イベントの旅2・2002年冬コミ



●2日目(2002/12/29)
アラエッサ「今回は、りんかい線の延長工事が済んだので、町田→小田急線→新宿→山手線→大崎→りんかい線→国際展示場前というルートを利用したぞ」
ストンストン「ものすご〜く、便利だったんだな」
アラエッサ「そうだな、乗換などの時間も考えると、ゆりかもめを利用するよりも40〜50分は早く感じた」
ストンストン「ゆりかもめに2度と乗らなくて済むと思うと、せいせいするんだな」

アラエッサ「到着したのは、12:30だ。GSまつりのため、池袋に3:00に行かなければならなかったから、1時間半しか居なかった」
ストンストン「どうせ、GSまつりがなくても、2:00には帰るんだな」

アラエッサ「購入したのは、以下の4冊だけだ」

誌名 サークル名 価格 評価
私をこみパに連れてって!!5 HIGH RISK REVOLUTION 500円 ★★★★☆
サークル太平天国 500円 ★★★★☆
元気っ娘4&5 浅野屋 各1000円 ★★★★☆


ストンストン「3000円しか買ってないんだな」
アラエッサ「黒犬獣の新刊が欲しかったが最終日だった。もものつぼみのえるえる18は買うのを忘れていた」

アラエッサ「とっとと、購入した同人誌の感想にいくぞ。まず、私をこみパに連れてって!!5だ。ノーブラ・ノーパン(表紙の格好)で、売り子をさせられ、更にはコスプレ広場に連れてこられて、カメラ小僧に集団で(ピー)させられちゃうっていう内容だ」
ストンストン「ちょっと、瑞希ちゃんが可哀相なんだな」
アラエッサ「確かに、そうだな。次巻が最終巻だから、出来れば明るい終り方にして欲しいところだ」

アラエッサ「続いては、G。ガン○ムの1年戦争で、ジ○ン側が勝利。セイ○さんが○オン軍に捕虜として捕まってコン○コンにHな尋問を受けるっていう内容だな」
ストンストン「後半は、植○人間となったシャ○を介護するため娼婦としてお金を稼ぐんだな」
アラエッサ「最後の方で、三角木馬で責められる以外は、エロ関係にガ○ダムという設定が生かされてないのが惜しいな。」

アラエッサ「最後は、元気っ娘4&5だ。我輩はキッツ氏のファンだ。魔法学校に通っている葉舞鬼がHな魔法でエロエロな目に遭わされるっていう内容だ」
ストンストン「元ネタはハリー・ポッ(ゴスッ)」
アラエッサ「あくまでファンタジーにありがちな魔法学校を舞台にしているだけだ。おしっこをしたくなる魔法をかけて我慢している姿を記録玉(←マジックウェポン=ビデオカメラ)で撮るとか、体中が敏感になる魔法をかけてサワサワ触るとか、やりたい放題だ」
ストンストン「・・・いつも通りの展開なんだな」

●3日目(2002/12/30)
アラエッサ「最終日は、委託でサークル参加をしたぞ。買物は一切していない」
ストンストン「どうして買物しなかったんだな」
アラエッサ「2日目は、コミケ(有明)→GSまつり(池袋)→美少女キャラクターアート展(秋葉原)→GSまつり(池袋)という日程で夜10時過ぎに自宅に帰り、それから製本したので、グッタリしていたのだ」
ストンストン「それで、売上はどうだったんだな」
アラエッサ「・・・散々たるものだった。今までで一番売れなかった」
ストンストン「原因はなんなんだな」
アラエッサ「とりあえず、委託というのは駄目だ。宣伝がここのHPだけで、カタログを見て来る人は期待できんし、机も間借りしているから沢山並べてアピールする事も出来ない。まぁ、それ以前に、たったの3日で作ったという手抜きぶりが最大の原因だとは思うが・・・。ただ、一人、このHPを見て、ときメモ3大辞典7巻を買いに来てくれたという常連さんが居たのだ」
ストンストン「奇特な人なんだな」
アラエッサ「次のコミケで何か差し上げたいところだ」

ストンストン「次のコミケはどうするんだな」
アラエッサ「とりあえず、次も参加しようとは思う。今度は、元のジャンルに戻って『批評』で申し込むぞ」


イベントの旅・トップへ