竜飛P550付近から竜飛崎、帯島   (青森)

2009.08.14

Page.1/1



登山道では無いが、ほぼ主脈に沿って車道「竜泊ライン」 がついている。車道を歩きながら途中途中で、各ピークへの踏み跡が残っていればそれをピストンしていく予定で歩き出す。

車を道の駅「みんまや」の第1駐車場に停めて歩き出す。

08:48 道の駅「竜飛岬」第1駐車場
08:54  09:10

竜泊ラインを進む

09:13

09:22 
09:33

段々とガスの中に入って行く。車に引かれない様に注意が必要だ。
それにしても青森ナンバーより関東ナーバーの方が多い!

09:41
10:00 10:02
10:07
10:16 眺かん台ので2Kmの標識 10:41
ピーク550への取り付き付近を過ぎて、なお道路が登り切る所まで進んでみる。

途中1/25000地図で各ピークへの踏み跡有りと書かれている場所が何カ所かあるが、何処も笹藪で踏み跡は確認出来なかった。

電柱152番で引き返す。

10:42 ここまで
11:16
11:22 竜飛の灯台を見下ろす。海峡のむこうには北海道が見えている。

11:34
12:07 道の駅「竜飛岬」第1駐車場 12:13

道の駅まで戻って来た。アスファルト道路歩きは足の裏が痛くなる。
道の駅は第2駐車場がある。あるいて移動するには離れた駐車場だ。
第2駐車場から道を渡った展望所からは竜飛岬と帯島が見下ろせる。展望所の記念碑からは「津軽海峡」の歌が流れている。

12:14 道の駅「竜飛岬」第2駐車場
12:24 帯島を見下ろす

展望広場から少し南に戻った所に階段国道への道が有る。後からわかったが今は階段国道は階段の状態で展望所のちょっと上まで続いていた。

12:24 竜飛岬の碑と灯台
12:25 階段国道の入り口(旧) 12:29 階段国道(国道339号)
12:30 階段国道
階段国道 12:34 漁港前に降りる
12:37 帯島へ

12:40 帯島唯一の民宿・食堂

12:44竜飛岬の東屋で遅い昼食とする。ここに建っていた太宰の碑が無くなっている?他の観光客の話を小耳に挟んだ所、何とか記念館前に移動されたらしい。

 花

キクニガ シャジン

 おまけ

道の駅、青函トンネル記念館から海面下140mの体験坑道を見学する。
今回は海抜0mまでと思っていたが、おまけで海底まで移動する事となった!
竜飛の灯台から三厩・陸奥湾
竜飛の灯台からP550方面(ガスの中)−1
数年前にあった風力発電機が1機しか残っていない?
竜飛の灯台からP550方面(ガスの中)−2
竜飛の灯台 竜飛の灯台から北海道



TOP
に戻る

 

 竜飛P550付近から竜飛崎、帯島 (青森)       2009年08月14日

2009年
山行目次
に戻る

Page-1

map
       
地域別
目次
に戻る
  東北   野望−1