自作AT互換機千紗ちゃん
RO専用マシン
☆ 動作OS ☆
Microsoft Windows XP Professional ServicePack 2
仕様 |
Mother | ASUS A7S333 | |
CASE | SongCheer TQ-700mkII | ATX/250W |
CPU | AMD AthlonXP 2000+ | |
RAM | 512M | DDR SDRAM/512M |
HDD | IBM DNES-309170W | UltraWideSCSI/9Gbyte |
VGA | Matrox Parhelia | 128M/英語版リテール |
| Canopus MTV2000Plus | |
SCSI | I・O DATA SC-UWPCI | UltraSCSI |
LAN | Intel PRO100+ | |
SOUND | ONKYO SE-80PCI | |
CD-ROM | Plexter PX-W124TSi | Rx32/Wx12/RWx4 |
HD内構成
DNES-1.基本 2Gbyte NTFS Windows XP Professional ServicePack 2
DNES-2.基本 6.5Gbyte NTFS DATA等
2004/06/17
Parheliaが降りてきたので入れ替え。画面がすっごくきれいになった。
Xabreからみたら雲泥の差だな。まあXabreはDVIで使えってことで。
このマシンは熱自体はキャプチャマシンほどじゃないので、なんとか動作できるようだ。
やはりキャプチャマシンの熱が異常ってことだな。(;´Д`)うーむ
2004/06/09
なんとなくRADEON7500からXabre400へ変更してみた。
相変わらずSXGAでは画面がぶれる。あとやっぱりなんか遅い。
シングルだと早いんだけど、裏で何か処理始まると急に遅くなる。
なんかダメすぎる。ドライバだろうな、これ。
2003/11/23
ROのためにG400からRADEON 7500へ変更してみた。だいぶいい感じ。
ワープゾーンのうねうねとかが速くなったよ。(;´Д`)
2003/09/03
余っていたマザーを装備。
シングルCPUになってしまったが、All SCSIは変わらず。
かなり快適なマシンに仕上がったと思う。
KVMスイッチが電源が入っていないときに入ってることになっていた不具合もなくなった。
ついでにMTV1000も余ったので装備。裏番組があっても録画可能に。
2002/08/??
役目を終え、MP3ファイルを適当にぶち込んだジュークボックス状態に。
2001/10/08
どうやっても止まるので、あきらめてCUSL2へ変更した。
これで安定してくれればいいんだけど。
2001/09/29
Webサーバーとして稼働しているが、どうも最近調子が悪い。
3日たつとLANカードが通信不能になる。原因究明中。
LANカードを二枚差しにしていたのはラッキーだった。
2001/03/25
つか、それでも調子が悪いようだ。電源もスイッチで切れなくなったし。
これはBP6がいかんのか。会社ではきちんと動いていたんだが・・・
BIOSの設定とかいじってみるべきだったかも。うー。
P2B-Fに戻せばいいんだが、やっぱりDualCeleronは捨てがたい・・・
2001/03/24
調子が悪いのでOSの再インストールを行った。
前にダイナミックディスクにアップグレードして遊んだんだが、それのせいでDATA領域が飛んだ。(;´д`)
つーか、関係ないディスクを飛ばさないで欲しい。ダイナミックディスクほど使えないものはないと思った。
で、その後セットアップを続行すると、幽霊ドライブが。ダイナミックディスクは死んでくれ。
鬼のように時間がかかってしまった。やることいっぱいあるってのに・・・
2000/01/06
HDを購入。SEAGATEのにしてみた。かなりうるさい。(;´д`)
2000/12/30
会社で余ったBP6に入れ替えた。余ったメモリも追加してみた。
Serverをマルチプロセッサにするのがあまりにもあっさりいったのでちょっとびびった。
2000 Serverは激しく燃える。ヽ(´ー`)ノ
2000/04/30
Windows 2000 Serverを導入してみた。
プライマリドメインコントローラは問題が多いため、ノーマルのサーバーなのが残念。
2000/02/27
要望が多い(笑)ため、サーバーを作成。ALL SCSIが前提条件で作成しました。
プリンタをいちいちつながなくなってよかった!とか、
ファイルのバックアップができる!といった感じでだいぶ好評です。(笑)
ベンチはそのうち取る予定・・・ヽ(´ー`)ノ
戻る