No.120 昭和記念公園花火大会
2000年7月29日(土)
昭和記念公園花火大会
この日は立川の昭和記念公園の花火大会の日。
ここしばらくのジメジメした天気とうって変わって朝から真夏のいい天気。
絶好の花火日和。
立川と言えば我が実家、ということで
父母と合流してこの夏初の花火鑑賞を楽しんだ。

ここ数年、あちこちの花火大会で目が肥えている僕たち。
最初の数分は単調にポンポンと単発で打ち上がる花火。
そりゃきれいですよ、花火だし。
結構近くて見る位置も最高。
でも、なんかこう心に響くものがない。
そうこうしてるウチにそれまでとは明らかに違う打ち上げ音がして
一筋の閃光が見る見る大空高くまで伸びていく。
周りの人たちの期待も一気に沸き上がる。
どぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉんんんん!
腹の底に響くような音がして空中が巨大な花火で覆い尽くされた。
たまげた。

花火は時間を追うごとに迫力を増し、きれいになっていく。
巨大な花火も定期的にぼんぼん上がる。
まったく目が離せない。
ラストはこれでもかという壮大なフィナーレが延々と続き
すっかり感動させられてしまった。
昭和記念公園の花火大会、なかなかやるね。

例のごとくC−2020ZOOMにて花火撮影にチャレンジ。
タイミングが難しくて失敗もいっぱいあったが
その中でなかなかよく撮れたと思うものを4枚ほど紹介する。
とくとご覧あれ。

(昭和記念公園にて撮影)
[前号へ][戻る][次号へ]