所在地 | 宮城県桃生郡矢本町 | ||
所属 | 航空自衛隊 | ||
主な所属部隊 使用機 |
航空自衛隊 | ||
第4航空団 | 第21飛行隊 | T-2 | |
第11飛行隊 | T-4 | ||
航空救難団 | 松島救難隊 | UH-60J | |
滑走路 | 8,860×150ft (2,700×46m) 方向 07/25 4,920×150ft (1,500×46m) 方向 15/33 |
||
筆者訪問日 | 1999年7月25日、2001年8月26日 |
アクセス |
![]() |
会場として、解放されているのは(C)、(D)、(E)です。 エプロンは水色の部分(C)です。(D)は草地で、(E)は駐車場です。地上展示機は赤線で示したように配置されます。(C)の中にも展示されます。(D)から地上展示機を後ろから撮影可能です。 ブルーインパルスは、滑走路に面した側、(F)とかかれた所に配置されます。 航空祭当日は滑走路(15−33)は、使用しません。離着陸は、25を使用することが多いので、会場遠くで離陸するので、撮影はつらいです。 また、飛来機は、滑走路(07−25)上を航過してきます。 松島基地は、ブルーインパルスのホームベースであり、その為か、ブルーインパルスは、午前と午後の2回展示飛行します。午前は天気に関係なく、水平系の第3区分が行われます。展示飛行は、上図のSkyFactoryのロゴのあるあたりで行われます。 ブルーインパルスJr.も午前、午後の2回展示を実施します。 |