1ヶ月近況 2003

10〜12月

10月は家でおとなしくしてました。

11月26日に半年ぶりに1ドルコンサートを聴きに行きました。
奏者は新山恵理さん。曲はホルストの惑星から何曲か。
もともと大好きな曲なので、とってもうれしかったです。

12月は何だかお出かけが多かったです。
まず最初、2日は銀座のボザールミューで佐山泰弘展。
東京の方まで行ったのは半年ぶり、佐山さんの粘土猫ちゃんをみるのは1年ぶり。
久しぶりに銀座の空気にふれて、佐山さんともお話しできてたのしい日でした。

13日は阿佐谷・高円寺方面いろいろ見て歩きをしました。
ラピュタで「冬の日」という映画を見て、あとはギャラリー喫茶のはしご。
みたもの全部素晴らしくて、大満足・大収穫の日でした。

14日は上大岡ひまわりの郷でチャリティコンサートを聴きました。
2日連続のお出かけで体力が心配でしたが、何とか大丈夫でした。
ひまわり管弦楽団のペールギュント、ナレーション付きでなかなかでした。

17日は1ドルコンサート、田代ユリさんを聴きました。
クリスマスツリーの音楽をたっぷりと楽しみました。

20日は外苑前のピガ画廊で南夏世さんの展示をみました。
光紙芝居をくるくるくるくるたくさん回して不思議空間にワープしてきました。
まだ渋谷の人込みは行きたくないので、新橋経由で往復しました。

27日は年内最後のお出かけ、稲村ケ崎のジオジオファクトリーへ行きました。
タイニィ・サンタ展の最終日、ゆったりとクリスマス気分に逆戻りでした。

半年分のどこにも行けないストレスを、12月だけで一挙に解消してしまいました。
偶然見たいのが多かったせいもあるし、仕事に復帰してなくて暇だったせいもあります。
お出かけ以外の日は、HPの更新をわりとしていました。
あとは、読書やビデオ鑑賞など、ため込んだものの消化、吸収の日々でした。


6〜9月

「不明熱」というわけのわからない病気の4ヶ月(長い!)でした。
いろんな検査や入院を体験したので、特別珍しい夏だったことは確か。


5月

3日は鎌倉芸術館ギャラリーで「エリアナ・パヴロバ展」を見ました。
日本に初めてクラシック・バレエを伝えたロシアのバレリーナだそうです。
公演のポスターや衣装や写真が展示されていました。
私はバレエのことはあまり知りませんが、激動の生涯に感動しました。

11日は稲村ケ崎に伊藤正道さんの展示を見に行きました。
ずいぶん前からファンでしたが、原画を見るのは今回が初めて。
とってもきれいでかわいかったです。 ギャラリーもすてきです。
3ヶ月ごと絵が変わるということなので、 その都度行きたいと思いました。

18日は東京国立近代美術館工芸館と弥生美術館のはしご。
近代美術館工芸館は「今日の人形芸術―想念の造形」。
たくさんの人形を見て、ちょっと夢の世界。
弥生美術館は「田村セツコ&水森亜土展」。
大規模な回顧展で、古いものから新しいものまで、たっぷりどっぷり。
田村さんを囲んでのお茶会にも出席して、ますます夢の世界でした。

26日はギャラリーのはしご。
まず銀座で宇野亜喜良展、かなやまひろ展(猫のアクセサリー)、中野滋展、
そのあと代々木で、ますだかずことなかそねみほのぽくぽく絵本のはしっこ展。
全部がちがうタイプで、それぞれ素晴らしく、とてもぜいたくな気分。

28日は1ドルコンサート、今月はハインリッヒ・クリステンセンさん。
世界のオルガン音楽を巡る旅と題して、いろいろな国の曲を。
あまり聞き慣れない国の曲もありました。

31日は田村セツコさんと水森亜土さんの対談「乙女のふたりごと」。
かわいさいっぱい、工夫がいっぱい、楽しさいっぱい。
台風も飛んでっちゃって、帰りは傘もいらないくらいでした。

というあたりが、5月の特別なこと。
私の近況は、今月もHPの更新中心の生活でした。
あとは絵を描いたり、オルガンの練習をいつもより多めにしたりしていました。


4月

4日はシューベルトの「冬の旅」全曲コンサート。
私のオルガンの先生のご自宅でのサロンコンサートでした。
歌詞を日本語で朗読した後、ドイツ語で歌うというもので、
とても素晴らしい演奏でした。
朗読&歌/阿吽旅人さん ピアノ/堀井美和子さん(オルガンの先生)

5日はぬいぐるみのお花見でした。
ぬいぐるみとその保護者達が、集まってお花見をするイベントです。
桜は見事に咲いていてきれいでしたが、すごい雨降りで真冬並に寒かった〜。 
でも、とっても楽しかったです。

14日は日帰りで安曇野に行ってきました。
ちひろ美術館の荒井良二展を見るのが目的でした。
遠いので日帰りするのはもったいなかったのですが、日帰りでしか行けなかったの。
ちひろ美術館&展示内容が素晴らしすぎて、つい長居をしてしまったため、
予定していた場所が回れなくなってしまったけど、松本城だけは見てきました。
なぜか私は、どこへ行ってもお城だけは見てくるようです。

23日はオルガン1ドルコンサート、三浦はつみさんでした。
春っぽい曲の特集で、ほんわか気分。

26日は荒井良二さん&江國香織さんの対談。
奥深いおはなしを楽しくきけました。
終了後は、10人位でドラえもん展も見に行きました。
盛りだくさんの一日でした。

4月はとても忙しかったような気がしていましたが、
特別なことはそんなになかったようです。
普段の生活は、ちょっとエネルギー不足だったかも。
原稿があまり進みませんでした。


3月(書いてるのは4月なので、近況じゃないけど)

2日はMGMでした。次回から会場が変わるため、長年親しんできた場所でのファイナル。
私は新刊はなかったけど、原画展示をしました。
次の会場では展示が出来ないかも、ということなので、とっても残念です。
貧乏人の私には、MGMが唯一の展示できる場所だったので。(100円なの)

19日はオルガン1ドルコンサートを聴きに行きました。
これは、みなとみらいホールで毎月開催されているお昼のコンサートです。
3月は近藤岳さんで、「オルガン天体観測」という企画でした。
照明から宇宙っぽくなっていて、とても楽しかったです。

21〜23日は法事&旅行。伊豆の外周ぐるっと回ってきました。
見たところは、熱海、雲見、松崎、堂ケ島、沼津。
一番のメインは松崎で、あとはちょっとよった程度。
電車とバスと船と、いろんなもので移動して、面白い旅行でした。

29日は、荒井良二さんとあべ弘士さんの対談を聞きました。
動物と絵本のお話をたっぷりと。

以上が3月の特別なこと。
普段の生活は、HP更新作業がメインでした。

 

>戻る
>トップへ