吾妻連峰(立岩〜白布峠)
2001.07.15
深夜の東北道移動。今回は眠くて佐野S.A.で力尽きてしまった。ここで仮眠して3:00再志移動。5:00頃に磐越道・猪苗代磐梯高原I.C.に着く。インターまでの時間しか考慮していなかった為、白布峠での待ち合わせに30分遅刻する。 白布峠で合流後、車を1台残して、もう1台で立岩の登山口に移動する。232を移動して大沢駅から林道に入る予定だったが、曲がる場所を見落とした!! 段々細い林道に成ってきた。そろそろかな?と言う時に前方の山腹にスキー場の様な跡と建物が見る???しばらくして「峠駅」「滑川温泉」の看板が現れる。 「あれ?通り過ぎて来たよ!!」林道で何とかUターンして引き返す。 何とか立岩登山口に到着。林道の最後の方は路肩が崩れている部分が有って、山側ギリギリに走ろうとするには泥の深い轍が出来ていて普通車ではここに突っ込むとスタック間違いない。この先に5〜6台停められる駐車スペースが有るがここまで来ているのはオフロードタイプの4WDだけだった。 |
|
立岩の駐車スペース | |
登山口 | 開けた尾根に出た所 |
立岩8:10出発。 駐車スペースから林道をほんの少し進むと山側に登山口の看板が置いてある。(地面に置いてあるんです。大雨でも降ったら流されてしまいそう!!) 20〜30分程登ると展望のある尾根に出る。 これを過ぎると再び樹林の登りになる。所々の木に赤ペンキで「熊注意!」「熊いるよ!」と書かれている。途中、小沢に沿って登る部分が有る。地図には水場マークは無いが多分?この水は飲める(自分だったら)まだかな?まだかな?と思いながら登っていくと突然視界が開け、弥兵衛湿原に出る。 |
|
ギンリョウソウ | |
弥兵衛平湿原 | |
湿原の先には東大巓、中大巓、西吾妻が広がっている。湿原は想像していたよりは広く開放感がある。時たま吹き抜ける風が心地よい。 |
|
明月荘(避難小屋) | |
明月荘はなかなか快適そう。今は参道工事のプレハブが隣に立っていて、小屋の中にも食材やら色々...
トイレも一応あるので安心かと思います。 |
|
小屋の内部 | |
東大巓へ向かう途中、弥兵衛平湿原を振り返る | 東大巓 |
東大巓まではダラダラと登っていく、途中に人形石方面への分岐がある。一端、東大巓に立ち寄る事にする。 |
|
東大巓を東に少し下った所から東吾妻方面 | |
東大巓から人形石間は次々と湿原、草原が現れて満足満足のコース。 |
|
弥兵衛平 | |
藤十郎 | いろは沼 |
人形石から西吾妻間は去年歩いているので新しい感激は無かった。この間は天元台からのピストン登山者が多くいる。 |
|
人形石直下の湿原から梵天・西吾妻 | 大凹への下り |
大凹の水場で水の補給。「旨い水」去年の6月の山開きの時はこの辺りは雪が残っていて大量の雪解け水が流れていたが、今はジョロジョロ程度だった。 |
|
梵天手前 | |
梵天手前のいろは沼から | 吾妻神社 |
西吾妻(避難)小屋 | 小屋前の湿原と西吾妻 |
西吾妻〜西大巓間は気持ちの良い場所。人も少ないし意外と色んな花が咲いている。コバイケイソウの葉っぱも多く、これに全部花が着いたら凄く綺麗だろう!ぜひ見てみたい。 鞍部の谷筋に水場への道がある。 |
|
西吾妻から西大巓 | |
西大巓蔵部の花畑 | 西大巓から西吾妻 |
西吾妻から西大巓に向かって登っていくと山頂の巻道かな?と思ってしまうように道が続いている。これはどうやらグランデコへの下りにつながるようだ。直角に右手に曲がり山頂に着くと、その先に白布峠と早稲沢口への分岐がある。 西大巓からの下りは、ちよっと笹藪あり、急坂、泥、倒木で歩きにくい下り。しかも長い。飽きてくる。 西吾妻の辺りから雲行きが怪しく雷が聞こえだしたので休まず歩き続けている。 |
|
西大巓からの下り | |
馬場谷地の湿原を望める所にやっと着いた。木道でで4畳半位の展望所が作られている。 |
|
馬場谷地 | |
18:45やっと白布峠に着いた。豪雨に成る前に下りて来れてとりあえず安心。
19:00白布峠にデポした車で立岩に車を取りに戻る。(帰りも1回道を間違って少し通り過ぎてしまった。)20:00立岩着。荷物を移動して帰路へ....夜中のこの林道は何か怖い!! 13号に出る所で米沢の人と別れて福島飯坂I.C.へ、途中眠くなるが頑張って運転。22:45頃インターに入る。直ぐにP.A.で睡眠。夜中に起き出して朝帰り&出社。 |
|
白布峠に着いた! |