ログ一覧へ戻る



05/06

チーズフォンデュミックスが売ってなくて(季節モノらしくて冬しか売ってない)
素のチーズを買ってきて作ったのでメモ。
使うチーズはエメンタールとグリュイエール。適宜カマンベールを入れても可。
これで味が濃すぎると思うときは普通のナチュラルチーズを入れても可。
片栗粉をちょっと振り掛ける。ミックスにも入ってたけど、これなんで入れるんだろうな?
それに白ワインか牛乳を適当に入れて弱火で。
出来たフォンデュは残っても冷蔵庫で保存できるし、また暖めれば溶かせる。
ちゃんとしたチーズで作ったチーズフォンデュはかなりウマイのでお薦めです。

チーズを買った帰りに寄ったコンビニで柏餅が売ってました。
子供の日過ぎたので半額で。
メーカーは山崎パンでした。
ちょっと手にとりパックを裏返すと製造工場が YY2 となってました。
これは山崎パン横浜第2労働キャンプの略ですな。
自分と同志には共通の辛い過去がありまして、
過去に数日間この山崎パン横浜第2労働キャンプでの夜間労働を強いられた事がありました。
ちょうど今の時期に「柏餅の製造補助」という名目で。

横浜線小机駅を降りて徒歩十数分。
高くそびえる門の上には“ARBEIT MACHT FREI”(労働は自由にする)と標語が掲げられ、
夜の8時くらいにこの門をくぐり、朝のラジオ体操の音と共に解放された何日かでした。
当時の自分は本厚木の山奥に住んでいたため、JR と小田急を乗り継ぎ、
本厚木の駅から自転車で30分かけて帰る頃には、
すっかり夜も明け爽やかな朝が訪れていましたが、
それを感じる余裕も無く、疲れた身体を湿気た布団に横たえたのでした。

「柏餅の製造補助」とはよく言ったもので、製造は機械がやります。
餅と餡を入れた機械から次々と吐き出される大福を、
 真空パックで密着した柏の葉を剥がし大福の横に配置し、
 大福を柏の葉でくるんで柏餅とし、
 パックに詰める
の一組がベルトコンベアに一列に並び、延々と8時間近く単純な肉体労働をするのです。
自分の小学校の頃の社会の教科書に「ベルトコンベア等の単純な労働は人間性を破壊する」
とあったように記憶していますが、まさにその通りで、
時間が経つに連れ心の中の何かが麻痺してゆくのを感じました。
たまに巡回する社員がベルトコンベアをちょっと弄って回転を早くすると、
我々は遅れまじと鞭を当てられた馬車馬のように何も考えずに手だけを動かすのです。
全ての作業は機械の回転によって定められ、それがどれだけ厳しかろうと、
まさに文字通り機械のように、冷酷に動きつづける事を求められる空間。
そこには人としての尊厳などは微塵も存在しませんでした。
作業が進むうちに段々瞳からは生気が失われ、ただ朦朧と作業を続けるのみになります。
そして、それが何日も続くと同志とベルトコンベアを前にして歌とか歌い始めます。
それもルパン3世の ED 。「あしーもとにーからみーつくー」のアレ。
端から見たら狂ってるとしか思えません。
しかしそれを誰も何も言わない空間、それが山崎パン横浜第2労働キャンプなのです。

山崎パン横浜第2労働キャンプは広大な工場で、
柏餅以外にもたくさんも製品を作っていました。
むしろ柏餅は季節モノのスポット生産であり、
その他のみたらし団子や酒蒸しまんじゅうの方がメインの商品だったのでしょう。
みたらし団子は自分も好物で、それ以前にも何度か買って食べたことがありました。
しかし驚くべき事にあの団子には「団子を丸める」や「串に刺す」の工程が存在しないのです。
串に五平餅のようにのっぺり塗りつけられた生地が機械によって吐き出されると、
その五平餅はソロバンの様な凹凸のついた機械に乗せられます。
そこで高速回転するソロバンの玉を押し付けられた結果、
五平餅にはくびれが出来、あたかも丸めた団子を串に刺したかのような外見となるのです。
このコロンブスの卵的な製造方法にはいたく感心したものでした。
そしてそれらはパックに詰められ、みたらしあんを掛けられた後パッキングされ、
ベルトコンベアでどこかに運ばれて行きました。
ちなみに、この作業は全て機械がしておりには一切の人が関与していませんでした。

ですが、酒蒸しまんじゅうは違います。
柏餅には一日の生産目標があり、それ以上製造する事が無いようでした。
その為、社員がベルトコンベアの速度を上げるとその分ノルマの作業が早く終わります。
が、だからといって解放してくれる山崎パン横浜第2労働キャンプではありませんでした。
手が開けば、まるで奴隷商がアフリカから来た黒人奴隷を買うかのように、
無造作によそへ連れて行き、そこで新たな作業に従事させるのです。
自分の場合、それは酒蒸しまんじゅうの袋詰めのラインでした。
どこからかベルトコンベアが運んでくる酒蒸しまんじゅうを
いくつかづつに袋詰めすることを指示し、透明のビニール袋を置いて
奴隷商は忙しげにどこかに行ってしまいました。
私ともう二人は柏餅よりも大量に運ばれてくる酒蒸しまんじゅうを必死で詰めました。
そして何時間かが経ち、詰めた袋も山と積み上がってきた時、
ふと通りかかった別の奴隷商の顔色が変わりました。
「オマエラ何してんだよっ!」
「???」
我々には怒鳴られる意味がわかりません。
「こんな袋じゃねぇだろ!」
と私の手から袋を奪い取ります。
「え、でも、この袋に詰めろって…」
「バカかオマエラ!こんな袋じゃねぇよ!」
急に連れてこられ袋を渡されただけの我々に分かるはずも無い事を彼は求めているようです。
そしてこのような時に論理立てて反論するだけの気力はもはや残されていませんでした。
「このまんじゅうはこの袋に決まってんだろうよっ」
投げつけられた袋には商品名等が印刷され、店頭で見たことがあるような袋でした。
「とっとと入れ替えろよな」
そう吐き捨て彼は去っていきました。
が、我々はわけがわからず顔を見合わせました。
入れ替えろ?まさか今まで何時間か入れた袋全部をこちらに入れ替えろと?
そう思っていると、彼は再び戻って来
「なにグズグズしてんだよっ!とっとと入れ替えろよ!ホラァ」
その後我々は、数時間掛けて詰めた袋を開封し、酒蒸しまんじゅうを取り出し、
また別の袋へ移し変える作業を、
わたしは…わたしは…おお!おお!(両手を見つめおこりのように震えながら)

これ以来自分は柏餅と酒蒸しまんじゅうを食べる事はありませんでした。
どちらも嫌いではありません。むしろ好きといっても良いでしょう。
しかし、あれだけの人の努力を犠牲にして作られたモノが
300 円でおつりがくるなどと言う価格設定は明らかに間違っています。
それでは作った人にあまりにも申し訳なさ過ぎます。
そんな人を侮辱する価格では自分は申し訳なくて買えません。
しかし今年も柏餅は同じ値段で売られ、子供の日を過ぎれば半額で投げ売られます…
こんな事態が起こる得るなんて、
この世の中の構造がどこか間違っているからだとしか考えられないのです。
中には子供や孫の健康と成長を祈って
YY2 と書かれた柏餅を買った方がいらっしゃったかもしれません。
しかし、その柏餅が作られた背景には、そんな願いを一心に受け、
健やかに成長した人間がすり潰されながら製造されていると言う事を、
くれぐれもお忘れない様によろしくお願いいたします…




05/07

そういえば昨日の山崎パン横浜第2労働キャンプの話の続きですが。
労働に疲れた身体を引きずり厚木に帰るには、JR 横浜線で小机から町田へ行き、
そこから小田急に乗り換えて本厚木まで行く必要がありました。
今にして考えりゃ、なんでもっと手近で済ませなかったんだろうな。

働き始めて何日かたったある日。
小田急に乗り換えて本厚木までの 30 分程を泥のように眠りこけてました。
この時間帯の電車は始発の雰囲気を残していてガラガラで、
なおかつ新宿から来る電車だったから、
同じく泥のように眠りこける水商売なお姉さんとかが点在していて
場末感もここに極まれりという雰囲気でした。

そんな中、自分のすぐ横に誰かがドスンと座った気配がしました。
座席はガラガラなので何も自分のすぐ横に座る理由など無いのです、
と言うか、メッチャ不自然。
頭の中は霞がかっていましたが、とりあえず薄目を開けてそちらを見てみます。
すると。
鮮やかなブルーのシルクのシャツに首にはキンキラな金のネックレス。
紫と言うにはちょっとヘンな色合いの化繊生地なパンツを履き、
妙な具合のオールバックのアンちゃんがこちらを窺っています。
なんつーんですか?Vシネで始まって 10 分後あたりで竹内力に殺されそうな、
全身から「チンピラです!」な雰囲気を漂わせているアンちゃんでした。
しかし、疲れきった自分の中ではなんの警告も鳴ならなかったのを今でも覚えています。
自分が起きたのを察したアンちゃんは、スススとこっちに寄って来、
耳元に口を寄せてヒソヒソ声で言いました。曰く、
「オレ、今、組織に追われてんだけど金が無いんだ。
 5000 円で良いから貸してくんねぇか?」
もうね、それ聞いた自分は全身から吐き出すような溜息をつきましたよ。
組織て何やねん!5000 円ぽっちでどこまで逃げるつもりやねん!
そう言うことを考えながらも
「あんねー。
 自分ねぇ、金が無くって徹夜で働いてきた帰りなんよ。
 でもまだ給料出てないからやっぱり金無いままでさ。
 申し訳ないけど5000円もあらへん。
 つーか、お金やったらあっちのお姉さんとかの方が持ってると思うんで、そっち言って。
 ゴメンね」
と、フェイクも何も無く直球なマジレス。
するとアンちゃん
「そうか…
 悪かったな。頑張ってるのか?」
(コクリ)
「どこまで帰るんだ?」
「本厚木」
「じゃあ次だ」
(コクリ)
「駅からは近いのか?」
「自転車で 30 分」
「そうか…頑張れよ!」
「ん、ありがと」
そう言って自分の肩をポンと叩いて隣の車両に移っていったのでした。
彼は元気にしてるのかなぁ…

で、電車繋がりですけど、ブレイド3見に行ったらこんなポスター見つけました。
うわー、なんとも言えない感が…


で、そ。ブレイド3見てきたですよ。
シリーズ完結って事らしいけど、なんかねー別に普通に続編作れそうですよ?
ここで終わりってのはもう集客力が無いからなのかなぁ?
その割には海老名では非常に人が入ってました。
同じ日に交渉人・真下正義が封切られたので、そっちに人が流れると思ったのに、
ほぼ満席でしたよ。
これは予想外。そんな人気シリーズとは思えないし、積極的な宣伝も特に無いと思ったからさ。

で、内容。
うん、続編て感じ。
なんつーの?
1作目は最高で、2作目はイマイチだと思ったけど、
3作目は2作目よりは全然マシ。
でもねーやっぱねー、1作目の強烈なインパクトとあのブレイドの劇中に見せる、
(歌舞伎の意味での)見得っての?
ケレンっぽさと言うかバカっぽさと言うか。アレが2作目3作目には無いのがなぁ。
この見得が味わえる映画としては、デスペラードから始まり、ブレイドに受け継がれて
最近ではリベリオンで、邦画ではヴァーサスで堪能できるんだけど、
自分はブレイドをそう言う映画だと見ているので、劇中で一通りアクション決めた後は、
カッチョエエ見得とか台詞が欲しいんです。
CG を使ったスゲェアクションは今では当たり前なので、
そこに一味二味加えられれば、それは他の映画とは違うと言えると思う。
それが2作目3作目には無い。
監督変わったからからだろうねぇ。

それと、自分的に期待の映画初出演の HHH ですが。
いやぁ、キッチリ役者でしたよ。これはまぁ WWE 自体が壮大なドラm(以下略)
けどねぇ、役ドコロとしては微妙。
アレよ、劇中の位置付けとしては、
1作目で最初に銀の杭で貼り付けのまま燃やされて、その後は腕をちょん切られて、
最後にブレイドのグラサンを掛けたと思ったら、一刀両断で取り返された人。
ああいう位置付け。
あれよりもっとコミカルで筋肉バカなキャラ。
でもねー、ストーリー自体がそう言うキャラを要してないんですよ。
ぶっちゃけ居なくても良い。なんかねーちょっと微妙。

でもま、酷い出来かというとそうじゃなく、払った分は楽しませてくれます。
普通に楽しめる一本ですよ。
シリーズ完結との事だし、シリーズ見てきた人は見とくべきでしょうな。




05/08

唐突にサブウェイのサンドイッチが食べたくなったのですよ。
横浜に行く用事があったので新横のサブウェイに寄り道するとして、
今はどんな限定メニューあるのかなぁ?とサブウェイのサイトを見ました。
したら、厚木米軍基地店オープンのお知らせ
ほほーう、リンク先をクリック。
こっ!これは!
あのねぇ、サブウェイってローカロリーとかを売りにしてると思うのよ。
けどねー、そのねー、リンク先の右ッ側の人とかどうなんよ…

大石英司先生のサイトで大口径対物ライフルの規制案が取り上げられてました。
CBS ドキュメントでバーレットの M82 が取り上げられ、
これがアメリカでは猟銃という分類で普通に購入できる。
これを規制しようというお話し。
ふーん、どうもアメリカではフルオートで撃てるとか
ポケットに入る大きさであるとかが規制の対象にはなりがちのようで、
バーレットは今のところ何の規制も無く、購入者の届出等も不要で買えるらしい。
まぁ言ってみれば、バーレットは普通のセミオートライフルですからな。
規制の対象にはならないのかもしれない。ただ単に口径が50口径なだけで!
グアムのワールドガンにも有ったしね。


いやしかしなぁ、バーレットと言うか対物ライフル全般が
まったくの野放図と言うのは確かにちょっと怖いな。
いわゆる普通の狙撃銃は口径が 7.62mm でこれはインチで言うと 30 口径。
射程は大体 1km 内外で、1マイル(=1.6km)先に当てられれば相当上手いと言えるでしょう。
軍隊で腕利きの名狙撃手と言うのが大体これくらい。
だけど、対物ライフルだと射程は 2km を軽く超えます。
オマケに弾頭がデカイもんだから貫通力なんかも比べ物にならない。
建物の壁や装甲車の側面くらいなら軽く貫通する。
あまりに高威力なためにハーグ陸戦協定では人体に向けてこれを撃つ事は禁じられています。
ちなみに、上で書いた 30 口径の弾丸の運動エネルギーは大体 3500J くらい。
それが 50 口径だと 17000J くらい。桁が違う。
ちなみにいわゆる 9mm 拳銃な 9パラ は 500J、
キャラハン刑事の持つ 44 マグナムで 1500J、
身近なところでサバゲにおけるエアガンのレギュレーションが 1J 無いくらいですよね。
お、だとすると 500 連マグをつけた強め調整の電動ガンの全弾射撃を、
一瞬で受けると 9パラ を一発食らったのと同じになるのか。
で、50 口径は 9パラ の 35 連マガジンのサブマシンガンからの射撃を
一瞬で受けるのと同じ位と。
つまり、50口径は 17500 発のBB弾を一瞬で(以下略)
と、詰まんない計算に没頭してしまいましたが、
残念なことに最近の対物ライフルは段々と大口径化してて、
14.5mm とか 20mm 果ては 25mm とかが出て来つつあります。
ちなみに口径が大きくなると薬莢も相対的にでかくなって、
必然的に装薬量も増えるので、一概には言えないけど、初速は増える傾向にあります。
つまりますます運動エネルギーは増えていく。BB弾2万発くらいじゃ話にならない。
20mm クラスになると当たらなくても掠ったくらいで、
人体程度の柔らかさのものは粉砕されると言います。
プライベートライアンのラストの方で、ティーガーに張り付いた米兵を
ドイツ軍が車輪付きの 20mm で撃ってたけど、米兵は血煙に砕かれてたよね?
あんな感じになるらしい。
オマケにセンサーとの連動での高精度化や、車載マウント等の商品化での安定&高機動化、
あまり激しい動きの無いライフル業界で、この手の商品だけは今続々と出つづけています。
そんなのがなぁ、極々一般的に買える銃社会と言うのは確かにちょっと怖いかもねぇ。
つーか、この手のライフル。絶対これからもっと普及していきますよ。
それはマフィアとかテロリストなんかに。
手軽に高威力な弾を高精度で撃てる武器と言う点では、対物ライフルは群を抜いています。
ヘタに拡散してしまわないうちに、規制したほうがいいと思うなぁ。

ああ、そういえば!
我が家のサンプロ レミントン M40XB ですが。
古淵タムタムで PDI の 80% スプリングを買ってきました。
で、帰って 0.2g 弾を用意して、銃をバラす。
シリンダーを外してスプリングを出し、買って来たスプリングに変えようとすると、
径が違う…_| ̄|○
買って来たスプリングは取り出したスプリングよりも太く、シリンダー内に収められない…
使えへんやんかぁ!(BB弾ぶちまけ、そして後で後悔)
来週末は忙しいので今週末でカタをつける為に急遽外出し、0.43 弾を買ってくる。
で、撃つ。
適正 HOP やん…
最初っから小ざかしい事は考えないで、0.43 弾を買ってくりゃ良かったよ。
しかし適正 HOP にすると、非常に素直な弾道なので、
40m 先のマンターゲットに確実に当てられる。
そして、0.43 弾は流石に風の影響受けにくいね。
色がグレイなので、弾道を目で追いづらいから、
デジコンさんには是非とも白で出して欲しいところ。
うんうん、紆余曲折は有ったものものの、結果的には良い買い物したと思えますよ。




05/09

2ちゃんねるがソースでそのソースには何の裏づけもないんですが、
感動的な出来の良さの 1/144 航空機模型メーカー SWEET の新製品は、
1/144 Bf109 F-4/Trop なんだそうな。
ほー!メッサーの北アフリカ仕様ですかぁ!
いいね、いいラインナップだね。
当然、"アフリカの星" ハンス・マルセイユ機仕様のデカールは付いてくるんでしょうな?

ぶっちゃけ SWEET は零戦とハリケーンとヘルキャットしか出してなく、
ヘルキャットは過去に作りましたが、自分的にコレ!なラインナップではない。
けど、Bf109 F-4/Trop ならいい感じですよー!
きっとまたしびれる位のパーツの合いなんでしょう。
この噂、本当だったらいいなぁ。

模型繋がりで。
今月のモデグラを見てるんだけど、
2次大戦ドイツ軍戦車のギザギザ模様ツェメリットコーティングは、
磁石を使った吸着地雷を開発したドイツ軍が
「ヤベェ!この地雷チョー凄くねぇ?」
「けど、コレをイワンに勝手に真似されたらムカつくし、
 うちらの戦車もヤバいんじゃね?」
「だったら同時に対抗手段も出せばいいんじゃん!」
「お前マジ頭イイな!」
てな具合で先回りして開発した対吸着地雷用の磁性遮断材である事は、
奈良県であれば小学校で習う事であり、
コレだけ気を回して対抗手段も開発しておきながら、実際にはどこの国も真似しなかったので、
戦車の表面に貼り付けられたツェメリットコーティングは単なるデッドウェイトだったって事は
京都府であれば中学の歴史の教科書に載っている事なので、
皆さんにおかれましても周知の事実かと思います。

で、それはいいとして、ツェメリットコーティングの表面をギザギザにしてるのは、
吸着地雷が張り付いた際の摩擦力を下げるため、と何かで読んで
「んんー?ホントにー?ギザってた方が引っかかっちまわない?」と疑問には思ってたんですが、
摩擦力がうんぬんと言うのは嘘である事が判明!
つーのも、ツェメリットコーティングはセメントベースの物で
装甲板にペタッと張り付いて乾いてるいるだけなので、
被弾するとパリンと割れて剥がれちゃったりする。
模型でもそういうウェザリングしてる人居ますわな?
で、装甲板に擦り付けて乾かしただけの滑らか表面だと、
被弾時には最悪、その一面がゴッソリ剥がれ落ちる事が考えられるために、
適度に割れ目を入れて、剥離する面積を局限化しようとしたものだったんだね。
つまり、板チョコに入ってる割れ目と一緒だと。
ゆで卵の殻を向くときにパキパキにヒビを入れると剥く時にイライラするのと同じだと。
いやー!考えつかんかったなぁ。
しかし、考えてみれば物凄い説得力だよね。
コレがホントなんでしょう。
ちなみに、このギザギザ加工の工具。
模型ではコーティングブレードやコーティングローラーが売られていますが、
どうやら実車でもコーティングローラーで加工されていたようです。
ようですってのは、ツェメリットコーティングを開発したツィマー社が戦後に消滅し、
何の資料も残ってないので、残された戦車写真の加工跡から見るに
「恐らくそうなのではないか」のレベルなんだそうな。
戦後は遠くなりにけりって感じですなぁ。

しかし、生真面目に戦車の戦力アップのために吸着地雷と一緒に防御材まで開発して、
しかもそれは一時に広範囲に剥がれないように加工までしておくってのがさぁ。
そしてさらにその努力はまったくもって意味無かったってのがさぁ。
ゲルマン民族的几帳面さと言うか、トホホさと言うか…
そう言う民族性というのは何十年経っても変わんないもんなんですね。




05/10

そういえば書いてませんでしたが 1/35 ハインリヒは順調に進行中です。
もう少しで完成だね。


あと、マーセナリーズもジワジワ進行中。
本日、ダイヤを全員片付けたので、新マップに移動。
これで Deck of 52 の半分を片付けた事になります。
さー!聴音哨を壊しまくって MD-530 を買えるようにするぞ!

そういえば、クラブを捕まえに走り回ってる時はお金がもったいないので、
マフィアの支援とか全然呼ばんかったけど、ダイヤを半分がた片付けたところで
250万ドル溜まってたので、マフィアからの買い物に抵抗が無くなった。
だいたいのデックは生かして捕縛してるので、非常に儲かる。
死体の顔撮影で済ませるのはクラブで2人、ダイヤで3人。
いずれも担いでいる最中に地下壕から出てきた敵に撃たれたとか、
捕縛して転がしておいたら中国軍の砲撃が当たっちゃったとかの不慮の事故。
そう言う調子だとすぐに金が溜まるわけですよ。
ぶっちゃけ、賞金首 10万のデック捕まえるのに4万ドルのレーザー誘導弾を使ったって、
最近は「必要経費」と思うようになってきた。
単一目標を狙うのに一番良いのは4万ドルのレーザー誘導爆撃が手ごろでよいかも。
面で制圧したいときは、A-10 のクラスター爆撃か、AC130 の砲撃支援ですな。
車両は今のところ、対戦車ミサイルを積んだロシアンマフィアテクニカルが
安くて速くて良いんじゃないかな?
つーかこのゲームでは戦車系と車両系があって、
戦車系は主兵装を自分で操作する。
コレは単身乗り込んで敵陣真っ只中で獅子奮迅の活躍をするには便利。
けどねーヘリはバンバンミサイル撃つし、歩兵に RPG が普及してるからねぇ。
無敵と言うわけじゃない。
それに比べて車両系は、クラクション鳴らして乗せた戦友が武装を操作する。
自分は運転のみ。
そして大体の車両は4人くらい乗せられるので、これで敵陣眼前まで殴りこんで、
そこで「ホラホラ!ハイハイ!降りて戦え!」と強引に一緒に戦わせる。
戦友の勢力との友好度も上がって一挙両得。
ただし、民間の車にぶつけちゃったり、民間人を轢いちゃったりした時は、
戦友たちが一斉にこちらに襲い掛かると言う諸刃の刃。
デックを捕まえに行くときは前者、各勢力からの依頼をこなす時は後者が多いかな。
時々「こんな所どうやってクリアするんだ…」というのも有りますが、
ロシアンマフィアからの買い物を併用すれば、かなり高確率で突破口が開けて、
いいバランスに仕上がってると思います。
苦労して手に入れたゲームですが、これは確かに買いですな。
じっくり楽しめるお薦めできるゲームだと思います。





05/11

イラクで民間軍事会社の人がテロリストに捕まりましたけど…
空挺団出身でフランス外人部隊で20年って、なんつーかもう生粋の兵士ですか?
まさに戦争の犬たちってこんな感じなんだろうなぁ。
しかし、だいぶん前からだけど民間軍事会社のこう言う被害は、
紛争自体が民間軍事会社への依存度が上がってきてる以上、
これからもどんどん増えていくんでしょうな。
でもまぁ、今回の件は中東での経験値の高いイギリスの会社らしいので、
それなりに上手く交渉してのけるのでしょう。
無事をお祈りしております。

午後に仕事中、唐突にチーズケーキ欲が盛り上がる。
帰りに買って帰ろうと決めはするものの、あー!今食いたい!
ちょうどその時にハタチさんからメール。
「今日はお忙しいんですか?
 おいしいチーズケーキ食べたーい!」
素晴らしい偶然 キタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
つーワケで横浜駅まで呼び出してチーズケーキ欲を収めて来ました。
それはともかく。

横浜駅で会うなり「ちょっと聞いてくださいよー!」と、
となんか半泣き顔で言い出すので聞いてみたら、
  帰る前、会社のトイレで化粧を直してた。
  すると奥のトイレの扉がカタカタ鳴る。
  誰か入ってんだろうと思って化粧続行。
  その間もずっとカタカタ鳴ってる。
  化粧終了後、並ぶ扉にふと目をやると全ての扉が開いてる!つまり無人!
  そしてカタカタ鳴ってるのは一番奥のトイレ用具入れの扉!
「もう泣きながら出て来ましたよー!
 涙で化粧が落ちちゃうかと思いましたよー」
アンタその歳でトイレの花子さんかよっ!

チーズケーキを食って駅に戻って中央改札から入ってから、
上がるホームが違うので、階段の下でハタチさんと別れる。
で、何事もないフリして京浜東北のホームへ上りあたかも帰ると見せかけて、
テクテクホームを歩いて階段を下りて相鉄口から改札を出る。
何でこんな尾行を撒くような事をしてるかと言えば、マンガの森に寄りたかったから!
ハタチさんには、軍事オタであることはもはやそんなに隠しては居ないのだけど、
流石にマンガの森でエロ漫画出身のマンガ家さんの本を買うのは隠したいねぇ。
つーワケで、山本賢治 氏のブラックジャックを購入。
帰って読みましたが、いいねぇ!山本賢治節だねぇ!
山本賢治節だとブラックジャックはどうなるのかと言えば、
ピノコを除く全員のギラギラ度合いを3割増しにして、ドロドロ度合いも3割増にして、
ほのぼの感を3割カットして、後味の悪さを3割増。
いやな!でもコレがいいんだわ!
この調子で続けて欲しいモンです。

そしてそんなマンガを読んだ後にこんな話を読んでしまうと、
思わず涙がこぼれそうになりました…




05/12

斎藤昭彦さん:外人部隊に21年半 「歴戦の兵」の素顔
いやー、こりゃもう相当なお人ですな。まさに戦争に犬たち。
変なハードボイルド小説の中でなきゃ
フレデリック・フォーサイスの本の中でしかお目にかかれませんよ。
それに、フランスの外人部隊での昇進と言うのはメチャクチャ難しいらしいので、
これで下士官最高峰の上級曹長まで昇進したってのは、驚くべき事だと思いますよ。
つーか日本人では最高位らしい。
ちなみに、フランスの外人部隊には結構日本人が居るらしいですよ。
自分も過去に2期ほど在籍した人間を知ってます。
ちなみに彼は今は家業をついで何の変哲も無い印刷屋をしています。
フランス外人部隊上がりの印刷屋っつーのもな(w

いやっふー!同志よ。
連休中の米岩国海兵隊基地のフレンドシップデーに
例年通りディープブルーズに参加でユルギスのおっさんが来てたと聞いて、
おっさんのサイト見てみたですよ。
したらスケジュールの項に
「2005年11月4-6日 茂木 FAI オートボルテージュ GP 」とあるじゃん!
どうもやる事は確実っぽいぞ!
茂木のサイトをチェックしつつ要調整だ。
しかも使用機体はおっさんが設計開発した「Juka」ですと。
期待が高まりますなぁ!
ちなみに、「Juka」は「ユルギス・カイリス」の頭文字なんだそうで。
もっとひねれよ…
まぁ、アクロバット飛行の技名に「Yakitori」と名づけるくらいですからな。
「Juka」は比較的センス良い部類なのかもしれません。

それと、USK 氏よ。
自分もタイフードフェスティバルのサイトをチェックしたが、
去年、アホなTシャツを買った高田馬場のティーヌンが出展リストに無いです。
今回は出展しないのかな?
今年こそ赤のTシャツ買おうと思ってたのにぃ!
店の場所は知ってはいるんだけど、わざわざ買いに行くほどでもなぁ。
高田馬場のアンクルに行く途中にあるのだけど、アンクルについでの用事も無いし…
あと、LL じゃなくて L でよいと思うよ。
自分は L 寸で普通に着れてます。
どうでも良いが「ハンサム食堂」って名前が良いな!

トンネル工事、女性“解禁”へ…労基法改正を検討
> 禁止規定の一部を、85年と94年に緩和。
> 工事や開通式などでの新聞・テレビの取材や、
> 医師・看護師の医療行為などに限って、女性の入坑は認めたものの
ですって!
つー事はその前は医療行為でも女性は入れなかったんだねぇ。
自分の従兄弟は大手ゼネコン勤務で山奥で橋掛けたりしてるけど、
この世界は本当にゲンを担ぐと言う事をよくやるとは聞いていた。
けどねー、ここまで徹底してたとは。
しかし、官民癒着の代表格たる道路工事の一つであるトンネル工事と、
「山の神が怒るから女は…」てのが同じ世界に同居していると言うのも面白いよなぁ。

クィーンエリザベス2世号との事故
ううーーん、粋だねぇ!
やはり今でも「ネイビーはスマートネスを以てモットーとする」なんですねぇ。




05/13

ここニ三日寒すぎない?
毎年この時期にグッと寒くなって、
GW にしまったコタツ布団を懐かしく思う日があると思うんだけど、こうも続かれると困るなぁ。
つーか、自分はこう言う「急に気温が低くなる」と言うのにホント弱くて、
早くもなんか調子悪げです。こんなに皮下脂肪に包まれてるのに!
昨日はコレを見越して夜の 12 時には寝たんだがなぁ…

オンラインゲーム運営会社は管理の徹底を〜国民生活センターに苦情440件
> あるオンラインゲーム運営会社の管理責任についての苦情が
> 多く寄せられていたことがわかった。
> 特定の業者1社に対する苦情の件数としては突出している。
あはははー!
だそうですよ?YAD センセ。
そろそろ目を覚まされたらどうですか?
あと、
> このほかにも、追跡調査を行なった事例として
> 携帯ゲーム機のボタンなどの不具合(33件)などが
強制イジェクトするアレかな?

大石英司先生のサイトでもちょっと触れられていましたが。
少女を3カ月監禁した容疑で男逮捕 ネットで知り合う
早い話が、チャットで知り合った 18 歳少女を脅して都内に呼び出して
それから3ヶ月ちょっと監禁。
その間、顔を殴るわ脅迫するわ、
果ては首輪して繋いで「ご主人様」と呼ばせていたと。
ま、それはともかく。
これ、容疑者は「意味が理解できない。覚えていない」と容疑を否定しているのだけど、
上の出来事はチャットで決めた高度な SM プレイで、
出会ってから以降のことは全てプレイの一環だとしたら、
今こうなってる自分の現状が「意味が理解できない。覚えていない」だろうなぁ!とか。
いや首輪でご主人様とかが、ちょっとあまりにアレな感じがしたんで…
ちなみに、大石先生は容疑者が美形なイケメンだった事から
> お互い合意の上で始まったメイドプレイが、いつの間にか隷属関係が固定してしまい、
> 気付いたら、抜けるに抜けられなくなっていたという所でしょう。
だってさ。
なんつーか、それはある一定の限られた人たちには相当なパライソ環境なのでは…

あと、ゴメン。
18 てもう少女って歳でもないやんとか素で思ったオレは、
何かに毒されすぎではないかと…

Schiffer Afrikacorps Rommel's Tropical Army in Original Color て本。
ドイツアフリカ軍団の「ほぼ全ページオリジナルカラー、まさに驚異の一冊」なんだって。
「写真として優れたショットも多く、大変堪能できます。
 鮮明な車両の写真も多く、使い込んだ車両の褪色・塗装の剥げ方が大変参考になります。」
ううううう、見てみたいなぁ!
問題は洋書という以外に、お値段が 9450 円もするということだ!
でも、ロンメルやその副官バイエルラインのプライベートでの写真もそうだし、
「故郷から届いたソーセージの包みを開けて大喜びする兵隊」とかって凄く見てみたいなぁ…

WWE の情報でいつもお世話になってる Welcome to Raw is Dolie! さんで、
ケインさんのインタビュー記事が紹介されていました。
彼のインタビューとかって今までなかったと思うんですけど、
いきなり今までの生い立ちとかオフの過ごしとかが紹介されています。
ちなみに言いますが、スキンヘッドで身長が 214cm で体重が 147kg で
入場する時と試合に勝った時は盛大に炎が噴出す演出がピッタリであり、
怪人アンダーテイカーの弟らしく異常な高さからのチョークスラムが得意技であり、
JR をして「赤い処刑マシーン」と言わしめるほどの、絶対的な存在ケインさんです。
以下にインタビュー内容をザッと。
  実家は農業。
  高校時代はバスケをやって大学時代は真面目な生徒だった。
  途中で大学を変わったが、勉強もスポーツも熱中していた。
  文学を勉強し教師になるつもりだった。
  だが、大学のカリキュラムが変わり教師にはなれなかった。
  でも文学の知識は今でも役に立ってると思う。授業も大好きだった。
  週末は友達と騒ぐもののトラブルは避けていた。
  その頃にニンテンドーのビデオ・ゲームが発売され購入、いまでもゲームは好き。
  オフの過ごし方は、ちょこっとビデオ・ゲームをし、後は本をたくさん読んでいる。
  後は新しく家を買ったから、その掃除とか。ごく普通の人と同じことをやってるよ。
あの…
凄く大人しくて真面目でいい人っぽいんですけど…




05/14

本日は、ウエハリ氏に静岡ホビーショーに連れてってもらいました。
ま、どんなイベントだとか全体的なレポはだとかは他によほど詳しいサイトがあるので、
そちらをご参考。
以下は自分がムム!と思ったモノ。

クレオスブースのピンキーの次の子達。

普通に街歩いてそうな子達の記号を適度に盛り込み、
いわゆる萌え系の記号を最低限にしてるあたりが自分的にいい感じです。
自分的にはこの路線で行って欲しいです。
が、まぁ変わり映えせんと言うのも確かだな。
しかしキャラに行き詰まるならキャラ周辺のアイテムを出せばよいし、
実際に金谷パパも出すと言ってるしね。

上で言ってる周辺アイテムとはちょっと違うが、ピンキーマーカー。

肌色と髪の焦げ茶は大歓迎ですな。
けどやっぱ全色セット販売かな?

エッタちんピンキー。

ボディは直立と P90 抱きかかえの2種類セットなのかな?
そう言えばまだ届かないな…

ピンキーベース。

アルピンに付属していた物の色違いと思われ。
今は市販のベースを使ってるけどダボの径が合わないので
ちゃんと専用のが出るのはありがたいです。

トライスターの 1/72 V号。

ちっさいのに細部とかが惚れ惚れする出来。

コレも期待してます 1/72 38(t)戦車。


話題の 1/35 W号D型。

プラモ作ろうでも出てんだよね。まだ見てないけど。
素晴らしー出来でした。

次回作のT号対空戦車。

この超マイナーではなく今までに良いモデルが出ていないと言うラインアップは流石。
これもすごーく良い出来でした。
全体的にトライスターって凄いメーカーですな。

タミヤブースで自分一番の注目、ウェザリング用のツールが複数。

スゲェ興味あったので説明の方を捕まえていろいろ聞く。
ウェザリングスティックの方は、クレヨンをペンにした感じ。
模型にそのままグシグシと擦り付けるとこの通り。

ずいぶん柔らかめのモノなので、泥なんかはご覧の通りこってり付く。
それでムムム微妙に使いづらい?と思ってたら、
素材は水性なのでこの後に水を含ませた筆で広げたり表情付けが出来るとの事。
例えば白なんかは、軽く塗った後で水で延ばして即席冬季迷彩が再現できる。

ウェザリングマスターの方は一転して固め素材。
触った感じは粉っぽくないファンデーションという感じ。
付いてるブラシ/パフもまるで化粧品。
こちらは油性なので、従来のパステルのようにアクリル溶剤で定着させなくても、
塗っただけで模型に定着するとの事。
この2つに関しては、従来にない素材でなおかつ今までよりは優れているので、
流石にタミヤの面目躍如と言った感じ。出たら確実に買いますな。

話はちょっと飛ぶが、もう入手不可なグンゼの旧マスキングゾルの正当な後継
ハセガワのマスキングリキッドが会場で売られていました。
当然買ったんですが、スミマセンまだ試せてません。試したらココでレポします。
ちなみに、これ買うときにウエハリ氏に「グンゼのマスキングゾルの代わりに使えるんだって」
と言ったら、それを聞いてたハセガワの中の人、ニヤリとして「それ以上です!」
うーん!自信満々ですなぁ!

話は戻ってタミヤブース続き。
あ!これはプラモ作ろうで出てたやつじゃないですか!


こちらは次回作 1/35 ルクレール2の開発のためにフランスからやってきたエンジニアさん。

流暢な日本語で丁寧に説明してらっしゃいました。
ぶっちゃけルクレールてラインナップはどうなんよ?て気がせんでもないが、
タミヤは相当本気だと分かる一件ですな。

タミヤブース内に SWEET のブースもありました。
次回作は噂どおり BF-109F-4/Trop !

”アフリカの星”と言ってる所から、ハンス・マルセイユ機は確実に出来そう。
イヤフー!

メーカー名とか全然覚えてないけど、一度通り過ぎてムムム!と戻ってまで撮影。

ゴメン、これはちょっと萌え…

ずっと気になってるタスカの 1/72 悪役1号。

パッケ絵まで相当いい感じ。

高いのがなぁ…でも買っちゃおうかなぁ…

プラッツの次回作 1/144 Fw190 D-9。

うーん!いい出来です!これは買いだな!
そしてさらに次回作は紫電改。

これもかなり期待大です。

バンダイブース。
ええー!

バンダイはまったくもってやる気ナッシングな感じ。
ウエハリ氏曰く、バンダイはプララジショーがメインだからね、と。
ボケとるが自分は買うつもりの 08 小隊版 MG ボール。

連装機銃が良い感じ。

以降はモデラーズクラブ合同作品展から。
ここではアーマーモデリング編集長土居さんが普通に模型見てたり、
その後ろに子分のようにさいとー氏が控えてたり、
先日買ったミリタリーモデリングマニュアルに載ってるジオラマが普通に並んでたり。
相当のボリュームがあって良い出来のが多く、非常に参考になりました。

ファインモールドの 1/72 サボイアと自作のフィオピンキー。すげー!


あのバカたっかい 1/35 チェンタウロ。

くそう格好良いなぁ!
17000 円出しちゃおうかなぁ。

実は居ました中の人!


番外編。
偶然見つけた静岡アングスにて。

半額…

その後はウナギ食ったり高速の SA をハシゴしたりして帰りました。
ウエハリ氏お疲れ様です。
また来年も行ってみたいですな!




05/15

本日はタイフェスティバルに行って参りました。
去年と同じくタイフード食いまくり。
昨日と同じ様にいくよー。

鳥の丸焼き 1/4

はじめ人間ギャートルズ並みの鳥の丸焼きを、
中華包丁でズダンズダンと 1/4 にカットしたもの。
うん、なんつーか普通に美味い鳥の丸焼き。

USK 氏が食った鳥のから揚げ。

ハンパなくデッカイです…

自分的話題のハンサム食堂の豚の角煮乗せご飯。

和食でもありがちな一品だけど、タイ米と香草で一気にエスニックに。
どうでも良いがこの煮卵。黄身が濃厚で非常にうまかったです。

五目揚げワンタン。

うん、見た通りの味。ビールによく合う!
USK 氏はウズラ卵を包んだ揚げワンタンを買ってたけど、
こっちにはスイートチリソースがかかって、よりビールに合う!

飲んだビールは、プーケットビールと

チャーンビール。

どちらもアジア系には良くある軽めなビール。
しかしそれが濃厚で主張の強いエスニックな料理と良く合うわけですよ。
この他にもシンハービールが出店してたけど、
食い物食いすぎて2本が限界…

一口食ってしまってから撮影、揚げパン。

昔の給食で食った揚げパンではなく、もっとパリっともっちり。
発酵の仕方とかが違うんだろうか?

揚げ湯葉巻き。

微妙にパリっと感が無く、湯葉が口に残る…
中はエビと魚のすり身。
全体的にタイ料理は、ココナツミルクでまろやかなグリーンとレッドのカレーと、
鳥と魚のすり身が全てっぽいですなぁ。
それを焼いたり揚げたりラーメンに乗っけたりがほとんど。

USK 氏のレッドカレー風味のソーセージ。

イヤこれが!レッドカレー風味と肉が溶け合って、なおかつちょいピリ。
なんつーか、酒を飲まない USK 氏の方が全体的にビールに良く合うモノ食ってた気がする…

ナゾのホットラムヤイジュース。

USK がチャレンジ。
香りとか特に無くて色も麦茶っぽいので無難ぽいのだけど、底に沈む果肉が不安を掻き立てる。
で、飲んだらグハッ!お湯に黄金糖を溶かしこんだ並の甘さ!
予想通りに予想を裏切る味わい。
ちなみに果肉は巨峰っぽかったそうです。

そろそろ〆に入ります。
USK 氏のレッドカレー。

そろそろ腹一杯だったんだけど、これならまだ食えると思える美味さ。
見た目は辛そうだけど、ぜんぜんまろやか風味。

自分のグリーンカレー。

これも美味い!満腹でも食えた。
つーか予想に反して後から効いてくるピリ辛が絶妙。

お腹一杯でスルーしましたが、なぞのアヒルラーメン!


果物も売ってます。生ドリアンの山。

そう言えば写真撮り忘れたけど、生マンゴーも食いました。
ちょい凍ってて、ひんやり&程よい甘味&さっぱり食感が最高!
自分は基本的にマンゴースキーなのだけど、今まで最高だったと言えましょう。

USK 氏的〆。揚げバナナ。

好みの分かれる所だろうけど、揚げたては外はカリッと中はトロッとで美味い!

後は物産ブースを冷やかして、マジ本気で辛い唐辛子ペーストやチャーンビールのTシャツや
無いと思われてたティーヌンで赤のムエタイラーメンTシャツを購入しました。

つーか、食品と物産のブースの配置が去年と大幅に変わってて、
食品ブースを半分くらい見て全部だと思って、そこで食い尽くしちゃったのが今年の反省点。
やっぱ焦らずに、一通り回ってから食い始めたほうが良いね。

で、帰ろうと思ったらいきなりな雨!
いや、それまでもパラパラ降ってたんだけど今度は違う本気の雨。オマケに雷。
屋根のあるところはほとんど既に満員なので、葉の茂った木の下で雨宿り。
つーか結果的にはボトボトに濡れたんですがね!
でさ、USK 氏、このニュース。
> 午後3時55分ごろ、渋谷区代々木神園町の代々木公園内で、
> 雑木林を歩いていた62歳の男性が倒れた。
> 警視庁代々木署と東京消防庁によると、男性は重症で、
> 雷に撃たれた可能性があるがやけどはなく、意識はある。
> 現場に落雷の跡はなく、男性が雷の音や光にショックを受けて倒れた可能性もある。
> 近くにいた私立高校の男子生徒(18)によると、雷の大きい音と強く赤い光が見えた瞬間、
> 男性が30センチほど飛んで倒れたという。
あの超近かった一発ですかね?





05/16

今日はなんだか一日くらくらとめまいのする一日でした。
午後が特に酷くて、椅子に座っててもぐるぐるとメリーゴーランドに乗ってる感覚。
アレだよ。若い頃に限度を知らずに酒を飲んで、グラングランに酔っ払ってるときの感覚。
しまいにはその浮遊感に酔って気持ち悪くなってきたり。
つーか、これって乗り物酔い?
乗り物酔いって初めてだよ。こんなに辛いもんなんですね…
なんなんだろう?熱も無いし寝不足とかでもないと思うんだけどなぁ。

自分はヤホクでアラートを設定していて、
「森 チャック」が含まれる出品物をチェックしてるのだけど、
時々「チャック・ノリス」が引っかかるのは良い。
どこに「森」があるのかは気になるけど、想定の範囲内。
今日掛かったのはこれ。
NC旋盤 森精機 SL-00 2,500,000 円
ああ「森精機」「190φ チャックHOWA H01MA6」ですか…
つーかこんなのがヤホクに出てんのね。
250万ですぜ?
落札したとしても運送とかどうすんのかしら…

来月の文庫の発売日表をチェックしてたら、おおお!
今月は豊作ですな!
 06/08 東京の戦争 吉村昭 ちくま学術
 06/14 独ソ戦全史 デビット・グランツ 1365 学研M
 06/15 ドキュメント 戦争広告代理店 高木徹 講談社
これらは絶対買います。特に「東京の戦争」。
自分は戦時中の一般市民の暮らしと言うものに凄く興味があって、
戦時下の生活を書いたものの中では以下の2冊がお気に入り。
 決戦下のユートピア
 東京焼盡
これらは国家総動員体制で思想までも押さえつけられ「行くぞ一億総火の玉!」な世の中でも
人はしたたかに生きている様が生き生きと描かれています。
一般的に考えられる「戦中の生活」とは違った、
今の我々とそう変わらない実像が浮かび上がってきて、読んでて楽しくなってきます。
東京の戦争 はこの流れだと思うんで楽しみー。

それとはちょっと違うがこれもお薦め。
 戦下のレシピ
本当のレシピ本です。戦時中の食い物の。
タンポポはおひたしが良い、とか
茶殻のおいしい食べ方、とか載ってます…
しかしこの本はそこに留まらず、いわゆる戦中の台所事情全般を扱っていて、
物資欠乏の折には当然煮炊きする為の燃料もないもんだから、
最低限の熱量で調子する方法とか、あらゆる物の生での食べ方まで載ってます。
食というのは生活に密着したものなので、そこから窺える戦中生活と言うのが面白い。
上の3冊はホントにお薦めです。




05/17

昨日のクラクラは早く帰って、
半期に一度の大サービス 11 時間睡眠を敢行したら今日には回復しました。
一体なんだったんだろうな?

2ちゃん模型板のマシーネンスレを見ていたんだけど、
そこで横山先生はスケールアビエーション誌繋がりでファインモールドと仲が良いし、
ファインモールドはスターウォーズ関連で SF メカの実績があるんだし、
ファインモールドからマシーネンのプラモが出ればよいのに!って書いてあった。
なるほどねー。日東のプラモは一部がもはや入手不可で、(カウツはどこに売ってる!)
WAVE は頑張ってるけど、いかんせんもうちょっとってトコ。
ここにファインモールドが入ってきたら、もう言う事無しですなぁ!
ま、問題は WAVE もファインモールドも定価が高いって事ですか…
でも、出してくれるんなら幾ら高かろうが買っちまうんでしょうけどね。
陸戦ガンスの時みたいに!
ファインモールドは空物メインだから、
マシーネンの空物でファルケとかホルニッセとか。
ファインモールドは戦車も出してるんだから、ぜひともドールハウスを!
頑張ってくんないですかねぇ?

マシーネン繋がりで。
1/35 P.K.A が完成。
例によって単3電池と一緒に。

手に銀ブラシ掛けすぎたな…
本当はこの後に下半身をもっと汚そうかと思ったけど、
なんかこのままでも良い雰囲気なのでこれで終了とする。
あ、顔前の装甲板はプラ板で追加。

横から。

肩のマークは WTM 用の二次大戦ドイツ陸軍第 505 重戦車大隊のマーク。
赤の5も WTM 用のデカール集から適当に。

後ろから。

右肩の下に瞬着がテカってるのは見なかったことに…
足とケツアーマーのコーションマークは、
コーションマークばっかり集めたデカールセットから。
けどねーコイツがねー、どれだけいろいろやってもシルバリングするんですわ!
正面写真のノイパンツァーファーストでも目立ちますな。
初めて使ったけど、あんまりにも使えないんで残りは廃棄。
メーカーはどことは言わないけど、スプートニクっぽいマークのメーカー。もう買わんス。
腰からのびる動力パイプは 1mm 径のスプリング。
素のままだと膝横から真横にビヨーンと伸びてカコ悪いので、
0.3mm の真鍮線を中に仕込んでいかにもっぽい垂れ下がりを作ってます。
それでもちょっと不自然かな。

でもま、トータルとしてはよく出来たと思うですよ。自画自賛。
これはワンフェスの D3−works さんで買ったんだけど、
非常に良い出来で作りやすかったので、また買ってこよう。
次は 1/700 Uボート作ります。
あ、その前にマーセナリーズ終わらせようかしら。
いやでも、積みプラが多いから手は止めたくないし…

ええと、適当に…




05/18

うう、ボナパルト欲しいなぁ…

自分はオスプレイ・ミリタリー・シリーズはあんまり買ってないんだけど、
今日本屋で見つけた、イスラエル軍現用戦車と兵員輸送車 1985-2004 は思わず買っちゃった。
つーのも、イスラエル軍の兵員輸送車に興味があったのですよ。

イスラエル軍の兵員輸送車は凄いです。
世界中が
「これからの兵員輸送車は装輪で軽量中型で緊急展開できてバリエーション展開だよね!」
と言ってるなか、
イスラエルはバージェス頁岩動物郡もかくやな異形の兵員輸送車を作りつづけています。

イスラエルも最初は M113 とかを使ってました。
この頃は彼らにもまだ冷静さと言うものが残っていました。
なぜならこの頃「イスラエル軍」という言葉が聞こえるや否や
中東全域の犬が尻尾を巻いて逃げ出すほどの強さを誇っていました。
何しろ 1948 年の第一次中東戦争で自らの血で独立を勝ち取って以来連戦連勝。
もはや、世界のユダヤ人の希望の星となっていました。
特にイスラエル戦車軍の強さはもはや神話の領域に達していて、
中東に轟くキャタピラの音があるとすれば、その戦車にはダビデの星が描かれていました。
そんな強さ極まるイスラエル戦車軍は「オール・タンク・ドクトリン」を採用します。
強さ極まるイスラエル戦車軍にはもはや歩兵も砲兵も不要!
強さ極まるイスラエル戦車軍と共に進む事ができるのは強さ極まるイスラエル戦車軍のみ!
と全ての戦車部隊から歩兵部隊を引き剥がし、戦車のみの軍団に再編成します。
この辺からイスラエル参謀本部の中の人たちの目がグルグルになってきます。

そんな中、1973年のヨムキプールの休日に
突如エジプト軍とシリア軍がイスラエルに攻撃を開始します。
ヨムキプール戦争、世に言う第四次中東戦争です。
強さ極まるイスラエル戦車軍ですから、当然戦車を先頭に押し立て反撃を試みます。
しかし!今回は趣が異なりました。
エジプト軍とシリア軍はソ連から供与されたばかりの対戦車ミサイルで迎え撃ちました。
これによりイスラエル戦車軍は多大な被害を受けます。
当然、大きな衝撃がイスラエル参謀本部を駆け抜けました。
強さ極まるはずのイスラエル戦車軍はちっとも無敵では無かった!
戦車は対戦車ミサイルには実に脆弱で、戦車を対戦車ミサイルから護るには歩兵が必要。
でも、この歩兵ときたら銃弾一発でダメになってしまう。
であるならば歩兵を装甲車に乗せればよい、つまり装甲歩兵輸送車があればよい。
戦車はその主砲でもって遠距離戦が可能だが、歩兵輸送車が装備する最強の兵器は歩兵自身。
その歩兵を歩兵戦闘のインレンジまで運ぶには歩兵輸送車にそれなりの防御力が必要。
彼らの目は再びグルグルになりました。しかも逆周りに。
そして叫びました。
「最強の装甲歩兵輸送車を作れ!ここでいう最強とは防御力の事である!」
その後、中東の大地にはバージェス頁岩動物郡が溢れかえる事となります。

その一例をば。
アチザリット兵員輸送車。
第三次中東戦争で唸るほど鹵獲した T-55 戦車から砲塔を引っこ抜き、
エンジンを小型の物に改めてパワーパックごと再配置。
空いたスペースに後部ハッチを新設し、脚周りを改修し、
装甲を追加して装甲を追加して装甲を追加して装甲を追加して装甲を追加して装甲を追加して、
完成しました総重量 44t の兵員輸送車。
ちなみに代表的兵員輸送車 M113 の重量は 10t。
代表的な第3世代戦車の重量は平均的に 50t 強。
つーか、元となった T-55 の重量が 36t。
砲塔抜いてエンジンを小型にしたのにどうして 1.5倍になるんですか!
ちなみにこの兵員輸送車、ロシア戦車の平均的な主砲 125mm 滑腔砲弾を弾きます。
ありえなーい!戦車に撃たれてもビクともしない兵員輸送車とかありえなーい!

イスラエル軍はこれを皮切りに次々と歪な兵員輸送車を作りつづけ、
今ではセンチュリオンをベースにナグマチョン、ナクパドン、プーマを配備。
特にナグマチョンなんか、宮崎駿が冗談で描いたとしか思えない!
これに足生えたら動く城っぽくね?
つーか、あのシンプル箱型 M113 ですら、今ではこんな有様。
なんか違法建築が載ってません?

そんな奇形装甲車満載のイスラエル軍現用戦車と兵員輸送車 1985-2004
買うしかないでしょ!




05/19

この急な暑さはなんだ!

USK 氏のサイトを見て爆笑。
タイフェスティバルでの謎のラムヤイジュースは、結局はロンガンジュースでしたか。
龍眼 → longan をタイ語読みでラムヤイと。
> >かといってマンゴージュースやロンガンジュースなど普通すぎてつまらない。
>  ( *ノノ) キャッ!
あははははは!

それと一昨日のクラクラめまいは、やっぱタイ風スコールに打たれたから?
んーー、そこまで弱ってないと思ってたんだけど、寄る年波には勝てないんでしょうか…?

あ、生春巻きは割と簡単よ。
例の皮さえ手に入れば中の材料はその辺のもんだし、
皮は今はどこのスーパーでも売ってるですよ。
生春巻き大会開いてみる?
でも件のマンゴーチリソースはゴメンだがな!

昨日のイスラエル話の続き、と言うか横展開な話。
イスラエルは昨日の通り重装甲過ぎる兵員輸送車を作ったけど、
それ以来大規模な紛争はしていない。
だけど、延々と作りつづけている理由は非常に役に立ってるからです。
どこで?
市街地で。
ガザ地区等の市街地での対テロ戦において
ハリネズミのように積まれたリモコン機銃は非常に役に立つ。
むしろ市街戦では戦車の主砲などはオーバーキルで、たくさんの機銃があったほうが良い。
市街地では高速な装輪よりも、小回りの効く装軌式の方が役に立つ場面も多いだろうし、
イスラエルの誇る重装甲は即席爆弾や RPG にも対抗出来る。
なによりこの点が大きいんだと思うな。
コソボなんかで KFOR の面々が戦車を持ち込んでいるのは、
戦車の攻撃力よりも戦車の防御力に頼る事が多いからでしょう。

そう言うことを考えると、
今のイラクでの米軍にはそのような位置付けの車両が決定的に少ない。
米軍は明らかにストライカー装輪装甲車にその役目を負わせようとしているけど、
いやねぇ、幾らバードケージ装甲(対 RPG 用のネット装甲。早い話がシュルツェン)
付けてても、そもそもの装甲が 14.5mm に対抗出来るかどうかのレベルだからねぇ。
野砲弾の仕掛け爆弾や、時間差で RPG の固め撃ちを食らったら、
追加装甲なんて全部剥げてしまって、残るは車体の装甲板のみって事になると思う。
そこで増援が来るまで耐え凌げるかと言われれば、ストライカーでは微妙だなぁ。
自分はストライカー、と言うか装輪装甲車全般が好きなのであまりけなしたくないけど、
それでもやっぱり、装輪であるが故、緊急展開を求められたが故、
ベース車両を統一したファミリー化を推し進められたが故の欠点は如何ともしがたい。
と言うかですな。
ありとあらゆる戦場で無難に使えると言うことは、
ありとあゆる戦場で中途半端にしか使えないと言う事と同義です。
決定打にはなり得ない。
そもそもストライカーなんかは緊急展開用の車両であり、
アメリカの気に食わない出来事が起こりそうになったら、
世界のどこにでも 96 時間以内に1個旅団戦闘団を展開させ、
正規の重装甲師団が到着するまでに事態をある程度コントロールするための装備です。
事態に早期に介入し、本命が到着するまでの場つなぎ部隊とも言えるでしょう。
もちろん、これはとても重要だと言う事は、
同様の早期介入場つなぎ部隊である空挺部隊が各国で重宝されている事からも分かります。
そして、空挺部隊は兵の錬度は高いものの、
重火力に欠け、手持ちの物資も少なく、実質的には軽歩兵と変わらないところが、
ストライカー旅団戦闘団にも言えるでしょう。

しかし米軍には他に選択肢が無い事も確かです。
米軍の装備するエイブラムスやブラッドレーは緊急展開するには大きすぎ重すぎ、
その下の車両と言えばハンビーまで落ちますから、
使い勝手の良い中型装甲車と言うものが無かった。
ストライカーは確かにその分類では傑出した車両だと言えます。
それはストライカーのベースとなったピラーニャ装輪装甲車が、
世界のベストセラー装輪装甲車となった事からも窺えるでしょう。
問題はストライカーではなく、それを運用する側。
イラクの現状はもはやストライカーで抑えられる物ではなく、
エイブラムスやブラッドレーで抑えるものであり、
それらならば重装甲でもって米軍の被害を抑えることも出来るでしょう。
しかし、幾ら米軍とてエイブラムスがなる木やブラッドレーが生えてくる畑があるわけでなく、
また新型装備の常として、向かない戦場でも納税者に分かりやすく活躍する事を求められるので、
ストライカーを主力にせざるを得ないのでしょう。
よくない状況です。
小手先の政治的な利点よりも、長期的な視野での利益を考えると、
米軍もイスラエルのような重装甲兵員輸送車を用いるべきです。
まぁ米軍自身もそんな事はとうに分かっちゃいるんだけど、
議会とか納税者とか
ラムズフェルドのことを考えると、
そうそう思い通りには出来ないのかもしれませんなぁ。
どこまでも世知辛い世の中です。




05/20

最近の自分の節酒っぷりは素晴らしく、
タイフェスタでビール飲んだのが久しぶりな摂酒で、しかもそれから一滴も飲んでない!
一升瓶があれば3日で飲んでしまう人としては、生まれ変わったかのような節制ぶり!
そもそも最近は家に酒を常備しないので飲まない。
このごろは帰るのが遅めなので飲み屋に寄れない。
ゲームと模型があんまり進まないので、飲める日でも控える事が多い。
つーか、俺の中では模型 > ゲーム > 酒なのでね。
そして飲んだら PC の中身と模型は絶対いじらんのですよ。過去に痛い目にあってるので。
だから、最近ホントにアルコールから遠ざかってる。
なんかね、こうも飲む量減ると身体から何か悪いものが出て行って生まれ変わっちゃう感じ。
で、そう簡単に生まれ変わっちゃイカンと思ったので、今日飲んできますた。アヒャ

十日市場のドンキに行く用事があったので、
十日市場駅前の猫舌亭さんにお邪魔する。
店は雰囲気が良く女の子とかでも気楽に入れそう。
メニューはちょっと少ないかな。
日本酒だけじゃなく焼酎やカクテルの揃いもいい。
お料理の味は問題なし!
ただ一皿の量が多いので、一人で来ると危険ですな。
現に自分はビール1杯日本酒1合とお料理2品でお腹一杯。
ここは定期的に来ても良いかもしれません。

で、テクテク歩いてドンキまで。
買い物を終えてふと思いつく。
詳しく言うと我が家の位置が露呈するので伏せますが、
自分は普段、このドンキに来るのにコの字を描くような経路で来ている。
自転車で主要幹線道路沿いを来るとこうなるんです。
しかし、前々からコの字の開いた一辺を通る道があるはず、
その道を通れば飛躍的に早くドンキに着ける筈、と踏んでました。
では今日それを試してみよう。
ピカピカ! いーじーなびをーくぅー!
ドンキ前で自宅前までの経路検索。
おお!おお!やはりコの開いた一辺を通る経路がありましたか!
地図参照。
ふむふむ…なんつーかこれは相当辺鄙なルートですな?
だがしかし!今夜は特に急ぎの用事もなく気候もよい。
行ってみましょう!(この辺酒の影響か?)

つーワケで、携帯片手に歩き出す。
歩き出して早々にわき道にそれる様に指示され、そのまま住宅街の中へ。
そう言えば自分、前の端末のナビヲークで
現在位置を自動補正するのが散々使えない呼ばわりしましたが、
今の端末には自動補正の ON/OFF 設定がある。
実は自分、自動補正イラネ て au にメール送ったことがあるので、
それが反映されての ON/OFF 設定なら嬉しいなぁ。
そんな事を考えつつ住宅街の中をテクテク、テクテク、テクテク…
そして「おお、新興住宅地はここまでか」なラインを通過。
周りの景色が一気に変わり、と言うか街灯の数が劇的に減り、
カエルがゲコゲコ鳴く畑の横を延々歩く。
周りの森は黒い闇にひっそりと静まり返り「ああ、緑区って」と言う気持ちが沸々と
そして、街灯がまったく無い貯水池を通ったりしてたら、
むむむ!ここはひょっとしてあの団地の裏?な所に。
と思ったら、いきなり団地から外れた道へナビされる。
しばらく砂利道を歩くと、なんつーの?
田舎にありがちな、幅が 2m 程度でアスファルトじゃなくコンクリで舗装されてて、
凄い勾配の滑り止めにコンクリに○がたくさん刻印されているような道。
当然街頭なんかなくて、さらに両脇の竹林が頭上にせり出してるので星明りも見えず、
灯りと言えば携帯の液晶くらい。
折からの風で竹林の上の方がザワザワーザワザワザワー。
うひゃあ、雰囲気満点ですな!とニヤ付いてると唐突に道路に出る。
あら、こんなトコに出んの!?とウチから歩いて3分な場所。
つー事はウチから歩いて3分で雰囲気満点な竹林があんのか…

軽く凹ませてくれますが、いやいやナビヲークは偉大ですな!
こんな道が地図に入ってるんだ!てだけでも驚きなのに、
その道がちゃんとナビに活かされるのが素晴らしい。
知らない町探索の好きな人には是非ともお薦めできるツールだと思いますよ。

で、今日通ったルートは確かにコの字で行くよりも距離は短いんですけど、
起伏が激しすぎて自転車では通りたくない&距離短いけど 3km 強あるので歩きたくない、
と言う事でお蔵入りになりましたとさ…





05/21

ウニキュロの「ねるねるねるね」コラボT
くそう!なんで大人サイズが無いんだよっ!

2ちゃん軍板パンフロスレが妙に延びてるから、すわC型発売の情報か!
と思って覗いてみれば頭弱いのがガタガタ騒いでただけだった。
ふぅやれやれ。

そう言えば、本日は USK 氏が余剰に購入していた
ANA のスッチーフィギャーを受け取ってきたですよ。
なんつーか、そのアレだな。
USK 宅でブツをこねくり回して曰く
「このお姉さん(6代目)はメガネ掛けてたらもっと素晴らしいと思う」
とか言うのはどうなんよ。
つーか、スッチーにメガネとか有り得へんから!視力悪かったらスッチー務まりませんから!
「でもちょっと遠視気味なだけで、
 書類とか細かい文字を見る時だけでもメガネ掛けたりせぇへんかしら?」
とか必要以上に追求する必要とか無いですから!
しかし、フィギャの出来の方は、
わざわざ脚にパールを吹いてストッキングぽくしたりとなんか気合の入った出来ですな。
制服のストライプやチェックの模様もシャープだし。どうやってんだろ?印刷?

普段見ているサイトでもこれについてちょっと触れられてて、
そこが買った分はずいぶんとアソートが悪くて、
2セット買っても1セットコンプ出来なかったとの事。
うーん、USK 氏は3セット購入で3セットコンプ手前と言うから
氏が買った分はずいぶんと良い引きだったということですな。
まぁ最近の氏の鬼の引きっぷりは凄まじいので、今回もそれが発揮されたのでしょう。
ただし対象が萌えグッズ限定らしい。役に立つやら立たんやら…

そういえば、当の鬼の萌え引き氏はドバシで
マックスファクトリーのデドアラ霞たんフィギャーも買ってたんですが、たっかいねぇ!
見せてもらったけど、確かに出来は良いと思うのですよ。
前から見てもエロいし、横から見てもエロいし、後ろから見てもエロいし、
下から見たら悶絶しそうなくらいエロいし。
でもねぇ、それに 7000 円とかありえねぇ!
と思ったものの、アレだ。
読めもしない洋書写真集に 9000 円出す事を真剣に考えたり、
2万のハンドガンくらいなら微塵も躊躇しない自分が言っても何の説得力も無いと思った。
というか全然無いな。

で、鉄砲絡みで。
KSC の HK33 の情報が全然出てこないねぇ。
KSC は今年、創立 10 周年らしくて記念モデルをガシガシ出してますが、
そのすべからくが既存モデルの色変えやマイナーチェンジ品。
犬猿な仲の某メーカーと似たような事してますな。
それだけならまだしも(いや良くないが)色変えモデルでは
一部に金色パーツとか使ってて、ぶっちゃけありえんくらい下品。
自分の読みでは HK33 は記念モデルのトリとして、12月に発売予定!
で、結局本当に発売されるのは来年の4月、と踏んでいるのだけど、
年末発売だとしても、そろそろ情報出てきてよくね?
まったくもってさっぱり情報出てこない点を見ると、12月も危うい?
どころか、そもそも発売自体が危うい?
ちょい前は雑誌とかでガンガン情報出しといて、ここに来てさっぱりだと
待ってる方としても、もうどうでも良くなってくるッスよ、KSC さん。
お陰で2ちゃんサバゲ板の HK33 スレなんぞ、もうゴッグの AA のないレスがない位!
さすがちゃねらーだぜ!
情報無くともゴッグ AA さえあれば深く静かにスレが進行するからなんともないぜ!(AA 略)

それとは別に、最近ぜんぜん模型を触れてないので、
リハビリとして 1/700 Uボートのバリに埋まりまくってたデッキの手すりを掘り出してみた。

0.6mm のピンバイスで骨抜きして、デザインカッターでコリコリ。
多少のガタはあるものの、許容範囲な出来上がりだと思う。
これに気を良くして、司令塔後部の手すり部分も抜けるかしら?
とランナーを引っ張り出したけど、あーゴメンこれは無理…

こっちは手すりモールドがあるだけで、完全に普通の厚さのプラ。
これを抜くんだったらブッタ切って真鍮線で作り直した方が早いけど、
いやもう無駄に悟りを開く必要も無いので、こっちはこのままとする。
その代わりでもないけど、ふと思いついた追加加工が。
まぁまずは資料集めかな?
とか言ってると全然作業が進まないわけですよ…




05/22

本日はウエハリ氏と北宇都宮駐屯地に行ってきました。

話はいきなり飛びますが。
先週、自分が代々木公園でタイ風スコールに打たれていた間、
ウエハリ氏は静浜基地に出撃しておられました。
先日亡くなったロック岩崎氏は今年は静浜基地祭からのスタート予定だったようで、
静浜基地では管制塔の隅に岩崎氏の写真と彼へのメッセージが張り出され、
米軍は基地にやってきた米軍機の展示飛行のアナウンス中に
岩崎氏の事に触れたりしていたそうです。
ただ岩崎氏は元空自パイロットではあっても、現在は公には何のつながりもないため、
空自からは今回の事に関して公式には何のコメントもありませんでした。まぁ当然ですな。
ですが!
やってくれました、ブルーインパルス!
初っ端から1機除いてのミッシングマンフォーメーションを決めてくれたそうです。
くはぁ!それは見に行けばよかったかも…
ただ、ブルーではアナウンスはなかったそうな。うんまぁそんなモンでしょうなぁ。
いやしかしあっぱれ。

自分は過去に厚木基地で一度だけミッシングマンフォーメーションを見たことあります。
ミッシングマンフォーメーションとは、フィンガーチップ編隊で進入後、
3番機だけが急上昇、他がそのまま直進という、
天に昇る仲間とそれを見送る仲間を模した機動で、
映画のラストとかの、お葬式のときに棺桶の脇で正装した兵隊が礼砲を撃つ、
という物と同じだと考えてください。
映画ライトスタッフでこれが出てくるんですが、これが凄くジーンと来る。
大石英司先生のブルドックシリーズ1作目でもラストのいいシーンで出てくる。
そして厚木基地で見たミッシングマンフォーメーションも、
その時になったら警備やら非番やらでその辺を歩いていた米兵が、
急にビシッと気を付けを決めサッと敬礼、彼らに見守られながら3番機が急上昇していくという、
まるで映画の1シーンのような経験をしました。
それを空自までもがやってくれたという事は、
ロック岩崎氏は本当に大きな存在だったのだなぁ、と思った次第。

で、今週の北宇都宮。
例によって、詳しいレポはその手のサイトでよろしく。
自分がム!と思ったのだけ以下に。

いきなりこんな写真でスマンが餃子コロッケ。

食ってみたけど、餃子の実に衣をつけてフライにした物。
なんつーか、普通に美味い。
あと、あちこちで牛串売ってた。
ウエハリ氏曰く、宇都宮にはなんとか牧場があって、らしいけど確かに美味かった!
つーか肉が柔らかかった。
屋台の牛串なんて硬い肉のイメージだけど、いやもう全然違う。
焼く前の串に刺したの売ってたらゴッソリ買い込む勢いでしたよ。

で、北宇都宮には民間のヘリもたくさん展示されてて

猿軍団!?
あのえっと、なんに使うの?
まさか!猿がヘリを!?

ココには 12 旅団のヘリが居て UH-60、UH-1、OH-6、CH-47 がわんさといるのだけど、
UH-60 装備の第1ヘリ隊は「飛龍飛行隊」というのぼりを上げてました。
その部隊マーク。


PX が開いてたので見てきました。
雑誌コーナーに普通に月刊軍事研究


ここでの見ものは OH-6 の曲芸飛行。

スカイホーネットと言って、ブルーインパルスみたいな常設専任部隊ではなく、
こう言うときだけ教官クラスの腕利きパイロットで編成される臨時曲芸チーム。
いやねぇ、そもそも OH-6 という機種は小ささなりに大馬力エンジン積んでるので
高機動な機種と言えるんだけど、それでもこの曲芸飛行は凄いわ。
具体的にはこんな風に凄い。

イヤホント、OH-6 はちっさくて丸っこくて、
自分はいつも「一機欲しいなぁ」と言ってるんだけど、
それがこんなにシャープな機動を決められるとなるとますます欲しいねぇ。
原型機は MD500 なんで、それでも良いのだけど、
今マクダネル・ダグラスはなんてメーカーに吸収されてんだっけ?

UH-1 の記念塗装機。

ココのヘリは全部、他にはない白い連番を横っ腹に書いてるね。
それと、これは IR ジャマーを積んでるけど、
ほとんどのヘリが積んでなかったので、この機体は隊長機とかそんな位置付け?
つーか、UH-60 に付いてないのに UH-1 に付いてるのもなぁ。
その IR ジャマーのアップ。

塗装の時はどんな色塗ったら良いんだろうな…

他にも装備ヘリの一通りのデモフライトや、
隣接する富士重工の FA200 のデモフライトもあったけど、
その辺はきっと他のサイトのほうが良い写真載っけてるからそっちへ(完全放棄)

どの駐屯地にもある資料館、の中の内線電話表。

なんと砂盤教室なるものが!
砂盤とはアレだ、前線指揮所なんかにある砂を固めて作った地形図。
司令官や参謀がそれを棒で指して指揮とかとってるジャン?アレ。
砂盤教室はちょっと覗いてみたかったなぁ。

整理券で CH-47 の地上滑走に体験搭乗ってのもやってました。

凄い行列なのと地上滑走だけではなぁってのがあったのでパスしましたが、
滑走路でゾロゾロと乗っていく人たち。

その後、チヌークはエンジン音を高めたと思ったら、

あー!ちじょうかっそうだぁー(棒読み)
今度は絶対乗ってやる!

その後は宇都宮駅前まで行って餃子食って、
駅前デパートの入り口脇でうずくまり携帯に向かってボロ泣きしてたお姉さんを心配したり、
「宇都宮の女子高生では素足に革靴ってのが流行ってんの?」と首をかしげたりしたあと、
宇都宮ドバシを覗くも目的のものがなく、町田ドバシまで帰ってようやくゲットしてきた。
今回も本当にご苦労様、ウエハリ氏。来週の下総も頼みます。

あと、来週こそ日焼け止めを忘れるな!>自分




05/23

大石先生の新刊が出るらしい!
そして覇者の戦塵の新刊も出る模様。
なんか最近、この大石先生新刊&覇者戦新刊の同時発売は多い気がするね。
同時に出されるとどっちから読むか迷うんだよっ!

話は全然変わりますが。
自分は一人暮らしを始めておおかた10年になりますが、
ふと気が付けば10年使いつづけている物って結構ある。
棚とか家具系はまぁ普通は換えないとしても、
台所用品とかの小物も今なら 100 円ショップで買えるし、最近の物の方が使いやすいのに、
10 年前に買った物を後生大事に使ってる。例えばヤカンだの鍋だの。
フライパンとかはね、流石に買い換えますよ。テフロンも剥げてくるし。
だけど、使用頻度も低く特に壊れるものでないものはずっと使いつづけてる。
だけどさ、やっぱこれはちょっと使いづらいなってトコもあるんだわ。
そんなのを無理して使い続ける事無いよねって気運が最近高まってて、
生活小物、特に台所用品を買い換えることが多い。
で、やっぱそうやって買った物は前の物より使い勝手が良い事が多い。
そんなこんなで台所用品買い替え熱は上昇の一途で、
とうとうガスコンロまで買い換えることを決意。
つーのも、最近は弱火にしてるといつのまにか火が消えてたり、
強火コンロが着いてると、弱火コンロが着火出来ないとかの故障も目立ってきたし。
つーワケで昨日新しいコンロを買ってきました。ウエハリ氏運搬協力サンクス。
リンナイの2口で遠赤グリル付きのコンロ。19800 円。
この価格帯になると、昔ながらの押し捻りな火力調整じゃなく、
スイッチ点火とスライドレバーでの火力調節なんだね。
押し捻りの方が感覚的に分かりやすくてよいなぁ。
あと、鍋温度を自動検出して消化する機能が激しくウザイと聞くんですがどうなんでしょう?
とかまぁいろいろ思う所はあるものの、新しく物を買うのは嬉しいので、
昨日は無駄に カチカチカチボッって火を付けて一人ニヤニヤしたりした。

そしてコンロが新しくなった以上、上に乗るものも新しくせねばなるまい!
とばかりに圧力鍋まで新規購入。つーても 3000 円のですがね。
でも一応5Lで8合炊きな大容量。
自分は、最近はあんまり食わないので家での自炊も少なくなったけど、
基本的に料理は嫌いじゃない。
だから、電子レンジを買い換えた時にはオーブン機能つきのにしたし、
調味料や調理用具がやたらと揃ってる。
でも圧力鍋はなかったのねー。気になってたんだよねー。
トロトロ角煮や味の染みたイカ大根や肉の柔らかいカレーが作りたかったんだよねぇ。
だから買った。

で、早速豚の角煮を作ってみた。
豚のブロックを買ってきて、冷蔵庫に余ってるジャガイモと卵も使う。
豚肉は適度な大きさに切って、醤油とか酒とか入れた中にドボン。
で、加熱開始。
その間にジャガイモの皮むき&卵を茹でる。
ジャガイモは圧力鍋を急冷してラストの5分くらいに追加。
ゆで卵を圧力鍋で調理するととんでもない事になりそうなので、
加圧あとの煮詰めるときに投入予定。
そんな事してるうちに、圧力鍋の上の重りがシュシューと言い始める。
それが段々シュシュシュ!とリズミカルに
………ならんスな?
ずっとじわーじわーなってるんで、不安になってると、
シュシュシュと鳴り始める。ちょっと一安心、と思ったら!
シュシュシュシュシュシュシュシュシュ
シュシュシュシュシュシュシュ!!
たっ退避ぃー!
いやもうマジでビビりましたよ。
鍋の直径の2倍くらいの広さで蒸気を振りまきつつ、重りが高速回転。
重りにプロペラ付いてたら、鍋ごと浮かん勢い。
で、ひとしきり シュシュシュシュ 鳴ったら唐突に停止。あら?
しかし、しばらくするとじわーじわーじわーじわー
シュシュシュシュシュシュシュシュシュシュ
シュシュシュシュシュシュ!!
なんか違う!蒸気の抜き方としてなんか間違っとる!
もっと一定のリズムで抜いてくれるはずじゃ!?
しかしこうなった以上重りには触れられないので、
いつ爆発するか不安に怯えながら隣室に退避し、扉の済みからコンロの上を窺う。
このまま 15 分加圧に耐える鍋だったら核の爆心地でも大丈夫かも…とか
もしこの鍋が爆発したら、圧力で鍋の破片効果は凄そうだわ、中の物は超熱そうだわで、
非人道兵器としてハーグ陸戦協定で認定してもよいんじゃないか?とか思ったけど、
まぁ激しいとは言え蒸気は抜けてるんだから問題ないんだろうなぁ。
そして 15 分経過。
ササッとコンロに近付き、消火。
細心の注意でそーっとそーっとシンクまで運び、
ちょっとだけ蛇口を捻ったらダッシュで隣室に退避。
したら、捻りが弱すぎて水出てへんし…
とりあえず、水を掛けてもベコンッ!とかは鳴らなかったので、まぁ構造的には安心。
そして、ジャガイモ投入。
さらに5分加圧。蒸気の出方は同じなので隣室で待機。
終了後、自然冷却。その横でゆで卵の皮むき。
冷却終了後に蓋を開けて肉をつついてみると、おお!やわい!
20分の調理でこんなに柔くなるなんてまるで魔法のようだ!
まぁその分恐怖にガクブルする訳ですが…
そのまま卵も投入し煮詰める。
相変わらず見た目は汚いがこんな感じ。

うんうん、おいしく出来ましたよ?
ちなみに上に見えてるのは、日本酒の瓶とグラス(w
いやはや、平日からなに頑張っちゃってるんだろうな。
でも、圧力鍋は確かに良いものです。
3000 円なら安い買い物とみた。
これからもいろいろ作ってみるかねぇ。




05/24

今日早く帰れないことは分かってたので、朝に有隣堂に寄るも大石&谷新刊は置いていず。
うむー…
それよか見つけた平積み本の POP が!ワル学の博士が!チェーンギャングが!

中身をパラパラ見たけど、WWE とは何の関係もなかった。
有隣堂東戸塚店、分かってらっしゃる!

む。
2ちゃん自衛隊板の陸自基地祭スレによると、
北富士駐屯地では模擬戦闘展示がノリノリで、
ゲリラが出てきたら「出て来い!われらのゲリレンジャー!」とアナウンスがあり
ゴレンジャーの ED を BGM に水鉄砲抱えた自衛官が出てきたりしてたらしいです。
いやぁこう言うノリは嫌いじゃないなぁ。
しかしその後の徒手格闘はガチンコだったそうで…
さすが自衛隊。

まち BBS の中山スレですが、
ココ5年くらいで中山に進出してきた店と撤退した店の一覧が載ってた。
撤退したのは、
 デニーズ、レッドロブスター、駅前の惣菜屋、ビアードパパ、
 マイナーなコンビニ、上州屋、レンタルビデオ屋等々
まぁ上州屋とビアードパパ以外は換えの効くものばかりだと思うなぁ。
釣りはしないし毎日シュークリームも食わないし無問題。
ファミレスもコンビニもまだまだ他がある。
確かにレンタルビデオ屋は少ないな。でも自分は全然利用せんので無問題。
駅前の惣菜屋は美味かったらしいが、食ったことなかったなぁ、ちょっと残念。
その一方で進出してきた店。
 なか卯、ココイチ、牛角、東秀、オリジン弁当、
 和民、笑笑、ドトール、ショップ99、ジーンズメイト等々
うーん!着実に便利になってますよ、中山は!
自分的にはココイチとなか卯は嬉しいよねぇ。特にココイチ。
遅くまでやってる和民もあれば嬉しいし、
ショップ99 は自分のような勤務態勢だと地味に嬉しい。
あとは駅前の東急が23時まで、コマツストアが25時まで開いてるようになったよね。
これも本当に嬉しい。というかこれが無かったら自分の生活なりたたんな。
この2つが利用できるようになってから、自分はホントにコンビニに行かなくなりましたよ。
コンビニ弁当やインスタントは嫌いだし、お菓子もそんな食わんし。
公共料金の振込みとかフェイシャルペーパー買うときくらいかな。
とまぁ、これからは地下鉄も開通するし、着実に発展が見込まれる中山ですが、
一番の問題はウチが駅から微妙に遠いってことかねぇ…





05/25

本日は落雷で信号が止まった影響で、横須賀線と東海道線が全面ストップ。
なのに自分が契約してる JR 路線情報は何故だか沈黙を保ちつづけたため携帯も鳴らず。
いつものようにグダグダと朝のひと時を過ごしてたらハタチさんからメール。
「海老名経由で通勤するためにいつもと逆方向の電車に乗ったら
 すっごい混雑で押し寿司になった気分ですよぅ!むぎゅう」
「あら?東海道止まってんの?」
「横須賀線もですよ!フフフ」
「なんですとー!
 つーか、スカ線止まってたら(職場に)行けないじゃん、今日は休みます。
 そっちはいい天気の中、暗い工場でお仕事頑張ってねぇ」
とは言ったものの、次に問い合わせ入ったら担当は自分だし、
今日は会議もあるし、泣く泣く出勤。
しかしながら、ハタチさんと KUR 君と KIT さんとの緊密な連携による情報収集で、
各駅の状況や他社線の運行状況、代替バスの混雑情報等が刻々と手に入ったので、
横浜駅で多少待ちはしたが、戸惑うことなく非常にスムーズに通勤できた。
こう言う風に遠隔地や遠隔の人の情報がいとも簡単に手に入る状況ってのは、
10年前に予想した10年後の世界には無かったよなぁ、と思う。
当時の予想ではポケットに入る折りたたみ TV 位の予想はあったかもしれないけど、
TV とかは所詮一方通行のメディアであり、
携帯とかネットとか双方向での情報のやり取りがここまで身近になるってのは、
まったく予想に無かったはず。
そう言う意味では、こう言う双方向な情報網というのは
まったく新しいメディアといえるよなぁ。いまさら過ぎ?

で、そんな双方向と言う意味でニューメディアの最高峰と言えそうな2ちゃん、
その中の模型板マシーネンスレでバンドシネの再販を知る。
あーずっと絶版だったからねぇ。
しかも、加筆修正ありだって。むむむ…
持ってるけどもう一冊買うかぁ…
それよりも気になるのが以下のレス。

> 281 名前:HG名無しさん 投稿日:2005/05/23(月) 03:22:05 G4GwNBgE
>  まぁ焦るなよ。
>  今年は色々動きが出るからさ。
>  先生も今、準備中だしな。

ほーう、過疎化極まるマシーネンスレでわざわざ煽る人も居ないだろうから、
この情報は信じても良いかも。
マックスファクトリーが新作を出すとか言う噂もあるし。
シュトラール軍の P.K. 系かクレーテ系だったら、高くても買っちゃうかも。
で、先日とは反対の立場で USK 氏に内心『たかっ!』とか思われると(w
しかしなー、出来れば日東のプラモを大幅に再販するとか、
イエサブの 1/35 を完成品でなくキットで再販とかその辺が嬉しいなぁ。

次はサバゲ板の HK33 スレ。

> 522 名前:どこかの中の人 投稿日:2005/05/24(火) 12:59:41
>  説明書等の印刷物関係の追加発注が来たらしいから、出荷準備に入ったと思われ。
>
> 523 名前:名無し迷彩 投稿日:2005/05/24(火) 14:04:42
>  現在の所、8月上旬発売の予定だそうでつ。

まぁサバゲ板は香ばし過ぎる位に厨で溢れかえってるので、
今更8月とか言われても、てんで説得力ないし騙されもしないのだけど、
説明書の印刷ってのは今までとちょっと毛色が違うなぁ。やっぱ巧妙な釣り?
こうやって何回も偽情報が出て来るとこっちのモチベーションはガタ下がりなんだけど、
何回も偽情報が出てくるって事は、待ってる人も多いって事だよね?
つーか、自分は今客商売してるようなもんで、それで実感してるけど
マメに情報発信するというのは本当に大切な事ですよ、KSC さん!

次は軍板パンフロスレ。
こっちには明確な形の情報発信が有って、なんと公式サイトが更新!
石津閣下は我々を見捨てては居なかった!
ずっと情報が無かった我々にはスターリングラードに包囲されるドイツ第6軍に届いた
わずかな空輸物資みたいなモンで、その喜び様たるやハンパじゃないね。
で、その中で

> 今作B型では、表現する範囲を第一次世界大戦から第4次中東戦争までの戦車戦とし、
> 仕様的にはほぼ達成すことができました。
> 個人的には朝鮮戦争の戦闘など作りたいところではありますが、
> これはまた別のところに配慮する問題もあり、
> コンシューマーでは難しいことなのかもしれません。

おおーう!ブラーボー!一次大戦から第4次中東戦争までだったら、
いわゆる第3世代同士の戦い以外は全部網羅できるじゃないですか!
しかも現実には第3世代戦車同士の大規模戦って湾岸戦争くらいしかない。
つーか、システムをここまで作りこんでたからマップを作る時間と金がなくなったんじゃ…
しかしそうまでして作ったのなら、このまま眠らせておくのはもったいな過ぎるので、
コンストラクションモードを復活させるか、パンフロツクールみたいな SDK を出してくれれば
死ぬまで遊び尽くせると思うんだけどなぁ。
ただ、eb の中でもパンフロ制作班はまだ解散したわけではないらしいので、
これからもC型を夢見て待ちつづけますかぁ。
なに、何年も待ちつづけてる自分らには、
これから先の 2,3 年なんて物の数では有りませんよ。

最後に毒男板から。
つーか、今回挙げた4つの板は自分が普段ヲチしてる板のほぼすべてだよ(w
出典はおなじみ、カプール板のレスをコピペして鬱になるスレ。

> 115 名前:貼り師@初年兵 投稿日:2005/05/21(土) 23:45:04
>  85 :恋する名無しさん :2005/05/07(土) 03:35:49
>  学校帰りで二人で飯食ってその帰りみち。
>  「俺やっぱ○○んことマジ好きだわ。
>   今むっちゃ楽しいし幸せだし。また二人で飯くえる?」
>  「えー、大袈裟だよー。でもそだね、たまに一緒にご飯たべよっか」
>  的な感じで初々しいお付き合いが始まりました。当時高1。

ああ、はい、なに、えーと練炭練炭…
つうかね、自分は絶対こう言う会話にはならないし、
そもそもこう言う展開に持って行けやしないのだけど、
もし仮に、万々が一、何かの間違いがあったとして
上のように言って、上のように返されたとしたら。
 ・大袈裟だよ → 明確な否定
 ・たまに一緒に → たまにだけしか許可されない
以上の2点をもって遠まわしな拒否と受け取って
その晩はむせび泣きながら壁とか引っ掻いてそうな俺ガイル…
_| ̄|○




05/26

昨日、パンフロの公式サイトが更新されてると騒ぎましたが、
パンフロの開発元、ソユーズのサイトも更新されてる。
と言っても TOP だけで中身は無いけどね。
でも、下のスクロールするトコをクリックするとヘッツァーたんが駆け抜けます。
クリック連打すると、ちんまいヘッツァーたんがワラワラワラワラ!
地味に笑えます(w

ドラゴンから 1/35 アハトアハト出たみたいね。まぁ自分は 1/35 作りませんが。
しかしドラゴンはミニスケにも力を入れてくれているので、
新製品情報はたまにチェックしています。
で、上のリンクにある
 1/35 グルジア人部隊 ノルマンディ1944
うん、国ごとに装備や装具は違うので、こう言う風に差別化して出すのは分かる。
だけど全員が投降姿勢ってのはどうなのよ!グルジア人ってそうなの?
あ、でもグルジアってソ連邦の一国だったんだよね?確かスターリンの出身地でしょう?
ノルマンディは西部戦線だけど、どうしてそんなトコにソ連の人がいるの?
ドイツ軍のグルジア人部隊って事?
ちゅうかアレだ、自分的にこう言う投降姿勢になりがちなのはヘタリア兵なんだけどなー。

「旧日本兵2人 比で生存」ミンダナオ島 引き揚げできず山岳に
うへー!速報をみた時は絶対ガセだと思ったんだけどなぁ。
まさか本当だったとは。しかも

> 別の関係者によると、彼らのほかにも同島山岳地帯などには
> 四十人以上の旧日本兵が生活しているもようで、
> いずれも帰国を望んでいるという。

だってさ。ひゃー…、もうね、なんつーか、本当にお疲れ様です…

> いずれも高齢のため帰国を強く望んでいるが、
> 戦線から離脱したことで日本での軍法会議にかけられることを
> 強く恐れていることが分かった。

うーん、鉄の軍規だったわけですなぁ。
しかしこの人たちが今の日本を見たら、そりゃもう驚くでしょうなぁ。
技術の進歩とかそう言うんで無く、日本の変わり様に。
つうか、昭和天皇ももう居ないしね。
是非ともその辺、しっかりバックアップしてあげて欲しいです。
つかさー、この辺って川口探検隊が残存日本兵の捜索してなかった?
いやいや、自分はもちろん件の番組が秩父の山奥で撮影されてたなんて
列強の犬どものイカレた諫言には耳を貸しませんよ?
例えば、川口探検隊が撮影しているその茂みの影では、
彼らによる監視の双眸がきらめいていたとしたら、ちょっと面白かったかも。
あー唐突に思い出したけど。
日本兵捜索の回のオチはヘルメットやお茶碗の破片。
白骨化した頭骨の破片辺りを見つけてお終いだったと思うけど、
よく考えたら日本軍がジャングルの中でお茶碗なんか使うワケ無いじゃんねぇ?
飯盒だよ、使うとしたら。あー騙されてたんだー…

昨日ぐだぐだ書いてた KSC の HK33 情報だけど。
ここでは

> 今は表面処理段階だそうで7月頃発売を目指しているそうです!!

えええ!7月?
うーーん…
上のはショップのブログなので情報経路としては問屋とか取次ぎからの情報と思われます。
ううーーーん、マジで動きがあるって事?
つかさーもうすぐ6月じゃん?6月の次は7月じゃん?もうすぐだよ。
今表面処理やっててホントに7月に出せるのかー?
普通は流通経路で流れてくる情報は、そこそこ確かなものだと思うけど
いやなぁ、今まで2年くらい?散々期待させては放置プレイ食らって来た身としてはなぁ、
にわかには信じられないね。
ほら、ゴッグもそう言ってる。

狼少年に騙されつづけた村人状態?
でもホントに出たら絶対買いますけどね!

今日も圧力鍋は大活躍。
ふと思いついてふろふき大根作ってみた。夜中の1時からな!
と言うか流石に角煮を深夜に食うのは体重にガツンと響く。
だって角煮だけで食わないから、酒かご飯がつくじゃないですか?
したらもうテキメンだね。アッと言うまに 2kg 増。
まぁ 2kg 程度なら1週間掛からずに落とせるから良いけど。
で、ふろふき大根なら大根とダシだけなんだから、体重増えたりせんだろうよと。
ちゅうか、そこまでして圧力鍋使いたいのか自分…
ちなみに主婦でもあるおはじきリスカさんに聞いたら、
加熱前に重りをクルクル廻しておけば、こないだみたいな怖い思いをせんですむとの事。
ほっほう!それは良い情報を。
で、試してみた。
結果:シュシュシュシュシュシュシュシュシュ
シュシュシュシュパァァァァァァァァ!!
たっ!退避!退避ぃーー!
水分が多い分、噴出し方も強烈ですた…
でも、大根は美味く煮えたので良しとしましょう。
今後の課題は、深夜に物凄い蒸気の噴出音を響かせて、
一体いつまでご近所さんが黙っててくれるかってことですかね…




05/27

HDD上のファイルを人質に“身代金”要求する新手の攻撃
新手な手口だ…

ウエハリ氏宛て私信。
連れて行けという催促と言うわけでは決してないのだけど、呉の大和ミュージアム。
あと2年後くらいですぐそばに海自が資料館をオープンさせるらしいです。
そこには本物の潜水艦をぶった切ってその前半分がそのまま展示されるそうなので、
もし呉に魂ひかれたとしても後2年辛抱した方がよいかも知れん。
つうかその時は是非一声!

帰りに珍しくツタヤでレンタルする。
ホラ、最近は欲しいと思ったら、HDD にファイルが自動生成されてるからね。
それはともかく、レンタル屋も DVD の割合増えたねぇ。
ま、最近は DVD しか出ないヤツとかあるしな。
借りたのはブラックバード・ライジングというイタリア映画。
名前がどうしようもなく例の映画のパクリっぽいけど、
内容はコソボで戦うイタリア兵のしっかりしたドラマらしいですよ。
つかまだ見てないんで詳細は…
まぁ借りた理由は、イタリア軍ものだけあって
チェンタウロがわさわさ出てくるらしいからなんですが。

そのブラックバード・ライジングを片手に店内をうろうろしてたら、
なんと!あのぬるぬる燗燗が DVD になってる!
内容はもう本当にバカバカしくて、
「究極のぬる燗は処女の人肌で暖めたものだ!」を追求する居酒屋の物語なんだけど、
そこはそれ、深夜枠の番組らしく、無駄に不条理かつエロティックで、
お腹に蛇口のついたレオタード(水着?)を来た女の子が屈伸とか踏み台昇降で
上気したその柔肌でお酒を燗するというもの。
なつかしー!
この前後の枠に、いっとき自分がスゲェファンだったモーレツ科学教室がやってたので、
その流れで見てたのでした。これは借りよう。
だけど、今日借りると休み中に返しにこなきゃいけないので、
週明けにでも借りる事にします。
そう言えば、ぬるぬる燗燗をリアルタイム出見てた頃、
当然家族に大声で言える番組ではないので、
居間の電気を落としてヘッドホンして見てたんですけど、
親や妹が起きてきたらすぐに分かるように、ヘッドホンの片一方をずらしてました。
これで「ああ!戦車長がヘッドホンをずらしてるのは、周りの音を聞くためだったのか!」
と膝を打ったのも懐かしいお話。

圧力鍋日記
今日はご飯を炊いてみました。
ウチは無洗米なので、ちょっと水を多めにしたのだけど、
その所為かずいぶんともっちりした炊きあがり。
んー、水の所為?それとも圧力鍋で炊くとこうなん?
もうちょっと試行錯誤します。

あと、昨日のふろふき大根の残りを柚子胡椒で食べた。
昨日は田楽味噌で食ったんですよ。
今は田楽味噌って使いきりサイズ小袋で売ってるんですよ?ホント、便利な世の中です。
で、今日の柚子胡椒。
もうね、あのね、ハンパじゃなく美味いね!
思わず日本酒を買いに行ってしまいそうになるも、
それで酒飲んだら体重戻って本末転倒になるのでじっとガマンした偉すぎるオレ。
抑えが効いてんか効いてへんのか分からん状態ですな…





05/28

ドイツ陸軍車両の塗装に関する本の決定版、らしい。
めちゃめちゃ、相当、かなり長い間悩んだけど、購入は断念。
いやー欲しくはあるんだけどねぇ、ネットで買うと中身を確認できないし、
洋書だから文字情報を切り捨てたとしたら 4000 円は高すぎるかな。
つーか、こう言う時に手を引く分別は自分にはとうになくなってたと思うので、ちょっと安心。
やっぱ高すぎる物にでも無分別に手を出すのは良くない事ですよ!
ああ、安心の基準値がずいぶん低い点には触れないで…

昨日、ぬるぬる燗燗とモーレツ科学教室の話を書いたけど、
そう言えばモーレツ科学教室のトンチ博士は今どうしてるんだろう?と気になった。
その前に、トンチ博士について説明書こうかと思ったけど、スゲェ長くなりそうなんで割愛。
一言で言うと、かなり高学歴なはずなのに、
バカなラジオやTV番組でアホな役をやってたオッサンです。
自分はいっとき結構なファンで、京大で誰かの公演の司会をされた時に、
公演の人ではなくトンチ博士目当てで行ってサイン貰った事があるっス。
芸能人のサインなんて、この人のしか貰った事無いですよ。
どうも今は、建設系 IT の仕事をされてる模様。
本名の「平 智之」で検索すると結構引っかかる。
こことかこことか。
経歴が
> 昭和58年京都大学工学部理工学科卒、61年米国UCLA大学院材料工学科卒。
> 63年有限会社アドミックス設立、代表取締役に就任。現在に至る。
あはは!代表取締役に就任の後に、
越前屋俵太と共にラジオやTVで様々なアホキャラで大活躍、が抜けてますよ!
しかし本当に京大出で UCLA で博士号取ってたんだ。
そういや、モーレツ科学教室のとある回で、
京大の前で
「うぇるかむとぅー まーいらぼらとりー!
 いんふろんとおぶらぶりーきょうとゆにばーしてぃ!」
と言ってたなぁ。と言うか、UCLA 留学経験ありなんだったら英語もぺらぺらなんじゃん。
そう言えばラジオでアメリカでの生活の話とか話してたなぁ。
あんなひらがな英語もわざとだったのか…
なんにせよ、今も大活躍されているようで一安心です。
しかしなんでも出来る人なんだねぇ…

そう言えばロクに見ずにザッと読んだだけで削除しちゃったけど、
ウチの掲示板になんか書き込まれてたね、宣伝っぽいのが。
その書き込みの頭が「私も軍事オタです!」的なので、
思わず読んでみたら実は単なる広告だったってパターン。
まぁ豪快に消しちゃった後で言うのもなんだけど、
どっからウチの掲示板を見つけたんだろ?
ウチの掲示板はどっかの借り物ではないので、
ID をマクロで回しての機械的な投稿はできない。
つーか、あの掲示板へはココから飛ぶか、
検索エンジンでキーワードがヒットしなきゃ行けない筈。
うん、今アクセスログ見て確かめたけど変なリンクは無いっぽい。
じゃあ、TOP から飛んだの?
だとすると、あの頭の文句が出てくるって事からもここを読んだ上での宣伝?
いや、あの時点での TOP は KSC の HK33 とか圧力鍋の話だしなぁ。
掲示板もエアガンの話しか出てないでしょ。
銃オタは軍事オタに丸められるのか?
うーん、謎。誰がどう思って書いたのかが。
こう言うこともあるとメンドイので掲示板閉じちゃうかねぇ…
自分はココを軍オタのコミニティにしようだなんて考えた事も無いし、
ちゅうか、ココは自分がぐちゃぐちゃ書いて「王様の耳はロバの耳ぃー!」
て言えてれば十分なので、ぶっちゃけ掲示板とか要らんのだよねぇ。
ま、今度なんか有ったら問答無用に閉じる事にします。




05/29

本日は、日本海海戦の 100 周年記念でしたな。
そう言えばハタチさんに戦艦三笠見に行きたいって言われてたなぁ。
彼女が言うには、ああいう昔の船ってかわいくって乗れるものなら乗ってみたいのだと。
イヤ、お嬢さん。あれは戦艦ですぜ?
あれだな、帆船みたいに張り線がいっぱいあって、
真っ直ぐ立った煙突が 2,3 本並んでると彼女にとっては「昔のかわいい船」なんだろうな。
つうかアレよ?三笠は日本海海戦でもロシア艦沈めてるし、
もっと広い目で見れば日露戦争を勝利に導いた事によって、
以後の日本の覇権国家への道を拓いたという風に考えれば、
物凄い血塗られたフネだと考える事も出来る。
知らないって事は時には恐ろしすぎるほどの罪ですな…
つーか、彼女は三笠を見て海軍カレーを食いに行きたいと言ってたんで、
三笠はついでで、海軍カレー食べ歩きの方がメインなんだろうなぁ。

で、そんな事とは関係なく、本日もウエハリ氏に連れられて自衛隊巡り。
今日は下総基地に行って参りました。
例によって写真をいくつか。

すっかりロービシ塗装が当たり前になった P3-C

一方派手な YS-11

飛行展示は P3-C と UH-60J がメインでしたな。
迫力の3機編隊

爆雷攻撃

写真撮ってて思ったが、P3-C のロービジは確かに効いてるね。
小さな液晶ファインダーだと、曇り空バックではどこに居るか分からんスよ。
中に1機だけ上面だけ白塗装の P3-C がいて、これだけはすぐに捕まえられる。
やっぱ機体塗装って効果あるんだねぇ。
こうやって並べると差が良くわかるね。

それと、写真ではそうでもないけど、現地でウエハリ氏も同意したので確かだと思うけど、
同じ P3-C なのに、上白塗装の方がずんぐりむっくりに見える。
全面グレイの方がシュッとスマートに見える。
そんな事ないよねぇ?どっちも同じ P3-C だよねぇ?
暗色の方が引き締まって見えるってあれ?

あとは、UH-60 とか。


ウエハリ氏大興奮のカラーガード。

あのねぇ、この後のウエハリ氏の興奮ぷりッたるやなかったですよ。
相模大野に帰ってから彼と焼肉食いつつ一杯やったんだけど、
その間に
 白いブーツがイイ × 4回
 プリーツのスカートがイイ × 3回
 ラストに敬礼で締めくくるのが! × 5回
 提督になりたい!(敬礼されるから) × 5回
もうねぇ、USK 氏。
オレもアンタもそこそこ業が深いかもしれないけど、あの人もハンパじゃないですぜ。

話を戻します…
下総基地は全般的に建物とか新しく、何よりスゲェだだっぴろかった。

建物の配置とか道の広さとか、米軍基地内かと思うくらい無駄なにスペース取ってる。
だから隊員の方は普通に自転車で基地内を移動。
天気も良かったし、風も穏やかでホントよいトコでしたよ。
ちなみにエプロンで横になって昼寝したら、
日焼け止め塗った顔はともかく、腕が真っ赤に焼けちゃったよ…

PX がまた開いてて覗いたんだけど特に目新しいものは無し。
ただその外にあった自販機がヨーグルトとか缶詰とか売ってておもろかったかも。


敷地の隅のジャンクヤードで打ち捨てられるシーキング

なんつーか、トラックとかのありふれた装備でない装備品が
こうもぞんざいに放置されているのは初めて見たかも。
米軍基地なんかは良くあるんだけどね。

話は前後しますが。
敷地内に比叡の錨とか 91 式航空魚雷とかと並んで
長門の 40 サンチ徹甲弾が飾られてありました。

それはともかく。
ウエハリ氏とでっかいねぇとか言いながら見てたら、
首からカメラ下げたこう言う所ではいかにもーな爺さんが近付いてきて、
誰に語りかけるとも無く「これは被帽徹甲弾だねぇ」から始まって
なんか勝手に解説とか始めてる。
なんつーの?別に解説してくれと頼んでも居なきゃ、
ぶっちゃけ自分には解説なんぞ不要なんですが!
まぁ、軍事オタには多いタイプと言えましょう。
無駄知識をひけらかしたいよねぇ?その気持ちわかります。

けどねぇー!
何が気にくわねぇって爺さん解説間違ってるよ!
長門はイギリス製じゃないよ!
長門級はれっきとした日本製のフネだよ。呉で作られてますよ。
つうか長門は 15 年間のネイバルホリデーの間、
世界中で7隻しか存在しなかった 40 サンチ砲艦という事で
ビックセブンの一隻として長らく日本の象徴であったフネですぜ?
大和級は最後まで軍機で国民にその存在を隠されてたので、
戦時中の日本の代表的戦艦といえば長門でしたよ。
連合艦隊司令部も長い間このフネにあったし。
そんなフネがイギリス製じゃあ格好つかんでしょ!
と思ったけど、得意げにひけらかしてるのを凹ますのも悪いので(年長者への配慮)
「え?長門ってイギリス製ですか?」と聞いてみたけど、
あいまいに頷いただけで話は次に移ってるし!
ホントに嫌なオタク風だな、人の話聞けよオイ。

あと、砲の装填装置がビッカース製とか言ってたけどそれも違うと思う。
お爺さんの脳内では長門が英国製と言う事から
ビッカースの装填装置積んでる事になってんだと思うけど、
ビッカースの装填装置はイギリスにありがちな
「着眼点良いけど、他がてんでダメ」パターンのシロモノですよ。
戦艦の主砲を含む大砲全般は、弾頭と装薬を別に装填する。
戦車砲弾みたいな一体型じゃあないんだね。
これは飛距離を装薬の量で調整するからなんだけど、
例えば 40 サンチなら砲弾だけで重さ 1t 装薬はそれ以上。
それを装填するのは至難の業です。なので機械がやる。
戦艦なんかは艦内奥深くの装甲に守られまくった所に火薬庫がある。
ホラ、敵弾食らって内部から誘爆したら、いくら戦艦とは言えひとたまりも無いんで。
で、当然主砲は甲板にあるので、
艦内奥深くから砲弾と装薬を甲板まで運び出してこなきゃいけない。
当然、人力では限界があるので、揚弾エレベータと言うリフトで運び上げる。
米式は細めの揚弾エレベーターでまず砲弾を上げて装填、その後、装薬を上げて装填。
二度手間ですな。
戦艦の主砲クラスになると、砲弾と装薬のあまりの重さで砲身を上げたまま装填できない。
装填のたびに砲身を水平(もしくは装填角に)戻す必要がある。
技術的に頑張れば砲身振り立てたまま装填できるんだけど、
それだと砲塔のサイズがデカくなる → 装甲板がたくさん必要 →重くなる
と言う事で、撃ったら砲身を水平に戻して装填、その後にまた砲身上げて撃つのが一般的。
でもね、これだと1発撃つのに時間掛かるんですわ。
砲撃戦の場合、照準の精度が同じだったらとにかく数撃った方が当たるので、
出来るだけ短時間でたくさん撃ちたい。
だとすると、揚弾エレベータを砲弾と装薬で2回上下させるのは時間の無駄。
だったら、砲弾も装薬も合わせて運べばいいじゃない!とイギリス人は考えた。
なので英式では、砲弾と装薬がいっぺんに運ばれる。
いいね、すぐに次撃てるね!
だけどイギリス人はココで終わらない。
砲弾と装薬をいっぺんに運ぶためには大きな揚弾エレベータが必要。
となるとエレベータの直径がどうしても太くなる。
これはマズイです。
なぜなら、戦艦は全身に鋼の鎧をまとってるけど、
艦底近くの火薬庫と甲板の主砲をつなぐ揚弾エレベータ部分(装弾筒という)は
当然装甲が無い。いわば装甲の隙間となります。(装甲シャッターはあるけどね)
しかもその隙間は唯一の弱点である火薬庫に直結してる。
戦艦にしてみりゃこれはもう秘孔です。ココを突かれると高確率で爆沈する。
英式の揚弾エレベータではどうしてもこの秘孔がデカくなる。
イギリス人は目先の利益を求めるあまり、何か大事なものを見失ってしまってますな。
まぁイギリス製兵器ではありがちな事ですが!
なので、日本は早々に英式に見切りをつけ、米式に切り替えたはず。

まぁ爺さんはここまで考えて言ってた訳じゃないとおもんだけどさぁ。
まぁ何つーの?
同じ無駄知識をひけらかすにしても、せめて間違いの無いように願いたい。
そして、こうやってネット上で言ってる限り誰にも強制しないので迷惑掛からない、
と思って無駄知識をひけらかしてる辺り、自分もイタイ軍オタだって事だよねぇ。
ま、そんな事はイヤってほど分かってますが!




05/30

そう言えばタミヤ 1/48 T-34/76 出てるねぇ。
T-34/85 なら買うんだけどなぁ。

JR運転士、道路で暴走 深夜にドリフト繰り返す
思わず「電車でD」を思い出したのは自分だけではあるまいて。
まぁ道交法違反なドリフトはマズいにしても、
オフの時間になにしたのかまで暴き立てられるのはねぇ。
思わず自分が同じ立場だったらとか考えちゃいます。
・家には唸るほどのエアガン
・家には唸るほどの兵器の模型
・家では唸りながら人殺しゲーム(マーセナリーズプレイ中)
挙句の果てにはゲーム脳とか言われる位だったら、舌噛んで死んだ方がマシだな。

ゲーム繋がりで。
神奈川県が「グランド・セフト・オート III」を「有害図書類」指定へ
ああ、そう言えば横浜市はエロマンガ買うにも身分証が必要なんだよな。
マンガの森とかには大きく張り紙してあります。
ちゅうかさ、有害かそうでないかの線引きがあいまいじゃねぇ?
GTA が有害なんだったら、POSTAL も マーセナリーズもダメだろう。
それ言ったら三国無双だってエライ勢いで人殺してますよ。しかも爽快に。
なんだかねぇ、PTA の自己満足には付き合ってられんスよ。
あ、今思った。
シビアな客を相手にするサポート的な発想だけど。
例えば客にある操作を止めてもらうには、止めるに足る理由が必要なわけです。
それには定量的なデータに基づく明確な論理付けが不可欠ですな。
だからですよ。
横浜市を半分に割る。
片一方はチェック無しでエロマンガ購入可、無制限で GTA プレイ可能。
もう片一方はエロマンガ購入時には過去の犯罪歴までチェック、
ゲームはねぇ…殺生の無いゲーム、んーーーー…
ええと、じゃあこっち側ではハイパーオリンピックのみプレイ可。他は全て規制対象。
これをある程度の期間続け、規制前と後での変化の推移を観察する。
例えばこれで犯罪が減っているんであれば効果有るんでしょうな。
変化無いんならその規制は無関係ってこった。
こう言う調査、やってるんですかね?
どっかの先生が言うんだから間違いないって辺りが根拠じゃないの?
そんな事言ったらねぇ、ゲーム脳のあの人だって先生様だしねぇ。

日頃見ているサイトから孫引き。
士郎正宗のドミニオンがフル CG アニメに
ほっほーう!期待できそう!
つうかさ、攻殻機動隊もアップルシードももはや原作とはかけ離れてるんだよね。
攻殻機動隊はアレはアレで面白いけれども、士郎正宗作品ではない。
でもこれはそんな事にはならなさそう。
でもねーコンフリクト編なのがなぁー。
昔の細菌雲の立ち込めるドミニオンは無かった事になってるんですかねぇ。
自分は士郎正宗ワールドにこっちのドミニオンから入ったので、
こっちに思い入れが深いんだよ。




05/31

ああっ!これを書いている今、
唐突にシーチキンたっぷりのツナサラダが食べたい!
うう、でももう遅いからガマンガマン…

そういえば、今日ガノタッ娘が他の用事のついでに家に来たんだけど、
自分が模型作業中に来たので、キリの良い所まで待っててもらってた。
まぁ何をしていたかと言ったら、1/700 Uボートの艦尾が湯回り悪くて
艦底パーツ合わせたら豪快に隙間出来るので光硬化パテ盛って照らして硬めて削ってた。
ガノタっ娘は照らしてる際中に来たので「なになに?なにしてんの?」と興味津々でしたが、
歯科助手経験のある彼女にしてみりゃ、光硬化パテは珍しくもなんともないらしく、
「そんなの昔からあるじゃーん」
模型の世界にこれが現れたのは極々最近なのっ!

とりあえずザッと形だけ出したかったので、固まった後でガシガシ削ってると
唐突に「兄さんって童顔の女の子が好きなの?」
は?と思って視線の先を見ると我が家のピンキー達を見ている。
「あー、別に。
 童顔と言うか、それは普通に可愛いでしょ」
「うん、かわいいねぇ。
 兄さんトコ、戦車とかガンダムしか並んでないのにさ、
 あれだけ他から浮いてるからああいうのが相当好きなのかもって」
「相当ではないにしても、気に入っちゃいるよ。アレは。
 けど最近はもっぱら軍事模型ばっかりだなぁ」
「ガンプラ作らないの?」
「ガンプラなぁ…
 ガンダムより戦車のほうが好きやしなぁ」
「ザクより?」
「んーーー、難しいね!
 ああっ!」
「なに?」
「08小隊版のボールが出てんだ!買うの忘れてたよ」
「08小隊ってビデオの?
 ってボールのガンプラが欲しいだなんて、兄さん地味なの好きねぇ」
「そうかな?」
「戦車とかも超地味だもんねー」
「あーーーー、
 そうかもねぇ」(戦車は陸戦の花形だっ!と信じてるけど涙を飲んで話しを合わせる…)
「アタシもなにかガンプラ作ろうかな?
 ずいぶん作ってないよ」
「最近のはラクチンに出来るからいいじゃん」
「あのねー、バリを削るのが大好きなの。
 ヤスリでこしこしこしーってのが」
「はは!地味な!
 でも、分かるよ。
 今とか無性に楽しいしね」
「ねー!
 ねぇ兄さんトコ作ってないガンプラはないの?」
「ガンプラぁー?
 そこの袋の中にジムクウェルってのがあるよ」
「ジムぅー?
 ホント地味なの好きねぇ。
 あ、かっこいい」
「悪そうでしょ」
「ティターンズの?」
「だな。
 で、それを黒でなくて緑に塗って自衛隊バージョンにしようかと」
「ふーん」
「あ、押入れの中にザクタンクがあるよ!」
「ザクタンク?」
「うん。
 ザクのタンク」
「押入れ開けていい?」
「いいよ」
「おっぱい渓谷のお姉さん出てこない?」
「出てこねぇよw
 左の真ん中くらいかな」
「あ、あった。
 なにこれー!ダサー!
 下がタンクだよ」
「なにを!だからザクタンクって言うんでしょうが!」
「ちょっと地味すぎだよー!
 連邦軍のはないの?連邦軍のは」
「だからボール買って来るの待ちなさいよ」
「丸いのはイヤ!人型のがいい」
「連邦に人型のいいヤツなんて無い!
 みんなクズばっかりです、あえて言うならカス」
「………」
つーか、ボールを買う以前に他に作ってないプラモが山程あるからなぁ…

あ、ツナ缶発見。
どうしようかなぁ…



ログ一覧へ戻る