Punch The Monkey! -Lupin the 3rd; the 30th Anniversary Remixes-


ルパン三世30周年記念で企画されたリミックスCD。
ジャケットのあまりの可愛さにフラフラと衝動買いしてしまった一枚である。


「カリオストロの城」のセリフが随所にサンプリングされてたりしてなかなか泣かせる。(?)

かの有名な不二子のテーマソング「Love Squall」のリミックスはかなりカッコ良くていいぞ。
あとは「Funny Walk in Oldfasion」のリミックスが好きだなー。
かなり色んな音がサンプリングされててすっごく賑やかよ。
一番ハッとするのが、 ファミリーコンピューター時代のマリオの、
コイン取る音、水にもぐる音、ジャンプする音。懐かしいやんけ〜〜!


|| music | disks ||




ルパン三世BOX


なんと5枚組のルパンサントラである!!
お値段はります、1万円しました・・。
アニメ「新ルパン」のBGMと主題歌をほぼ全て網羅。
そして映画「ルパンVSクローン人間」「カリオストロの城」「バビロンの黄金伝説」の3本のサントラも収録。
買うつもりは無かったのに、何故か衝動買いしてしまったシロモノである。

が、最近(99年)DirecTVでよくルパンを見てるので、殆どの曲を口ずさめるのだ。
そしてやっぱ子供の頃大好きだったから懐かしいんだよね。
ルパンは私の幼少時代のノスタルジーなのである。
そして今でも私はルパンが大好きさ!



|| music | disks ||




きらきらひかる オリジナルサウンドトラック


我ながらドラマのサントラを買うなんてびっくり!
これも全て月山サマにハマってしまったがゆえだわ。

でも何気にこのサントラ気に入ってよく聴いているのだが・・。(笑)

Beach Boysの名曲「Desiney Girls」のカヴァーがいいですな。後半泣ける
(オリジナルと歌詞が少々違うがわざとだろうか?)

ドラマ中でも繰り返し使われていた最も印象的な曲「なにも語らぬ人々」はね、確かにいい曲だが、
Stingの「Shape Of My Heart」に似過ぎていてゾッとしない。ほんとそっくり。
( 出るとこ出たらヤバいんじゃ・・?)
私が一番好きなのは「Party」のストリングスヴァージョンでしょうかね。
平和な曲だぁ。休日の昼間にでものんびり聴きたいような。

あとずばりタイトルチューン(?)シンプルなピアノ曲「きらきらひかる」もいいですな。
そしてやっぱシビれるーーのは、

月山サマのテーマソング的「External Exit」「Game Of Chance」「Brut(e)」辺りかしらね。
ジャズ風の「It's You On My Mind」も好きさ。

うーん、何気にオススメな一枚かも。(笑)


|| music | disks ||




ダウンタウン/万力の国


昔は結構聴いていたが最近は全然聴いてないなぁ。
私はダウンタウンは高校の頃から好きなんで、こんなヘボなCDも持ってるんだが・・ちょっと恥かしい。(笑)

作曲は奥田民生とか所ジョージとかがやっている。

松本作詞の「いとしのゴルゴ」シュールでよい。(笑)
楽曲として一番好きなのは「ジャージーでおやすみ」だな。


|| music | disks ||




GEISHA GIRLS/The Geisya Girls Show


シングル「Granma Is still alive」結構バカ売れしたので調子に乗って(?)出したフルアルバム。
坂本龍一プロデュース。(!!)
音楽的にはレベル高いんでしょうか・・?
何だか訳の分からん内容で・・。(笑)
途中めちゃめちゃシュールなコントも何本か入ってるし。


「少年」
なんかはSimon & Garfunkle風でいい曲だけどね。
「Kick & Loud」的な発想の「Blow Your Mind」もなかなかいいです。(歌は酷いです、ハイ。)
それにしてもこのアルバムってどれくらい売れたんだろう?
今でも売ってんのかな??



|| music | disks ||




GEISYA GIRLS/Geisha Remix Girls


「Granma Is Still Alive」「Kick & Loud」のリミックスCD。
私これ中古CDショップに売ったと思ってたのに(笑)まだ持ってるなんて自分でもびっくりした。
全然聴いてないです。持ってるだけ。
(買ったばかりの時は流石に聴いていたが。)
でも今更売っても二束三文だろうから、わざわざ売る気もしなくてダラダラ持っているという・・。


|| music | disks ||