イベントの旅6・コミックマーケット65
というわけで、いい加減、枯れ果てたというか、情熱も無くなったので、今回は3日目だけの参加となりました。
結局、デジカメも使わなかったので、写真無しのレポートです。
一応、午前中(11時半)には着きました。
で、1時間程かけて、目当てのサークルでお買い物です。
買った同人誌は、たったの5冊で、↓の通りです。
◆High Risk Revolution ・詩織 Bonus track 10周年記念前夜祭本 ・Laugh Maker (ラフ・メイカー) ◆サークル太平天国 ・黒人病棟 ◆浅野屋 ・Salmon Knight ◆モモのつぼみ ・えるえる20 |
内容ですが、とらのあなへのリンクが貼ってあるものは、そっちのスクリプトを参照して下さい。
それ以外のものも、基本的にいつも通りです。
Black Dogの新刊と、High Risk Revolutionのカレンダーは売切れで購入出来ず。
その他、買おうかな〜というものは、幾つかあったのですが、某愚弟のせいで、お金が無いので、購入は断念しました。
軽く食事をした後、神田朱未 サイン会を冷やかし見学するために、企業ブースに移動。
とりあえず、サイン会まで時間があったので、↓の買物です。
◆こなみるく ・Waffle☆ら・めーる 〜ら・めーるへようこそ〜(事前予約分) ・ときめきメモリアル2 テレカ 陽ノ下光 コミックマーケット65(依頼分) |
こなみるくは、何故かpop'nシリーズのグッズが売切れていましたが、その他のグッズはダダ余り状態でした。
1時近くになり、サイン会の行列が出来始めました。
3人でしたけど・・・
流石に、これはヤバいんじゃないかと思っていたら、徐々に増えて、開始間際には20名くらいになりました。
で、1時ちょい過ぎに、神田朱美さんがマネージャーさんと一緒にどう見てもただの私服で登場。
急ぐとあっという間に、参加者が掃けてしまうので、一人一人じっくりと(だいたい3分以上)話をしてました。
面白いアクシデントも起きそうになかったので、企業ブースをブラブラした後、2時のA.C.Cの集合に向いました。
企業ブースもねぇ・・・別に面白いところ無かったし・・・
エロゲーは、ほどんど分からんので、企業ブースの8割方が、何を展示してるか分からんのだよね。
目を引いたのは、クラナドのイメージビデオ(?)くらいです。
A.C.Cの集合が終った後は、再びサイン会をチェックしに、企業ブースに戻りました。
14時20分でしたが、まだ、サイン会をやってて驚きました。
(一応、14:30終了ではありますが)
あれから、客が増加したとも思えないので、一人あたり相当話していた模様です。
ネタとして、DVD買ってサインを貰おうかと思ったのですが、スーパーライブ2で既に購入済&サイン会参加済みなので、断念しました。
で、14:30に帰路に着きました。
あいかわらず淡白ですが、今回のレポートはこんな感じで終了です。