平成16年6月30日(水)
今日のときメモニュース
TOKIMEKI CLUB更新(インフォメーショングッズ)。

きらめき高校掲示板 vol.14をアップ。

平成16年6月29日(火)
今日のときメモニュース
10周年記念ページ更新。

TOKIMEKI CLUB・会報vol.14紹介。

GSタイピング公式HPもダウンロード開始。

アニメイトでもサマーフェスタのチケット販売。

平成16年6月27日(日)
●火の鳥 評価3(10段階中)
 今期の中では、一番最初に最終回を見ました。
 原作とは似て非なるものって感じでした。
 基本的には、尺に収めるために、原作をあちこちハショッてるわけですが、大幅に削ったり・変えてるわけでもないのに、原作と受ける印象が全然違うのは、やっぱりストーリーテーリングがヘボなんだと思います。
 NHKなので、作画だけは、良かったです。


今日のときメモニュース
GSタイピング体験版のダウンロード開始

GSタイピング公式HP更新。

KONAMI Creator's Jam開催。
>7月22日(木)「幻想水滸伝IV」&「ときめきメモリアル3」

「ペーパームーン野並店」移転のおしらせ

「耳かっぽじってよく聞け」の料金が決定。

きらめき高校掲示板 vol.13をアップ。

平成16年6月24日(木)
今日のときメモニュース
DVD「ときめきメモリアルスーパーライブ2」の詳細発表。

こなみるく.com・トップ更新。

こなみるく9月商品

はばたきウォッチャー 特別号・表紙

平成16年6月21日(月)
今日のときメモニュース
B'sLOG 7月号に、はばたき学園校内新聞 Vol.12。

きらめき高校掲示板 vol.12をアップ。

平成16年6月19日(土)
今日のときメモニュース
アセアン諸国の新聞記者がコナミを取材〜ときめきメモリアル斎藤プロデューサーインタビュー〜

平成16年6月17日(木)
今日のときメモニュース
ときメモ サマーフェスタ 2004開催決定。
 (以下、チケットぴあ
 ■Pコード:176-602
 ■公演日:2004年8月29日(日)
 ■開演:5:00PM
 ■開場:4:00PM
 ■会場: サンプラザホール
 ■席種・料金: S・5500 A・4000
 ■発売日情報:2004年7月10日(土)
 ■備考: [出演]野田順子/小菅真美/鳥井美沙/高野直子/橘ひかり/前田千亜紀/田村ゆかり/村井かずさ/山田美穂/増田ゆき
 問合せ先:[東京音協]03-3201-8116

MIDIはらふじPRESENTS 「耳かっぽじってよく聞けよ」
ロフトプラスワン・6/30(水)
ときめきメモリアル10周年記念トークライブ開催!
【出演】MIDIはらふじ、メタルゆーき、他
Open/18:00 Start/19:00

姫条くんのチョーカー・再販決定。

キャラホビ2004にこなみるくが出店決定

きらめき高校掲示板 vol.11をアップ。

平成16年6月14日(月)
 多分、知っている人は知っていると思いますが、ときメモの情報は、←のフレームにある、ヤフー掲のときメモ総合トピックに先に書いてます。
 こっちが、2〜3日遅れる事もありますので、ときメモの情報だけ知りたい人は、ヤフー掲の方だけチェックして下さい。

●恋風
 やっと、 地上波未放送話「露霜」を見れました。
 
 今期、一番気になってる作品なので(笑)、TV版が1話少ないと知った時は、腰が砕けそうになりましたが、無事、補完出来て良かったです。


今日のときメモニュース
はばたきウォッチャー 特別号・7/15発売(予定)

ときメモ3・コナミ殿堂セレクション入り

野田順子さんのHPに、ときメモ2の新規録音があった風な日記
 6/4〜5を参照。

きらめき高校掲示板 vol.10をアップ。

平成16年6月12日(土)
●ゲーム
 いつの間にやら、下級生2の発売日が、8/27に決まったそうで、とりあえずは目出たいな〜といった感じです。
 同級生1&2は未プレイのくせに、下級生だけは(SS版だけど)全クリした身としては、2は押さえておかなければな〜といったところです。

 今年に入ってから、雑誌の購読を10誌ほど止めて、アニメも結構切ってる(今期も、アムドライバー、忘却の旋律、SDガンダム、ナディアを切った)ので、相対的にゲームをやる時間が増えてます。
 今年に入って既に、My Merry May、Remember11、CROSS+CHANNELと、既に3本もクリアして、現在は、クラナドとMMMbをこなしているという、近年稀に見るハイペースです。

 上記の2本に加えて、ToHeart2、下級生2、君が望む永遠 FanDisk あたりは、今年中にクリアしたいところです。

●購読を止めた雑誌列伝 vol.5 電撃ガオ
 最近の人は、「コンプティーク」 → 「コミックコンプティーク」 → 「コミックコンプ」 → 「ガオ」に至る歴史を知らないんでしょうね。
 角川のお家騒動が無ければ、今ごろ、ヲタク界はどうなっていたのか・・・
 トップをねらえ2とか作ってる暇があったら、NEXT GENERATION のケリをつけろっての。


 当時、「コンプティーク」大好きっ子の私としては、そこから派生した「コミックコンプティーク」を買うのは、ある意味、当然と言えました。
 初期の目当ては、コンプティークでは第2部で終了しちゃって、未完となっていた「神世記ヴァグランツ」の続きだったような記憶がうっすらとあります。
 まぁ、結局、第3部が連載される事は無かったのですけど。

 「コミックコンプティーク」が長いという理由で「コミックコンプ」という誌名に変わったのは、あっという間だった気がします。
 「ライ」(初期の頃は大好きでした)とか、「サイレントメビウス」とか楽しみにしていた頃ですね。
 で、しばらくして、角川のお家騒動が勃発して、「コミックコンプ」と「電撃ガオ」の2誌に分裂しちゃいます。

 しばらくは両誌とも買っていたのですが、ほとんどの連載陣が「電撃ガオ」に流れた事もあり、「コミックコンプ」は切りました。
 末期には、「ダイソード」くらいしか見たいの無かったですし。


 で、「ガオ」の方ですが、「EAT-MAN」「エルフを狩る者達」「ホーンテッドジャンクション」「リスキー&セフティ」とか連載のほとんどがアニメ化されたのも今は昔、 「ぴたテン」あたりで、アニメ化される程の人気作の出現もピタリと止まり、ここ数年は、黎明期からの人気連載がバタバタと連載終了して、見る所がほとんど無くなったな〜と思ってました。

 「DearS」とか「あいこでしょ」とか、確かに嫌いではないですけど、あざと過ぎるというか・・・
 というわけで、あっさり購読終了。


今日のときメモニュース
ITMediaに、GSブロマイドの記事

平成16年6月11日(金)
今日のときメモニュース
葉月君シルバーリング・再生産決定

GS・スペシャルブロマイド

こなみるく・福井ガシャキング店が6/19に開店。

きらめき高校掲示板 vol.9をアップ。

平成16年6月9日(水)
今日のときメモニュース
フォトスタンド・商品化決定。

きらめき高校掲示板 vol.8をアップ。

平成16年6月5日(土)
今日のときメモニュース
東京キャラクターショー2004に、こなみるくの出店が決定

コナミニュース・ときめきメモリアル10周年〜記念イベントスタート〜

TOKIMEKI CLUB・更新(インフォメーショングッズ)。

きらめき高校掲示板 vol.7をアップ。

平成16年6月1日(火)
今日のときメモニュース
コナスタで、8月商品の販売開始。

きらめき高校掲示板 vol.5とvol.6をアップ。