img

- Sibylla. Les sœurs des lys noirs -

img
img

Natus ante saecula,
Dei filius
invisibilis, interminus,

per quem fit machina
caeli et terrae,
maris et in his degentium,

quem angeli in arce poli
voce consona semper canunt


- Copyright © Holly Warburton -
Diana the Huntress
img

Message

Information 61 Date: 2013.01.21 15:21

...un soliloque...

龍蛇の尾を掴み
天空を跳ねる


南中する金色の星



青い羽根が舞い降りて

四角い箱に収まる

Information 60 Date: 2013.01.11 01:23

...un soliloque...

森に降り続く雪のさやけき音



天中の木星




北の海は空を飲み込む


太古の木々が語り出す

Information 59 Date: 2012.12.04 13:56

...un soliloque...

全ての物質が形を成す前

光の元、音の元となる粒子は
混沌の渦の中 眠りに落ちていた

悠久の時の中 長い眠りの中で
自分が何であるかを忘れるくらいに

ある時
ほんの静かなさざ波がたち
一つの粒子が何かに気づいた

その小さなさざ波が少しずつ広がり

光の元となる
うっすらとした
微(かす)かなものが
混沌の中に芽生えた

そうして
混沌は
目を醒ました

Information 58 Date: 2012.11.14 08:46

 

 
☆☆☆ DVD“schwarzwald" /黒百合姉妹
 
 
12月13日発売予定です。

LYS NOIRS CLASSIQUESシリーズの最終作品。
オリジナルは1992年リリースの物(VHS)なので、画像の劣化もあるのですが、当時のlive映像の他に、JURIプロデュースの映像が収録されているので発売を決定しました。

JURIのsoliloquyで始まり、当時のlive演奏の様子、extra sequenceには猫達や犬も登場します。

live収録日はゲスト奏者として北村昌士氏(Bass)、山路一秀氏(Guitar)、藤家泉子さん(Violin)が参加しました。

新たに収録した特典は「水の姿 bass version」「月のマリア〜la chambre du clair de lune II 」の映像作品。

制作は最近の黒百合姉妹liveでの映像担当の岩下達郎氏。

「水の姿」
スズキヒロシ氏のベースversion(アルバム未収録)、LISA色の強いイメージ映像作品です。

「月のマリア-la chambre du clair de lune II」
la chambre du clair de lune の即興演奏を収録したフランス修道院の映像が随所に織り込まれており、感慨深い作品に仕上がりました。
 
 
 
☆☆☆ CLASSIQUESシリーズ共通の"Special Present CD"プレゼント応募券付です。
 
今後も継続して受付けますので、皆様ご応募ください。
 

Information 57 Date: 2012.10.19 00:39


☆お知らせ☆

★住所が変わりました。
旧住所:
西池袋郵便局留、メトロポリタンプラザ郵便局

新住所:
〒1710021 東京芸術劇場郵便局留
Sibylla/黒百合姉妹

春に閉局したメトロポリタンプラザ郵便局が、リニューアルした東京芸術劇場に移転し、新たに東京芸術劇場郵便局としてオープンしました。
今後、郵便物は新住所にお送りくださるようお願いいたします。

★お詫び:
改修工事の期間中、西池袋郵便局に到着した郵便物が、差出人様に戻ってしまった事があり、ご迷惑をおかけいたしました。
大変申し訳ございませんが、ぜひ再度お送りくださいますようお願いいたします。粗品を進呈いたします。
その際のアンケートハガキを紛失された方も「ご連絡先、CDのご購入場所(またはサイト)CDのご感想」等を新住所までお送りください。

★CDの感想お待ちしています。フォーム、アンケート葉書などにて是非お寄せください。

★クラシックシリーズの最終タイトル DVD'schwarzwald' 制作中です。