白馬岳(大雪渓)
1998.06.20〜06.21
うわー、寝坊した。ちよっと仮眠してから出発しようと思っていたら朝まで寝てしまった。 お陰で猿倉に着いたのがお昼だった。通常この時間から登るなんて許されないか?.... と思ったが猿倉山荘前はガラーンとして人気が無い。行ってしまえと足早に林の中に消える。 直ぐに林から抜け出すと鑓温泉方面は左手の登山口へ、大雪渓は林道歩きとなる。 |
|
猿倉の駐車場から目指す白馬岳が望める。 | 駐車場から1時間の白馬尻、ここから大雪渓 が 始まる。 白馬尻小屋の直ぐ裏(2M位)まで雪渓がきて いる。小屋は営業していない。営業していたら 登山停止命令が出されたでしょうか? 次の日解ったがここまで一般ハイカーが上が ってくる |
2時間ちょっと経過。 過杓子岳 大雪渓1時間経過、正面雪渓突き当たりの |
大雪渓2時間弱経 木の階段を登り切ったあたり。 雪渓上部は滝のように雪解け水が流れる この辺でバテ始める。 ここからまた雪渓を右斜めにトラバースぎみに トラバースすると出来て間もない?小さな避難 カメラを取り出し空身で写真撮影モードで歩き |
避難小屋から上は雪(雪渓歩き)は無い。 夏道通りとなっていた。 もうすぐ稜線、でもなかなか高度が 腹減った!! |
|
丸山からの白馬山荘と白馬岳 | 下界は雲の下に丸山からの杓子岳、白馬鑓岳 |
5:30やっとテント場に着。周りは花畑、やはり 今年の花は早かった。 テント場は自分を含め4張り位、小屋もガラすき こう言う空いている時に一度白馬山荘に泊まっ てみたい。 |
|
雲海上の剣岳 | 雲海の夕焼け。(景色は最高だが寒い) |
ミヤマアズマギク?? | ウルップソウ |
タカネシオガマ | |
ハクサンイチゲ | ツクモグサ?? |
旭岳から清水岳 翌朝、旭岳に足を延ばした。地図上では頂上 |
旭岳から白馬岳 |
再び白馬岳に登る 富士山が見えるんだけどデジカメじゃ識別不能。 |
白馬岳からの旭岳 |
白馬頂上から真下(垂直の壁になっている)
を覗き込む。 今回の最高ポイント白馬岳頂上 2933m登山口1230mだから1700mの登行 となる。 今回は急に暑くなってきてちよっとバテタが静か な白馬で良かった。 |