![]() |
![]() |
3月8日(土) | 横浜港 朝の風景 |
3月8日(土) | 横浜港 夕景 |
3月9日(日) | 横浜港 朝の風景 |
3月9日(日) | 横浜港 夕景 |
3月22日(土) | 横浜港 朝の風景 |
3月22日(土) | 横浜港 夕景 |
3月29日(土) | 横浜港 朝の風景 |
3月22日(土) | 横浜 朝の桜 |
3月22日(土) | 横浜 昼の桜 |
昨夜の雨のおかげかとっても美しい色合いの朝となりました。やはり綺麗な空にはシルエットがよく似合います(3月8日)。
ベイブリッジからダイヤモンド富士が見られるこの季節。天気も良くスカイウォークは大勢のカメラマン。しかし大気はもやもやもう一つ(3月8日)。
昨日同様の朝。このポイントが使えるのも次回はかなり先になりそうです。フォト的にはなかなか良いこともあってカメラマンが沢山(3月9日)。
今日も富士に沈む太陽を見にベイブリッジへ。若干雲がありましたが、かえってそれが素晴らしい光景を見せてくれました。いい夕暮れでした(3月9日)。
まだまだ寒い春です。臨港パークからの日の出も今シーズンはお終いかな。帰りに寄ったみなとみらいの運河は光の具合がとっても素敵でした(3月22日)。
ま暖かい一日でした。大岡川の桜もようやく開花です。来週末には満開になりそうでこれまた楽しみです(3月22日)。
今朝もとても良い天気となりました。日の出の時間もかなり早くなり朝もちょっと厳しくなりました。そしてこれから暫く大桟橋からベイブリッジ中央に昇る日の出が見られます(3月29日)。
みなとみらいの桜は7部咲き程度で満開はもうちょっとです。青空をバックに朝日にほんのり染まった桜を撮影。その後は大岡川へ。こちらも7部咲き。満開はもうちょっと先になりそうです(3月29日)。
お昼になって雲が出てきて、空はちょっぴり灰色気味。これでは桜が映えません。しかたなく散歩しながらスナップショット(3月29日)。
Last Update 2008.03.29