きままにメモ

最終更新:2004.04.10 12:06


2004.3.31(水) 昨日の続き
午前中問診。何事もあるわけがなく、ちょっと。ちょっと話をしておしまい。これだから健康診断とか行ってもムダなんだよな。午前中の稼ぎを返しやがれ〜ってかんじ。

明日から放送大学の授業が始まるので、見逃すわけにはいかず、片っ端から予約する。何曜日はどの科目か決まっているので、それなりに予約するのは楽。が、ハードディスクレコーダの残り容量が少なくて、いらない番組を消去したり、DVDに書き出そうとしたら「このレートじゃダメだよ〜ん」みたいなメッセージが出てドキリとする。

マニュアルを引っ張り出してきて読み、レート変換ダビングを試す。やってみてわかったことだけど、2時間の番組は2時間見ながらじゃないとできないらしい。倍速ダビングとかできるようになってくれない?


2004.3.30(火) パスポート取得の半休が
朝からパスポートを取りに行く。これは無事にゲット。で、一昨日から耳鳴りが鳴りやまないので耳鼻科へ。Webで得た知識と同じような検査をして、問診。そこで健康診断を2年ほどしていないという話したら「すぐにいけ〜」と言われたので、仕方がなく一度家に帰り出かける。その前に会社に電話を一本入れて、午後も休みにする。
ちゃんと言う事聞くなんてなんてまじめなんでしょうとか思ったり。結局、耳鳴りはほったらかしで、「たぶんストレス」の一言で片づけられてしまった。ひどかったらまた来てくださいと言う事なんだけど、そんなモンか?


2004.3.29(月) amazonの金券
いつ買った分なのかちょっとよくわからないが、amazonからエレクトロニクスストアの最大20%還元プログラムでのあれらしいけど、ギフト券が送られてきた。メールで来るんだとかちょっと興味津々。どうせ数百円分だろうと思っていたら\4,200-分もある。\4,200-が20%というと元値は\21,000-分? GBAとソフト2本でそんなにしたっけか? ちょっと怖かったりして。


2004.3.28(日) 式場の打合せ
最初にお花の打合せ。実はこの人が司会の人かと思ってかなり面食らった。かみさんを見ると、やはり凍り付いている。話をし出すと花屋さんのようでまぁ一安心。ただ、基本的に話をしたくないタイプの人である。お花屋さんとの話といっても、新婦の髪につけたい花は考えてきたけど、高砂の花、各ゲストテーブルに置く花、噴水に飾る花、ケーキカットの台、入り口のガラスケース、などなど決めなきゃならないらしく、決めてないよって言いたくなった。「どんな風な花にします?」と聞いてくるけど、これも先にどんなところの花を決めて来るべきなのか、ひとこと欲しかった。ゼクシーとか読んでいればどこの花を決めておかないとダメとかわかるのかもしれないけど、さっぱり買わないので「どれ?」って聞かれても「ほえ?」って感じになってしまう。入り口からゲスト席、高砂、トイレ、控え室まで一通り白〜ピンクから赤系統でまとめた。

引き続き司会の人と打合せ。第一印象から良かった。安心してまかせられそうという雰囲気が漂う。これはかみさんも同じ。
話が始まると、宿題だったプロフィールをあまり書いていなかったにもかかわらず、子供の頃の思い出から出会った時、この先どういう家庭にしたいのかなど、一通りするすると聞き出されてしまう。やはりプロだ。
16時くらいまでかかり、終了。荷物などは前日まに持ち込み、当日は指輪だけ持ってくるようにという事だったので、次の最終打合せは4月16日の15時からとする。カメラとか持って行く予定。
引き出物の のし なども確認してOK、数もOK、人数の変更は4月7日中、振込は4月14日中という事を確認。音楽とか決めないとな・・・。
一通り打合せが終わって見積もりを出してもらうと\220,000-也。いや予想はしていたけどここまで高いとは思わなかった。花だけでざっくり普通のリーマン1ヶ月分の給料を少し割るくらいか。原価がわからないからなんとも言えないけど、1時間弱話をしてざっくり\200Kの見積もりが出せる花屋って良い商売かも・・・。

帰りにモスバーガーとタリーズとマクドで食事。モスバーガーは安心して食べられる。タリーズはマシュマロが甘過ぎ。マクドはフィッシュ・マック・ディッパーズを食べてみた。かみさんも食べるというので2個。ソースはタルタルとチリを1こずつ。むしゃむしゃ。ん〜。フィレオフィッシュを小さくしただけで、憲武がパクパク食っているほど「おいしい!」って感じがしないんですが、、、しかもソースがどっちも今ひとつおいしくない。サイドメニューとしては、ナゲットの方がぜんぜんおいしい。おまけにパン粉で揚げてあるので、ちょっとでも冷めるとベタベタし始めておいしくない。もう食べないでいいや。

これだけたべたので、さすがに夕食は抜きとした。というか、ディップの油せいでちょっと気持ち悪い(ーー;
P:Optio S


2004.3.27(土) ソフトとか
なぜか手元にVAIO U101が。詳しくは今度の機会に譲るとして、Acronis PartitionExpert 2003を購入。VAIO U101がデフォルトでC,Dドライブに12GB,12GBなっていてイヤなので(基本的に100% Cドライブ野郎です。Dドライブ以降を作るときは物理的に別ディスクとする)、パーティションを編集したいのだがソフトがない。とはいえ、もう12GBはいっぱいなのでなんとかしたい。結局ちょっと考えてVectorで上記のソフトを購入。インスト時に起動CDが作られて、それを使ってWindowsを起動しなくてもパーティションの操作が可能。というか、Windows上から実行したときにはブルースクリーンで落ちたので焦ったが、CD-ROMで起動してから同じ操作をすると問題なく実行できた。こりゃ便利。
1本購入すると他のものも欲しくなるのがダメなところで、いろいろ見始めてしまう。暗号化ソフトも便利そうなんだけど、別ドライブになるってのが面倒。同じドライブでシームレスに見えれば良いんだけど。

VAIO U101のOSはXP HomeEdition。最初はこれでも問題ないと思っていたが、どうも他のPCからアクセスするときはguestアカウントしか使えないらしく面倒。たしかHomeからProfessionlへアップグレードする「ステップアップグレード」が売っていたな〜と思って探してみると、やはり期間限定品のためか新品では在庫がないらしい。オクで探してみると、落札金額はだいたい\15,000-程度らしくかなり高く悩む。
いろいろいらないと思われるソフトを削除したものの、残りが10GBってのはかなり心細い。そもそも20GBも必要なソフトがインストールされているのが疑問。その後ネットワーク接続の問題は解消。なんにも認証なしでつなげるという事は、他のPCからも同じようにアクセスできるという事なので、無線LANとか使っているところでは注意が必要かも。Windows2000までと違って? XPはまだよくわかってないからかもしれないけど、いろいろと意図しないところで動いているような気がして怖い。

XP Professionalの起動ディスクが作れると思っていたBart's PE Builder。が、どうも違っていて、ハードディスクにインストされているOSではなく、CD-ROMで起動するミニマムな32bit Windowsのアプリケーションが動く起動環境を作って、ハードディスクのバックアップを取ったりするような環境を作るものらしい。かなり勘違い。なんとか起動ディスクが作りたいけど、ムリか。このソフトに関してはMYCOM PCWEBに詳しい説明がある。
バックアップとかのソフトを動かす事ができればそれはそれで便利。あとからUSBやIEEE1394で接続したのハードディスクとか認識できるとさらに便利なんだろうけど、そこまで対応している?
P:Optio S


2004.3.26(金) アクアラインの料金
JHからメールをもらった。どうやら割引料金を1年延長の方向で国土交通省に認可申請をしているので、認可され次第引き続き社会実験料金が適用される。という事らしい。
それなら安心。

MovableTypeのメンテ。phpを使いたいので吐き出すファイルの拡張子を.phpに、MainIndexのテンプレートファイルその他も拡張子をphpに、それだけでphp化することができた。というのも、いろいろ探して見てきたblogのおかげ。
アクセスログ記録もすでにプログラムは作ってあったので、ひとまず仕込んで仮公開。
あとはArchiveを作ったときに、アクセスログ記録のプログラムにどうやって引数を渡そうかというところ。
これも今ちょっと調べたら変数のスコープは意外と広くて、include前のファイルで変数宣言すればそのまま引き継がれるらしい。どういう風にメモリの処理しているのかとか非常に知りたい。

仮公開なので、MainIndexからリンクをたどるとボロが出るので注意してくださいませ。


2004.3.25(木) ホームページの簡単更新チェック
あれですよ。JR貨物のホームページで、運行情報確認ができるらしく(掲示板で今頃知ったの? と大笑いされたが)、自動的に情報が送られてくると良いなぁ〜と思っていた。
で、なんか自分でくまないとダメかな〜とか、WWWCでできないかな〜とか考えていたところでいつも見ている@ITを見ていたらWIndowsとIEの機能で可能であると、そんなTipsが落ちていたのでちょっとやってみた。WindowsとIEの機能を使ってできるらしい。詳しくはリンクを参照。

しかし、どのプログラムがどうやってメールを送っているの? もしかしてOutlookExpressが動いているのかしらん? とか、動きが見えなくて正直怖い。とりあえずhtmlメールはやめて欲しいんだけど、やり方がわからん。
しかもメッセージを編集できないので、結構パケ代がかかってしまうような気がする。携帯に送るのはちょっと見合わせ。


2004.3.24(水) いろいろとデジカメと
blogのメーリングリストに入っているのだが、流れている内容が今ひとつビギナービギナーしている。私はシステム屋だから1読んで5を予測して10までを想像する事ができるのかもしれないが、それほど取っつき難くもなく、スタイルシートもXMLもぜんぜん知識がなかったのだが、なんとな〜くではあるがこんなものだろうなと言うレベルではわかったような気がしている。メインインデックスのページにいろいろ表示させたいけど、まだそこまでは勉強不足。プラグインもあるらしいけど、どういうものかもまだ調べてない。RSSとかはまだよくわからん。いつでも最初はこんなもんだ。

今日久しぶりに実家に帰ったら、昔プレゼントしたノートパソコンが返ってきていた。しかもボロボロ、しかも中途半端な金額の商品券付き、で、笑った。そりゃ返してねとは言ったけどさ、いったいそれから何年たっているんだか。しかも今の世の中パソコン捨てるのにも金がかかるって事を知らないわけでもあるまい。商品券の金額だと、処分するだけで精一杯なんですが・・・。使うだけ使って、新しいのを買ったからいらないポイッていうのは、いったいどういう頭の作りをしているのか。

amazon発送手段の決め方がよくわからんので教えて欲しかったりする。たとえばCDを1枚だけ購入したとき、Mail便で来るときとペリカン便で来るときがあって、メール便ならポストに突っ込んでおいてくれるから受け取れるものの、ペリカン便だと平日は間違いなく受け取れないのですごくめんどう。ただ、CDなんだから保証のないと思われるメール便で送るなよというジレンマもある。
こっちで操作とかできるのかな? 都合の良いように受け取りたいんだけど。

デジカメ用レンズが最近多く出てきている。Nikonやらレンズメーカーでは、「デジタル用」とうたった交換レンズをいろいろと発表しだしている。が、このデジタル用っていったいなに? と思ってしまう。私なんざそんなに細かく色のにじみや色収差がどうのって話は興味がなく、楽しんで撮る事が最優先なのでせいぜいズームレンズの樽、糸巻き歪みがひどいねとかそのレベルの話までしか興味がない。ホームページの画像は大きくても640x428dot、壁紙にする1400x1050dot、A4、A3で印刷して個人で楽しむ時にはそんな細かいところまで気にしても仕方がない事である。
デジタル対応! に釣られて買い換える人が増えれば内需拡大という事で良いんだけど、デジタル対応レンズが出たからといって買い換えている人たちにとって、当初の35mmカメラのレンズがそのままデジタル対応のボディーになっても使えるという最大の利点について「どーでもいい」と思っているようにしか思えない。
EOS-1Nと使い勝手の良いレンズを使っていて、ボディーを買い換えるだけでシームレスにデジタル移行できたのはAFに移行の際MFを捨てた身としてみれば大手を振って喜んだ事であり、レンズの買い増しはあるとしても買い換えはいまのところ考えられない。
キャノンもいずれデジタル専用のレンズを出すかもしれないが、それはそれで大きな技術革新がない限り「ふ〜ん」で終わってしまうでしょう。

何年か前までのフォトキナなどには、フィルムの形をしたデジカメユニットが参考出品されて、フィルムの替わりにこれを入れればボディーの買い換えなしにデジカメとして使える時代が来るのかな〜と思っていた。
が、いつまでたっても正式発表される気配はなく、市場を探しても存在していないと思う。
今の世の中そんな昔の機種に対するオプションよりも、新しく専用にカメラを開発した方がコストも抑えられ、売り上げも上げられ、昔の機種のサポートも気にしなくて済む等、今的な考えもわからなくはない。ただ、手元にあるNewF-1やT90などをもう一度メインの機種として使ってみるのもおもしろいな〜と。特にNewF-1などで使えるデジタルパックのようなものが売り出されれば、そこそこディープなユーザからの需要はあると思うのだが。私も買う(笑) ポラパックがあるのだからなんとかなるのでは?
NewF-1なら裏蓋交換+電源ユニットのできるだけ薄いやつで手巻き用のタイプ。裏蓋交換+モードラ部分電源、シャッター幕戻しユニットの現状のボディー+モードラくらいのサイズで連写可能なやつの2タイプがあるといいな〜とか想像したりして。50mmF1.4をつけたNewF-1を持ち歩ける事を考えると楽しそうだ。

東京湾アクアライン割引終わり? 平成14年から続いていた社会実験料金(ようはETC利用者を対象とした割引)が今月末で終わる。で、アクアラインのホームページにはなにもアナウンスがないわけだけど、本当に終わるのかな? 本当は3/20に小湊鐵道にに出かけようとしていたが、雨で天気が悪かったので前日に中止にした。今度行くとすれば最速で4/3なので、割引がなくなるとすれば高いアクアラインなんて通らずに湾岸線で行く(当然だな)。いろいろなところに書かれているように、\800-くらいが適当なのでは?
念のためにメールも送ってみたけど、、、どうなる事やら。

一眼レフのデジタルカメラ化をはじめたのが2001年2月。それまでポジをベースに使っていたが、写真を最終的にどのように使うのかという事を考えた。撮影後のポジの保管として、スリーブのまま防湿ケースに水取ぞうさんともども放り込んであり、なにかあるときは取り出して ええっと〜と探さないと目的のものは見つからない。カビの心配をしたり扱いにくいポジの状態で残っているよりも、デジタルデータとして残っていた方が自分に合っているのではないかと考え、EOS D30を購入。とはいえ、EOSのデジタルは随分前から待ち望んでいたものの、仕事が忙しいことやスペック的にフィルムのEOSが最初に出してきたEOS620、EOS650と同じように無難なラインの機種を出してきたので、ちょっと待ってみようかというのもあった。

確か購入したのは発売から半年ほど経ってからだった。直後から1Nの予備機として使い出す。当時はコンパクトフラッシュの512MBや1GBは存在していなかったり\100,000-以上したりで手が出ず、IBMのマイクロドライブが\50,000-程度と手頃だった事もあり愛用していた。ただ、ハードディスクは消耗品という事を意識しており、電源を入れるたびに聞こえていた「カリカリッ」という音に、いつも怖いな〜と思い続けていた。使っD30をてみるとやはり秒間3コマでは私の撮影スタイルではメイン機としては使えず、フィルムのサブ機という位置づけが強かった。この時点でEOSに乗り換えたとき最初に購入したEOS 5はほとんど実稼働から外れ、収納ケースから出ていない。

その後、2001年9月、EOS-1D発表と同時に予約を入れ、12月の発売と同時にメインカメラを1Nから1Dに変更。1Dの予備機にD30と1Nという状況が続いた。ただし、ロケハンなどに持ち歩くカメラはフィルムよりもデジタルの方が都合が良く、どうしてもフィルムでも残しておきたいというとき以外は1Nの出番はなくなった。D30も予備機として割り切り、撮影場所のメモ、一発撮り等に使った。
今後、EOS-1DMarkII(なぜ突然出てくるのかは詳しく書けない)とEOS 10D(こいつも突然出てくるが、、、)の2台体制で、1Dを予備機として持ちあるけば、EOS-1Nの出番は正直もうないと思われる。事実、1Dを購入後に1Nで撮影したフィルムは3本程度。ボディー一台だけ持って行くときに1Nに手が伸びる事はまずない。自宅にいてフィルムベースのカメラを持って行けと言われたら、たぶんNewF-1を持って行くと思う。

デジタルカメラにして、悪くなったところもある。それまで単体露出計で必ず露出を測ってから撮影していたが、とりあえず撮影、画像とヒストグラムを見て露出調整して本番撮影というスタイルになり、データはこれまで以上に簡単に取れるようになったもののあまり気にしなくなった。基本的に被写体は高速で移動する鉄道なので、キチッと止めたり流したり絞ったりするという自分の意志はあるので、撮影パラメータを勝手に設定されてもイイという訳ではない。

EOS D30購入後にボディー、レンズ以外にかかった費用の明細
2001.02.17 マイクロドライブ1GB \49,800-(ヨドバシポイントで購入)
2003.03.16 Transcend CompactFlash 1GB 30倍速 \39,980-(e-Trend)
2003.12.14 Transcend TS1GCF45 45倍速 1GB \34,980-(e-Trend)
2003.04.26 EOS D30 CCD清掃(QRセンターで) 無料
2003.04.26 EOS-1D CCD清掃(QRセンターで) 無料(取れないゴミ有り)
2004.03.10 EOS-1D CCD清掃(QRセンターで) 保証期間後 \17,000-
2003.12.07 DVD-Rドライブ \16,000-
2003.12.08 DVD-Rメディア50枚 \11,950

DVD-Rは含めるべきか悩んだが、99%が写真のバックアップなので含めた。ボディー、レンズ購入以外に現金で購入したものはおおよそ\120,000-。結構かかっているな(笑)

これまでの撮影したコマ数11,000枚、
Valbia36枚撮りで換算すると、
フィルム代:305本x\900-=\274,500-
現像代:305本x\1,000-=\305,000-
一概に同じだけシャッター切るか? といえば切らない場合もあるので、簡単には比べられないが参考まで。

これで4月から学生!
明日からは給料日から月末にかけ混んでしまうので、昼休み飯を食った後に銀行に行き、放送大学の学費\100,000-を振込。東京三菱からでは手数料がかかってしまうのでUFJ銀行の窓口で振込手続きをしたわけだけど、窓口の女性は全く愛想がなく、UFJなんか自分の個人口座では絶対に持たないと誓う。愛想良いからどうって事はないけど、ムスッとしながら仕事をしていておもしろいのだろうか。警備のおじさんは元気で愛想が良かった。

今日は門前仲町の川沿いでも桜が咲いていた。見頃はいつになるのか微妙。いまのままでは今週末は早そうだし、来週末だともう散っているような。


2004.3.23(火) EOS-1D CCD掃除
EOS-1DのCCD掃除が終わって引き上げてきた。外観がちょっときれいになって帰ってきた。なんとなく気分が良いような。ついでといってはあれだけど、1年半前に落っことしてフィルタが取れなくなっていた28-70mmF2.8Lを持ち込んで外してもらった。
でも、CCDの掃除だけで\17,000-は高い!! CCD掃除用の料金設定をしてほしい。

鳥鶏の話で、健康的な放し飼いをされた鶏が産む卵、ウィンドウレス鶏舎が生み出す機械的な卵。ニュースを見ていると、後者はちょっと食いたくないな〜と思うものの、年間4億円をかけて衛生面に注意を払っているという。
国は放し飼いを止めて、石灰で消毒して、窓をなくした鶏舎で卵を作れということらしいが、日も当たらないところで飼育された鶏が作る卵っておいしいのだろうか。(今も食っていると思うけど)

IBMのTVCMをさいきんまたよく見かけるようになってきた。わかりやすいやつ、嫌みなやつ、いろいろあるけど全般的にもうちょっともんだ方が良いのでは・・・。
ちょっと嫌み系が多い。ThinkPadがウィルスにやられちゃったとき、ボタンを押すだけで解決だよってどういうこと?


2004.3.22(月) ミニパソ欲しいぞ熱
小さいパソコンが欲しい熱が冷めやまない。X22でも良いのだが、CDブートができたりLinuxが動かせたりと便利な上に持ち歩いて使うにはちょっと重いので、据え置きにして新しいミニパソをストレージにしましょうという計画。まさか手元にThinkPadが4台もある中追加で買うわけにもいかないので、T23と560Zは程度も良いので売ってしまおうかと考えている。

ミニパソといったら真っ先にソニーのVAIO U101がイイかなと思うけど、C1のMZXもハードディスク60GBで良いかも。東芝のLibrettoL5も良いけど、無線LAN搭載機種はダメダメという噂を2chでよく見たし、いまさら2年前の機種を\100,000-出して買う必要もないでしょう。VAIO UもC1も現行品ではないので、VictorのInterlinkにしておいた方があとあと良いかも。ただ、サポート面でいい話を聞かない。ハードディスク20GBとかショボイものを買ってしまうと、mk2(意味不明)とか来たときにつかえね〜とか騒ぐ事になるのは目に見えているので、最低限ハードディスクは40GB、何かの時のためにSUB2.0で外付けHDDがストレスなく使用可能な事、できれば内蔵のハードディスクも交換可能なように2.5インチのやつという事になる。
ソニーのパソコンは痒いところをついてくるので、欲しいとは思うものの欲しい時期と出荷タイミングが合わない。欲しいときに市場を探すととっくの昔になくなっていたりするわけである。
そんなわけで、いまのところコンスタントに市場に出ているのは1機種だけ。候補は自然とInterlinkという事に。

■Interlinkのチェック
7210はUSB1.1なので辛いかも。
MP-XP7230 USB2.0 40GB 無線LAN 933MHz MAX384MB
MP-XP7310 USB2.0 40GB 無線LAN 1GHz MAX768MB
どうせなら7310買っておいた方が無難。
悩みは尽きない(日本語の使い方を間違えているな)。


2004.3.21(日) 法事
かみさんの家のひいおじいさんの33回忌の法事。最初は呼ばれていなかったけど、顔を合わせる機会もないだろうという配慮してもらって、出席。
帰りに実家に寄り、荷物をいろいろ取ってくる。クレジットカードのポイントで交換するドコモのモバイラーズチェックが届いてた。
P:Optio S


2004.3.20(土) 天気は雨
Y田さんと写真を撮りに行く予定だったが、昨夜のうちから天気が悪いとわかっていたので中止としていた。だからという訳ではないけど、昼過ぎまで寝てしまう。
だらけすぎ。


2004.3.19(金) 21日が日曜日だと
金曜日まで繰り上がって鉄道関係の雑誌の発売がある。でも、あんまり良い情報とかハッとする写真はないな・・・。


2004.3.18(木) 自動車社会
最近ダンプ後輪の車軸ボルトが折れて車輪脱落の記事をよく見かける。国が音頭を取ってと言うつもりはないが、多少なりとも心配な所があるのであれば自社のダンプを総点検するとか、そういう会社が出てきても良いのではないか?
ぜんぜん関連はないけど、郵便局の車、バイクも郵便積みっぱなし、エンジンかけっぱなしで運転者、ライダーがどこかに行っちゃっているのをよく見る。バイクの場合書留は体に付けているはずだから盗られる心配はないとして、せめてエンジンくらい切ったらと思うのだが。短い距離でゴーストップを繰り返しているんだから、いちいち止めてられないというのであれば、チャリにするとか。年末年始のバイト君がチャリでまわっているのだから、できない事はないと思う。少しの心がけで排気ガスを少なくして、温暖化を防げるのでは?
モルディブに行く事になり、地球温暖化、海面上昇等が気になりはじめている。

予定通りにできない人が・・・。システム屋の仕事とは、あまり上の方に行かなければ指示された作業を期日までにこなす事が仕事であり、どこぞの営業マンのように売れないものをノルマを課せられて、買いたいと思ってない人にまで売らなければならないようなイヤ〜な仕事ではないと思っている。
どうも今の仕事場と相性が合わないのか、やりたくないからサボっているのかわからないが、スケジュールをひくと体調不良で休んでばかり、他の人に迷惑をかけっぱなしという人がいる。作業が軽いときはそんなに休んでしまう事はないものの、線を引くと途端にダメ。これまで期日通りに完成した事がない。
本人も責任感がないのか、休んだ事を同じ会社の同僚にフォローしてもらう事や、自分の会社に言って替わりの人材を出してもらえるように手配するなんて事は考えているはずもなく、迷惑かけられっぱなし。会社もダメな会社で、体調が悪くて迷惑かけている事を知っておきながら、変わりは出せないと言い張り、大穴を開けたまま見て見ぬふりでメールで「申し訳ない」しか言ってこない。
これが今自分が契約している会社であれば、社内の作業から引っぺがしてでも穴を埋めようと頑張るのに、その先と温度があっていないからかやられっぱなしの所がある。
「お人好し」といわれてしまえばそれまでだが、そんなくそ真面目なところは好きなところでもある。
デスマーチにさえならなければ、システム屋の仕事は結構楽な部類に入るのではないだろうか。

SDカード1GBが発売らしい。昨日512MBのSDカードを注文したのに、今日松下から1GBのSDカードが発売と来た。発表時の価格は約\50,000-ということなので、まだまだ高め。でもやっっぱり容量が大きいものは良いなぁ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0318/pana.htm

顧客情報流出のジャパネットたかたの対応は、どこぞの銀行のような名前のソフト屋? と違って潔いなと思う。
もしかしたら流出した名簿の中に私の名前があるかも知れず、いくらかの商品券を添えてさっさと臭い物に蓋をしてしまおうとする会社、それをそのまま受け入れてしまっている被害者側にももっと騒いだほうがいいのでは? とかいらん同情をしてしまう。しかし、誰に言われるまでもなく、社会的に会社としてあるべき姿があるような。最近の日本がすべてそうだなど偉そうなことを言うつもりはないが、「なにか言われなければこのくらいで、、、」という軽々しいところが感じられる。自分もそうなんだけど。

事件前と何も変わらず、街頭で相変わらずバイト君がのぼりを立てて呼び込みして、名前を書いてもらった紙を風にとばさてれて追いかけている光景を見ると、また同じことを繰り返すんだろうなと想像するのは難しくない。

ジャパネット高田はそういう意味でもどこまで潔くやってくれるのか、気になる。


2004.3.17(水) 結婚式(披露宴)をした日と入籍した日
世の中でいう結婚記念日はどっちになるのか? 私たち(かみさんと私)的には入籍した日が結婚式を挙げる前の2003年7月7日なので、結婚式を挙げる予定の4月17よりも7月7日を結婚記念日としたい。が、世の中というか結婚式に出た人から見れば、結婚式の日が結婚記念日になるんだろうと思ったりして。
結婚指輪を作るときも「日付を入れられますよ」という事だったので、入籍した日か結婚式の日か選ぶときに入籍した日を選んだ。人には関係ない? 自分たちの出来事なのでどちらでも良いと言えばどちらも良いんだけど、人に説明するときに疲れるかも。

Optio S用ストレージ(SD)とハウジング、1GBの値段が下がるのはまだまだ先だと思われるので、Optio S用に512MBのSDカードを購入。いつもの秋葉原のe-Trendで通販。仕事場で席が隣のO谷さんも買うというので一緒に注文。ついこないだも1日で256MBで撮りきってしまったところ。懸念だったハウジングに関しては、やはりOptio用はまだ実在しないらしく、PENTAXも作る気はないらしい。耳寄りな情報で父親がCyberShot T1を買ったというので借りようかとも思っていた。が、メモステは128MBのボイスレコーダ用があるだけで、もうこれ以上増やしたくないので躊躇。Webをぐるぐる調べたところ機種に依存しないアクアパックというやつがあるらしく、これにしようと思っている。
デジカメ用は\2,000-くらいなのに、ビデオカメラ用は\13,000-くらいするらしくなぜこんなに値段が違うのか納得できない。。

会社帰り、京王線の改札口でまたやられた。自動改札で キップを入れずに前の人に続けて出ていく人、ピンポ〜ンって鳴ってその次の私が引っかかるわけで、勘弁して欲しい。その他にも、金額不十分の切符を突っ込んで自動改札閉じているのにぶっちする人。
迷惑なんだよね。


2004.3.16(火) MovebleType最初の設定
最初は日本語パッチの説明が手順を追って解説されているこのサイトの記事を読んで、その通りにやったら特に問題もなく設定できた。ダウンロードするMovabkleTypeと日本語パッチのバージョンを間違わなければ問題なし。(MovableTypeの2.661をダウンロードしたら、日本語パッチも2.661をダウンロードして充てる)

FTPでファイルをサーバに転送して、ディレクトリを作成したりパーミッションの設定ができる人なら特に問題ないと思われる。作成したコンテンツが公開されるディレクトリ、サーバ上でメイン・インデックスを置くディレクトリ(Local Site Path:)、このウェブログを公開するウェブの URL (サイトのURL:)の関係がちょっとわかりにくいか?
壊れる訳じゃないので、TryTryTryで何度かやってみるとすぐにわかる。
デフォルトでは[public_html/mt]というディレクトリにMovableTypeをインストすると思うが、コンテンツ公開用のディレクトリは全く別物で、[public_html/blog]などに設定する(と思う)。
このときは、
Local Site Path:→/*******/public_html/blog (****はインストールがうまくいっていれば自動的にルートからのフルパスが入る)
サイトのURL:→http://a24life.com/blog/(見て欲しいURLを記述)
archiveはウェブログ毎に作るのが良いのかまとめた方が良いのかまだわからないので(ウェブログも1個だし)、そのまま。ウェブログ毎移動するとか、整理する時のために分けておいた方が便利だとは思う。
ただ、便利は便利なんだけど、世の中がやいのやいの言っているほど使いつづけていこうとは思わないかも。

抜けられるタイミングが見えると、だんだんやる気が無くなってくる人が多い。そりゃ私もそうだけど、あからさまに重要な日に休んだり、壁作って仕事を入れないようにガードしたり、気持ちは分からなくもない、本当に都合が悪くて出勤できないのかもしれない。人それぞれだから。そういう風に世渡りジョーズになりたいもんだ。


2004.3.16(月) ないの?
あるだろうと思っていたOptio Sのハウジングががないらしい。今度出るOptio S4iならあるらしいけど、まだ1年も使ってないしいまのところ買い換える予定はない。(さすがに毎日持ち歩いているデジカメが新しくなっていたらかみさんにばれるし)かなり使い込んでいるので売ってもおそらく二束三文。SDカードの512MBがやっと\20,000-台になってきたのでこの機会に欲しい。2GBのコンパクトフラッシュとか、読み出しの高速なコンパクトフラッシュ、SDカードのアダプタも欲しい。でも買えないよな・・・。


2004.3.14(日) 旅行会社まわり
11時起床。ドーナツを朝飯代わりに食べる。かみさんは8時くらいから起きているらしく、早く旅行会社に行こうとノリノリ。半分行きたいような、半分飛行機に乗るのがイヤとかパスポート取るのが面倒とかで行きたくない。
速達で放送大学から手紙が届いていた。合格通知。晴れて4月から学生となれるらしい。

さっそく? 近場の駅のびゅうプラザに行ってみると見事に休み(笑) そういえばJTBとかも土曜日はやっているけど日曜日は休みかもしれないと思い出して、急速にやる気がなくなる。デパート1Fのカレー屋さんでいつものおいしいカレーを食べて作戦会議。ひとまずアパートに戻って考え直そうということになる。が、デパートの中にも旅行会社があったような気がしたので、ちょっと寄ってみると空いている上にJTBとか近ツリも扱っていたので、ちょっと見てもらうとJTBの方でモルディブのパックツアーを押さえることができた。
本屋で「地球の歩き方」なんぞを立ち読み。海外の人もこれを読んでいて、なんだかんだ危ないといわれているけど、ひとまず購入。モルディブの写真集も欲しいぞと思いつつ、それだけ買って帰る。

どうやって会社を休もうかはちょっとおいておいて、今週中に住民票と戸籍謄本を用意して来週パスポートセンターに行けば今月中にはなんとか手に入る計算になるので、それほどあわてなくて良いかも。部屋に戻ってもう一度パンフレットを読み直しているうちに寝入ってしまい、起きると20時をまわっている。晩飯の用意をして、風呂に入って寝る予定。ひとまずなんとかなりそうなので安心。5月は岩手に行けそう(笑)


2004.3.13(土) 結婚式準備?
朝からお出かけ。渋谷に出てウェディングドレスの最終確認。渋谷で朝マックしてホットケーキを食らう。新郎の服に関してもやるもんだろうと思っていたら、ネックレスもイヤリングもないので基本的にやらないらしい。ちとつまらなかったりして。それにしても見積もりをよく間違えるところで、前回はドレスの差額を間違えていて、本来\75,000-くらいの負担が\40,000-になった。今回は新郎の差額を足すのを忘れていたらしく、これまた\25,000-くらい安くなっている。ケチケチしても仕方ないし、一回なら給料から引かれないように気を付けて下さいね〜等冗談も言えるんだけど、もうちょっとなんとかして欲しい。お昼ちょっと過ぎに完了。やはり時間がかかった。
16時から行く予定のもう一件に電話をかけて、大丈夫なのか確認。カラードレスに最後の最後で新作が入るようなことを聞いていたので、それを着るのも込みだったので入ってなければ意味がない。折り返し電話がありOKらしいので、それまで時間をつぶすことにする。品川に行き、友人に泊まってもらうホテルの代金を先払いする。しかし、この系列のホテルは本当にドコデモ同じような作りでびっくりする。
野菜ジュースを飲みながら品川の港南口にできたお店をぶらつき、お目当てのEOS-1DmarkIIのカタログをもらいにキャノンのSタワーに行く。人もまばらで開設していて意味があるのかちょっと気になるスペースではある。カタログをもらい、食事をしたくて港南口のフードスペースを歩く。こう言ってはあれだけど、所場代込みの値段付けがされているのかよくわからないけど高い。\100-から\200-安くても良いんじゃないの? というものばかりなので、結局何も食べずに改札口を抜ける。構内のファーストフード店で軽くすませる。

新宿のお店に行くと、いつもの人と担当が違う。「あらら?」と思っていると、やはりやることなすこと心配。あんまり似合いそうにないドレスを勧められたりして、怒るのを通り越してあきれていたりもした。30分くらいで前の接客が終わったらしく、途中からいつもの人に変わってくれた。よかった。その後はスムーズに進み、結局新しいドレスではなく、最初から考えていたものに決定。こちらも新郎のやつは何もなし。
疲れたのでまっすぐアパートに帰る。晩飯は天丼にする。

アパートに着くなり今度はどこに旅行に行くかで検討会が始まる。考えてみればゴールデンウィークのトップシーズンなので、そろそろ決めないとどこにも行けなくなってしまう。これまでモルディブが第一候補だったけど、スリランカ航空とシンガポール航空しかないので「はいダメ〜」って感じだった。やはり初めて飛行機に乗るならJALとか安心できるところが良いと考えてた。モルディブ行かないならドコデモ同じだよと、だんだんパスポート取るのが面倒だったり(住民票と戸籍謄本持ってこいっていったい何日会社を休むんだ(^^;)、それなら4年前に行った四国の続きとか、沖縄とか、屋久島とかリッツカールトンで3連泊で大阪でおいしいもの食べようとか、どうせならいつも行っている岩手で良いじゃないかとか、どう考えても新婚旅行とは遠くかけ離れてきたので、話をモルディブに戻す。江ノ島とか箱根が出てこないだけ、まじめに考えていたのかも。国内ならいつでもどこでも行っちゃうので、今行かなくてもいい。
Webとか2chでスリランカ航空とシンガポール航空を調べて、それなりに納得してそこに決める。ただ、墜落したときどのくらい保険金が出るのか心配(笑)。

かみさん寝た後で、MarkIIのカタログをまじまじと見る。EOS-1Dと決定的に違うところは長時間露光の後のノイズ低減処理。これまでは5秒露光したら5秒ノイズ低減の処理が必ず入っていて連続撮影ができなかったが、今度からは最後にまとめて処理が行われるらしい。どのくらいのタイミングで処理が始まるのかはちょっとわからないけど、バルブの時にはコマ数稼げるので便利。テンプされているPCのソフトウエアにも手が入れられているらしく、説明を読む限りではRAWの処理もかなりスピードアップされているらしい。
欲を言えばボディー背面にヒストグラムを表示する液晶を白黒で良いから付けて欲しかった。雪の中での撮影など、「今すぐ見たいんだけど」ってシチュエーションが何度かあった。

明日は旅行会社まわりが予想されるので、2時に寝る。
P:Optio SP:Optio SP:Optio S


2004.3.12(金) 固定IPと5月連休に向けて
ドメインを取った事によりプロバイダをいくつか整理しようと、固定IPを取る事も視野に入れて考えてみる。airnetが安いというのは知っているけど、現状募集していないような。調べてみたらso-netもさらに安くて\1,200-/月らしいけど、汎用のjpドメインだけしか扱ってくれないのは問題かも。ocnの固定IPサービスの値段から考えるとそのまま乗り換えてしまうのも手かもしれない。現状メールアドレスを2個追加で取っているから、それを解決できれば問題なくなる。

5月に岩泉線で臨時列車が走るらしい。日程からして行けるか行けないか微妙なところ。国内旅行にして組み込んでしまえばいいのかもしれないけど、海外に行くとなるとムリだ。やっぱりかみさんは海外が良いと言うし、パスポートも取りに行くのに住民票とか戸籍謄本とか必要らしく、かなりめんどくさい。どうする?

MovableTypeというblogに取り憑かれる。今ひとつなにがおもしろいのかわからないので、ひとまずやってみようという魂胆。サーバの環境は特に問題なく対応しているようで、ファイルを転送して適当なパーミッションを設定すればすぐにでも動き出しそうな勢い。一通り設定がが終わって、さあ! というところで動かないのも良くある勢い。簡単に動けば問題ないんだけど。さて、なにを書き貯めていこうか。


2004.3.11(木) 春
今日は朝から暖かい。最近ずっと夜風呂に入っていたけれどたまにはと思ってシャワーを浴びて家を出る。もうコートがいらないくらいで、電車の中では汗をかくとまた気持ちが悪いのでコートは脱いでおいた。春は近い。

昨日行った小湊鐵道に車で行くとどうなるのかシミュレート。保土ヶ谷バイパスから首都高速神奈川線、アクアラインを通るといちばん速い。距離も80kmなので、1時間もあれば着いてしまう計算。値段もそれなりに高くて\4,500-前後。微妙だ。首都高速を突っ切って東京湾を大きく迂回していくと+30kmくらい余計に走らなくてはならないけど。\3,000-程度。時間短縮とガソリンの無駄遣いをやめる事で\1,500-かける事になる。これが高いか安いか微妙なところ。ただし、今月いっぱいなら「東京湾アクアライン社会実験料金」とか長い名前が付いている料金制度で\680-引きとなる。そうすると金額差は\800-程度。それなら良いかも。


2004.3.10(水) 確定申告とおでかけ
朝から確定申告の資料をかき集めて再チェック、郵送で送る。そのまま電車に飛び乗って新宿へ。新宿のQRセンターに行ってEOS-1DをCCDの掃除に出す。発売と同時に購入しているので、基本料金が\17,000-。ついでに落っことしたときに付いたアクセサリシューの交換もお願いする。これが\700-の予定。技術見積もりしてもらって\18,000-を上回りそうなときは連絡をもらうようにした。何年かに1回であれば、CCDの掃除にこのくらいの金額がかかるのは仕方がないでしょう。毎年チェックしてもらえればコンディションもわかるだろうし。ペンタ部分も結構キズが付いていて、交換するといくらになるのか見てみると、\11,000-くらい。なかなか良い値段。お金に余裕ができたらやってみようか。
受付が終わってからMarkIIをちょっとチェック。撮影データを持ち帰って良いかに関してはNG。そりゃそうだな。2chとかで持ち帰っている人はたまたま良い人だったのか、それとも? カタログも豪華な奴が出ていたのに後を急いでいたのですっかりもらうのを忘れた。アホだ。マップカメラ、ヨドバシと寄ってみたもののカタログは見つけられず。また今度にしよう。

東京に出て、京葉線特急で五井に出る。京葉線はえらい時間がかかる印象があるが結構速かった。あまり調べずに来たものの、ちょうど上総中野行きが発車を待っている。iモードで見てみるとどうもこの昼過ぎの列車を逃すと次は15時半頃まで無いらしく、\900-分特急をおごってしまったがちょうど良かった。
車内で一日乗車券を買い上総中野まで往復。養老渓谷から先上総中野まではこれでもかというほど保線状態が悪い。岩泉線の比じゃない。縦揺れ横揺れ、素人目でも線路間の幅が違うのがわかる。どこかで降りて撮影もしたかったけど、睡魔が襲ってきて帰り道はほとんど爆睡状態。どこでも降りずに結局戻ってきてしまった。もう夕方でやる気も今ひとつなので、ざっと駅構内の写真を撮り、久里浜行きの横須賀線に乗り込む。
船橋、本八幡で乗り換え、京王線直通の地下鉄新宿線をつかまえて帰宅。確定申告の資料を作ったらのんびり休むつもりだったけど正直疲れた。23時頃には寝る。
P:Optio S
P:EOS 10DP:EOS 10DP:EOS 10D


2004.3.9(火) そわそわ
昼休みにかみさんからメールが入り、21日の法事にダンナも連れてこいと言われたらしい。え、こないだまでは結婚式終わるまでは来なくてもイイくらいの勢いだったのに・・・。黒服最後に着たのはいつだったかな。ズボン入る?

自宅にクレジットカードのポイント交換でもらった肉とモバイラーズチェックが届く。もうちょとおもしろいものがあると良いけど、肉は楽しみ(笑) 支払いは可能な限りカードにまとめているので、毎年それなりに貯まっている。

予約完了。


2004.3.8(月) 上のものが出るとき
来月ACDSeeがバージョンアップするらしい。v1.3の頃に感じた「速いなー」という印象は今はない。確かにJPGのサムネイル表示スピードは速いけど、それ以外にもあまり使わない機能を盛り込みすぎて小回りがきかなくなっている感じ。表示させて、回転させるくらいしか使わないし。機能の多さではなく、スピードだけを追求したソフトがあっても良いような。

EOS-1D MarkIIの展示が品川のキャノンSタワーで始まったらしい。月曜日〜土曜日の10:00〜17:30、日曜、祭日は休み。時間を作って触りに行こうかな。AFどのくらい速くなっているのか知りたいし。ぺら刷りじゃない冊子版のカタログも出た模様。ヤフオクとかに\2,000-で出ていて、入札もあるのが笑える。ぱっと見結構豪華なので、それなりに力は入れていると思われる。心が揺れる。

毎日京王線に乗っている駅で、足下に乗車目標ができた。これまで頭の上に紙が貼ってあるだけで、ほとんど誰も気にしていなかったようなものだけど、これからはどうなるか。
夜、スーパーマリオをやる。♪たたったたたたった 懐かしい。1面だけやっておしまい。おもしろいはおもしろいけど液晶がTFTじゃなかったり、ちょっとあれ? というところも。ちょっと想像していたものと違う。一度こう思ってしまうとたぶん使わないので売っちゃおうかな…。多少なりとも現金作っておかないとあれだし。


2004.3.7(日) 寒い
車の中で夜明かしをしたのは久しぶり。寝たのが遅かったからか、睡眠時間の割にはかなりぐっすり眠って6時起床。ラッセルは走っているらしい。撮影は露出がない事もあり、信濃平〜上飯山の道路とのオーバークロスの一回だけにする。通過後飯山駅に行き、スナップ。コンビニで朝飯を食べ、Y田さんとお互いのWebの知り合いであるK沢さんにメールを入れると今から行きます。とうれしいお返事。

食事をして撮影場所に移動すると、もう前から来ていてあっさりと合流。自宅から来ているのに速い。それがとてもうらやましく感じる。ちょっと前にメールで話を聞いていたカレンダーを頂き(買えよ(^^;)、下り列車を1本、ラッセルの回送を1本撮り、近所のおばさん達とちょっと雑談してから撤収。姨捨に連れて行ってもらう。普通電車としなのを撮影してK沢さんの家にずうずうしくも上がり込む。お茶をごちそうになり、PowerMacinを見せてもらいながらホレホレ攻撃に耐える。やっぱりMacin欲しい。いまの8600のハードディスクを交換して、だましだまし使おうか。ただ、いつの間にか遅い機種になっているし。MacOS Xは動かない。PhotoshopCSも購入されたようで、写真及びデジタル画像にかける情熱が感じられる。私も4月以降学生になったら(なれるのか?)アカデミックでCS買うとして、もう少し色の事を勉強しないとな〜なんて思う。
二人ともNikonのデジカメを持っているので話が弾む。聞いているとニコンのデジカメに付属しているソフトはCCDのゴミを白バックに写して検出、ゴミの写った画像から自動的に取り除くことや、魚眼レンズで撮った画像を普通のレンズで撮ったように引き延ばすものなど使えるソフトが付属しているらしい。良いなぁ。EOS-1D MarkIIに付いているソフトは変わるんだろうか。

夕方の渋滞を避けるために、早々に帰宅モードに入る。横川SAで飯を食べ、横田基地の近くでちょっと渋滞にはまったものの予想を上回るペースで16時にアパートに到着。
Y田さんに部屋にちょっと上がってもらい、これまでの写真を見てもらったり雑談。かみさんが17時過ぎに帰ってきて、コーヒーケーキを買ってくる。かみさん交えて話をして、19時前にY田さん帰る。睡眠時間が短かったので結構眠い。夕飯とパンを買いに出かけて、風呂に入って早々に寝た。
P:EOS 10D
P:Optio S


2004.3.6(土) 用事の無くなった土日
10時起床。朝飯を食べてメールを見ているとY田さんから電話。20日にどこかに行こうという話をしているのでそのことかと思っていたらそうでもなく、今夜から飯山線のラッセルに行こうというお誘い。タイミングが良くて、ちょうど今週は入っていた予定がなくなり、ウダウダな週末になりそうな所だったので、かみさんにOKもらって「一緒に行きますよ」と連絡を入れる。
そうなると大忙しで、急いで布団を干して掃除を始める。掃除中にかみさんの友人が本をどっさり持って来る。そのまま玄関で立ち話を始めたので上がり込んで話をしてもらう。特にお茶の用意もせず、座布団も敷かず、延々と話し続ける。気になったので座布団は出した。お茶もやっぱり俺が入れるべきなんだろうか?
書留の手紙が届く。なんだろうと思ったらこないだ更新に行った免許。ゴールドなので5年間有効になっている。あとは誕生日+1ヶ月間有効になっているのが目新しい。

掃除が終わり布団をしまい、15時すぎに町田に出かける。途中かつやでひるめしを食べる。楽しみにしていたメンチカツがなくなっていてがっくり。チキンカツとロースカツの定食を食べる。町田に着くと16時半。空いている時間なので待たずに駐車場に入れた。まず宝永堂に行って指輪をもらってくる。試したときと同じですんなり入る。これが購入前の試填めの時は入るのに、現物が来ると入らない人もいるという。変な話だ。なかじまに行って座席表と席札を印刷する紙を見る。ヨドバシで裁断機を買い、少なくなってきた色のインクを買い、両面インクジェット印刷のできる紙を買い、レンズのカタログをもらう。
アパートには帰らず実家に寄り、撮影機材一式の入ったリュック、三脚、防寒着、スキャナを持ってくる。ついでと言ってはあれだけど、指輪を撮っておこうと中間リングも持ってくる。帰り次第取り急ぎスキャナを私のPCにつなぎ、使えるようにしておく。ちょっと取り込んでみると結構きれい。こりゃ楽しみだ。

22時頃Y田さん到着。ちょっと話し込んでから出発。圏央道から関越道、上信越道、下道と走り、飯山線沿いに入ると雪が増え始める。3時頃、飯山駅前に到着。仮眠。
P:Optio S


2004.3.5(金) 歳++
朝から腹をこわしていて体調がいまいち。午後出にさせてもらう。
この時間を使って、家に花を贈った。誕生日に親に花を贈るのは最近では良く? 聞く事。

毎年恒例のメモ書きを。
PCは会社でThinkPad T23(2647-5JJ、Pen3 1.2GHz、48GB、768M)、自宅でThinkPad X31(2672-JHJ、PenM、1.4GHz、80GB、768MB)、ThinkPad X22(2662-9DJ、Pen3 800MHz、60GB、384MB)は持ち歩き用、スパム消したりファイルの一時保管などにThinkPad 560Z(Pen2 366MHz、6GB、96MB)を使用。
ガソリンはハイオク\104-くらい。
ハードディスクは3.5インチ120GB/\9,000-くらい、250GB/\20,000-くらい。2.5インチは、9.5mm,5400rpm,UltraATA/100,8MB,FDB,40GB/Platter/80GB/\24,000-程度、9.5mm,7200rpm,UltraATA/100,8MB,FDB,30GB/Platter/60GB/\23,000-程度。かなり安くなっている。
これまではUltraATAのインタフェースばかりだったけど、今後はSerialATAが増えるか? 250GB/\25,000-、160GB/\13,000-。
コンパクトフラッシュ、Transcend/1GB/\33,000-程度、2GB/\68,000-、SDメモリカードは512MBを超えると途端に高くなる、、、と思ったらここ数日で急激に値段が下がったような気がする。256MB/\9,000-程度、512MB/\22,000-程度。早くギガ単位のものが出ないかな・・・。
PHSは相変わらずAirH"128Kを契約中。実家は相変わらずISDN/64KB、そこまで光は来ているんだけど、まだ収容局の違いで引けないらしい。アパートはADSL 12MB、交換施設が近いらしく実測8〜9MBは出ているのでかなり満足。
アメリカの狂牛病騒ぎで、米沢にいた2/10をもって吉野家が牛丼の販売を休止。鳥インフルエンザも先月終わりから大流行して、にわとり不信が出ている。

午後、ドメインのレジストが完了したと連絡あり。掲示板の方でもメーリングリストを活用しようかと思ったところなので、タイミングがよいかも。
夕方、同じ仕事場の女性から「お誕生日おめでとうございます!!」とメッセージをもらう。どうもありがとう!
P:Optio S


2004.3.4(木) 睡眠時間が・・・
というわけで、さっそくPHPにはまってしまう。フリーのスクリプトをいろいろ見つけてきて片っ端から試す。結局の所、cgiでなにかを作ろうと思っても掲示板とかアクセスカウンタ、ログ記録くらいなのかな? しかし、あまり遅くまでやっているとまた風邪をぶり返しそうな。
果たしていつドメインのレジストが完了するのか問い合わせても音沙汰なし。


2004.3.3(水) 今日は会社へ
AIRNETのWebページスペースを75MBに拡張。申請からOK来るまで随分かかった。ファイルのリンク状態とか調べているのだろうか。そろそろ簡単な物売り商売もやりたいと思うけど、AIRNETでは商売ができない。ホスティングできる業者をいろいろ捜す。やっぱり機能にかなうところは少ない。
1.SSIが普通のhtmlで使える(.htaccessが設定可能)
2.CGIの利用制限なし
3.サーバがUNIX/Linux系
4.Webページの容量制限なし(300MBくらいでも可)
5.転送容量制限なし
6.費用が\4,000-/月くらい

■airnetのホスティングサービス
http://www.air.ne.jp/server/frontier/
月額\8,000-/月となるのを除いてすべてクリア(だと思われる)
■JWH
http://www.joeswebhosting.net/
SSIでexecが使えない。2chで結構やられている?
■リンククラブ
http://www.hosting-link.ne.jp/
OSがWindows2000。
■Web ARENA
http://web.arena.ne.jp/
ちと高い。個人なので、そこまでの安心感はいらないかも。
■ASJ
http://www.asj.ne.jp/
名前からあまり興味がわかない。
■ファーストサーバ
http://www.fsv.jp/
高い。ビジネス向け。
■IBM
http://www-6.ibm.com/jp/services/webhosting/
IBMにやってもらうほどの情報は扱ってない。
■inetd
http://www.inetd.co.jp/
よくわからない。200MBか。
■ラピッドサイト
http://www.rapidsite.jp/
■interlink
http://www.interlink.or.jp/

結局絞り込めず。
固定IPを取って、知り合いに頼んでサーバになるPCをセットアップしてもうのも手かもしれないけど、セットアップ後の脆弱性のパッチ当ては自分でやらなくちゃならないからそれなりに知識は必要。今そこまでLinuxを扱える手練れではないので悩む。

結局、どれかにしなければ前に進めないわけであり、PCを買ってOS入れてセットアップして固定IP取って、、、をするのは現実的ではないため、ぴぴぴっと来た業者に狙いを定めて夕方の休み時間にポチっとしてしまう。400MB、月間転送量20GB、PHP使えるのがおもしろそうだ。普通に使っていれば使い切れない。 http://www.a24life.com/ で申込。申込から4時間以内にアカウント発行とあったが、7時間ほどたってから発行される。遅れたとかそういう連絡は一切なし。淡々と事務的。
夜に2chを見てみると、名簿流出、サーバ総ダウンの過去事例あり、3日程度放置状態があったなど、それなりにいろいろあるところらしい。ま、一度やってみなけりゃわからないか良い経験だと思って。


2004.3.2(火) 引き続き・・・
結局今日も体のだるさがとれずに休みにしてもらう。


2004.3.1(月) 風邪?

昨日の近所まわりが効いたのか、頭がガンガン鼻水出るわでお休みさせてもらう。かみさんが出て行ったのものわからず、夕方まで眠る。夕方になり起きたものの、まだ体がだるい。寝過ぎというわけではなく、単に体を休めろと言われているような感じがする。水を飲んで横になると、すっと眠れる。23時すぎにかみさんに起こされて夕飯を食べる。相変わらず頭痛はする。熱はない感じ。明日は会社に行けるだろうか。

back
ホームページ