高速道路における二輪車の二人乗り関連情報

道路交通法の一部を改正する法律により、平成17年(2005年)4月1日から、高速道路における二人乗りが解禁になりました。 以下に私が確認した注意事項を記載しますので参考にしてください。

警視庁による情報
警視庁のホームページをご参照ください。

年齢制限
20歳以上であること

免許の期間
自動二輪車の運転免許を受けた期間が3年以上であること

例外
首都高速道路については、カーブがきつい地点等での事故の発生安全性を検討した結果という理由で、規制区域があります。特に遠方から都心部を抜けていく方は、間違えのないように事前に情報をダウンロードして印刷しておくことをお勧めします。
首都高速における規制の詳細は警視庁のホームページに掲載されています。 ここでは告知用チラシのダウンロードも可能となっています。


例えば:
◆東名高速で都心部に入る場合、首都高速3号線の渋谷出口まで来られます。ここで降りるか、東名を用賀で降りて環状8号線または国道246号を走ることになります。

◆中央道で都心部に入る場合、首都高速4号線の新宿出口まで来られます。ここで降りるか、手前の高井戸で降りて環状8号線を走ることになります。

◆東北道の場合は逃げ道があります。首都高速、川口線はタンデム走行可能です。下記地図の一番右側の青の線に沿って南下することができます。
しかし、東北道〜中央道〜東名という大動脈をつないでタンデムすることは現時点では不可能です。
私からのアドバイス
◆遠方から都心部を抜けるには、必ず都内の地図が欠かせません。必ずマップルまたは代わりになる地図を持参のうえ走行してください。

◆都内では3車線以上になる幹線道路が多々あります。環状8号線は通常3車線ですが、一部で4車線になります。直進する場合は、中央寄りの車線を走るようにすると楽です。中央車線には、必ず右折車線が加わるのでですが、左車線には違法駐車の車、陸橋で2車線になる場合、左折専用車線になる場合などがあり、車線変更を余儀なくされます。従って最も中央寄り車線を走り続けることで、直進が楽にできます。

Hobby Worldのトップページへ戻る  みんなの便利情報へ戻る