慶應ピアノクラブとは




ここでは、ピアノクラブの歴史・年間の主な活動・入部方法などについてお話ししま す。
これを見て入部したくなったら、いつでも日吉代表の長瀬(Orientationのページ参照)までご連絡下さい!

 

I.歴史

慶應義塾大学ピアノクラブ (KPC) は、1973年(昭和48年) に
竹森茂氏の積極的な呼びかけにより創設されたサークルです。
慶應義塾大学の中ではもっとも長い歴史を持つピアノサークルであり、
2013年で39周年を迎えることができました。
設立当時は数吊だった部員も、一時は百余吊を抱えるまでになりました。
現在は、毎年80吊前後でほぼ落ち着いているようです。


 

II. 例会


例会は当サークルのメイン活動の1つで、土曜日、妙蓮寺か都立大のピアノサロンを借りて行っ ています。
妙蓮寺では、3台あるグランドピアノを使って自由に弾いたり、普段は会えない部員同士で交流をはかっています。
都立大にはグランドピアノが1台あり、昨年度からここでも例会を行うことになりました。

また演奏会前にはリハーサルを行い、部員はその演奏に対する意見・感想を紙に書いて 演奏者へ渡します。
ちなみに卒業生に聞くところでは、KPC一の思い出がこのアンケート用紙という人が多いようです。

ピアノクラブの楽しい雰囲気が最も伝わるのが、この例会だと思います。
例会の後は、食事会や飲み会を行って親交を深めています。
 
 


 
III.年間の活動


*実際の詳しい日程は随時Scheduleをご覧下さい。

4月    入学式の日から新入生を受け入れています。そして毎週土曜日の例会がスタート。
5月    新勧合宿。1年生(新入部員)は自己紹介を兼ねて、演奏してもらいます。
6月    前期定期演奏会。1年生はお手伝いをしてもらいます。
7月    期末試験。部室に大量の過去問があります。直後に前期総会。
8/9月   夏合宿。海か山へ。親睦を深める事と遊びが目的。
10月     かつては「ピアノ早慶戦」を行っていましたが、2002年より中止。上定期演奏会が開かれることがあります
11月     三田祭期間中にイベントの一つとして続いている三田祭演奏会。ここで、1年生がデビュー。
12月     後期定期演奏会。この演奏会から1年生も出場できます。
2月     テスト終了直後に後期総会があります。春合宿。スキーまたは温泉に行きます。
3月      卒業生による卒業演奏会&追い出しコンパ。
 
 


 
 IV.演奏会について

定期演奏会

当サークルのメイン活動の1つであり、年2回、通常6月上旬の日曜と12月下旬に行 なわれます。
前期定期演奏会は、ピアノクラブに1年以上在籍した人※(2回生以上)がエントリー可能です。
1年目の人には受付、ドアボーイ、照明といった裏方をやってもらいます。
1年目の人でも12月の後期定期演奏会には出演できます。是非エントリーしてください!
 
三田祭演奏会

慶應義塾大学の文化祭である"三田祭"の期間中に行なわれる演奏会です。
この演奏会は1年生(新入部員)のデビューコンサートでもあります。企画・運営から演奏まですべて1年生によって行なわれます。
 
卒業演奏会
企画・運営、そして演奏まですべてがその年度の卒業生による演奏会です。
卒業生にとっては、この卒演がピアノクラブでの最後の演奏となります。

 


 
V.入部資格・方法


  入部にあたっての条件は、現役の学生であることだけです。
  学年や、ピアノのレベルは全く問いません。重要なのは、ピアノの演奏が好きかどうか、興味があるかないかです。
 入部の仕方は至って簡単。部室(塾生会館305)にある入部届に必要事項を記入れば、晴れてピアノクラブの一員となることができます。少しでも"ピアノ をやってみようかな"と思ったら、ぜひぜひ一度部室に寄ってみてください。部員一同、いつでもお待ちしております。部室は、慶應ピアノクラブのほかに、も う一団体が窓側半分を使用しています。ドア側半分が私たちのサークルです。
ドアをあけてすぐに誰かに話しかければ入部手続きまでご案内いたします!
部費は、半期で約5000円です。年によって多少変わりますが、この費用で演奏会場を借りたりしています。

 


 VI.ミスタッチの会


"ミスタッチの会"とはピアノクラブのOB会のことです。
毎年6月と12月にサロンあるいは小ホールにてOB演奏会を催し、ピアノを楽しむと共に会員同士の親睦を図っています。
大学を卒業して社会人となり、何かと多忙なOBたちでありますが、このOB演奏会は毎回かなりの盛り上がりを見せます。
また、年数回の会誌の発行も毎年欠かさずに行われています。
 


VII.   レパートリー集計


 2002 年度ピアノクラブ主催演奏会で演奏された曲数は計69曲にも及びます。
作曲家数は31人で、部員の幅広いレパートリーを示していると言えるでしょう。取上げられた曲数の多い作曲家ベスト5を集計してみました。
 2003年度分も更新しました。合計52曲です。上位にはあまり変化がありませんね~
 2004年度分も更新しました。作曲家数は24人、演奏曲目は76曲にものぼります。近年部員が増え、演奏会に出る人が多くなったからでしょう。ショパ ンは上動の人気です。
 

2002年度 (全69曲)
1位:ショパン12曲
2位:ラヴェル6曲
        ドビュッシー6曲
        ラフマニノフ6曲
5位:ブラームス5曲
        ベートーヴェン5曲
 

2003年度 (全52曲)
1位:ショパン10曲
2位:ドビュッシー7曲
3位:ラヴェル5曲
4位:プロコフィエフ4曲
        ベートーヴェン4曲
        リスト4曲
 

2004年度 (全76曲)
1位:ショパン21曲
2位:ベートーヴェン7 曲
3位:ドビュッシー6曲
4位:バッハ5曲
5位:ラヴェル4曲
        ラフマニノフ4曲