吾妻連峰(兎平〜一切経〜烏帽子〜東大巓〜谷地平〜鎌沼〜兎平)

2001.07.29

今週は疲れが溜まっているのか?昨日は寝坊&大日杉の駐車場で昼寝したのに今朝もまだ眠い。

浄土平の駐車場は有料なので兎平の駐車場に車を停めて車中泊した。車の窓を閉め切った状態で寝ていたのに今朝は暑さで目が覚めなかった。むしろちよっと涼しい位で寝起きが悪い....

気力を振り絞って起床、軽く準備をして05:55 兎平 出発。

とても良い天気、涼しいし、何だか雲も秋の様?

秋の空?
浄土平からの一切経 06:04

鎌沼への登山道は南ルートと北ルートがあって、現在(9月中頃まで)工事中で通行止めである。
北ルートは通れるが一部工事で規制ありとの事。
とりあえず、行きは鎌沼を通らないので一切経への尾根ルートで登る。
06:55 一切経 着。数組の先行パーティーあり。山頂から福島市方面は雲海の下で見えない。どうやら山の上だけ晴れている様だ。山頂の北側に立つと下に五色沼が青く光っている。
07:00 山頂から家形山を目指して一切経を下る。ここの下りは小砂利があって”ズリー”と足をすくわれる。

一切経のてっぺん
一切経から西吾妻への縦走山列
一切経からの五色沼
家形山の登りから五色沼と一切経07:26

家形山には先行2組みが確認できる。山頂に着く前に1組み抜いて、山頂に着くと入れ違いに単独行の男性が烏帽子方面に進んでいった。07:32 家形山到着。
ここで軽く朝食とする。 07:44 出発。

ここから烏帽子までは展望の利かない樹林歩きとなる。地図には”藪”、”泥”と書かれていたが運良く泥地はぬかるんでいなかった。(ぬかっていた時の様子は泥に着けられた足跡でわかる。)最近、藪ルート歩きが多いせいか?藪も大した事はない。(踏み後はしっかり見えている)堀田林道との合流に出るがロープが張られていた。しかし、実際はこのコースを歩いている人は身近に数人......更に進むと兵子への分岐、更にニセ烏帽子に付く。(08:29)ニセ烏帽子は樹林の中で展望も良くなく休憩にも適さない。写真だけ撮ってそのまま進む。

一旦下ってまた登り..このコースの特徴!樹林が段々低くなってきて、足下に岩がゴロゴロと出てきて、ちよっと急傾斜になると烏帽子の山頂。08:50 烏帽子 着。
ニセ烏帽子側から登ると、一番高いと思われる所には標識は無く、少し進んで昭元山への下り始めに山頂標が立っている。ここからは展望も良く、休憩ポイントだ。先行していた単独行にもここで追いつき、また、明月荘方面から来た叔母様グループとここですれ違い!
09:06 出発!

ニセ烏帽子
烏帽子山から左:昭元山、右奥:東大巓

烏帽子山

昭元山から烏帽子山、ニセ烏帽子、奥が家形山

昭元山と東大巓の間にもう1つピークが確認出来る。ん?何の山だ?....どうやら東大巓・肩の部分の小ピークらしい。

烏帽子からの下りは大きな岩のゴロゴロした歩きにくい坂。下りきると再び樹林歩きとなる。

09:39 昭元山 着

昭元山
東大巓の東部の肩から東大巓10:12 東大巓分岐にある小湿原
東大巓山頂下の草原

10:25東大巓11:09

東大巓山頂下から家形山方面
(2週間前のレポートと同じ場所から)
大倉新道の笹ヤブ

大倉新道は藪っぽい。踏み後は見えるが所々、腰から背丈位の笹藪が数カ所ある。(距離はちよっとづつなので注意していけば問題ない)

幾つもの小沢と言うか水の流れと言うか道に水が流れていると言うか....

上部で水をすくってみたが”枯葉の味”がしておいしくない。

段々沢が遠のいて樹林をひたすら歩くと再び沢が近くなってくる。

 

樹林の中は大木が多い。手つかずの自然が残っている。
12:50 谷地平(上) さんざん、展望の無い樹林+藪と泥道を歩くと突然視界が開けた。このギヤップに感激!!出た所は湿原と言うより草原、草が生い茂っていて道が解らない。出て左手の広い方に行くのか?と思ったが、よーーく見るとまっすぐの方向に踏み後が。

谷地平の北端に出た!

小沢を渡って土手を越えると、またまた感激!!そこには広々とした湿原に木道がのびていた。四方を山に囲まれて尾瀬ヶ原のミニチュア版と言う感じ。違うのは自分以外に人が居ない事。湿原独り占めだ。

ここでちよっと写真撮って木道で寝ころんで...でもちよっと暑いので小屋に行ってみることにする。

 

谷地平湿原
谷地平湿原

湿原を過ぎると、また土手を越える。ここにも小さな湿原が。ちよっとして大きめの沢に出る。ここで直角に左手に(沢の上流方向に)小屋は何処だ?と探しちよっと林に入って先程の沢を渡ると避難小屋が出てきた。

沢で汗を流しちょい休憩。沢には岩魚が泳いでいる。

小屋は綺麗で中の作りは、最近見た安達太良の避難小屋に類似している。違いは外観が鋭角の三角屋根と二階からも入れる構造。小屋の中は外よりもっと暑かったので、結局沢沿いの木陰を見つけてそこで腹ごしらえ。

13:50出発

ここからは草刈りされた道になる。

 

谷地平避難小屋

14:54 姥ヶ原 鎌沼の見渡せる所まで移動して休憩。
鎌沼とその周辺の笹の原が綺麗。個人的には五色沼より鎌沼の方が好きだ。景色をぼんやり眺めながらタバコ3本の休憩。
15:14 根っこが生えそうになったお尻を上げ、出発。

鎌沼−1(一切経)
鎌沼−2 鎌沼−3(東吾妻)

酸ガ平の避難小屋が綺麗になっていたので覗きに行く。コンクリ土間の周りにベンチ状に板の間が有る程度で宿泊より休憩重視の作りに成っている。マットとか持っていれば当然宿泊もok。トイレは無い。酸ガ平からの下りはだれてきた!

16:09 浄土平
駐車場の車も少なく、当然観光客も少ない。
アスファルトの車道歩きはもっとだれてくる。
だらだらと歩いて兎平らの駐車場に辿り着いた。
16:20 兎平 着。

酸ガ平避難小屋

 

  2001年の目次に戻る