10. ライン川 (Rhein)
Aug. 28, 2002
10.2 ライン川クルーズその1 (Ruein)
ライン川クルーズの船に乗り込む。
室内の席は何かしらの飲み物を頼まなければいけないらしい。
それにやっぱり外がいい。
小雨が降りちょっと寒いが階段を登って船の一番上へ。
・
ツアーのほとんどの人は屋根のある前方へ。
屋根で視界が狭まってしまうのが嫌だったので
僕たちだけは屋根のない後ろの席を確保。
上の写真は後ろに陣取った席から船の前方を写したもの。
・
いよいよ出航。
こんな景色も見れる。
やっぱり後ろの席で良かった。
ちなみに船の船尾にはその船の所属する国の国旗を掲げなければいけない。
この船はもちろんドイツ。
・
やがて川の中州にネズミの塔と呼ばれる小さな塔が見えてきた。
船内にはドイツ語、英語、日本語のガイドが順番に流れるが
僕たちの座った席ではあまりよく聞き取れなかった。
・
ライン川沿いにはそれはそれはたくさんの古城がある。
川の両側を見ていると次から次へと古城が現れる。
霧に霞んだ感じがまたいい。
・
この写真は決してユキちゃんがビールを飲んでいるの図ではない。
遊覧にビールはかかせないと思い
僕が自分で飲む用に船内のバーで買ってきたのだ。
(上に持って上がっていいかちゃんと確認した)
ちょっと薄ら寒かったがそれでも白ビールはうまかった。
でも周りでビールを飲んでいたのは僕だけだった。
・
途中何カ所も停まってお客さんが乗り降りする。
だいぶ僕たちの周りも人が増えてきた。
遠くに見える川沿いの町にも大きな教会があったりしていい景色。
・
ライン川にはたくさんの船が行き来している。
僕たちが乗っているような遊覧船だけでなく
貨物船も多い。
・
数あるライン川の古城の中で僕が一番気に入ったのがこのプファルツ城。
ライン川を下っていくと前方からまるで船のようなものが近づいてくる。
川の中州に造られた船の形をしたお城だ。
このお城に住んでいる人たちは当然船で買い出しに出たりするんだろうな。
(人が住んでいるのかどうかは分からないけど...)
[ 前へ | 戻る | 次へ ]