晩秋の横浜

 ちょっと雲があったのですが、陽の光は遙かに強く日の出直後の東の空は真っ赤な朝焼け(11月3日)。

 今日も澄んだ空でした。南の空には絵になる雲が。でも富士山は厚い雲に被われて居るんだよなあ。まあこんなもんなんだよなあ(11月12日)。

 澄んで結構良い天気なんだが、どうも地表の辺りが濁っているようで、日の出までがちょっとすっきり行かないなあ。もっと寒くならないとだめかなあ(11月26日)。

 なんと今朝の地表は昨日よりより一層濁りがきつい。霞んでるよう。ただ上空のはとっても澄んでいたこともあって、久しぶりに建物にフォーカスを当ててみました(11月27日)。

 霞は夕方になっても一向に収まる気配はありません。そんなもやっとした空を中心に撮影してみました(11月27日)。

 天気予報は晴れだったんですが、引く雲が被ってしまいました。地表の灯りを反射してちょっと不気味な感じもする朝出した。この後は何と雨。朝の撮影で雨にあったのは初めてです(12月03日)。

 朝の曇りはいつの間にか無くなってすっきりした良い天気となりました。久しぶりに富士山がしっかりと見えていました(12月03日)。

 昨日の夕焼けから期待して行ってみたのですが、ほんのちょっぴり太陽が見えただけ。ちょっぴり悲しい朝出した(12月04日)。

Last Update 2005.12.07