大石橋から祝瓶山 (山形)

2010.09.05

Page.1/1



登り

 

 大石橋から祝瓶をピストンする事とした。
道の駅「小国」から五味沢へ移動。朝のうちはガスっていたが五味沢に来る頃には晴れてきた。
 数年前までは集落最後の民宿から先は砂利道だったが今は一応舗装されていた。駐車場にはプレハブの綺麗なトイレが出来ていた。  

07:54 駐車場

08:01 大石橋(吊り橋) 08:11 

 橋から30分弱、森歩きをすると祝瓶の分岐になる。

 ここからいよいよ尾根ルート。いきなり急斜面だ。

08:18 祝瓶分岐

08:19 いきなり急登

 急斜面もしばらく上ると傾斜が緩くなってくる。右手に小さな小尾根と合流する手前で「鈴出の水」水場への分岐に付く。約30分弱。

 水場から再び急斜面となる。意外と瘦尾根でこの先「一ノ塔」まで良い休憩場が無かった。急傾斜+暑さで途中の登り道で小休止する。(水場で休んでおけば良かった)

08:43  鈴出の水

08:58

 水場からは樹林帯の1ピークを越え、少し下って再び急斜面となる。上の写真でチヨット尖りピークが見えるが、ここが「一ノ塔」。近そうでもなかなか付かなかった!
 この時は尖りピークの右奥が山頂かと思っていた。

 一ノ塔から視界が開け出し展望を楽しみながら上れる。(但し日差しも避けられないので熱い!)

08:17

10:47--:54  一ノ塔から

10:47    一ノ塔から(見えているのはニセピーク)
11:08  ニセピークの裏に本体(山頂)が見えてきた
11:18   
11:28  山頂まであと少し

 山頂直下も級登だったが、山頂に出たときの展望は最高でグルーット360度展望。磐梯山も見えていた。西吾妻の陰にならない位置関係らしい。吾妻連峰、蔵王、朝日連峰、遠くに佐渡、そして飯豊連峰。
 トンボが多く飛ぶ中、昼食を取りながらゆっくり休憩。

11:36  祝瓶山 山頂

09:38  磐梯山
09:48  朝日連峰
09:56 木地山ダム方面
09:56 飯豊連峰
10:17 朝日連峰パノラマ 

下山

12:18  ニセピークを見下ろす

 さて、帰りは急斜面の下りだ....

12:33 縦走分岐
12:45 ニセピーク下から一ノ塔を見下ろす
12:50 一ノ塔を見下ろす
12:55 一ノ塔
12:55  一ノ塔から山頂を振り返る
14:25
14:26 鈴出の水 14:42 祝瓶分岐
15:00 大石橋駐車場 着
(プレハブトイレ)



TOP
に戻る

 

  大石橋から祝瓶山  (山形 )                  2010年09月05日

2010年
山行目次
に戻る

Page-1


map
       
地域別
目次
に戻る
東北