イベントの旅5・TGS2003
今更ながら、TGS2003のレポートを書きます。
今年は、1日目・2日目に行きました。
●9/26(金) 1日目
周知のとおり、1日目は、ビジネスデーです。
ヤフオクで、X000円でチケットを買い、夏休みを利用しての参加です。
ほぼ10:00ピッタリに会場に到着し、10:10には、入場出来ました。
で、早速、『こなみるく』に直行です。
といっても、昨年と同様、1日目は、限定テレカの販売が無かったため、行列はほとんどありませんでした。
『TGS2003限定コレクションカード(以下、コレカ)』目当ての行列は出来ていたようですが、私が到着した時点では、既に完売状態で、行列は解消されていました。
唯一、ポップンコーナーに行列が出来ていたくらいです(下図参照)。(注1)
注1:
コレカはコナミの全キャラクターがランダムで入っていたため、全てのコーナーで販売されていました。
そのため、ときメモ or Girl's Sideのコーナーで完売した後に、実はポップンのコーナーにある事も気がついた客がポップンコーナーに移動するという現象が起きたため、ポップンコーナーに行列が出来るという珍事になりました。
こなみるくは、↑の写真のパネルのように、4つのコーナーに色分けされていました。
黄色のコーナーの角、モニターの前に、『ちけっと・こなみるく』が配置されていました。
この『ちけっと・こなみるく』は、皆さんもご存知のとおりときめきメモリアルスーパーライブ2・ときめきメモリアル Girl's Side X'masステージの販売が行われるブースなわけですが、残念ながらビジネスデーでは販売が行われていませんでした。
まぁ、私は、スーパーライブ2は先行予約にチケットを取ってますし、GSのステージのチケットは男性は購入禁止なので、どうでも良いのですけど。
『ちけっと・こなみるく』の両サイドには、イベントのポスターが貼ってありました。
↑は、スーパーライブ2の方です。
ときメモ2キャラが10人居ますが、白雪美帆・白雪真帆は、双子で同じ声優が演じてるわけですので、実質9人の参加となります。
どうして、こういう紛らわしい事をするんでしょうか?
で、当然のごとく、スーパーライブ2でも、限定グッズが販売される事になりました。
ちなみに、スーパーライブ1の時は、参加キャラクター(除く、ときメモ3キャラ)のテレカ8枚が販売されてました。(当然、全員が
そのパターンで行くと、今回は、ときメモ3を出さないとしても、5+10の16枚を販売する事になります。
スーパーライブ2とは逆側に貼ってあったのが、GSクリスマスライブの告知ポスターです。
X'mas Live の後にある"2003"あたりから、来年以降も開催して、バッチリ腐女子から儲けるぞというコナミの思惑が読み取れます。
ちなみに、私もこのイベントに参加予定ではありますが、今、現在、チケットが入手出来ていません。
TOKIMEKI CLUBの先行販売は、女性のみへの販売でしたし、未だに、ヤフオク等にも流れてきません。
果たして、10/25の一般販売日に買えるのでしょうか・・・
で、↑がガラガラのこなみるくです。
スーツで買物してる強者(つわもの)も居ます。
↑は、恒例のフィギュアです。
夏も終ったので、水着ではありません。
周りに人が全然居なかったので、長年の夢、"スカートの中を写す"を実行したかったのですが、やはり勇気が出ませんでした。
壁面には、藤崎さん&虹野さんのパネルがありました。
お皿でオカズを選ばせてくれる虹野さんに対し、卵焼きを食べさせようとしている藤崎さん。
流石に、芸能界デビューするだけあって、男心の掴み方を心得ています。
ビジネスデイの未販売賞品リスト。
こんな方法を取るよりも、数量限定販売をやめて、限定は限定でも予約者には必ず入手出来るようにしろつ〜の。
こちらは、GSのパネルです。
GSですが、早くもトレカの第二弾の発売が決定してました。
第一弾の発売から僅か3ヶ月後という発売時期や、第一弾に比べて各段に下がった封入率に、GSファンの腐女子の皆さんも怒り心頭です。
TOKIMEKI CLUBで、GSのがっかりお楽しみ袋↑を買ってみました。
3000円で、これはないだろうという内容でした。
で、GSコーナーで、明日(9/27)のOFF会用の葉月君人形を買ったところで、こなみるくを後にしました。
ちなみに、この人形、こんな出来なのに、2500円もします。
もしかして、ビジネスデイで購入したのは、私だけかもしれません。
で、コナミブースに行きましたが、やっぱり『ときメモ』の発表はありませんでした。
メタルギアソリッド3の映像とか流してましたが、1・2共に限定版が未開封の私は、全く興味がありませんでした。
EVA2の展示をしてたの、バンダイブースに行きました。
上部のモニターでいろいろ流してましたが、いままでのEVAゲームに比べれば、遥かに面白そうな感じでした。
今までのが酷すぎただけですけど。
バンダイブースでは、カプコンの殿様商売が大批判を浴びている『Zガンダムvsエゥーゴ』の展示もしてました。
じっくり見たのは、これくらいです。
1時間で見終わったので、最後にコスパブースによって、TLSSグッズを購入して、とっとと帰宅です。
テレカ×2、るり姉目覚まし時計を購入。
下敷き&コースターは、特典です。
ちなみに、時計の音声は3種類です。
1個だけアップしたした。→るり姉ボイス
●9/27(土) 2日目
2日目は、OFF会のために行きました。
集合時間14:00の15分前頃に到着し、集合場所に直行です。
集合場所の前で、目印を手に待っている私↑。
私の人生で、最悪の部類に入る写真です。
こちら↑は、OFF会参加者Mさんの写真です。
桑島さんが表紙の声優グランプリを持っていますが、後輩のシュバルツ君ではありません。
っていうか、シュバルツ君は未だに桑島法子のファンなの?
結局、OFF会は、14:00〜16:00の間、喋って終りました。
Kさんが、陽ノ下さんの人形を買っていたので、ツーショット写真を撮りました。
陽ノ下さんは、異様に短いスカートで、パンツ丸だし状態です。
・・・久々の"イベントの旅"は、パンツで終了です。