横浜まだ冬
2月4日(土) 横浜港 朝の風景
2月4日(土) 横浜港 夕景
2月5日(日) 横浜港 朝の風景
2月5日(日) 横浜港 夕景
2月11日(土) 横浜港 朝の風景
2月12日(日) 横浜港 朝の風景
2月12日(日) 横浜港 夕景

 天気予報通りの寒い朝。もう凍えるような寒さで手を出していると直ぐに悴んでしまう状態。臨港パークはカメラマンはゼロ。寂しいねえ。空の色も雲ももう一つ。唯一良かったのは、くっきりと見えた富士山かなあ(2月4日)。

 昼のぴーかんはどこへやら、全くさえない夕景です。原因は南西の空にどっかと居座った雲。結局これが横浜上空まで来て雪を降らすことになるんだけど。気温は相変わらず低いし、まいったねえ(2月4日)。

 今朝も寒い寒い。しかし綺麗に染まる朝焼けが救ってくれました。やっぱり日の出までのショータイムですねえ(2月5日)。

 珍しく快晴の夕方。日没後の空の色の変わりようがとても良いです。しかしちょっと寒すぎるなあ。これじゃあ大桟橋でねばるのも難しいなあ(2月5日)。

 ちよっと暖かくなった朝。祝日と言うこともあってカメラマンが沢山登場。しかし空の色はイマイチですねえ。日の出はもうベイブリッジの内側から、移動の早さを再認識(2月11日)。

 一転して今朝は寒くなりました。写真にはベストなのですが、雲がどっしり。ああ残念(2月12日)。

 何とは無しにスカイウオークに行ってみたくなり、久々に。天気はもう一つだったのであちらこちらと散歩がてらに撮影。スカイウォークは冷たい風がもろにぶつかってとっても寒かった。夕日はそこそこに楽しめましたが、真の絶景はその後に。ちょっとにごっといた空が澄んできて見事なブルーに。バスの時間も忘れて暫く見入っていました。(2月12日)。

Last Update 2006.02.13