さて、本番に取り掛かりますぞ!気合をいれて、いざ行かん!!
![]() |
人物画の時は、何があろうと、まず、眼から描きます。 とにかく人物画は眼が命なんで、かなり、慎重にやらないとっ! 絶対めんたまは失敗出来ない!! めんたま失敗したら即描き直しなんじゃあ!! 薄い色から始めて徐々にはっきり、クリアに描いていきます。 絶対焦ってはならぬ!!ゆっくり時間をかけるのじゃーー!! 左は顔のパーツをほぼ描いたところ。 下描きが透けて見えるでしょ。 |
![]() |
顔がほぼ終わったら、今度は髪の毛。 髪の毛も、かなり緊張するパーツではある。 しかし、恐れるでない!! 要は、見たままを描写出来れば髪の毛に見えるんじゃ! よーーーく写真を見て、 明るい部分、暗い部分といった陰影を正確に表現する。 これでOK!! しつこいようだが焦ってはならん!! ゆっくり時間をかけるのじゃ! 左は髪の毛全体に軽く色を付けたところ。 |
![]() |
私は部分的に仕上げていくタイプであります。 次はお洋服。 これは実は1番気楽なパーツ。(笑) ルンルンで重ね塗りしていきます。 髪の毛の時も言ったが、元写真をよく見て、 陰影をしっかり捉えるのじゃ! それを描写出来れば服に見える!!皺も描ける!!(笑) 全体に色が薄いと思ったんで、 顔、髪の毛の1番暗い部分に黒を補強した。 これでコントラストがくっきりしたぞっっ。 ほぼ出来上がって来たが、 最後の難関が待ち受けているのであった・・。 |
![]() |
あーあ・・恐れてた胸元・・
めっちゃ誤魔化しちゃった・・。 自己嫌悪・・。最悪だーーーーっっ。 でもまともに描写する気は起きず・・。 駄目やなぁ・・。はぁ・・。 しかも眼がでか過ぎたよこりゃあ・・。 まあ取り敢えず、胸元も描けたんで、 後は全体をよく見て、更に黒を加えます。顔の陰も少し補強。 色鉛筆って、ちょぼちょぼ加えてるとキリがないので、 そこそこっていうところで切り上げます。(笑) だから何時も明確な達成感がない。 (不満が残る。) 全体の汚れを消しゴムで消して、出来上がり! |
*
今回は4日くらいに分けて描き続けて、仕上げました。
本番にかかったのは全部で約15時間くらいかね。
とにかく焦ったら終り。
描いてるんだか描いてないんだか分からんくらいに薄い色を、延々に重ねて少しずーつ進めるのじゃ!
あとは元写真をよく見て、陰影をしっかり捉え表現する!!(しつこい)
根性あるのみ!集中力あるのみ!
でも好きな人を描いてるのは、この上ない幸せでもあるのさ!ふっふ・・。
*
では又次回!(あるのか!?)
(19991029)