ミニ四駆
毎週土曜日。渋谷の屋上で遊んでます。
・最近のミニ四駆ニュース(か?)
シャドーブレイカーZ−3がなかなかイカしてる。
まあ、大径が入らないのはきついが、ちょうど小径マシン作りたかったし・・・
簡単に組んだんだけど、幅が狭くてがつんがつんいってコーナー遅すぎ。(笑)
きちんと広げてやらないとね。しかし直線のスピードはさすがSuperXシャーシと言ったところ。
初心者のためのミニ四駆講座
これからミニ四駆を始めようという人に向けて、いろいろ書いてみようと思います。
年齢以外はオフィシャルルールで出場可能なマシンを作っています。
外道モーターとか使いたいような人は、全然技術が違うので違うページに行った方がいいです。
それから、書いたことはわしの考えなので、必ずうまくいくとは限りません。
そこが四駆の楽しいところなんでね。まあ、参考程度に考えてください。
本体
とりあえず、ミニ四駆を買いましょう。まず、自分のマシンをどうしたいか考える。
・直線ばりばりだぜ! → スーパーXシャーシ
・平均的がいいな。 → スーパーTZシャーシ
・カーブは大事だ! → スーパー1シャーシ
・安定性がすごい。 → スーパーFMシャーシ
これをふまえて、あとは乗っているボディーがイケてるやつを選ぼう。
全部書いたら死ぬので一部だけ紹介。
「俺のお気に入りのこれが入ってねーぞ」メールは受け付けてます。(笑)
  | スーパーXシャーシ | エアロミニ四駆 | マックスブレイカーZ−2 | 
|---|
  | シャドーブレイカーZ−3 | 
  | スーパーTZシャーシ | フルカウルミニ四駆 | ビートマグナム | 
|---|
  | バスターソニック | 
  | サイクロンマグナム | 
  | ハリケーンソニック | 
  | ディオスパーダ | 
  | スーパーミニ四駆 | レイホーク・ガンマ | 
  | ブラックストーカー | 
  | アストロブーメラン | 
  | サンダーブーメランW10 | 
  | スーパー1シャーシ | フルカウルミニ四駆 | マグナムセイバー | 
|---|
  | ソニックセイバー | 
  | ビクトリーマグナム | 
  | バンガードソニック | 
  | トライダガーX | 
  | ネオ・トライダガーZMC | 
  | プロトセイバーJB | 
  | スピンアックス | 
  | ビークスパイダー | 
  | ファイターマグナムVFX | 
  | レイスティンガー | 
  | シャイニングスコーピオン | 
  | ベルクカイザー | 
  | スーパーミニ四駆 | リバティーエンペラー | 
  | ブーメラン10 | 
  | トムゴディースペシャル | 
  | シャオパイロン | 
  | ビックバンゴースト | 
  | スーパーFMシャーシ | フルカウルミニ四駆 | ブロッケンG(ギガント) | 
|---|
      ガンブラスターXTO | | スーパーミニ四駆 | ストラトベクター | 
モーター
モーターもいくつか種類があります。田宮レース公認のもののみ紹介します。
直線がすごいぜ! → レブチューンモーター
カーブでも坂でもスピードがあまり落ちない! → トルクチューンモーター
わりと直線向きだけど、カーブもそこそここなせる → アトミックチューンモーター
とりあえずレーサーミニ四駆についてくるけど使えない → FA−130
もうなくなったけどめちゃくちゃ平均的だ → ハイパーミニ
現在、最速のモーターはアトミックチューンでしょう。
ほかのに比べて1ランク上と言ってしまってもいいかもしれません。
戻る