檜洞丸(丹沢@山開き)

2000.05.27-28

西丹沢自然教室には11時頃到着。既に駐車場及び路肩は車でいっぱい。なんとか1台路肩に駐車する。

登りのルートはツツジ新道、西丹沢自然教室から車道をしばらく歩くと右手に小沢小の所を上がっていく少し登ると後はだらだらと巻き道歩きになる。40分もするとゴーラ沢出会いに着く。ここは広い河原で休憩には絶好の場所。(ここから先に急登が続くし)
時間も時間なのでここでお昼にする。まだ歩き始めなのにビールやら冷えた枝豆とか出てくる。まっいいか!13時頃出発、ここからは急登が続く、おまけに朝から登っている人達がひっきりなしに降りてくる。

『お先にどうぞ』と言われるのは良いのだがこっちが休 ゴーラ沢出合い

む暇がない!!なんとか展望台に着く。ここで小休憩、ちなみに展望はガスっていて無い!

展望台を過ぎしばらく登っていると雨が本降りに成る兆し!『カッパ着よう!、ザックカバーも付けて』って言って準備している途中でザーと来た。間一髪

展望台から上がツツジの多い所だがシロヤシオはガスの中では保護色に成ってしまって目立たない。

やがで木の階段や木道が現れ出す。もう一頑張りで頂上だ。でもこの階段とか辛いんだよね...

ツツジ新道の登り
山頂間近の木道とバイケイソウ やまふくろうの巣??
檜洞丸山頂 檜洞丸山頂

さすが山開き!小屋は大にぎわい!(でも半数は常連さんかな)
小屋に入るなりイカ焼きのいい匂いが..天ぷらありお好み焼き風あり定番またぎ鍋ともーーう満腹。
翌朝は餅つき、あんこ餅、黄粉餅、おろしもち等、ついにかき氷も登場!!朝から食べてばっかし。
たのしかったです。

宴会風景 夕食はまたぎ鍋
食後に 餅つき
下山前に小屋前で記念撮影 いざ出発

しばらくぶりに石棚山経由で下山。個人的にはこのコースが一番お気に入り。

以前は土のえぐれた滑りやすい道だったがこちらも要所要所に木の梯子だの階段が作られている。

降りきった所にユーシンロッジへの分岐点がある。ここには木のベンチと机がある。
ただちよっと残念なのはコース状にロープが張られている事だ。秋なんかは好きな所にシート広げて森の中の休憩を楽しんでいたのに今ではちよっと気が引けて出来そうにない。おまけにさらに東側には鹿除け?の鉄のフェンスが!!フェンス越しに見るツツジって....

つつじ新道分岐の先
ユーシンへの分岐点付近 ユーシンへの分岐点から
テシロノ頭への道−1 テシロノ頭への道−2
テシロノ頭への道−3 シロヤシオ
テシロノ頭からの下り テシロノ頭と1401ピーク間の鞍部

ヤブ沢ノ頭までは大したup/downも無く楽しい森歩きだ。

ここから先は急な下りが続く。整備されているのはここまでここから下は数年前に来た時と同じ状況だった。
地図では解り難いが幾つかの小ピークを越えるコルになっている部分は以外とやせ尾根なので注意して通過してほしい。

最後の方に鎖場が出てきます。鎖と言うより腐り場です。小砂利、または泥の急な斜面でズリズリって言う感じです。危険は無いのですが転ぶのが嫌な人は鎖に捕まって降りましょう。

石棚山山頂付近
ヤブ沢ノ頭 鎖場..と言っても岩場ではなく
ズリズリの斜面

板小屋沢まで降りてきてここで昼飯、朝からあんなに飲み食いしてたのにやっぱりお腹は空くもんだ!

ここからは急斜面もないので..
でも最後まで気を抜かずに。

板小屋沢との合流点
木の橋
日陰でちよっと湿っていて滑りそう
少し揺れます。1人づつ通過して下さい。
堰堤の下り
堰堤を下るのに鉄の梯子(4段)があります。
滑らないように注意。

1こ戻る