新年の横浜
1月1日(火) 横浜港 朝の風景
1月1日(火) 横浜港 夕景
1月2日(水) 横浜港 朝の風景
1月3日(木) 横浜港 朝の風景
1月3日(木) 横浜港 ベイブリッジから
1月3日(木) 横浜港 夕景
1月5日(土) 横浜港 夕景
1月6日(日) 横浜港 朝の風景
1月6日(日) 横浜港 夕景

 久しぶりの快晴の元旦を迎えた横浜です。臨港パークも大桟橋ももの凄い人出でした。そんな雰囲気を殺して静かな元旦の風景をセレクトしました(1月1日)。

 朝はよい天気だったのですが、昼過ぎから雲が出てきました。大桟橋に行ってみるとまばらな雲が。でも人出はほとんど無く閑散としていました(1月1日)。

 元旦のどたばたも終わり静かな朝が戻ってきました。海も穏やか朝焼けもとっても綺麗です。一日違いで素晴らしい光景を望むことが出来ました(1月2日)。

 今朝は臨港パークでの撮影もそこそこに大桟橋へ。朝日に色づく富士山を撮影してきました。朱に染まるビルも良い感じ。日の出前の光景を堪能(1月3日)。

 天気が良く、正月休みで空気が澄んでいることもあって大黒ふ頭に早々に遠征。順光のみなとみらいと富士山を楽しんできました(1月3日)。

 夕方も富士山と思ったのですが、あいにくと雲が。ならばと一年間でもっともビルの明かりが少なくてちょっと違った様相を見せるみなとみらいへ。夕景を楽しみました(1月3日)。

 午後から良い天気となりました。ただ何となく空気は濁って富士山はぼんやりと霞んでいました。外気は思ったより冷たいです(1月5日)。

 穏やかな朝となりました。ただ大桟橋や運河のデッキ部分の木には霜が降りていました。湿気が多くて寒かったのかな。そんないつもとはちょっと違う朝をのんびり楽しみました(1月6日)。

 天気も良く暖かい一日でした。大桟橋は富士山がばっちりだったのですが、入港した富士丸に視界を阻まれてしまいました。その後みなとみらいの夜景をフィッシュアイで楽しみました(1月6日)。

Last Update 2008.01.12