三国峠〜籠坂峠 (@神奈川/静岡/山梨)

2004.05.19

Page.1/1



三国山とか三国峠とは全国に幾つかあるが、今回の三国山は神奈川、静岡、山梨の三県の県境となっているばしょである。山中湖湖畔に沿って丹沢山魂と富士山を繋いでいる。

最初は古い地図しか見ていなかった為、道は三国峠から大洞山までしか書いて無く、篭坂峠までは藪漕ぎかな?と思っていた。しかし今では三国峠から籠坂峠まで立派なハイキングコースとして整備されていた。

早朝、茅ヶ崎から移動する。御殿場から籠坂峠に向かい籠坂峠に駐車しようとしたが駐車スペースが分からなくて三国峠を出発地に変更する。
三国峠には数台の駐車スペースが有るのを以前通った時に確認してあった。峠(車道)と交差して南北に登山道が走っている。

06:50 三国峠

06:51 三国峠の登山口

06:53

三国峠から南への登山道を進むと三国山に至る。傾斜も大してきつくない。登り初めは水の流れた溝の様な所を少し歩くがやがてなだらかな尾根となる。尾根状にになると何本かの踏み跡が出てくるがどれを行っても山頂には着く。多くの人が自分の歩きやすい場所を歩いた結果だろうか?
20分程で三国山の山頂に出る。山頂は樹林帯で展望は利かない。山頂から広くなだらかでベンチも有り一休憩する。

  06:57 

07:12 三国山山頂 07:13 

三国山の山頂で道はT字路となっている。東に進めば明神峠、西に進めば大洞山を経由して籠坂峠に至る。

大洞山への道は広い尾根道となっている。急なup/downも無く、快適な森林浴が楽しめる所。

林床はバイケイソウ、トリカブト、シダ類、等々..
この付近はどうやら鹿の食害には至っておらずまだ林床は青々としている。

 

07:14  07:19 
07:26  ブナ峠
07:27 ブナ峠
07:46 07:47
  07:55 

07:57 箱根の山並み(左から矢倉岳・金時山・駒ヶ岳)
08:06

08:16  大洞山山頂 08:16
08:18 角取神社奥の院への道
08:;24  08:27 無名ピークで直角に曲がる
08:33 あざみ平の手前、展望の開けた所から畑尾山と富士山
08:35 あざみ平上部から愛鷹山と富士山
08:51 あざみ平から大洞方向(見えているのは1つ手前のピーク)
08:54 あざみ平下にある道案内板
畑尾山・立山へと道が続いている。
09:01 とりあえず畑尾山まで来てみた。
09:10 09:15

籠坂峠の登山口はお墓になっていた。このお墓の為の設備でトイレや飲料には向かないが水道もある。アスファルト張りの駐車場もあるがここで前夜泊するのは少し不気味かも?(お墓だし...)

 

09:34
09:34 籠坂峠の登山口はお墓だった!
お墓用の施設だが、トイレ・水がある。 お墓用の施設?だが、駐車場もある

駐車場からアスファルト道を下っていくと篭坂峠に出る。

御殿場側から上がってくると大きなカーブを終えた後、右手に切り返して登っていく道がある。道の入り口にはバス亭がある。ここを上がっていくと墓地ちゅうしゃじょうとなっている。

09:39 籠坂峠
09:50 籠坂峠、登山口の入り口
ここから山中湖に下りて、湖畔添いに歩き三国峠間で戻る予定だったが、アスファルト歩きは足が痛くなる。大した上り下りが無いので再度山道を引き返す事にする。
12:26  三国山に戻り2度目昼食 12:33 明神峠への下り
12:48 送電線の下からの丹沢主脈

三国山から三国峠に下らず、明神峠に下ってみる。ここからは尾根が少し細くなり尾根道を下っている..という感じがする。

看板に「ブナ巨木の森」と書かれていたがそれほど巨木でもなく丹沢でも良くある大木程度。送電線下から車道に出るまでの短い距離だった。途中から南斜面には杉の植林が現れ出す。

車道に出た所でついに雨が降り出した。明神峠まで17分との看板も出ているがここは車道を通って三国峠まで引き返す事とした。

12:59 車道に出る



TOP
に戻る

 

 三国峠〜篭坂峠 山行記録              2004年 05月19日

2004年
山行目次
に戻る

Page-1




map
       
地域別
目次
に戻る
関東 東海 中部