きままにメモ

最終更新:2005.04.23 22:54


2005.3.31(木) あっという間に今年も1/4が終了
いきなりRolandのR-1を出荷しました連絡がきた。4月中旬お届けのメールが前日に来たばっかりだったのに。何人かキャンセルしたのかな?

朝方一緒に仕事をしている人に「近所の和菓子屋さんで鉄本無料配布してましたよ」と聞いたので、行ってみることに。その前に、今日でお仕事終了の人がいて、夜は都合が悪いので3人で昼飯を食べにいく。久しぶりにひつまぶしを食べれておいしかった。お刺身なんかもお昼に食うものとはちょっと違っていて、このまま飲んで帰りたい気分になったり。
いったん仕事場に戻って和菓子屋さんへ。国鉄時代の時刻表が一冊と、1980年代、55-10ダイヤ改正前後の鉄道ジャーナルが数冊。鉄道ジャーナルのタイトルだけ見て気になる本を10冊もらってきた。明日も出しておきますよということなので、また来てみることに。
定時後、仕事場でまたしてもフロア引っ越し。なんだか面倒だぞ。


2005.3.30(水) 


2005.3.29(火) 


2005.3.28(月) 


2005.3.27(日) 今日は何やった?
ローランドのデジタル録音機に興味津々。http://www.roland.co.jp/products/dtm/R-1.html走行音とか車内放送とか撮ってみたいな〜と。

ライブドア非難が相変わらず続いているけど、土足で入り込んで良いように作っておいたのはニッポン放送な訳だから、いまさらあわてても遅いだろ。自分が社員だったら、アホな会社にいるな〜と思うだけだ。


2005.3.26(土) 映画を見に行く
今日は早起きをし海老名にて映画を見に行った。随分前にチケットだけ買ってあった「ハウルの動く城」聞いていたよりは楽しめたかな? 主人公とハウルの声優が大物だけに? ちょっといまいちな気が。脇役を見ている方が楽しかった。
久しぶりにグリーンマックスストアへ。模型をちょっと物色したけど、物珍しいものもなく、基本的に定価売りのお店なのでなにも買わない。帰りはかみさんの実家に寄り、夕飯をごちそうになり帰ってくる。なんだから久しぶりに外に出た感じだ。


2005.3.25(金) 
芸能界はボランティアだったか? なんだかニッポン放送の経営権をライブドアが握ったら出たくないとか、アホなことを抜かしている芸能人が多い。会社経営で金が目当てなのは当たり前。そこに多少の人間関係はあるにしろ、株を売り出しているんだから、買う人がいれば社長だって替わるだろう。芸能界の人たちはそういうことに首をつっこむなとはいわないけど、自分たちの仕事は変わらずやるべきなんじゃないのか? いつから芸能界は金勘定関係無しのボランティアになったんだ?

今日は年度末のリリース。23時始まりの予定が30分ほど早まって、終電で帰宅。ん〜なんだか疲れた・・・。


2005.3.24(木) 


2005.3.23(水) 


2005.3.22(火) 休めなかった・・・
今日はかみさんが休みらしいので、出かけるついでにハブを買ってきてもらうことにした。これまでルータに付いている4ポートのハブでまかなっていたものの、ThinkPadが1台増えてさすがに足りなくなってきた。


2005.3.21(月) DCCに思うこと
交通博物館くらいのレイアウトがあれば重宝するかもしれない。というか、ダイヤを組んで、ヤードからの出庫、周回して機関車交換、また周回して帰区するなど、一連の流れができれば導入してもいいな〜と思うけど、それにはもちろんエンドレス+ヤードの場所が必要だし、シナリオを作る事も必要。果たしてそこまでやりたい人がいるかというとそれほどいるわけもなく、出ないでしょうね。

DCCとPCとを組み合わせたコントローラができればちょっと欲しいな〜と思ったりもする。やるかやらないかは別として。
http://www.dccmodel.com/
午後から近所にお出かけして、モスバーガーで匠味十段を食べに行った。夕方から購入したThinkPadのメモリを購入。2662-75J メモリを+128MB


2005.3.20(日) 万博の事前放送が活発になってきた
全然関係ないけど、山梨のリニア実験線ははちょっと乗ってみたい。というか、加速だけでもイイから体感したい。


2005.3.19(土) 
今日から九州に出かけようとしていたものの、予定を立てるのが遅くなり結局中止。
行くなら、東京19:50-「のぞみ69号」−23:31福山23:40-「はな」-7:10熊本 こんな感じで乗り継ぐと、結構早く南九州にも行けるな〜と考えている。


2005.3.18(金) 


2005.3.17(木) 


2005.3.16(水) ま〜たぽちっと
今日はへそを曲げて弁当作らなかった。というより、起きれなかった。
ThinkPad購入。今年になってからいつ買おうかと状況を伺っていて、一時的にX22の中古の流通量が豊富になってきたようで、安い程度がイイ奴が出たので購入。用途はWebサーバのテスト機にするつもり。
ThinkPad X22 75J 128MB/15GB、今使っている9DJと比べると、無線LANがなく、CPUも1割程度遅い。ま、気にならない程度でしょう。メモリはT23から外した128MBがあるので、これを追加する予定。ハードディスクはしばらくこのままで良いかと。X2ベースはインストの時に今持っているX22から借りてくれば基本的に問題なし。


2005.3.15(火) 少し悲しい
弁当作った。
かみさん反応無しなのでがっかり。
Windows XPの休止を続けると重くなる。
なんだメモ書き程度で終了か。


2005.3.14(月) 


2005.3.13(日) 
実家でレイアウトづくりを開始。模型をはじめて、途中ブランクがあったものの20年かかったか? 最初からでかいものを作ると途中で飽きるのは目に見えているので、TOMIXの300x600のボードを使って小さいヤツから。フレキシブルレールをボードの外周にいっぱいくらいに敷いて、簡単に試走。ダイヤル式のコントローラがなかったのでDU-1を使ったところ、試走には全然向かない(笑)

フレキシブルレールの柔らかさと堅さに意外な気持ちになった。
夕方、鳥忠で食事。かみさんはイマイチっぽい。というか手羽は相変わらずおいしかったけど、すしはもう少しおいしかったような。店内も、提灯が点いているものがあったりなかったり、ちょっとうらさびしかった。


2005.3.12(土) 
今日は朝からお出かけ。かみさんと私の共通の友人に赤ちゃんが生まれたらしいので、お祝品を買いに行く。Webでどんなものを送るのかちょっと調べて八王子へ。そごうでお祝い品コーナーでタオルとか見たけど、どうもいまいちで買う気がしない。結局、COMM CAで購入。自分が良いな〜と思ったものを贈った方が良いでしょう。八王子の街もちょっと寂しいな。
今日は速攻寝る。


2005.3.11(金) 
なんだかな。DVDにかぶせるのは良いとして、なんだかまわりの輪っかの力が強いとディスクが歪みそうで怖い。


2005.3.10(木) 体調悪い
飲みに行く予定が、試験の遅れによりそのまま対応となってしまい飲みに行けず。だからというわけではないと思うが、19時をまわったあたりから頭がくらくらし始めてきた。20時半で仕事を切り上げて、サクッと帰る。 23時くらいに布団に入ったものの、なんだかぐるぐる回り始めて2,3回起きた。


2005.3.9(水) 
さらに花粉がスゴイ。


2005.3.8(火) 
今日から花粉がスゴイ。


2005.3.7(月) 
最近オークションで負けっ放し。金を使わずに良い感じ。トレインショップのC12はちょっと惜しかったか?


2005.3.6(日) 
体調悪し頭痛がガンガン。7時頃起きたものの、バファリン飲んで再度寝る。なんにも食べてない状態で薬を飲むと体に悪いな〜と思いつつ、うとうとうとうと。
11時頃起き出したものの、やはり怠いので、夕飯は両親と食事に行く予定だったがキャンセルさせてもらった。

昨日に引き続き、ローテンションのまま岩手の山田線、岩泉線ものをMPEGの寄せ集めでいくつか編集する。なんというか、チャプターの切れ目を探すところとかで、マシンスペックの貧弱さが露呈する。フレーム単位でカット処理をしているときはジョグシャトルを使いたいし、場面場面は短いの映像の切り張りとなって、それを寄せ集めなければならないので、ちょっとづつ作業して完成させていく作業が続く。一時中断して長々と作業するってのは苦手かも。気が身近いってのもあると思うけど、再開したときに今までの作業した分を思い出すのに時間がかかる。

ざっと手順はこんな感じで
DVからAVIへ落とす 相変わらずAdobe Premiereで。PC性能のせいか、60分中1,2フレームキャプチャできないのは致し方ない? T23にPCカード経由で接続したバッファローのUSB2+IEEE1394のコンボカードでは全く取り込めず。
編集 いまだPremiereでは編集をやってない。そのうちエフェクト付けたくなれば使い始めるでしょう。メニューとか付けるのはここの手順ではないというのはわかった。
AVIからMPEG2(MPEG1)に TMPG Enc v2.5Plusでひとまず完了。
オーサリング TMPG DVD Author v2.0を使う。
ここでMPEGの素材を組み合わせ、長いものはチャプター付けたり、メニューをこしらえたりしてDVDの形を作る。このソフトのことはすっかり抜けていた。
こいつを使って、VIDEO_TSとかAUDIO_TSのフォルダの中身を作った。
DVD焼き これもDVD Authorでできる。4.7GB、9.4GBのディスクに収める計算と再エンコもやってくれるようなので、手間いらず。焼けたらDVDプレーヤーに突っ込んでみて、再生できたらOKOK。
こんな感じですかね。オールインワンのソフトもあるようだけど、1〜5のどれかがどれかのおまけになっているような感じがぬぐえないので、一番最初にB'sRecorderでやったような感じにしかならず、あんまり良いものが作れそうにないので気にしないことにする。
それでも、ソフト3本使うのはなんだかんだ面倒。

問題点がまだまだある。ノートの内蔵ハードディスクは、80GBと60GBでそれなりに少ない。60分AVIキャプチャすると11GBくらい平気で食うので、4回くらいキャプチャするともう終わりな訳ですね。そこで、外付けのIEEE1394のハードディスクを使ったりする訳なんだけど、よくある? 「キャッシュが書けなくってデータがなくなっちゃったんだけど」というメッセージがよく出る。
これが悲しい。

短い映像ソースはMPEGで保存しておけばいいのかな? AVIで保存しておきたい気もするけど、さすがにハードディスクの容量が足りない。

IEEE1394接続のリムーバブルハードディスクの調子がいい加減悪いので、ケースを交換してみる。前に書いたようなキャッシュの問題は無くならないと思うものの、いい加減古いやつだから別売りトレイがもう見つからず、リムーバブルケースにも入れたり出したりするのがアホらしくなってきた。
新しいやつは10月くらいに買っておいたRATOCのやつ。実家のPCに使おうといくつか 30分ほどかけて、5インチベイのドックを2個、ハードディスクケースを6個交換する。気のせいかもしれないけど、新しいと快適。古いやつはオークションで売り払うことにしましょ。


2005.3.5(土) 
DVDの作成に励む。この1週間いろいろ読んで、まずは朝からソフトのダウンロード。TMPG Enc v2.5 Plus、同じくTMPG DVD Author v2.0。どちらも試用版だけど、機能制限はほとんど無し。早速開始というか、X31でPremiereを使ってAVIを取り込む傍ら、もう一台でとりあえずエンコードしてB'sRecorderで焼いてみる。映像はテレビのサイズになったものの、音が出ない。そういえば、MPEGファイルと別にWAVができていたのに、B'sRecorderはそれを指定するところがなかったような?
ここでDVD Author v2.0を使い始めると、え〜って言うくらい簡単にできた。一昨年の結納の時の映像が完成。でも、チャプターとかぜんぜん無し。
次にAVIの取込が完了したMaldivesをやってみる。プロジェクト保存ができないからアホだよな〜と思いながらも、要所要所でチャプターを区切り、15チャプターを作って完成させた。なかなかよい出来です。
エンコーダはさておき、DVD Authorの方はプロジェクトが保存できないと悲しいので、早速レジストする。箱ものソフトも試してみたいけど、オンラインソフトの方がすぐにレジストできて機能解除ができるので楽だな。
今日はこんなところで。

毎年恒例のメモ書きを。
PCは会社でP4のノート、去年と違って会社のもの。
自宅のメインはThinkPad T23(2647-5JJ、Pen3 1.2GHz、48GB、768M)、オークションで売れなかったので使っている
持ち歩きようにThinkPad X31(2672-JHJ、PenM、1.4GHz、80GB、768MB)、部屋でもDVDのエンコードするときとか平行して使うときあり。
ThinkPad X22(2662-9DJ、Pen3 800MHz、60GB、384MB)はRedhatを入れて自宅サーバにしている。いろいろ弄っているうちに、Perlが動かなくなってしまったのがいまいち原因不明。ローカルでスクリプトは動くが、http経由だと権限がないとかで撥ねられる。ThinkPad 560Z(Pen2 366MHz、6GB、96MB)は現在休業中。さすがに何をさせても重いので、使ってない。
自宅にいつのまにやらIBMのNetVista M42 slim(6290-21J、Pen4 2.2GHz、40GB、768MB)とDELLのSXGA+(1600x1200)の液晶が。これはオヤジと共用。中古だけど、XP Proのライセンス付きで結構安かった。512MBのメモリとハードディスク120GBを別に買ってある。ハードディスクはキンキンうるさい。
気の迷いでソニーのVAIO U101を買ったり売ったりしたけど、海外に持っていったときだけ活躍して、手元には残らず。やはりソニー製は正直怖い。

ガソリンはハイオク\118-くらい。イラクの戦争のせいで原油が値上がりしている。
ハードディスクは3.5インチ120GB/\8,000-くらい、250GB/\15,000-くらい。2.5インチは、9.5mm,5400rpm,80GB \19,000-程度。最近、デスクトップはSirial ATAが主流なんだろうか。去年より値下げ幅が大きい。250GB/\15,000-、160GB/\9,500-。
コンパクトフラッシュは劇的に値段が下がり、Transcend 1GB/\11,000-程度、2GB/\20,000-、4GB/43,000-。マイクロドライブは2GB、4GB、6GBの製品が出て、4GBが\20,000-程度、6GBも\28,000-程度で買える。SDメモリカードも安くなり、512MB/\8,000-、1GB/\18,000-程度。これはPanasonicの転送スピードが20MB/sのもの。Transcendのものは、転送スピードが6.8MB/sでちょっと遅い。
メモリカード関連は、ザックリ半額って感じか?

PHSは相変わらずAirH"128Kを契約中。実家は去年10月の終わりにやっとこBフレッツがやってきて、近所の中で一番乗りくらいに契約。だけど、平日の昼間はかなり思い。どういう経路なのか知りたいところ。アパートは変更することなくADSL 12MB。快適なので変えるつもりはない。
吉野家が牛丼は2/11に1日だけ発売したけど、結局まだまだ販売休止中。鳥インフルエンザは最近聞かなくなってきた。BSEはつい最近北海道で1頭見つかったとか。


2005.3.4(金) 
国色キハ5連だ〜と思っていたら、雪の影響で運用がズタズタらしく、早くもダメっぽい勢い。なかなかうまく行かないもんだ。


2005.3.3(木) 


2005.3.2(水) カモレはどうなった?
仕事場にザウルスを忘れてきた・・・。
カモレの時刻表が自宅に届いているらしく、早くみたい。そんなに変わってないとは聞くけど。


2005.3.1(火) 今日はダイヤ改正
盛岡の運用が今日からリセットされたらしく、特にキハ58に関しては昨日とのつながりがあまり無い。来週月曜日7日の花輪線が、予定通りに行けば国鉄色5連ということなので、非常に楽しみ。


back
ホームページ