No.074 アウトレットの秋
1999年10月2日(土)
秋はアウトレットの季節です。
去年も同じ時期に行ったアウトレット・ショップの集まった横浜ベイサイドマリーナにまた行って来ました。
オープンしてから1年以上経って、もうだいぶ空いているかと思ったら結構なにぎわい。
ガラガラで誰もいないより活気があっていい。
・
すっかり僕はアウトレット・ショップが気に入ってしまった。
一般のお店より安いという前提で来ているので
何かいいものがあったときに安心して買うことが出来る。
この日も去年に引き続きLEVI'Sでズボンとシャツを買った。
2つ合わせて8千円。
本当に安いのかどうか分からないが気持ちの上で納得してるからいいんです。
・
去年は結局なんにも買わなかったユキちゃん。
今年はどうしたことか購買意欲旺盛でLEVI'Sのパンツを2着買うか3着買うか迷っていた。
結局パンツは2着にしたもののこの後REGALの靴も買ってすっかりショッピングを堪能した模様。
よろしいんじゃないでしょうか。
・
〜余談その1〜
今回の「今日の1枚」の写真、まるで一眼レフで撮ったみたい。
実はこれビーナスフォートの写真の時に人物だけを選択して明るくしたのと同じ技を使って
選択した所以外をわざとぼかして作った写真なのです。
デジカメでこうやって背景をぼかして撮影するのはほとんど不可能。
それならばと逆にデジタルの強みを活かして手で後加工してみました。
なかなかうまくいったよね。
・
〜余談その2〜
ここ数ヶ月我が愛車ビッグホーンはめっきり調子が悪かった。
アクセルを踏んでも加速しないし、もくもくと煙幕のように黒煙をはきまくる。
いわゆる街で見かける"超迷惑な車"だった。
オイル交換もしたが事態は変わらず。
この日もベイサイドマリーナに行くのに横浜横須賀道路を使ったのだが
アクセルを床まで踏み込んでも一向にスピードが出ない。
時速60kmから80kmまで加速するのにどれだけ時間がかかったことか。
バックミラーを見ると後ろの車が見えなくなるほど真っ黒な煙が出ている。
ああ、我がビッグホーンはもうダメかもしれない。
かなり精神的ダメージをうけた。
しかしその帰り道、横浜横須賀道路で帰る途中
気が付くと時速100km出ている。
ん?何かおかしい。
アクセルを踏むと最近感じられなかった力強さを感じる。
もしかして治ったのか?
バックミラーを見ても黒煙はほとんど出ていない。
実は前回給油したときにディーゼルエンジン清浄剤を入れたのだがそれがやっと効いたか?
それには「黒煙の発生。燃費の悪化の原因となる噴射ノズルの目詰まりを速やかに取り除き...」とある。
本当にそれが効いているのか分からないが明らかに調子は良くなっている。
まだ多少黒煙は出ているのでしばらく清浄剤を使い続けてみよう。
車の調子がいいと気分もいい。
(横浜ベイサイドマリーナにて撮影)
・
[前号へ][戻る][次号へ]