No.118 花火
2000年7月20日(木)
今日は7月20日、「海の日」。
「海の日」で「花火」と言ったら横浜の花火大会...と思ったら大間違い。
ただの手持ちの小さい花火である。
・
横浜の花火大会は過去に一度行ったことあるが
混雑がただごとじゃなく、しかも結局花火が小さくしか見れなかったこともあり
それ以降行こうという気にならない。
この日は別に横浜の花火大会に対抗してとかそういった気持ちはまったく無かったのだが
ふと花火がしたくなって近所のコンビニで花火を買って
アパートの前の公園でユキちゃんと2人花火を楽しんだ。
こんな手持ち花火をやるのは何年ぶりだろうか。
・
心なしか最近の花火は時間が妙に短い(気がする)。
火をつけてシュワーッと綺麗なのはほんの数秒。
アッと言う間に消えてしまう。
昔はもっと長かったよな。
・
最近買ったデジカメOLYMPUSのC-2020ZOOMは
マニュアル撮影で絞りとシャッタースピードが自由に変えられる。
よし、いっちょ花火の撮影にチャレンジ。
絞りをめいっぱい絞って(F11)、シャッタースピードをまずは10秒にセット。
ユキちゃんが花火に点火するところから撮影したのが上の写真。
点火するユキちゃんの姿とその後の花火の軌跡が綺麗に撮れた。
調子こいてシャッタースピードをカメラの限界16秒にセットして撮影したのが下の2枚。
小さくしているのであまり目立たないが、さすがに16秒も露光しているとCCDのノイズが激しい。
でもなかなか面白い写真が撮れて満足。
C-2020ZOOMを買って初めて意義を感じたかも。
・
これはユキちゃんの舞い。
・
こっちはボクの舞い。
(アパート前の公園にて撮影)
・
[前号へ][戻る][次号へ]