芝浦伝言板


"利用上の注意"のようなモノ

この芝浦伝言板にはテーマは存在しないデス。どうぞご自由に書き込んでください。

個人や団体、企業を誹謗中傷するような書き込みはやめときましょう。とりあえず。

書き込まれた内容によっては、当人への通知ナシに削除する場合がありマス。たぶん。

書き込んだ内容によって当人が 検挙 もとい、なにがあっても管理人は関知しまセン。

とりあえず、交通法規に反するような書き込みはやめといたほうがいいでしょう。

聞くは無作法、語るは無用。人の話はちゃんと聞いても、一方的に喋るヤツは無視しとけ。


 懐かしいっすな……掲示板。あの頃は「BBS」って言うほうが分かりやすかったかな? ホイールじゃなくて「Bulletin Board System」のほうのBBSね。
 上にある注意書きは当時のものが残っていたので再構成しましたが、過去ログは流石に消えていました。だから当時のやりとりを見直すことはできないけど、なんかアホなことばっかり書いていた気がするなぁ……。

 1999年当時は、今どきみたいにスマホがあればどこからでもネットに接続できるなんてことはなく、家に帰ってからパソコンを立ち上げて、ダイヤルアップでピーヒャララ~ビトゥーンビトゥーンってモデムに言わせながらインターネットに接続。そしてブックマークからアクセスして、ようやく眺めることができるっつー代物でした。

 みんな気軽に書き込んでくれていたので、眺めているだけでも楽しかったわけですが、本当に眺めているだけの人がいて、後日お会いしたときに「いやぁ、あの集まりの中に書き込む勇気は無くて……(笑)」なんてことを言われたこともありました。
 それ以来、なんとかハードルを下げようと努力したんだけど、努力の方向が間違ってしまって、プロバイダから「お前のところのBBS、海外の人に悪用されているから消しておいたぜ」なんて警告を受けたりもしました。




TOPに戻る