倉敷・尾道

2003-4-28(Mon.)〜30(Wed.)

これは倉敷と尾道で一眼レフを使って撮影した写真の中で良く撮れたもの、気に入っているものなどです。

倉敷、阿智神社の境内へ続く長い階段で撮った一枚。
背景に広がる一面の黒い瓦屋根が印象的。
倉敷、美観地区で撮影。
橋の上にユキちゃんがいるのだがちょうど柳の葉っぱに隠れてしまった。
倉敷チボリ公園にて。 これだけ見るといい公園なんだけどねー...。
これ以降は全て尾道で撮ったもの。
千光寺公園の展望台から見た尾道市全景。 幅30メートル程の尾道水道を挟んだ向こうには向島(むかいしま)が広がる。 なんとも不思議な光景。
千光寺公園のてっぺんまで乗ってきたロープウェイ。 かかった時間約5分。
尾道は坂が多い。
町中にあった古い電気屋さん。 なんとなく趣を感じ思わず撮影してしまった。
尾道市街地での一枚。 遠くにお寺が見える。
結構お気に入りの一枚。
くどいようだが尾道は坂が多い。
そんな町中で見つけた猫。
何度も言うが尾道はとにかく坂が多い。
西国寺の仁王門の大わらじの前にて。
向島へのフェリーを待つ女子学生。
彼女たちは本当にフェリーを使って通学してるんだなぁ。
料金片道¥100(自転車は別料金)。
意味もなくフェリーに乗ってみた。
ベンチに腰掛け地図とにらめっこするユキちゃん。
尾道水道沿いの堤防にて。
桟橋でポーズを決める。