薬師岳、和賀岳(秋田県・岩手県)

2001.08.17

甘露水の分岐には行き先表示が「曲沢分岐」となっている1/25000地図だけでガイド本のコピー等持ってこなかったので「曲沢分岐」と書かれてもこれが避難小屋跡を通って薬師岳に行くコースか判断できない。確かガイド本では「甘露水から斜面に入る」と書かれていたようなので、これしか無いと思い山の斜面に入る。

06:00(440)
06:11(510)

檜?の植林でちよっと暗いが道もハッキリしているし、傾斜もキツク無い。まもなく分岐に着く。(分岐の道標有り)道標から右手に曲がる様な感じで薬師へと続く。ここは、もし下山時に暗くなって道標を見落とすとまっすぐ曲沢?にはいってしまいそうなのでよーく周りの風景を確認してから出発。

つづら折りの道を登っていくと途中、コーナー部分の斜面から塩ビのパイプが2本出ていて水場となっている。

更にもう少し頑張るとブナ台に到着する。

06:36(660)

06:59(815)沢に、ここで水を汲んでも良いが、10m程歩いた所に道標と水場の標がある。出る沢を渡って

07:07(870)避難小屋跡に着く

07:36(1050)倉方、ここからちよっとすると樹林から出て日差しの中の尾根筋直登となる。

08:06(1225)大甲への分岐に着く、大甲へは草がかぶっていてルートが不明。(進んでいけば、足下にはルートが見えるとは思うけど)

08:13(1260)薬師岳の山頂に着く祠の前を通って山頂に出ると周りは腰位の笹で座って休憩すると景色が良くない。立っていれば360度の展望!大きな環境庁の看板がありこのわずかな日影に入ってちよっと腹こしらえ。

先行で2パーティ居るはずなので探してみると1組み(2名)は薬師平手前に居た。この先笹藪でハッキリしたルートは遠目には解らない

(写真をクリックすると大きいサイズで見れます。)
08:36

ここからどうやって行くのかがまず解らない?笹藪を北西の方向に突進する。ちよっとすると道らしい所に出た。(後から解ったが祠の所でY分岐になっていてここを左手方向に進むと縦走路、右手は山頂だった)

09:13(1265)

 

09:39(1390) 09:51(1400)
10:13(1450)
(写真をクリックすると大きいサイズで見れます。)
11:18

12:50-13:10

15:10

 

 

  2001年の目次に戻る