10/28(日) 来たよ、北キタ、若楓!

おれらの頃の文化祭のスローガンです。
今年は「一瞬の輝き」だそうです。
お前ら文化祭しかやる気出さないんか・・(;´Д`)激しく勘違い)

で、今日もバイト。
何故か寝坊してしまう。
・・・何故?
しかも雨まで降ってるし〜・・えぐえぐ・・バイトさぼりたい・・(マテ

寒さに微妙に震えながらも、お仕事お仕事。
そろそろ秋のメニュー変更第2弾の時期です。
最近バイトあんま入ってないから、頑張れるかしら・・?
とか思いながらも仕事を。

そうそう。
最近のD−庵はめがねっ娘比率が高くて非常に(・∀・)イイ!のです。
前に日記で書いたような気もするけど。
にしてもな〜・・
ちょっと天然ぽけぽけな娘さんが、またコンタクトに戻してしまって残念な限りだ。
そのめがね装着+制服って姿がいいんじゃないか・・・・・・・!
比較的ゴミな発言をしつつも休憩時間(w

休憩時間。
今日は一般公開日なので、私服で文化祭にGOです。
バイト先の面子数人で文化祭にレッツビギンです。

雨が降っててだるだるもにゃー。
現在2:00.
3:00には一般入場が終了するので急がないとね〜

とか言っておきながら10分程度に戻ってくるおれらに萌え(萌えかよ
何て言うかねー・・
懐かしい〜 とも思ったし、ちっとも変わってないな〜・・とも思ったりしましたよ。
でも、おれと高校生はもう明らかに違うなー・・と切実に感じたり。
ちょっこっとセンチメンタルな気分になったり。

で、バイト後半戦。
夕方にはいい天気になってしまったので、休日+給料日後=店が混む
なので大変でした。
つーか、ディナーの時間帯で働くのって凄い久しぶりだよなー・・
ディナーに比べて、まだラクなランチに慣れてたせいかだるだるでした。
何はともあれお疲れ様でした〜。

帰宅。
風呂に入ってさっぱり。
ネットに接続しつつ、ようやく最後のAIR編に突入。

(以下ネタバレ会話含みます)

AIR編開始。

・・・・・。
・・・・・・・・・。

いきなりゲーム終了かよっ!煤i ̄□ ̄;
選択肢を間違えて速攻終了な模様。
な、な、な・・なんとことだ・・(;´Д`)

で、再開。

・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。

おれカラスかよっ!!煤i ̄□ ̄;

どうもAIR編はカラスの視点から観鈴シナリオを眺めるお話っぽい。
Kartuちん頑張る、にはは・・(うるせえ

キャー!
住人さんだー!
ちょおカコイイ〜!!

キャー!
住人さんステゴザウルスのTシャツ着てるー!
「ステゴザウルスがおがお・・」
「脱ぐ」
「がおがおしてないよ、がおがおしてないよっ」
「思いっきりがおがおしてるじゃないか・・」
「うぐぅ」←勘違い
萌え〜(ハァ?

そうか・・
AIR編は住人さんハァハァシリナオなのかっ!!
と、激しく認識してそのままレッツビギン。

で、観鈴EDの後日談に話は進みます。

・・・・・。
・・・・・・・・・・。

へ〜・・ほー・・ふーん・・なるほどねぇ〜・・・。
ってな展開。

・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・。

どんどんやっててツライんですけど・・
観鈴ちんがどんどん痴呆になっていくし・・・

で、ED。

・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

なんだこの報われないEDはっ!!щ( ゜ロ゜щ)

・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・。

さようなら・・(素

(ぽいっ)←AIRのCD投げ捨て音

せっかくなので鍵作品雑談。

何て言うかさー・・
主人公と結ばれないと幸せになれないって言うのはどうなのよ?

Kanonを見てみると・・
あゆはずっと探し物を探してる、最後には消えてしまう。
栞は病気が悪化して死んでしまう(んだよね?(未プレイなんよ(やれよ
真琴はキツネになって記憶が無くなってあうあうあー(だよね?(未プレイなんよ(やれって×2
舞はずっと夜の校舎で魔物と戦う日々を送るわけだし

・・・え?名雪?
比較的、影響無いよね〜。そのまま普通に生活を送るって言うか・・
もしかしたら秋子さんが事故ってあうあうあーかも知れないね。

そういう意味では鍵作品はどうなのよって感じ。
主人公とその結ばれたヒロインは幸せになるのはもちろんだけど、
他の娘たちもそこそこ幸せになっていただきたいと言うか・・

まあ、そんな話。

作戦終了です。