レッドブルエアレース千葉

2015年5月16、17日


レッドブルエアレースは、エナージドリンクメーカが開催するエアレースで、設置されたパイロンの間を蛇行し、そのタイムを競います。自動車のF-1のように世界各地で開催され、通年で順位が競われます。今年2015年は日本発となるエアレースが行われました。場所は千葉県の海浜幕張です。コースは海上です。16日は練習と予選、17日は決勝です。チャレンジクラスとマスタークラスに分かれており、マスタークラスの14名の中には日本人パイロットの室屋さんがおられます。室屋さんはコースレコードとなる50.779秒を出しますが、続くRound Of 8では、オーバーG(10G以上)になりDNF(Did Not Finish:失格扱い)となし惜しくも敗退となりました。優勝はポール・ボノム(イギリス出身)でした。

   

[Goto Menu]   [航空祭目次]

スタートゲート。このまま進み、折り返し、再びスタートゲームをとおり、反対側でターンして再びスタートゲートを通過してフィニッシュになります。 パイロンすれすれに通り過ぎていきます。パイロンは空気で膨らませていて、接触してもパイロンが破裂するだけで安全です。ただし、パイロンに接触するとペナルティとして+3秒です。 3本のパイロン間を蛇行すると、左右にパイロンが並んだゲートと(左側2本)を通ります。ゲートを通過するとき機体が水平(±10度)でないと、ペナルティ+2秒。 コースの端。ゲートを水平で超えたら急いで旋回。水平に旋回する選手、上昇しながら旋回する選手と違いが現れます。がんばりすぎると10Gを超えてDNF。
往路ではゲートとおりますが、復路は通りません。復路は4本のパイロンを通過することになります。 パイロンの高さは25m。それより低空を飛びます。パイロンは艀の上に立っています。 パイロンとの接触は何度か発生しましたが、修復班が駆けつけ、すばやく修復します。パイロンは複数のパーツで構成されていて、破損部分の交換だけすぐになおります。 レースの間に行われた千葉市消防局のレスキューミッション。救難員がホバリングするヘリから海に飛び込みます。このほか様々イベントやパフォーマンスが行われ会場を盛り上げます。