06/08(水) 03:57:18.08 ???
> ファミリーマートで自衛隊グッズをどうぞ
> http://www.famima.com/shop/pages/jieitai.aspx
> 80年代だったらとても考えらんなかったぞこんなの
うへぇ、マジかよ。
でも今なら売れるのかも知れんなぁ。
正直、コンビニで手軽にミリタリグッズを入手!って、ちょっと感心せんわ。
アレな人じゃないけど、軍靴の響きがってちょっと思っちゃう。

アクア板のどこかのスレから。
> 611 名前:pH7.74 本日のレス 投稿日:2011/06/07(火) 18:58:14.15 bGdb1sqX
> 小3の娘がオカヤドカリを気に入り100円だったし買ってきた。
> 寿命まっとうする位お世話できたら犬飼ってもいいよーと、
> 女房が約束してたの聞いた。ある意味詐欺だと思った。
ん?と思ったのでちょっと調べてみた。
したら、ヤドカリって普通に飼えば10年、長い場合だと20〜30年は生きるのねww
小3の娘さんは、いつになったら犬を飼えるんでしょうか?w

水槽日記
今日の餌やりの前にタナゴさんを観察してみると、ヒゲは大して変わってないなぁ。
と同時に、尾びれの先端が白くなり溶けた様にちょっと短くなっているのを発見。
んん、これは喧嘩じゃなく細菌感染の症状なのか?
まぁ、タナゴさんは前から食が細くて体力なさそうだったからなぁ…
と言う事で、こんな時のためにもうひとつ買ってあったサテライトSを取り出して、
水槽内の水を入れ、網でタナゴさんを捕獲。
しかし、第2水槽のメンツはみんな網を怖がらなくていいねぇ。
で、タナゴさん入りのサテライトを通常とは逆に水槽内に設置して、これを隔離水槽とする。
グラスキャットはナマズ類で水質変化に弱いので、
とりあえずは困ったときの塩浴からやってみる。
塩浴とは0.3%から0.7%位の塩水で過ごさせることなんだけど、
この塩もいきなり0.3%にしちゃうとマズそうなので、とりあえず今日は0.1%に。
つーか、500mlの0.1%食塩水って塩の量が0.5g必要なんだけど、
0.5g単位で計れるはかりなんぞ我が家にはないですよ…
とりあえずはアナログはかりのメモリを睨みながら2gの塩を計り、それの1/4を投入してみた。
明日の朝にももう0.5、晩にも0.5を投入して、まずは0.3%を目指すつもり。
しかし、毎回5g単位の目盛りのアナログはかりを睨むのも面倒なので
amazonで0.5g単位で計れるキッチンスケールをポチッた。
前から欲しかったとは言え、こう言う機会で買うとは思わんかったなぁ。
つーか、タナゴさんはホントに手の掛かる子だよ。
だから、ヒゲも尾びれも早くシャキッと治してください…

本日のお買い物

TORO MODEL 1/35 DANA向けデカールセット 色々込みで1713円
 これは日本の模型屋にも入るかな?と待ってたんだけど、
 一向に入る気配がないので売り切れちゃう前にとポーランドの模型屋に注文。
 なのでデカール本体は7ユーロちょいなのに、プラスして送料が7ユーロですよ。
 バカバカしいねぇ。
 あと、商品代金の7ユーロにはポーランドの消費税(正確には付加価値税)が
 23%も入ってるんだよね。(ホント言うとポーランド国民以外は払う必要はない)
 今、日本でも消費税を10%にするしないの話がありますが、
 10%て割合はそう考えると結構低いと思えてくる。
 いやまぁ本音を言うと、増税されないに越した事はないけど、
 でもいずれはどこかで増税しないと破綻するのは目に見えてるしねぇ。

現時点での今月のお買い物額は本に650円、模型に5153円。





06/09

郵便局強盗、自転車で逃走中転ぶ…当然捕まる
"当然捕まる"って可哀想過ぎww

【中国BBS】なぜ日本人はお国のため死ねる人が少ないの?
多くの意見が日本人から見ての真っ当な意見でちょっと驚き。
なんと言うか、こう言う意見の裏には「中国では国家が国民を犠牲にしてる」
と言う認識があって、それを多くの中国人が持ってるんだとしたら、
いやぁ、あの国の民衆の不満度はハンパないな、と思った。
だからと言って、すぐに「じゃあ、ジャスミン革命を!」とまでは
行かないところがもどかしいところだが…

三洋、電池容量2,400mAhの“ヘビーユーザー向け”「eneloop pro」
> 通常のeneloopの場合、電池容量は1,900mAhだが、
> 今回のproでは2,400mAhと、約25%高容量化した。
うう、新しいデジカメ買った時にエネループも買い揃えたのに…
しかし、そう言えば買った翌日からエネループで動かしてますが、
まだバッテリー交換してないな。
水槽の前でそこそこな時間粘ったりしてるのに。

[E3 2011]ゴースト部隊が世界を股にかけて大活躍。
「Ghost Recon: Future Soldier」は1ボタンで敵を倒せる新機能が魅力
ほうほうほう!これはちょっと面白そうだ。
なんか詰め将棋というか、落ち物ゲーの連鎖狙いというか、
じわじわと態勢を整えていって整ったら一気にカタをつけるって快感が
このゲームでは味わえそう。
この楽しみ方はちょっと予想外だが、依然として高い期待度には変わりないね!

水槽日記
色々調べると塩浴中のタナゴさんは症状から見て尾ぐされ病な感じがする。
まぁ要は体力/抵抗力が落ちた状態で、擦ったか怪我したかの傷口から
水槽内にいる常在菌が入りこみ、それに対抗し切れなくなった状態。
確かにこの子は普段から一番食の細い子なので体力なさそうだし、
喧嘩っ早いので傷は絶えそうになかったし。
これに対しては自分がやってる様に塩浴で体力回復を待つのも対応の一つなんだけど、
殺菌作用を持つ薬での薬浴も併用することで、もっと効果が見込めるみたい。
なので今日は早く退社して、東戸塚かねだいでグリーンFゴールドリキッドを買って来ました。
グリーンFゴールドリキッドを選んだのは、幅広い対菌作用があることと、
水量あたりの用量が多いので小さな隔離水槽に使いやすいことの2点。

で、薬を手にかねだい店内を一通り見ていたら、あ!ゼブラオトの安売りがある!
が、これって多分先週自分が諦めてた日曜セールの売れ残りだね…
もう真っ白すぎて元の模様も分からないし、恐らく日曜からずっと袋詰めにされたままなので
体力とかも落ちてるだろうし、とても自分では責任持てそうにないので泣く泣く購入は諦め。
くそう、あまりにも不憫なので2匹とも連れ帰りたかったがなぁ…
しかし、かねだいのセールで売れ残りって出るんだねぇ。
これは同日にティアラもゼブラオトの安売りをやったから、それの影響なのかな?

とか考えながら帰宅し、隔離水槽の水の半分を汲み出して廃棄。
新たに同量の飼育水を汲み出し、塩は濃度0.3%になるように、
薬は規定量の半分の濃度になるようにして投入。
いきなり規定量にしないのは、ナマズ科の脆弱さを考慮したので。
しかし、タナゴさんは買って来て水合わせしてる時から気絶しまくりで、
水槽投入後も何日かは時々気絶してて、最近ようやく気絶するのを見なくなってたが、
隔離水槽に移してからは、隔離水槽に移した直後から気絶、
隔離水槽を動かしたらフッと気絶、水を汲み出すのにスポイトを突っ込んだら気絶と
もう何回もふわーっと底に沈みまくりです。
なんか、この子は根本的にグラスキャットの中でも特に線が細すぎる子なんだろうなぁ。
こんなんで大丈夫かしら?ちゃんと治ってくれるかしら?




06/10

たき火で湯沸かし、携帯に充電 ベンチャーが「発電鍋」 災害時用、産総研と製品化
> 直径約16センチメートルの小型鍋の底に板状の熱電発電器を組み込んだ。
> 火が当たる側は550度程度、お湯のある側は100度になるため、温度差で発電できる。
> 電圧5ボルトで最大出力2ワットの電気を作り出せる。
> 鍋の柄から伸びたコードを携帯電話機につなぎ、3〜5時間でフル充電できる。
これは素晴らしい!
今の被災地はもちろん、アフリカとかでも大活躍しそう。
蚊帳や乾パンと並んで、世界に大々的にアピールすべき商品だと思う。

米大学の最新鋭ロボットが、巨大ゴキブリみたいな動きでホンマに気持ち悪い!
間違った未来観なハリウッド映画で出てきそうだとは思うけど、
気持ち悪いとまでは思わんかなぁ。
しかし
> 6本の脚はカーボンファイバーで作られており、この脚が回転することによって、
> しなやかな走りを実現している。しかも跳ねるように走るので、
> 悪路に脚を捕らえるということがない。
これは頭がいいなぁ。
こういう効率の良い移動方法ってのは、今後もっと色々出て来るんだろうな。

む、フジミの1/72 10式戦車は7月中旬発売らしい。
これはちょっと楽しみ。
あと、陸戦ガンスが再販されるらしい!
むむむむ!これは欲しい!
欲しいが、値段と押入れの空き容量が………
くそう!

水槽日記
アドルフォイ達を導入して5日目ですけど、黒のバンドはもう細いのは確定した感じ。

写真では分かりづらいが、黒と黒の間にわずかにオレンジ色が出て来てます。
もう一週間もすればもっとハッキリオレンジになるかしら?

あと、今日でモスを流木に巻いてちょうど一ヵ月経ちました。
そろそろなんかボサボサと伸びてみすぼらしくなってきたので、水槽から取り出して散髪。
これを繰り返す事で脇芽も出て密度が上がっていくらしいです。
はやくモッサモサにならないかなぁ。
あと、この作業の時に手が流木に触れちゃって、
流木の土台として砂利に埋めてるプラ板まで動かしちゃったので、
これを戻すのに砂利をさんざん引っかき回してゴミをフワフワ漂わせちゃったので、
今度からモスの散髪は水換え前か直後だな。

本日のお買い物
軍事研究 7月号 1200円

現時点での今月のお買い物額は本に1850円、模型に5153円。




06/11

超私信
> 緑ネネさんは危険だっ!調教されるぞ!
調教ww
しかしあれだね、緑ネネさんは性格によって変わる超上から目線な台詞と、
全性格共通な台詞とのギャップがなぁ。

展示用焼夷弾に信管 北九州市立文学館陸自が回収 持ち込んだ佐木氏「反省」
なんかメッチャ焼けたような感じだけど、不発だったってこと?

焼夷弾と言えばいつも高校の時の先生が話してたことを思いだすなぁ。
その先生は当時はまだ子供で、神戸の須磨に住んでらっしゃったらしいのだけど、
米軍のB-29が大阪や神戸への空襲で余った焼夷弾をよく須磨に落として行ってたらしいのね。
で、空襲中はもちろん防空壕に隠れるのだけど、空襲警報が終わったら何をするかと言うと、
子供たちは真っ先に砂浜に駆けて行くんだと。(須磨は美しい海岸で有名)
で、砂浜に突き刺さって不発のままだった焼夷弾を何本か拾い集める。
それを小脇に抱えて家に帰ると、お母さんがお風呂に水を入れているので、
焼夷弾を風呂の炊き口に突っ込み、薪で思いっきり叩くんだと。
したら、五右衛門風呂の下で焼夷弾が火を噴き、あっと言うまに風呂が沸くと。
「まさかそんな」と思うけど、当時須磨の家ではどこでもそうしていたんだそうな。
それは燃料はロクに配給されないし、薪にする木も徐々に少なくなって行ってた当時、
不発の焼夷弾は貴重な風呂炊き燃料だったからなんだと。
いやぁ、先日のBMP-1砲塔のテクニカルを見た時も思いましたが、
人間ってのはホントに身近にあるものを使いこなすのがウマいよなぁw

その先生は他にも、当時近所に水上戦闘機の基地があったんだけど、
B-29が来ても飛び立たず、B-29が居なくなってから飛び立つ始末で、
もうぜんぜん役に立たないことに近所の人達は腹を立ててたって言われてたんだけど、
これが何の基地なのか未だに不明なんだよなぁ。
神戸近辺に水上機の基地ってあったんかしら?
対岸の香川には詫間航空隊があって、ここは水上機の一大基地だったから
そこから分屯してた部隊があったんだろうか?
もしくは、神戸には川西飛行機の工場があったんで、
そこに強風あたりでもあったのかなぁ。

大石先生のBLOGで紹介されてたネタ。
石破氏「自衛隊のあり方を変える」
インタビュー自体は去年の物なんだが、チラホラと面白い話が。
> 私は鳩山さんっていう人を全然認めてないけども、唯一の功績は
> お茶の間に安全保障を持ち込んだことだと思っているんですよ。
あーー、なるほどー、それは確かに。
鳩山さん以前と以後では確かに沖縄の米軍がニュースに登場する頻度は変わったと思う。

> 安保外交っていうのは選挙のときに、なかなか受けない。
> 下手すると「あいつ、戦争が好きなんじゃないか」と言われたりするわけですけどね
あーー、なるほどー、これも確かにww

> 石破:これねー。私は今でも、「オタクだ」「マニアだ」「戦争好きだ」「目つきが怖い」
> とか言われてですね、決して広くあまねくウケているわけではないわけですよ。
スゲェ自虐ww
でも、政治家ってこういう風に自分がどう思われているかを、
客観的に正確に知っておく事はとても大事だよね。
石破さんは古いオタクとして、その感覚は確かなものだと思う。

とまぁ、茶化しはそれ位にして。
このインタビューの中で自衛隊の海兵隊化の話が出て来るけど、
それで「ああ!」と納得した事が一点あるのよ。
と言うのも、毎月買ってる軍事研究の表紙裏や裏表紙には、
毎回「これは一体誰向けの広告なの?」て感じの
ロングボウアパッチやPAC-3の広告が載ってるんだけど、
最近チョイチョイAAV-7の広告を見るようになってきた。
「なんで、今更AAV-7を?」「つーか、マジでこれは誰向けなの?」と思ってたんだが、
これは今にして思うと、海兵隊化を考えている陸自向けの広告なんだろうなぁ。
軍研は業界?関係者もたくさん購読してるらしいので、
ここで宣伝しとくのは決して無駄ではないんだろう。
ま、なんとなく陸自は水陸両用の装甲車が欲しくなったら、
自主開発しちゃいそうな気がするけどねw

今日は横浜にてYADセンセと大学の時のサークル部長A氏と飲んできました。
ま、色々話をしつつ盛り上がりつつ飲んできたんですが、
ちょっとあまりにも驚きの話を聞いたので、
帰ってきた今となっては他に話したこととかもう一切忘れたw
と言うのも、大学の時のサークルの先輩に一人困った人が居たんですよ。
いやまぁ、困った人は一人どころじゃなかったが、その人はダントツに困った人だった。
見た目は天パーでふくよか体型でワイヤーフレームのメガネなんだけど、
分かりやすく一言で例えると、北の将軍様みたいな感じの人だと思って貰えればいいかと。
で、そんな外見はどうでもよくて、この人の一番困ったところは空気の読めないところ。
今で言うKY。
つーか、今にして思えばアレはアスペルガー症候群だったと思っても
あながち間違いじゃないほどに、とにかく空気と言うか場の雰囲気が読めない。
そんな調子で、真剣な話のさいちゅうにスゲェつまらねぇ親父ギャクも言うし、
「アンタ!今さらそんなこと言っても!」なことも言うし、
聞いたら一瞬で脳の血管が沸騰しそうなことも平気で言う。
そして、その人が言ったことに対し周りが「うへぇ…」となってるのも分からない。
このサークルでの数々の嫌な思い出の、多くと共にこの人は記憶されている。
そんな感じの人でした。
その人と同じ代の先輩にはいい人が多く、自分なんかも色々頼ったりしてたし、
その中には卒業後もお付き合いしていきたいなと思う先輩もいらっしゃったのだけど、
その人と遊ぶとなるとほぼ確実に将軍様も付いて来て、
その度に額にビキッと血管が盛り上がったりする事が何度もあるので、
勢い良い人だった先輩とも疎遠になってしまう、そんな感じの人でした。
で、
その人が
なんと
………
結婚したんだって!
もうね、思わず「イヤイヤイヤイヤ、またまたYADセンセ、そんなアホな」と言ったら
部長A氏までもが自分も見た、信じられなかったと言ってくるのですよ!
あーーーー、二人して自分を担ごうとしてる?と実は未だに思っているところもありますw
しかも、なんかその将軍様、激痩せして別人のようになり、
さらに信じがたいことに、なんと空気読めるようになってるらしいですよ!
いやー!ウソやーーーーん!あの人が絶対そんなんなるわけないわーーー!
と思ったしそう言ったのですが、なんと現役時代は一方的に将軍様を嫌ってて
傍目にも分かる態度でそれを示してたYADセンセに対し、
当時はそんなの気にせず近づいてきていた将軍様が、先日会った時には、
A氏には話掛けてもYADセンセには近づきもしなかったと言うから驚き!
うーーーーーん……、実は違う人なんじゃないの?
なんかねぇ、自分もこの目で見るまではちょっと信じられんのが正直なところですよ。
でもね、ここまで書いててちょっと思ったけど、
YADセンセには近寄らなかったと言う事は、将軍様は過去のYADセンセの態度を思い出し、
それを目が醒めた今、再評価した結果として近寄らなかったんだよねぇ?
と言う事は、過去の出来事は全て正確に記憶しつつ、
現在はそれを元に色々なものとの距離を測りなおしていると言うわけで、
これは例えるなら、やっと厨二病から醒めて
それまでの自分に頭を抱えている状態に近いものだと思われる。
いやぁ、それは辛いなぁw
メチャクチャ辛くて苦しい状態だと思うよ。
まぁ自業自得なワケですが!!!
いやぁ、しかし人って変わるもんなんだねぇ。
その切っ掛けが結婚された奥さんなんだとすると、
将軍様はマジで奥さんに対して感謝しなきゃいかんよなぁ…
いやもうだって、自分だったらいざ目が醒めたら
「もうダメだ!こんなダメな自分はこれ以上迷惑を掛ける前に死ぬしかない!」
って思うほどに、ええまぁ昔の将軍様は酷かったですからねぇ…
いやぁ………やはり切っ掛けがあれば人って変われるんだな。
なんかもう、すっごく話を大きく膨らませるけど、
この話を聞いて、人には無限の可能性があるんだなぁと思いましたよw




06/12

日本の公営地下鉄の純利益ランキング
横浜市営地下鉄は全然ダメですなぁ!
あんなに料金が高いというのに!
京都市営地下鉄はまぁホラ、あそこは掘ったら必ずなんか出て来るところだから。
そもそも地下鉄掘ろうと思ったこと自体が間違いなんですよ。
あと、大阪市営地下鉄の御堂筋線無双っぷりには笑ったw
確かに大阪で地下鉄乗ってると「人が多いな」と思うのは
御堂筋線と中央線と谷町線くらいだもんなぁ。

[E3 2011]スピルバーグ監督が手がける「タンタンの冒険 なぞのユニコーン号」を
ゲーム化した「The Adventure of Tintin: The Game」が発表
まぁ、ゲームの内容はどうでもいいんですが、
タンタンって原題ではTINTINで、アルファベットそのまんまの発音なんですな。
日本版では名前が変わった理由がちょっと分かったw

[E3 2011]敵機の背後取りが熱い! 
クロスレンジアサルトで激変した格闘戦「ACE COMBAT ASSAULT HORIZON」プレイレポート
> クロスレンジアサルトは,発動させると敵戦闘機の後ろにピタリと張り付い
> て追いかけることが可能になり,アサルトサークルと呼ばれる円のなかに
> 敵機を捉えることで,ミサイルが当たりやすくなるというシステムだ。
…………
これはパス決定だな。

水槽日記
本日の水換えついでに冷却ファンを設置。
今年こそ白モヤを出さずに夏を乗り切るぞ!

あと、今日の餌やり時間にまたカレイさんが水面直下で待機してたので激写。

水面直下からこんなつぶらな瞳で見つめられたらもう!


あと、昨日から気になってたんだが、第2水槽内の3匹のグラスキャットの内
2匹の体に斑点状の白い濁りがいくつか見られてた。
これは恐らく金曜のモスの散髪の時に砂利を引っ掻き回して
水質が急激に悪化したからだと思うのだけど、
今日の水換え後からは、明らかに濁りが薄くなっていってる。
あんまり汚れが溜まらない様にと薄くしか砂利を敷いてないんだが、
それでもまぁ、水質変化に敏感なグラスキャットには厳しかったんだろうなぁ。
なので今後砂利をいじるとしたら、やはり水換えで砂利のゴミを吸いだした後だな。

それと薬浴中のタナゴさんの方は、ごくゆっくりと症状が悪化してる感じ。
もう既に塩もグリーンFゴールドリキッドも規定の濃度にしているので、
これはこれらが効いていないとしか判断できない。
まぁ、実は尾ぐされ病にグリーンFゴールドリキッドは効くとは言われてるんだけど、
尾ぐされ病対策の定番薬!といったわけではないんだよね。
なので、明日にでも尾ぐされ病にはコレ!って勢いの定番薬を買ってきます。
これも効かなかったら、どうしようかなぁ…




06/13

超私信
ウィルキンソンのペットのジンジャーエールをようやく買えたよ。
けど、なんか瓶とだいぶ味が違って自分としてはちょっとガッカリかも。
あの後から来る妙な甘ったるさとキツイ辛さは瓶のにはなかったと思う。

「Battlefield 3」の最新ムービー公開。
大規模な戦車戦からパリでの息詰まる歩兵戦闘まで,最新作の魅力が満載
ううーーん、上の動画が特にすごい!
上の動画を一緒に見てた嫁さんが「戦車だけでこんな突入するものなの?」と言ってたが
実際、湾岸戦争の時には戦車中隊による敵防御陣地への襲撃って実施されてて、
まさにリンク先の動画のような具合だったらしいんだよね。
その辺を知って見てると、これはスゲェリアルです。
細かい話だが、赤外線映像だとA-10の放出したフレアが白く白く見えるというのもリアル。
いやぁ、これはスゲェ期待度上がっちゃうなぁ。

戦闘機のエンジン盗難か、イスラエル基地
ニュースの内容の方は
> 同紙によると盗まれたエンジンは使われなくなっていたもので、
> 金属スクラップとして価値があるために盗まれたのだろうとみられている。
とまぁ、しょうもない話なんですが、
自分的にはリンク先を開いたら「お!イスラエル軍機の写真が」と思った。
と言うのもイスラエル軍は機密保持のためとして、滅多に画像を公開しないのよ。
そんなイスラエルのF-15の最新画像が!と思ったら2009年撮影の画像かよ…
がっかり。

水槽日記
昨日設置したファンが早速回ってるよ。
ひょっとすると設置するの遅すぎた?

タナゴさんの薬浴の話。
昨日書いたとおり、会社を早く退けて尾ぐされ病対策の定番薬である
グリーンFゴールド顆粒を買ってきました。
今まで使ってたのがグリーンFゴールドリキッドなので、
顆粒と液体の差じゃないの?と思いがちですが、
実は中身は別の薬品で顆粒が殺菌剤メインでリキッドが抗生物質メイン。
自分の思いとしては、殺菌剤より抗生物質の方がグラスキャットには優しそうで、
なおかつ細菌に対しては効果が高そうってのと、
使い方が、殺菌剤は1gを40Lの水に溶けとあるのに対し、
抗生物質は1mlを1Lお水に混ぜろとあって、
ウチの500mlしかない隔離サテライトには後者の方が使いやすい。
まぁこの辺は、殺菌剤は濃縮溶液を作っておいて、ここから小分けして使えばいいんだが、
殺菌剤の成分は光で分解して薬効が無くなるらしく、濃縮溶液の保管に困るんだよね。
なので、まずは使いやすい抗生物質を選んだ。
でも、タナゴさんのヒゲも尾びれも毎日ほんのちょっとづつ溶けていってる感じなので、
もうこうなったら!と塩+殺菌剤+抗生物質で薬浴することにした。
殺菌剤の濃縮溶液はアルミのボトルの空き缶を使えば
遮光して保存できると思い付いたのもある。
なので、今日の隔離サテライトの水換えから徐々に殺菌剤も入れて行きます。
これで症状の進行は止まってくれよー、マジで。
でないと打つ手がないぞ…




06/14

ヤフオクをここでネタにするのは初めてかも?
戦争時代焼け後から出た貴重な残骸マニア品
"焼け後"とか"防空号"とか普通なら絶対に入札しない怪しさ満載なのだけど、
気になるのは写真に写ってるヘルメットの横のSMG!
これ、スターリングだよねぇ?
つーか、特徴的なストックも写ってるのでスターリング以外ありえない。
けど、戦中の日本にスターリングがあったってのもありえないよなぁ…
誰かが道楽で違法所持してたんだろうか?
もしくは、マレー半島作戦での戦利品がアレコレあって国内に持ち込まれたんだろうか?
とまぁ色々謎が尽きない出品なんですよ。
気になるなぁ。
でも一番可能性が高いのは、古いモデルガンを意図的に錆びさせたニセモノだよねぇ…

<スーダン>南北境界の油田地帯…PKO部隊展開で合意
> スーダンの北部中央政府と南部自治政府の双方が、
> 南北境界に位置する係争地の油田地帯アビエイ地区を非武装地帯にし、
> 国連の平和維持活動(PKO)部隊としてエチオピア軍が展開することで原則合意した
おおお!それはいい!
正直、こんな理性的な展開になるとは思わなかった。
でもいいよ、この案は。
この調子で理性的に話し合って解決して欲しいね。

日当9000円――なぜ原発で働く人の賃金は安いのか
> ただ実際に、原発に労働者を送り込んでいるのは、1次〜8次の下請けの会社。
8次!なにそれ!
さすがにウチの業界でも4次5次くらいが精一杯だわ。
つーか、上の記事は読めば読むほど暗くなる記事だよねぇ。
自分は原子力に対しては未だに悲観的ではなくて、
適切に管理されたらこれほど今役に立つ技術は現状他にないと思ってる。
ただ、それも"適切に管理できたら"であって、
上の記事の様に現場作業員レベルの話を見ていくと、
日本の電力会社はどこも全然適切に管理されていない、と言うかする気がない。
さらに関連省庁までもがそれを黙認してるって状況が以前から見え見えなので、
今の日本においては、やはり諸手を挙げて賛成だ、とまでは言えないんだよねぇ…

原発関連でもう一個。
「福島原発のリスクを軽視している」 「安全説」山下教授に解任要求署名
記事のタイトルを見て自分は
「あ、あの『少し位の放射線はむしろ浴びた方が体にいい』の人か?」
とwktkしながら本文を読んだんですが、以下にその教授の発言を抜粋
> 山下氏は「100ミリシーベルト以下のリスクは分からない」との立場を崩していない。
>
> 県内の講演会で「放射能を『正しく恐れる』ことが大事」などと説いている。
>
> 山下氏は
>「100ミリシーベルトで、5人くらいがんのリスクが上がることが、
> 長年の調査結果で分かっている。100ミリシーベルト以下は分からない。
> 明らかな発がんリスクは観察されていないし、
> これからも、それを証明することは非常に困難」
>
> そういう中で、明らかな病気は、事故直後のヨウ素による子どもの甲状腺がんのみ。
> このような現実をもって話している。国の指針が出た段階では、国の指針に従うのが
> 国民の義務だと思うので、そのような内容でしか答えられない」
>
> 「1回、100ミリシーベルト浴びると、例えば細胞に傷が100個できます。
> 1ミリシーベルト受けると細胞に傷が1個できます。
> 100個の傷にはときどきエラーが起きますが、1個の傷は体がすぐ治します。
> 遺伝子は傷がついても治るという生物学的な生命現象が大前提としてあるので、
> 僕は、微量の被曝には過敏になるな、と言っているんです」
>
> 「原発の放射性物質によってがんにかかりうるといっても、
> がんは日本人の3人に1人がかかる病気だ。確率論的に誰にでも起こりうる病気なのに、
> 『放射線のせいでがんにかかる』と心配して生活を台無しにしても仕方がない」
>
> 「僕は飯舘や浪江、川俣の一部の数値が高いのを見て、自主避難ではだめだ、
> きちんと命令してあげないといけないと言ってきたんです。
> 国に対しても、30キロ圏外でも必要ならば避難させなきゃだめだとも言ってきました」
うん、なんていうか、なにひとつウソは言ってないんですけど?
むしろ、メチャクチャ正確な知識をもとに理性的にリスクを判断しているとすら思えるけど?
これのどこがリスクを軽視なの?と思ったら、
> 山下氏に対して解任要求をしているのは、
> FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO
ああ、なるほど、そう言う人達ね……
つーかね、前にも書いたけど、これほどTVやら週刊誌やらで
放射線とは放射能とはと解説されているのに、未だにちゃんと理解してない人らってどうなの?
アホはそのアホさゆえに学ばないからアホのままなんだねぇ…
そして、さらにそのアホさゆえに自分がアホだと分からない。
もうね、これは罪ですよ。無知の罪。
あれだ、こうしよう。
今後、原発や放射能について公の場で発言するためには、
"放射線検定"に受かった人のみが発言できる様にしよう。
そんで、公民館とかで話す程度なら放射線検定5級合格章を提示するだけでいいけど、
より大きな場で広く物を言うには"放射線検定1級合格章を提示する必要があるとか、
そう言う風にしよう。
だって、正しい知識も持たずに勝手な印象と思い込みだけによる意見を
広く人々に説くと言うのは、それはある意味詐欺行為に近いですよ。
形の違う新興宗教とすら言える。
それを防ぐには、正しい知識によって導き出された理性的な意見のみが流れる様にすることで、
そのためには、その人の言う事がちゃんとした知識に則っていて、
理性的に判断できていることを証明できれば、聞く人も安心だよね。
なので、それを証明するための放射線検定です。
もちろん、放射線検定試験は国とか東電とかとは一切関係ない、
学術機関が運営する第三者機関によって運営されます。
あ、勢いだけで書いてみたけど、いいなこれw
もう、ついでだから防衛や安全保障に関しても同じ様にしよう。
したら、防衛検定の合格章を持ってない議員には
つまらないワケの分からん質問を国会ではさせないし、
米軍検定の合格章を持ってない人間による在日米軍反対デモは問答無用でこれを却下。
ああもう!めんどくさいから全ての話題に関して同じようにしよう!
だから、政治検定合格章を持ってないくろg漫画家あがりの人間には
ワイドショーでのコメンテーターはさせられないし、
政治検定合格章と経済検定合格章を持ってない実況アナあがりの人間には
ニュースショーの司会はやらせない。
とにかくもう、ちゃんとした知識も無しにワケ知り顔で憤慨してみせてる人間は全員アウト。
そう言う風にした方がいいんじゃないですかね。
こんなこと言うと"言論統制だ"とか言われるかもしれないけど、
そもそも、何も知らずに勝手に言ってることってのは
単なる感想であって言論ではないですからね。
言論以下のくだらない感想をさも正しげに披露する人間は、
とにかくもう世の中から駆逐されるべきだと思います。

水槽日記
第2水槽は、エスペイ達とグラスキャット達にはひかりクレストグッピー
アドルフォイ達にはひかりクレストミニキャットを毎晩あげてるのだけど、
今晩、グッピーを投下後にミニキャットを投下したら、
グラスキャットがミニキャットも食べてた…
つーか、君らは直前に粒餌をガボガボと水面で吸い込んでお腹プクプクになってるじゃん!
なのに、アドル達が探し当てる前にグラスキャットがミニキャット探し当て、
大きな口で丸ごと飲み込んでたよ…
つーか、自分の口と同じサイズのタブレットを丸ごと飲み込むとは…
週末にでももう一回り大きなコリタブを買ってくるか。

で、薬浴中のタナゴさんですが。
彼の入ってる隔離サテライトは水量500lmちょいで毎日300mlを水換えしてる。
餌は、最近は水面の粒餌を食べる様になったので、
毎日腹いっぱいに食わせ、残った餌は水換えの時に一緒に吸い出してた。
が!
やっぱ食べた以上はフンをするし、回収しきれない餌もあったみたいで、
今日の水換え時に吸い出した水がちょっと臭うのに気が付いた。
尾ぐされ病は細菌感染なのだけど、水質が悪化してたら細菌の繁殖は止まらないし、
水質悪化で体力が落ちてれば細菌に対抗もできないよね…
今まで「なんでこれで症状が改善されないんだろう?」と思ってたけど、
根本的に隔離先の水が汚れてたら、改善もなにもあったもんじゃないわ。
つーか、毎日半分以上水換えしててもこんなに汚れるんだ…
と言う事で、水合わせをする小型プラケに2Lの飼育水を張り、
従来の隔離サテライトと同じ濃度で塩や薬を溶かしたところへ引っ越しして貰った。
さらに、この状態で2,3日絶食して貰う予定。
これで今度こそ症状が改善されるはず!
だから、早く良くなってよねぇ…




06/15

嫁さんとのふとした会話で絵本の「ねないこだれだ」の表紙の幽霊の絵を見せたかったので
googleイメージ検索をし、サクッと見慣れた例の絵が出てきたんで良かったんだが、
ちょっと下の方を見ると、なんかスゲェよく出来た「ねないこだれだ」ネタ絵がw
つか、ねないこダレダーとか秀逸すぎだろwww
あと、ねないこだれだキャラ弁もトラウマの傷口に塩ww

菅原文太吠えた!反原発三国同盟じゃ!!
> 12、13日にイタリアで行われた原発再開の是非を問う国民投票で
> 90%以上が「反対」だったことを受け、先に脱原発を宣言していた
> ドイツとともに団結して流れを作っていくというアイデアを披露。
> 「日本でも原発の是非を問う国民投票を」と呼びかけた。
そう、自分も同じ事ようなことを嫁さんに言った。
自分は「世界中がCO2削減で原発を推進する中、また日独伊だけがその流れに逆らってる」
「また嫌な感じで三国同盟状態になっちゃったよ」と。
したら嫁さんはサラッと「大丈夫、どうせまたイタリアはすぐに抜けるから」
確かにwwww

代用貨幣:進駐軍のメダル発掘 奈良教育大敷地
> 同大の敷地は、旧日本陸軍奈良連隊の駐屯地を進駐軍が接収して
> 「キャンプ奈良」としていた。
へぇ、知らんかった。
つーか、こんな新しい時代のでも"発掘"なんだねw

旧式爆撃機が不時着、炎上 けが人なし 米財団のB17
> 同機を保有するフロリダ州の「リバティ財団」のウェブサイトによると、
> 希望者を乗せ、定期的に運航していたという。
へぇ、さすが戦勝国は違いますなぁ。
それはそうと、リンク先の画像がカラー写真なことにとっても違和感がw

あ、上のニュースから前に紹介しようと思ってた動画に偶然辿り着いた。
Extreme Low Pass
いやぁー!これはすごいよねぇ!
恐らくはギア出しての着陸時より機体の高度は低いんじゃないの?
2ちゃんでは最低時の高度が3フィートと書いてあったけど、
それが正しかったら高度90cmですよ!
どこにでもバカはいるんだなぁw

うお、滝沢聖峰先生のBLOGで短編集「神々の糧」が7/22に発売だと告知されてる!
これは買いますよ!
あと、先生のスケビの新連載も読みました。
連載とは言うものの、その号の特集に合わせた短編の連載となるみたい。
今月のスケビの特集はB-17だったので連載もB-17ネタの短編でした。
で、やっぱB-17で話を描くとなると、腹のあの下部球状銃座だよねぇ。
B-17ものの映画でも、世にも不思議なアメージングストーリー
「最後のミッション」なんかはそのものズバリ下部球状銃座の銃手の話だし、
メンフィス・ベルでも似たようなエピソードが描かれてた。
なので、今回のマンガも似た展開になるんですが、今回のは最後が…
この話が一番可哀想な話かも知れない。
けどまぁ、あそこは見晴らし良さそうだから敵機もよく見えるし、
高射砲弾の炸裂もよく見えるだろうし、なによりそれで落ちていく友軍機も丸見えな訳で
まぁうん、自分があそこに入れと言われたら、無理やりガソリンとか飲んで腹痛起こして
出激はなんとしても回避するかなぁ。
つーか、そもそも自分は高所恐怖症なんで、あんなトコは到底無理ですよ…





06/16

今、東京おもちゃショーをやってるんだね。
で、そこでマルシンが驚きの新製品の発表を!
マルシン M1カービンCDX!
"CO2ガスカートリッジを使用した"なんていうから、
昔のアサヒのM40よろしく薬莢内タンクにCO2を詰めるのかと思ったら
> ガスカートリッジは家庭用ビールサーバー用のもの
> ガスカートリッジはマガジン内に挿入
あ、あれかぁ。なるほどね。
しかし、これは警察的にはOKなの?
法的にはちゃんとしたレギュレータが内蔵されてりゃOKなんだろうけど、
警察の見解的にはかなりギリギリな気もする…
でも、これがOKとなったら夢はかなり広がるよね。
例えば、このCO2カートリッジをM4のストックパイプの中に…とか。
しかしなぁ
> 1本で約5〜60発撃てるそうだ
てことなので、正直あんまり持たない感じね。
まぁ、小さいボンベだからしょうがないんだけど。
この辺はメーカーの努力次第って所かも。
しかしさぁ、かなりしばらく遠ざかってたエアガンだけど、
ここ2,3年はなんか急に色々と面白いのが出てきてて、
今はかなり面白い時期になろうとしてますな!

2ちゃん軍板のレーションスレから。
> 31 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/06/16(木) 04:42:04.64 ???
> ココイチの売上No.1は、沖縄の在日米軍基地の脇にある店だそうだ。
> なんでまたココイチなんだ。もっとマシなカレーのチェーン店はあるだろうに。
へぇ、そりゃまた。
でも、ココイチのカレーは万人ウケする味でなおかつ手頃なので、
さもありなんと思ったり。

> 32 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/06/16(木) 23:53:43.39 ???
> >>31
> 基地の脇にあるから、じゃないの?
> 隣にチャンカレやゴーゴーカレーがあればまた違った結果になるのかもね。
> 
> 33 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2011/06/17(金) 00:26:58.73 ???
> >>32
> 昔と違って、新人の通過儀礼や根性試しでやれることは、限られている。
> アメリカの兵隊さんは、ココイチのレベル10を、そういうツールとして使っているようだ。
> 
> なにしろ日本の食品安全基準をクリアしている(であろう)から、
> たとえレベル10であろうとも、そのカレーを他人に奢ることが、
> リンチなどの虐待行為として問題になることもなかろう。
> 
> 屈強な肉体のカッコイイ兄さん達が、
> 目を白黒させ、額に汗ながしながら、
> レベル10のカレーを食べる、
> それで互いにガッツを認め合う、
> 微笑ましいことじゃないか。
なんじゃそりゃw
男子中学生が2kgカレーに挑むような感じなのか?ww
つーか、米兵なにやってんのwww




06/17

東シナ海の監視巡り日中応酬 「危険」「事実異なる」
> 中国政府は、4月21日の東シナ海の公海上での日本側の活動について抗議した。
> 具体的には、
> (3)別の中国艦艇の近くをP3C2機が高度80メートルの低空で旋回し、
> (音を測定して潜水艦の位置を探る)ソノブイを連続投下
> 
> だが、防衛省がレーダーなどの記録を確認したところ、
> 中国側の指摘は事実と異なっていたといい、
> ソノブイの連続投下も「距離は1300メートル以上ある」として、
おおい!ソノブイほんとに落としてたんかよ!
ソノブイってすごい最先端技術が詰め込まれてるのに、
中国の前の前で落としたら回収されちゃわないかしら?
まぁ、回収されないような機構も最先端技術で盛り込まれてるらしいけど。

今日は仕事場で飲み会があったんですよ。
名目は新人歓迎会なんだけど、この新人は実は1月に入ってきた新人で、
それからずっと忙し過ぎて今まで歓迎会をやれてなかったと言う状態で…
それはそうと。
この飲み会は最低限の人数でやったので気心の知れた人達ばかりだったのだけど、
そこでこんな話が出た。
「昨今の情勢により、今後世界において原子力は徐々に廃れていくであろう。
 であるならば、来るべき宇宙世紀において、
 モビルスーツは核融合エネルギーではなく何をエネルギー源に動くべきなのか」
一応、飲み会の現場では、MSはソーラーパネルを背負って戦うとか、
むしろホワイトベースやムサイがソーラーパネルを背負い、
MSは格納庫で太い充電ケーブルを突っ込まれてるとか、
ミノフスキー粒子があれば足なんて飾りです、とか色々出た。
個人的には軍艦における原子炉は安全に運用されているのだから、
MS母艦は原子炉を積んで発電し、MSに充電てのは十分にありだと思う。
ただ、やはりなんにしてもMSには燃料搭載スペースがないよなぁ…

水槽日記
タナゴさんは相変わらずで、薬の濃度はもう規定量になって何日か経つのに
症状は変わらず、かなりゆっくりだが尻尾が溶けるのが止まらない。
なんかもう自分には打つ手なしだなぁ…
とは言うものの、このまま絶食させていても体力が落ちるだけなので、
とりあえず薬欲はいったん終了と言うことにして、今晩より徐々に薬を抜き始める。
同時に餌やりも再開。
これで体力を回復して貰って、その後には禁断のイソジン浴でもやってみるかなぁ…
しかし、アレはナマズ類にはかなり強力すぎる気もするしなぁ…
過去にハブローススにトドメをさしたのもイソジン浴だったしなぁ、
正直かなり気は乗らないのだが、でも他に打つ手もないしなぁ…




06/18

いつも楽しみに見ているBLOGから。
銃器クラスタによる本屋で銃器について熱く語る高校生定点観測
ぐぁ…………
ひ、開く!記憶の底の封じられた蓋がァッッッッッッッ!
…………
………
……

はぁ、しかしまぁなんてーの、自衛隊はAK装備しろってのは誰もが通る道なのね。

そう言えば、嫁さんと結婚する前に何かの会話でCZ-75の事が出た時に嫁さんが
「ツァージーだっけ?そう読むのが正式なんだよね?」
「え?なにが?」
「CZ。
 チェコ語?での発音では」
「その情報はどこから?」
「どこかのサイトで読んだ」
「はーーーんーーー、帰ってググればいいと思うけど、それは初めて聞く呼び方だなぁ」
「そう呼ばないの?」
「呼ばないと思う。つか、聞いた事ない。
 そもそも、CZ-75て確かにチェコ製だけど、アレは輸出を前提に作られたのよ。
 だから、東側標準の7.62トカレフ弾とか9mmマカロフ弾ではなく、
 初めから西側標準の9mmパラを使う様に設計された。
 要はチェコ国内で売るつもりはサラサラなくって、外国で売ること前提で作ったから
 チェコ国内でのCZ-75の知名度って初めは全然なかったと思うよ。
 さらに、CZ-75を世界に紹介して有名にしたは
 アメリカのジェフ・クーパーって銃器専門家でね。
 それまでCZは超ドマイナー銃だったから、
 CZの名が広まった時は英語読みのシージィーで広まったと思う。
 だから、ツァージーだっけ?
 その呼び方は全然一般的じゃないと思うなぁ」
「そうなの?」
「そう思う。
 そもそもCZはチェスカー・ゾブロヨフカの略なので、普通は略称はチェスカー辺りになりそう」
「チェスカー?」
「ゾブロヨフカ」
「どう言う意味?」
「チェコ国営兵器工場」
「へぇー」
「いやね、でもそのサイト書いた人の気持ち分かるわぁ。
 自分もね、ドイツのモーゼルはマウザー、
 H&Kはヘッケラーコックではなくヘックラーウントコッホと呼ぶのが正しい!
 と思ってたりしてたもん」
「間違ってるの?」
「この辺は微妙な話らしいけど、マウザーはホントは英語読みに近いらしいね。
 でも、英語圏の人が普通に発音するとモウザーとなるらしい。
 あと、H&Kは普通にエッチケーで通じるらしいよ。
 オタクにはよくあるのよ。
 オレ様は正式な名称を知ってんだぜ!って誇示したくなるのが」
「はぁ」
「ま、それは大体そいつの変な思い込みだけで、
 普通は全然通用しない言葉だったりするんやけどね。
 今回の、、?」
「ツァージー」
「そう、それも同じだと思うなぁ。
 チェコ語の発音を良く調べたとは思うけど」
「でも、CZ-75の背景とかまでは知らなかったと」
「そう、木を見て森を見ずと言うヤツです」
「なるほど」
「いや、それは騙されてた人も含めてな?」
「え?」

本日は、同志が奥さんと娘さんを連れて来訪。
同志の娘さんとは初めて会ったけど、いやぁ女の子は小さい時から女の子顔だねぇ。
最近見る幼児がもっぱら甥っ子のみだったのもあって、
その差に嫁さんとメチャクチャ驚いた。
あれはきっと相当可愛い子になるんだよ、今からあんなに女の子顔だと。
あと、自分が抱っこしようと手を伸ばしたら当然の様にギャン泣きされたw
遠くから来てもらったのに大したおもてなしも出来ずに申し分けなかったが、
また近くまで来たら寄ってくださいな。




06/19

恐るべき手作り兵器、カダフィ軍から奪い取った兵器を
自分たちで修理して戦っているリビアの反体制派
車載ロケットポッドwww
いやぁ、BMP-1テクニカルだけじゃないんですなぁ。
つーか、NATOは反政府軍にマトモな武器を支援するトコから始めた方がいいんじゃないの?

避難所で初の食中毒、69人に症状 エジプト大使館炊き出し原因か
> 4日の夕食に出された鶏肉のパプリカ煮からウェルシュ菌が見つかった。
> 大使館内の調理場で事前に加熱調理した後、常温のまま運搬されたとみている。
>
> 県は大使館所在地の東京都に調理場の調査を依頼したが、
> 大使館側は「施設に問題はないと思う」と説明しているという。
"思う"ってw
でも、大使館の敷地内は日本の領土じゃないので
調査もエジプト側の同意がなきゃ出来ないんだろうなぁ。
こう言う事言うとエジプトの人には失礼かも知れんけど、
エジプト人に合わせた衛生基準では大丈夫でも、
日本人基準ではダメだったってこともあるかも知れないね。

水槽日記
タナゴさんの症状ですが、なんとなく、ひょっとすると、
もしかしたら尾ぐされの症状はストップしたかもしれない?
少なくとも昨日の尾びれと今日の尾びれでの差が見当たらないので、
症状はストップしたと言ってもいいのかもしれない。
が、念には念をと言う事で、規定の方針どおり今日はイソジン浴を決行した。
今回はカルキ抜きした水1Lにイソジン2滴を投入した所へ5分間入って貰ったが、
タナゴさんの様子をみてるとなんか全然平気そうね…
ハブローススの時はかなり暴れたんだけど、タナゴさんはいつもと同じようにヒラヒラしてる。
その間に、もうかなり薄まった薬浴の水は全部捨て、
温度合わせしたカルキ抜き水道水をプラケに用意。
そして、イソジン浴後はこの新しい水のプラケでしばらく過ごしてもらう予定。
しばらくここで尾ぐされとヒゲの症状を見守り、
また症状が出るようならもう一度イソジン浴をしてみようと思う。




06/20

<福島第1原発>作業員30人特定できず…被ばく線量検査
> 東電が線量計の貸し出し台帳に記載された作業員名を協力企業に照会したところ
> 「そのような社員はいない」との回答だったという。
まぁ、恐らくはどっかのドヤ街で軽トラに拾われて福島まで来た人達なんだろうなぁ。
> 厚労省は「管理がずさんで遺憾だ」として
自分が中学の時からこんな話は普通にあったのに何を今更、と思った。

2ちゃん軍板の信じられないが本当だスレで紹介されてた。
Libyan Revolution - Yes, the tank truck fires!
おおおおお!例のBMP-1テクニカルが普通に75mm撃ってるよ!
なんか直前に砲塔内に手をのばしてるから手動で装填してる?
撃発はどうやってんの?
つーか、どうやって照準してんの?
いやぁ、しかしすげぇなぁ!
やっぱ単に同軸機銃を撃ちたいだけじゃなかったんだ!
あ、いつも楽しみに見ているところでも紹介されてた。
リビア内戦の反体制派が使用する手作り感溢れるDIY兵器いろいろ
リンク先の一番下には長い動画があって、その動画でもBMP-1テクニカルが大活躍してます。
で、ちょっと軍オタ的に見て行くと。
普通のトラックの荷台のあんな高い位置で撃ってるのに大して揺れてないのはすごい。
BMP-1の低圧砲は無反動砲からの改造品で、弾はいったん低圧で発射され、
発射後にブースターを吹かして飛んで行くタイプなんだよね。
なので発射の反動はかなり少ないし、発射後も小さな薬莢しか出てない。
どうやって照準してるかがイマイチ謎だが、
砲塔の真ん中に事務椅子っぽいのが置いてあるので、
まさかあれに座って砲身越しに照準定めるとか?
いやぁ、無反動砲の弾でそれではまともに狙った所には当たらんだろう…
まぁでも当たろうが当たるまいが、
歩兵主体の部隊に75mm砲があるってすごい心強いだろうなぁ。
でも、動画で見る範囲では写ってるBMP-1テクニカルは全て同一の車のようなので、
恐らくはそうそうたくさんある装備でもないんだろう。
なので、NATOは反政府勢力にもっとBMP-1の砲塔を提供すべきだと思いますよ。
まぁ、だったら普通にBMP-1を丸ごと提供する方が話は早いんですがw

信じられないが本当だスレからもう一丁。
> 229 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/06/17(金) 23:53:54.96 ???
> http://www.youtube.com/watch?v=GHcuSaNVkjk
> 遊びにここまで真剣になれる大人達がいるだろうか・・・
> 1:00くらいまで見てくれ。手が込みすぎだろ
スゲェww
魚雷とか割れる潜水艦とか頑張りすぎだろwww




06/21

海上自衛隊の乗員はペンギン?
www
人間よりペンギンの方がはるかにやる気がみなぎってるww

関西人がまともに発音できないもの
そんな言葉あったっけ?と思ったら、そう言うことかwww
一応関西圏外の人に言っとくと、
どの名前も関西人にはCMで流れてたリズムなしには発音出来ませんw

ガイアノーツの新製品「スーパースティック砥石」が面白い。
これはよく考えたなぁ。
角型で番手が3つもあると言うのが面白い。
今までの細い針ヤスリは、大抵丸棒で目の細かいヤスリばかりだったので
角があって400番もあると言うのはありがたい人も多いかもしれない。
とは言うものの。
自分は最近はもっぱらコーナンで数100円で買ったダイヤモンドやすりしか使ってないなぁ。
これは2本セットで平ヤスリと先の尖った半丸ヤスリが入ってて、
どちらも割と小さめ細めなので、広い範囲の平面出しとかには紙やすりを使ってるが、
パーティングラインとか合わせ目消し程度なら十分使えるし、
なによりダイヤモンドやすりは気持ちいいほどにガンガン削れるのでお気に入り。
今回のザクタンクでは、頭部をFGザクの物と挿げ替えてるんだけど、
FGザクはモノアイのところが抜けてないのね。
さすがにそれはちょっとと思うのでモノアイ部分は開口したんだけど、
ざっくりと開口した後の作業はずっとダイヤモンドやすりを使ってた。
模型のツールとしてのダイヤモンドやすりはあまり売り出されてないと思うんだけど、
昨今は凝ったツールも多く出されているので、
切削性を極限まで高めたダイヤモンドやすりとか出して欲しいなぁ。

水槽日記
先日の夕食で出汁昆布を使ったので、
使い終わった昆布をオトシンさん向けに水槽に投入してみた。
というのも、アベ水槽のオトシンさん達向けとしてコリタブをたまに投入してるが、
投入後はどうしても水面に油膜が目立つ。
オトシンさんが3匹になった事もあってコリタブ投入の頻度も上がってて、
これからの季節にヘタに水槽を富栄養化すると、また例の白モヤ地獄に陥りそうなので、
水質に影響なく大抵のオトシンが大好きだと言う昆布を使ってみようと思った次第。
ただ、2ちゃんのオトシンスレとか見てると、そのまま投入しただけでは
オトシンさん達が食べれる様になるまで時間が掛かるらしいので、
・クタクタに煮込む
・レンジでチンする
・冷凍庫でカチカチに凍らせる
で、徹底的に昆布の組織を破壊し尽くしたのを投入してみた。
したら、投入直後から1匹のオトシンさんがずっと昆布をモフってる。
見たところ特に削れてる風ではないけど、でもしつこくモフってるし
お腹もふくらんでるので、何かを削り取って食べてるんだろうな。
他のオトシンさんやエビ達も昆布を食べてくれるようなら、
夏場にはリスクの高いコリタブを投入しなくて良いので嬉しいんだけど、
他がこれから餌付いてくれるかは要観察かな。




06/22

ネットカフェ個室はダメ!! 警察庁「児童買春の温床に」
なるほど、ネカフェはラブホより安いしなぁ。
しかし、カラオケなんかは扉に小窓をつけてたり監視カメラが有ったりするので、
ネカフェもせめてそれ位の対策は打つべきだと思う。
と言うか、個人的にはネカフェは図書館みたいなオープンスペースでも
全然問題ないと思いますけどね。

IAEA:原発事故評価見直しへ 「レベル8」新設も
> 福島事故は今年4月、史上最悪とされているチェルノブイリ原発事故(86年)
> と同じ「レベル7」に引き上げられたが、天野氏は事故の構造も周辺への影響度も
> チェルノブイリ事故に遠く及ばないとの見解を示してきた。評価尺度の細分化で
> 両事故の深刻さの違いを明確にする狙いがありそうだ。
そうだよそうだよ、今回の福島とチェルノブイリとでは全く別物だよ。
チェルノブイリをタンクローリーがガンガン燃えながら爆走して火の粉を散々巻き散らした
と例えるなら、今回の福島はタンクローリーが停車後にちょっと火を吹いて
煙を周りに漂わせたが、今は消化してて再び燃え上がらない様に水をかけてる状態と言える。
これを「悲惨なタンクローリー火災!」と言うなら確かにどっちもそうなんだけど、
周りへの影響とかは段違いだよね。
この辺はもうちょっと細分化されてもいいよね。

2ちゃんアクア板のミナミヌマエビスレから。
> 70 名前:pH7.74 投稿日:2011/06/21(火) 12:25:16.06 15AmxBqX
> 織田さんがミナミ飼ってるってさ
> 
> 71 名前:pH7.74 投稿日:2011/06/21(火) 12:28:10.69 SLQVmkUW
> 織田裕二はメダカとエビを飼っているらしい…最初10匹だったのが絶賛繁殖中らしい。
> by いいとも
へぇ!
この人は過去にGUN氏の読者プレゼントに当たってたこともある人なんだけど、
鉄砲にアクアと被るところの多い人だなぁ。
なんか勝手に親近感を感じちゃいますw

今日は仕事中に色々あって、なんかもう心底嫌になったので早く帰った。
外に出て「うお!空がまだ明るい!」と思ったが、
そう言えば今日は夏至なので一年で一番遅くまで明るい日だったのね…
ま、それはそうと、今日はかなり久しぶりに暑くなったのもあって
帰宅後は四季の森公園に蛍を見に行った。
一応、ここの蛍の見頃は6月中旬から下旬と言うことなので時期的にはバッチリなのと、
久々のムワッと暑い夜で、こういう日は蛍がたくさん飛ぶ日なので。
と言う事で、嫁さんとぶらぶらと散歩がてら見て来たわけですが、
いやぁ、今年もたくさん蛍飛んでたよ!
去年もたくさん見れたんだけど、今年はさらにたくさん見れた。
今日は平日なのでうるさい観光客もいないし、今日は絶好の蛍日和だったんだろうねぇ。
とそんな中で。
蛍を見ながら自分らが話してた事は、嫁さんのパート先で前々から怪しいと
噂はあった不倫カップルの衝撃現場を今日偶然にも目撃しちゃった!って話w
夏の風物詩がもう台無しwww
しかもその不倫カポーはどっちも40代で既婚で子ありのオッサンオバサンらしいですよ。
なんかねー、なにがそう燃え上がるのかねぇー
と蛍を見ながら話してたんだけど、まぁ蛍の光もメスを呼ぶためだから、
まぁまぁそう言う話もあながち見当違いでもない、とかなんとか自己弁護しながら帰宅。
そして、今年初のエアコン稼動となりました。
もちろん、Yahooで電力使用量を見てからね。

水槽日記
今日は上にも書いた様に日中は30度を越える暑さだったんだけど、
ファンが大活躍したみたいで、2つの水槽ともに最高温度は29度台に留まってた。
よしよし、これからも頑張ってもらわんとね。

あと、タナゴさんの尾ぐされはどうやら回復方向に向かってると思われる。
細く短くなってた尾びれの上半分が、徐々に治って来てる。
ただ、ヒゲの方は依然短いままなんだよなぁ。
ヒゲが短いままだと積極的には餌を食べに行かないので第2水槽には戻せない。
と言う事で、隔離プラケでも第2水槽と同じ餌を少量投入し、
餌の匂いと餌は水面にあるってことを覚えて貰おうと食育を頑張ってるんだけど、
いやぁ、やっぱヒゲが短いと餌の匂いを感知するのが遅いし、
感知しても見つけるのに時間が掛かる。
とにかくまぁ、今のままだと第2水槽では絶対に餌にありつけないほどに
のんびりおっとりとした餌食いなのですよ。
この辺はヒゲが治らないとダメなのかなぁ。
しかし、ヒゲはなんで短くなったのかね。
尾ぐされとは別の要因な気がするなぁ。
一般的には水質悪化が原因であることが多いみたいだけど、
今は隔離プラケの水を朝晩1/4ずつ換水してるので、そう悪い水質ではないはず。
なので、そろそろ伸びてきてもいいのになぁ。
あと、それとは別にこの子の性格自体が、
あんまりガツガツと食べに行く子でもなさそうなので、
その辺を考えると、第2水槽内に戻せるかどうかかなり不安。
とは言うものの、ずっと隔離もしてられないからなぁ。
困ったなぁ…





06/23

超私信
> 復活ラブプラス+
ウチはまだやってるけど、そろそろ止めようかと考え始めてますよ…
つか、最近はやるのを忘れてて2,3日分をまとめてやる事も多いくらいで。
3DSも買わんと思うし、まぁ十分ドキドキさせて貰ったかなぁと思える。
よく考えたら、初代ラブプラスを買ったのが09年10月位なので、
1年半以上も楽しめりゃ、そりゃまぁ十分だよなぁ。

福島第1原発:東電社員の父持つ小6の手紙 全国から反響
あーーーんーーー……
なぜだろう?
自分のような心の汚れた人間にはリンク先の作文は全部大人が書いてる気がする。

無人機飛行や夜間訓練…中国艦艇の太平洋上活動
> 艦載の無人機の飛行も確認。
ほう!無人機とな!
どんなんなんだろう?
中国の無人航空機を初確認 中国海軍、太平洋上訓練で
> 艦艇の甲板から離着陸させたとみられる。
無人機飛行や夜間訓練…中国艦艇の太平洋上活動
> 無人ヘリが艦艇の周囲を飛行するのが確認された。
ふむ、DASHみたいなもの?
搭載能力とかどのくらいなのか気になるわぁ。
朝雲新聞とか来月以降の軍研で詳細出るかな?

む、滝沢聖峰先生は最近色々本を出してくれるようで嬉しい。
> 久々に「迎撃戦闘隊」+「帝都邀撃隊」が廉価版で出ます。
> タイトルは「帝都迎撃戦闘隊」(リード社)。
> 構成を若干変更。
> 未収録2ページ追加、2ページを未収録1ページを含めて加筆修正。
お、未収録があるなら買おうかな。
しかし、廉価版コミックはどのコンビニなら置いてるかよく分からないのがなぁ。

水槽日記
今朝はタナゴさんの隔離プラケの水換えを忘れて出勤しちゃったのだけど、
夜に水換えする時に観察したら、なんか胸びれまで溶けてきてるじゃないか!
昨日まではそんな兆候は全然なかったぞ?
今回のは随分と急だなぁ。
とにかく、慌ててイソジン浴を実施後、介護食の赤虫を1匹無理やり食べさせる。
ひょっとして今朝の水替えをサボったのが原因?
しかし、水もそう臭わなかったがなぁ…
つーか、そろそろ隔離プラケにもフィルターとか付けることを考えた方がいいんだろうか?
うーーーん…悩ましいなぁ…




06/24

福島第1原発:1号機のベント「失敗」 弁開放は未確認
まぁ、ようするに
 (圧力が下がったので)ベントは成功した(と判断した)。(その後、圧力は上昇したけど)
ということ?
詭弁に満ちた報告だよなぁ。
しかしまぁ、こういうドサクサのさなかの詳細な情報がそろそろ出てきはじめてるので、
この辺をキッチリ分析して、今後に活かして欲しいですよね。

中国軍ヘリ、露艦艇を威嚇
> 中国海軍艦艇の搭載ヘリコプターが、周辺で情報収集をしていた
> ロシア海軍艦艇に接近・周回する威嚇行動をとっていた
>
> 同海域には、中国艦艇の訓練を警戒監視する日米に加え、
> ロシア艦艇が偵察に乗りだしており、
>
> ロシア艦艇は情報収集艦1隻とみられ、中国艦艇の11隻にはロシアが売却した
> ソブレメンヌイ級駆逐艦3隻が含まれていた。このためロシア側には、同駆逐艦の
> 運用形態を確認するとともに、中国が2003年から本格化させている駆逐艦と
> フリゲート艦を組み合わせた「混合編隊」による海上戦闘能力を把握する狙いが
> あったとされる。
ロシアを挑発するとは恐れ知らずな…
つーか、イチイチ出て来るなんてロシアも意外とマメだよね。

仕事場の話。
仕事場会社の7月からの対応がようやく決まったと告知があった。
それによると、仕事場会社は9月末までは土日を出勤、月火を休日とした勤務態勢となる。
これに従い、食堂や売店の営業も月火を休みとし、
さらに追加して9月末までは売店での保冷が必要な商品の扱いは全面的に中止。
保冷しなくても腐らない缶ジュース等の自販機は運転するが、冷蔵機能はOFFとなるらしい。
要は、9月末まで建物内では冷えたものは一切売らないよと。
いやぁ、これは辛いなぁ。
ただでさえマシンが多くて暑い職場なのに、アイスはおろか冷えたジュースも買えないなんて。
外のコンビニまで買いに行くは面倒なんだけどなぁ。
あともうひとつ厄介なのが、うちらはサポート業務と言う性質上、
今回の変則勤務には加わらず、従わずに従来通りの土日休みの勤務のまま。
となると、月火は休日出勤と同じ様にせねばならず、
それに絡んだ色んな申請とかがいっぱい必要で非常に非常に面倒。
また、9月末まではエアコンの設定温度も大幅に引き上げられるのだけど、
この間に限りスーパークールビズとして、
Tシャツ&サンダルでの勤務がOKになったのが唯一の救いか。
これで短パンもOKしてくれたら、ビーサン短パンTシャツ、
そしてネクタイみたいな格好で出勤するのにw

水槽日記
タナゴさんはさらに症状が悪くなってるので、本日より急遽薬浴を再開。
はぁ、この子は一体いつになったら治るんだろう…

本日のお買い物
半島有事5 大石英司 945円

現時点での今月のお買い物額は本に2795円、模型に5153円。




06/25

「刑事コロンボ」ピーター・フォークさんが83歳で死去
> 彼の医師が「彼が自分がコロンボだったことさえも覚えていないことを非常に残念に思う」
> と語っていたほどアルツハイマーの病状が進んでいたという。
そうだったんだ…
ご冥福をお祈りいたします…

成都・仁川便の民間旅客機を誤射、韓国軍、兵士を処罰せず
へぇ、お咎めなしなんだ。
つーか、自分は知らなかったがこの件では
> 韓国アシアナ航空機を北朝鮮機と誤認して射撃した。
> K2自動小銃で10分間内に99発を撃ったが、命中しなかった。
と、10分間も撃ってるんだよね。
普通10分も撃って何もなきゃ効果なさそうだと思いそうなもんだけど。
> 旅客機は正しい航路をはずれて飛行しており、アシアナ航空も認めた。
> 韓国軍報道官は「定められた手順にしたがって射撃した」と述べた上で、
> 「北側との緊張が極めて高まっていることの一因」、「今のところ彼らを
> 処罰する計画はない。旅客機にも被害を与えなかった」などと述べた。
…アホだなぁ。
規則に反しなきゃどんなボケたことでもやっていいってのは健全じゃないですよね。
あ、それともこの兵隊には入院してもらうからお咎めなしってこと?

2ちゃん軍板の信じられないが本当だスレから。
> 511 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/06/24(金) 13:11:03.42 ???
> >>507
> 今の軍オタは本棚を軍事の本で埋め尽くそうとしないで、
> 書き込みを読む事と検索だけで知識得ようとしている。
> 反論されたらググって資料探してる状態だと思う。
> 
> 一方、1世代前の軍オタは本の数を数える事なんて不可能なくらい収集していて
> その知識で議論しようとする。反論されれば根拠になる書名を書けばいいだけだ。
> 会話が成立しないのも無理もない。
と言うレスを今日見たんですが、ああなるほど、と思ったね。
確かに最近の軍板での一部のレスを見てると、
この人は随分と限定的な知識しかないんだな、と思う事がある。
そっか、そう言う人はネットでピンポイントな知識だけを仕入れているからなのか。
例えば、戦車の本を読めば古今東西色んな戦車の話を読まざるを得ないけど、
wikiで第4次中東戦争の項を読んだだけだと、戦車不要厨が出来上がるとか。
これは個人的な思いだが、ネットでの記載の多くは
書き手の思いが色濃く反映されている物だと思う。
上の例で言えば、戦車不要論を論じるための例として第4次中東戦争を挙げて、
wikiへのリンクを貼ったとしたら、それを読んだ素人は戦車は不要!と思うよね。
しかしまぁ、古今東西戦車があれほどボコられた戦闘も珍しいわけで、
同時にその他の戦闘での情報をも網羅できれば、変な思い込みにハマることもないんだよね。
ネットと言うものは、必要な情報を手軽にピンポイントで引っ張りだせるのが
大きな利点だと思ってたけど、それは必ずしも利点ではないんだなぁ…




06/26

なぜ…50年代以降の中国軍砲弾、いわきで回収
謎過ぎる…
左翼が持ち込んだとか?
いやぁ、弾だけ持ち込んでもなぁ…

リビア首都の反体制活動家、フェイスブック遮断で勢いに陰りも
> 活動家らはフェイスブックやツイッターでネットワークを構築できないため、
> 「昔ながらの方法」で周辺地域の同志とコンタクトを取らざるを得ない状況に
> 置かれている。
>
> 活動家らは政府による盗聴に注意を払うことに加え、政府が仕掛けた密告者の網にも警戒。
> 安全なインターネット環境を利用して、外部との連絡を維持している数少ない活動家の
> 1人は、「政府が持つ唯一の強力な手段は密告者だ。われわれは密告者を一番恐れている」
> と強調した。
うーん…フェイスブック革命はフェイスブック抜きでは成功しないってか。
こう書くと当たり前の様に聞こえるねw
つかまぁ、それで革命気運が盛り下がるようなら、
しょせんその程度って事なんだと思うがなぁ。

もうひとつリビア関連で。
Libya rebels make weapons from scraps
おお、55秒くらいからなんか妙に場違いなハイテク兵器がでてきますよ!
なんか、マクガイバーかマスターキートンを髣髴とさせるww
あと、一番最後の親父のドヤ顔が笑うねw

今日も2ちゃん軍板の信じられないが本当だスレから。
> 600 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2011/06/26(日) 06:51:13.96 ???
> アメリカが独立戦争後始めて大規模な軍を動員した戦闘は「酒」が原因で起きた
> 
> 独立戦争と建国費用で多額の負債を抱えた連邦政府は
> 債務返済の為にウィスキーへの課税を図った。
> これに反発したのが内陸部の酒造業者である。
> 重税かけたブリテンを追い払ったら今度は連邦か!裏切り者め!!
> 
> 又、この税が流通ではなく製造段階でかかる税だった事も怒りを増幅させた。
> 当時内陸部において痛みにくく、コンパクトで価値の高い蒸留酒は
> 物々交換にも便利に使われていたのだ。東海岸の連中に何がわかると言うのだ!
> 
> かくして徴収官が襲われる事態が相次いだ。
> 特にペンシルベニアの田舎でそれは顕著だった。連邦の威信の危機である!
> 保安官の集団が、「特に悪質」な納税拒否者の農民数名の逮捕に向かった。
> 
> 
> 601 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2011/06/26(日) 07:06:37.47 ???
> 続き
> 保安官が農民の家の前についた時事件は起きた。
> 農民の仲間が保安官に対して発砲したのだ。(負傷者は居なかった)
> これをきっかけに暴動が発生する。
> 武装集団「ウィスキーボーイズ」は連邦政府出先機関と交戦を開始。
> 人数はどんどん膨れ上がり、500名が二日後には6000に達していた。
> 反乱軍はピッツバーグ近郊に集結、合衆国からの独立を目指して戦うと誓う。
> 
> これに驚愕したのが連邦政府である。譲歩か、鎮圧か?
> 鎮圧だった。ワシントン大統領直卒の13000の民兵が鎮圧に向かった。
> 独立戦争時のアメリカ軍と大差ない兵力である。
> 
> ……結果は、と言えばショボいものだった。
> 軍が到着した頃には内紛で反乱軍は雲散霧消。
> おまけに、13000の顧客からの臨時収入はウィスキー業者に
> 税金を払うのに十分な利潤をもたらしたのだったw
> 首謀者2人は死刑判決後すぐに大統領令で恩赦されている。
> 
> なお、この際他の土地に移動した酒造業者はトウモロコシで蒸留酒を作り始める。
> 後にその酒は土地の名前で呼ばれるようになる。
> バーボンの誕生である。
へぇぇぇぇ!知らんかった!
なんか久々に"信じられないが本当だ"的なお話だったねww

本日のお買い物
モデルグラフィックス 780円
GUN 1200円

現時点での今月のお買い物額は本に4775円、模型に5153円。




06/27

超私信
> あとガンダムさんのエンジンはシズマドライブ積めば良いと思うよ!
そうそう、ああいう超小型&完結型の動力炉があれば、
残る全身の装甲内スペースを推進剤タンクにできるのに。
つーか、それだと対MS兵器が大怪球しか存在しないんだけど、
今フッと大怪球にビグザムの2本足が生えたのを想像しちゃったww
そんなん量産された日にゃもうwww

嫁さんに教えて貰った。
荒れ狂う船の上に着陸するヘリコプター
いやぁ、スゲェなぁ!
あんな所によく着艦するよ。
つか、そもそもあんな小さなフネをあんな天候で出港させる方がどうかしてるんだけど…

2ちゃん模型板の都内の模型店について語ろうスレから。
「日本の別名は天国」 大規模ガンダムショップに外国人熱狂
あーー、なるほど。
確かにヨドバシは呆れるほど色々揃ってると言えるなぁ。
最近自分は妙に海外通販づいてて、
嫁さんに「なんでポーランドの模型屋が横浜にないんだろう?」と言って
「はぁ?」と眉間に皺を寄せて言われたほどですが、
確かに日本はバンダイやタミヤやハセガワのお膝元で安く買えるし、
塗料やツールも色々気の効いたのがたくさん揃っているお店が
すぐ近くにあるとという恵まれた環境にいるんだよなぁ。
贅沢言っちゃイカンのだなぁ。

> ■ ちくしょう。あそこではガンプラが日用雑貨みたいに
>   棚に飾られてるんだな。 +16 オーストラリア
確かに。
ホームセンターとかでも普通に日用雑貨の様に売られてるもんね、特にガンプラは。

> ■ 日本 = クールで面白い小物、ゲーム機、カワイイ女の子たち、
>       薬味の効いた料理、そして沢山の、沢山のガンプラ
>    
>   ああそうだ。日本の別名は 天 国 だ!! +3 フィリピン
www
しかし、日本の一部の人にはフィリピンこそ天国と言う人もw




06/28

リビア騒乱 両陣営に武器商人が2万挺の同じ銃提供し儲ける
まぁ、週刊ポストなんで真面目に取りあうのもなんなんですが、
なんかもう初めから終わりまでダメな感じの記事だったので、
嫌な軍オタ風にイチイチあげつらってみようかと。

> いわゆる「リビア騒乱」の国際ニュース映像を見ているうちに、面白いことに気がついた。
> 反乱軍側も、政府側も、同じ自動小銃で撃ち合っているのだ。
それは別にチュジニアでもエジプトでも同じと言うか、
ソマリアでもスーダンでも要はアフリカ中どこでも一緒だと思うけど…

> ドンという重たい銃声。特徴的な長いバナナ型弾倉。間違いない。
> あの「史上もっとも成功した自動小銃」と呼ばれるロシア生まれのAK103 だ。
え、ええーーっ!
"史上もっとも成功した自動小銃"と来てAK-47ではなく、AK-103を挙げる根拠はどこよ?
ちなみに自分が動画を見てる限りではAK-103なんて見たことないが、
AK-103ってAK-47と同じ弾を使えるAK-74なので普通にAK-74だと思って見過ごしてるかも。
でも、動画で一番よく見るのはAK-74ではなくAK-47とAKM、
後ごく小数のH&KのG3とFN-FALってとこですか。
まぁ、要はアフリカでよく見るいつもの銃ですよね。

> このことは、誰かがリビアに大量のAK103 を持ち込んだことを意味する。
> 武器のあるところ、武器商人あり。武器がなければ反乱も起こらない。
AKは元々あったか、正規軍のを奪ったんでしょう。
あと、後半はどうかなぁ。
武器はなくとも反乱は普通に起こるよ?

> イズマッシュ社武器商人にとって、聖地ですらある。AK47の生みの親、
> ミハイル・カラシニコフのつくった会社で、AKシリーズなど大量の武器が製造されている。
うーん…
イズマッシュは帝政ロシアの頃からある国営の兵器工場で、
ソ連崩壊後に民営化して出来た企業なので、
ミハイル・カラシニコフが作った会社ではないんだけど。

とまぁ、なんかもうそれこそ何日か前に書いた
「ネットで知識を増やしたニワカ軍オタ」っぽい感じ。
さらにこの記事によると
> 親米へと舵を切ったとされていたカダフィに、
> 反米の旗手・チャベスが水面下で2万挺もの自動小銃を贈る。
という事らしいのだけど、チャベスは武器商人じゃないし、贈ったというのなら
記事のタイトルにある"儲ける"ってのはないんじゃないの?という単純な疑問が…
まぁ、週刊ポストならこんなもんなんだろうか。

2ちゃん模型板のマシーネンスレから。
>
> 917 名前:HG名無しさん 投稿日:2011/06/28(火) 15:25:35.65 OS6eQxNL
> 最近のキットのマーキングがショボいのはMG誌系のデザイナーが
> 協力を拒否してるからじゃないかな?
> MG誌としてはコンテンツを掠め取られたようなものだから根には持ってるだろう。
> 
> 918 名前:HG名無しさん 投稿日:2011/06/28(火) 15:31:02.54 gUsh8VPX
> おめーの癖は
> まず第1段がすでに妄想で自分でも疑問系なのに、
> さらにもう一段妄想乗っけて纏めに入ってるとこだよ
笑ったw
いるよね、勝手に妄想した"真実"で激昂している人が。
仕事でも、勝手に「この製品にはこんな機能があるはず」と思い込んだ挙句、
サポートに「**できると思ったのに、なんで出来ないんだ!」っていう人がいます。
知らねーよそんなん、と言いたいのをグッとこらえて相槌を打つのにももう慣れましたが。




06/29

雑記帳:茨城空港にF4ファントム2機 地域活性化狙い
> 小美玉市空港対策課の高田勝利主幹は「飛行機利用者だけでなく見学者も呼べ、
> 地域振興にもつながる」。
これで見学者が呼べるかぁー?
しかも地域が振興するほど。
いやぁ、ファントムの展示が起死回生の一発だっていうんなら
茨城空港は売りが無さすぎだろ…

ま、それはともかく。
> F4の実用上昇限度は高度1万7000メートルと富士山の約5倍。
戦闘機の性能を表現するのに高度を挙げるのは珍しい。
普通は速度じゃないんか。
特にファントムはマッハ2超まで出せるんだしさ。

韓国軍:C130輸送機を改良した特殊作戦機を配備へ
> 空軍のC130輸送機4機を米軍の特殊作戦用輸送機MC130と同様の形態に改良することとした
あ、いいんじゃないでしょうか。
と言うか、韓国軍にはこういう装備こそ必要ですよ。
これすらないまま強襲揚陸艦とか作ってた方がおかしいくらいだ。

F35、最終組み立て日本委託も=次期主力戦闘機選定−米ロッキード社
> F35がFXに選定された場合、F35生産の最終組み立てを
> 日本企業に委託する方針を時事通信の取材に明らかにした。
はっはっは、ご冗談を。
まさかそんな無茶を他の共同開発国が許すはずがないじゃない。
空幕の中の人らが、こんなあからさまなウソをくれぐれも信じませんように。

auスマホ向け公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」、6月30日からスタート
おおーー!キタキタ!
とwktkしながら記事を読んだが、横浜駅にはまだなのね…
つーか、敦賀駅にはあるのに東京駅や横浜駅にないのはどうなのよ!(敦賀の人ごめんなさい)
そして、アプリの方も今日はまだ公開されてないのね…
なんかスッゲェお預け喰らった気分。
早く横浜にも展開してウハウハさせてくださいね。

久々の模型作業ですが。
今日でようやくザクタンクが完成。
いやぁ、サラッと作るとか言っといてずいぶん時間を掛けちゃった。
結局2ヵ月半ほどいじってたことになる。
まぁ当初はホントにサラッと作るつもりだったけど、
ガンダム無双の攻略本の3D画像を見てたら、あそこもここもと気になる所が出てきて、
結局アチコチいじってたらこうなっちゃったのよ。
までも、そのお陰でそれなりに満足な出来上がりです。
普通ならここで写真を載せるところですが、
デジカメで使う新しいおもちゃが明日と週末に届くので撮影&掲載はそれからにします。

で、次は1/350のUボートを作ります。
手持ちの1/350UボートのキットはAFVClubのVII型C
フラッグマンのVII型Cがあるので、両方いっぺんに作ります。
AFV部のはあの映画Uボートでも登場したノコギリ鮫のマークのU-96を
フラッグマンのは後期の対空砲が満載なタイプも作れるので、それを作ろうかと思います。

今回こそ、完成にそんな時間は掛からないはず。
と言うのも、スケールモデルではよほど酷いキットでなきゃ徹底的に手を入れる必要はなくて、
せいぜい細かいパーツを金属パーツに置き換えるくらいしかやらない。
AFV部はもう既にAFVでは信頼の得られてるメーカーだし、
フラッグマンはロシアのメーカーだけど、今回のUボートはパーツも少ないし、
修正が必要だったとしても大した手間じゃないでしょ。
ああ、あと今回のAFV部のには手すりがプラパーツとエッチングの両方で入ってて、
フラッグマンの方には手すりパーツが一切ないから、上のどちらかを移植しようと思う。
それで足りない分の手すりは真鍮線と瞬着で自作しようと考えてるくらいで、
後はまぁ、説明書の通りに組み立てて、色も2色か3色塗るだけ。
なので、そんなに時間が掛からずに完成できるはず、ハズ、きっと、多分。
と言うわけで、早速明日から作り始めます。





06/30

今日、電車の目の前の人の新聞にふと目が止まったんだけど、
神奈川版の記事で平塚の警察のキャラとして「ポリケンくん」というのが紹介されてた。
ちなみに見た目はこんなんらしいです。
つーか、ポリケンくんて名前はどうなのww
やっぱ、官憲のイヌなの?www

陸自、微量のトリチウム付き部品を誤廃棄
> 不要になった拳銃3丁を溶解処分にした際に放射性物質の
> トリチウムが使用された部品を誤って一緒に処分していたと発表した。
> トリチウムは蛍光剤として照準用部品に使用されており、
やぁ、それはトリチウムサイトのことですね!
確か、田丸ヒロシがこれを輸入して、メーカーのサイトを調べたら
「もし破損したら1万時間近づくな」的な記述があってビビッた的なこと描いてなかったっけ?
しかし、陸自も色々試してみてはいるんだねぇ。
あと、
> 静岡県・富士駐屯地の研究本部開発実験団装備実験隊
なんて、初めて聞いたよ。

金正日誕生日直前にデモ住民を現場射殺 「ジャスミン革命警戒で見せしめ」
> 市場で商人30−40人が抗議デモを行ったが、保安当局が現場で5−6人を射殺した
又聞きな報道だが、まずなによりも北でもやっぱデモやってるんだってのが驚き。

あのラブドールが歯科医療ロボットに??
> あのオリエント工業のラブドールさんが、歯科患者ロボット「昭和花子2」として登場。
> 今回の一番の特徴は、オリエント工業によるシリコンスキンと口腔粘膜で、舌の自由度、
> 腕の自由度を含め、首を振ったり、むせたりといった自然な動作が可能なんだとか。
動画見たけど、リアルな舌の動きがスゲェ。
オリエント工業がこんな技術を持ってしまったら、ゴクリ……

あ、昨日書いてたおもちゃのひとつが届きました。
今日とどいたのはEye-Fi ConnectX2の4Gモデルです。
厳密にはこれのClass 6でSDHCなモデル。
これは要は何かと言うと、WiFi内蔵のSDカードです。
これをデジカメに刺してWifi環境にいると、
カードが勝手にWifiで指定したネットやPCに中身の画像を転送してくれるというシロモノ。
これをヤフオクで送料込み4300円で落札。
ちなみにamazonでは5250円みたいね。
さらにちなみに言うと、これアメリカのamazonだと$40弱で今の為替だと3200円くらい。
amazonだと送料無料だし、それならアメリカamazonで注文すればいいじゃん、
とアカウントまで作ったのだけど、
注文の最終段階で「この商品は日本には送れない」と言われた。くそうw
ま、それはともかく。
早速使ってみたんだけど、セットアップは驚くほど簡単で、勝手にアプリを入れてくれて、
アプリのバージョンアップもファームのアップデートもしてくれて、
知らない間にWifi接続の設定までしてくれるので、
次へとか完了ボタンとかをいくつか押してたらいつの間にか完了してた。
最近のはすごいねぇ。
で、デジカメにカードを入れていくつか写真を撮ってみると、
撮って数秒後にはPCに転送され、日付けのフォルダを自動生成して画像を保存してくれる。
いやぁ、これはありがたい。
いちいちカードを抜いて、リーダーに刺して、認識後にエクスプローラで開いて画像を表示、
良く撮れてればファイル名からファイルを特定しコピー、なんて手間が一切合財省ける。
さらに、随時PCに画像が転送されるとなるとメモリの中の画像はあんまり重要ではないので
メモリ容量の一定割合になったら自動でファイルを消していくなんて機能もある。
こんな感じで、デジカメのメモリを意識することなく、
シームレスにPCと繋がるとなると、デジカメが非常に使いやすいねぇ。
今の所、唯一の問題はEye-Fiのアプリでは画像を原寸表示できないっぽいこと。
ダブルクリックしても、適度にサイズ補正した画像しか表示してくれない。
まだあんまり触ってないが、原寸表示は出来ないよね?
これが出来れば完璧なのになぁ。
でも、それを差っ引いてもこれほど便利なアイテムには久々に出会った気がする。
非常にオススメです。

あ、今日で月末か。
今月のお買い物額は本に4775円、模型に5153円となりました。
模型が多いのは月初にハセガワの1/35のグスタフとメルジを買ったからだな。
でも今月は本も控えめだし、まぁいいでしょう。



ログ一覧へ戻る