葉山(山形、村山)

2001.10.21

13号線、楯岡の道の駅で車中泊。2度寝しそうな所を気合いを入れて出発。しかし周りはキリが出ていて何も見えない。

登山口付近まで来たら、キリも晴れて良い天気になってきた。 駐車スペースは既にいっぱいで、路肩の草むらを車で何回か均して何とか駐車する。

7:44 登山口出発。少し歩くと小さな沢を渡る。暫く後、左方向に山肌を斜めに登っていく。折り返して尾根状の地形になると急登の始まり。

ここから滝見台までは急登が続く。

8:15 滝見台。ほんの少し開けていて北側の展望がある。山腹に滝が見え、烏帽子岩が尖って立っている。

紅葉は中腹まで、上の方のブナは葉っぱが既に落ちている。

 

登山口脇の駐車スペース(下山時撮影)
登山口
滝見台からの烏帽子岩と中央部の黒い所が滝
烏帽子岩が近づいてくる

滝見台から一旦傾斜が緩くなる。しかしまた急登が出てきた。この急登もそんなに長くなく再び緩やかな尾根道になる。

8:39 水場しばらくすると水場に到着する。水場は登ってくると左手側の小沢。登山道から直ぐ下。時期のせいか水はチョロチョロ程度。

滝と紅葉

水場からもそんなに急登ではなく、地道に高度を上げていくと

9:20 梨ノ木平 と言う看板が現れた。別に広くなく平らでもない??

やがて、気づくと目の前に烏帽子岩がそびえている。
ここから烏帽子岩のJPまでが急登。
急登を一旦登ると烏帽子岩の根本を巻く。足場が細く一分岩の上をトラバースする。しかし、これらの場所にはロープが張られている。
トラバースが終わると、ロープの付いた急登を一登りでピークに出る。

ここから、葉山全景の展望が得られる。北には薄すらと鳥海山が、西には月山が望める。

何だろ?形の良いキノコ
烏帽子岩のトラバース 烏帽子岩のJPからの烏帽子岩
烏帽子岩のJPからの葉山のパノラマ、右奥には月山も!
(写真をクリックすると大きなサイズで見られます。)
古御室山付近の小湿原、奥には月山
後は稜線沿いに幾つかのピークをアッブダウンしていく。所々に草原が広がっている。
(ぬかるんだ所も何カ所か有る)
振り返ると烏帽子岩が違った形で見える
古御室を過ぎてからの葉山のパノラマ
(写真をクリックすると大きなサイズで見られます。)

10:20 座禅石の分岐

10:29 座禅石の分岐

途中、座禅石への分岐があり、ちよっと覗きに行った。座禅石は一が2人位座れそうな石がそびえ立っていた。しかし、この岩へ降りる1個手前の岩場が手がかりも乏しく、降りるのが困難。左側を低木に捕まりながら何とか降りられそうだが、ちよっと危なそう。

座禅石
葉山神社直下の草原(ピークの右側に祠が見える)
葉山神社の鳥居 葉山神社奥の院

10:47 葉山神社奥の院
10:49

ここまで、1組みしか人と会っていなかったが、奥の院には10名程の人で賑わっていた。

葉山神社から烏帽子方面
葉山神社直下の草原と烏帽子
11:05 葉山山頂
11:30

三角点のある山頂は周りが笹で覆われていて座っていると景色がまったく見えない。
但し、奥の院は風が強かったが、ここは笹の御陰でしのげる。

ここでちよっと軽い昼食とする。
昼食後、大ツボ石まで行ってみる事にした。

11:40 大ツボ石
12::25

ここからも葉山全景が展望できて、良い所だ。

葉山山頂

大ツボ石からの葉山のパノラマ
(写真をクリックすると大きなサイズで見られます。)
大ツボ石の先から畑へのルート

名残惜しいが、帰宅の便もあるので下山をはじめる。

12:42 葉山神社の分岐
13:23 烏帽子岩のJP
13:55

ここで、烏帽子岩のてっぺんに立ち寄ってみた。烏帽子岩までは踏み後がしっかり付いている。

烏帽子岩から鏡山への尾根
烏帽子岩から
烏帽子岩のJPから烏帽子岩
滝見台からの急な下りが続く

さんざん遊んだので、ここからが急な下山道。
明るい広葉樹の木漏れ日の中、膝が痛いと思いながらも一気に下山した。

15:10 登山口 到着。

 

  2001年の目次に戻る