所在地 | 神奈川県綾瀬市 | ||
所属 | 海上自衛隊、合衆国海軍 | ||
主な所属部隊 使用機 |
海上自衛隊 | ||
第4航空群 | 第3飛行隊 | P-3C | |
第6飛行隊 | P-3C | ||
厚木救難隊 | UH-60J | ||
第31航空群 | 第71航空派遣隊 | US-1 | |
第51航空隊 | 第511飛行隊 | P-3C他 | |
第513飛行隊 | UH-60J他 | ||
第61航空隊 | YS-11他 | ||
合衆国海軍 | |||
第5空母航空団 | 第154戦闘飛行隊(VF-154) | F-14 | |
第27攻撃飛行隊(VFA-27) | F/A-18C/D | ||
第192攻撃飛行隊(VFA-192) | F/A-18C/D | ||
第195攻撃飛行隊(VFA-195) | F/A-18C/D | ||
第115警戒管制飛行隊(VAW-115) | E-2C | ||
第136電子戦飛行隊(VAQ-136) | EA-6B | ||
第21海上制圧飛行隊(VS-21) | E-3B | ||
第30輸送飛行隊第5分遣隊(VRC-30det.5) | C-2A | ||
第51対潜軽ヘリコプター隊(HSL-51) | UH-60B | ||
滑走路 | 8,000×150ft (2,439×46m) 方向 01/19 | ||
筆者訪問日 | 1999年9月25日、2000年7月1日 |
アクセス |
![]() |
航空祭当日は、大和駅(A)より、シャトルバスが運行されます。シャトルバスは、イーストゲート(B)より、入場し滑走路の19エンドを通ります。バスからの降車場所は(C)付近です。(下図参照)。また、相模大塚駅からもシャトルバスが運行されるます。 降りると手荷物検査があります。バックを開けて、危険物がないことを係官に示してください。拒否すれば追い返されるか、拘束されて取り調べを受けるかもしれません。 帰りのシャトルバスは、降車した(C)から出ます。 また、正門(D)から出て、道なりに真っ直ぐ進むと相模野駅にでます。正門から、相模野駅までは約1.5kmです。また、会場から正門まで1.5kmぐらいでしょうか。 厚木に限らず、米軍の基地は広く、長い距離を歩くことを覚悟する必要があります。 |
![]() |
Wingsは例年2日間行われます。2000年は7月1,2日開催で、時間は10:00〜18:00です。 会場は上図で水色のエリアです。会場が広いためか、人出の割には、人口密度が上がりません。1999年に行ったときは、会場ではプラグラムが配布されいなかったようです。 米軍、海上自衛隊の所属機をはじめ、海兵隊機が飛来し地上展示されます。 主な飛行展示は、海上自衛隊がP-3C、UH-60J救難展示、米軍は、F-14、F/A-18の高機動飛行、E-2Cの飛行、そしてF-14×3機、F-18×9機、S-3×2機、EA-6B×1機、E-2C×1機による異機種混合編隊「ダイヤモンド-ダイヤモンド」。AIRockも飛行を行いました。 |