きままにメモ

最終更新:2004.08.14 16:09


2004.7.31(土) 自宅→函館
最寄りの駅に6時に集合。今回はかみさんのおばあさんも一緒に行く。八王子で大宮行きのホリデー快速を発見。しかもガラガラ。あれで行けば大宮までラクチンできたかも。特急券は\200-しか安くならないけど。中央線に乗り換えて、東京へ。車と違って渋滞する事がないから気分的に楽は楽。東京駅でお弁当とお茶を買い込んではやてを待つ。ひと頃あった昔の陶器の形をしたプラスチックのお茶は、ペットボトルの登場で全くと言っていいほど見かけなくなったような。

東北新幹線に乗るのは何年ぶりだろうかと考えてみたけれど、なかなか思い出せない。記憶にあるのは中学の頃友人3人と日光(笑)に行ったときくらいか? 上越新幹線はウィークエンドフリーきっぷがあった頃に信越線にシュプールを撮影した帰りに良く乗った。東北新幹線はいつも見送りでしか見てなかったような。
座席は5号車1番ABC席。当然旅のフォロー役は通路側(笑) お弁当を食べてひと眠り。途中、盛岡の畳屋さんちの近所を通過していると思われることにメールを投げたりする。八戸まで3時間。11時に到着。速い速い。車だとまだ福島に着くか着かないかくらい? 新幹線ホームは高架と思っていたのに在来線のホームと並んでいるのにはびっくり。途中駅の沼宮内は高架なのに。人口少ないし、土地もあるからこれで良いのか? ここで白鳥に乗り換え。789系を期待していたのに485系3000番台。確かにスーパー白鳥ではないんだけど、国鉄色の485系ならまだ良いけどハズレな気分。

食事に行く時間がないので、ここでもお弁当を買い込んで乗り込む。はやては東京発車時は満席だったが、盛岡以北は乗車率は悪かった。白鳥に乗り継ぐ人もわずかで、天気は良いもののちょっと寂しげ。その乗客もほとんどが三沢、青森で降りてしまい、函館に向かう人は数えるくらい。羽田から函館まで飛行機ならあっという間だし、好きこのんで新幹線で行くのは、鉄道ファンを旅の案内役に選んだ我々のグループだけか。
青森で進行方向が変わる。1時間ほどで青函トンネルに突入して、数分走ったところで竜飛海底駅に着く。今日の見学者は20名! 『夏に行くと湿気がすごくて蒸し暑いよ』と聞かされていたので覚悟していたけど、エアコンが効いていて快適。荷物を預けて、ビデオとウエストポーチだけの身軽な格好になってトンネル内を歩く。
最初吉岡海底を見学したときには乗れなかった地上に向かうケーブルカーに乗って地上に出る。吉岡も竜飛もトンネル内だけならそんなに変わらないだろうから(吉岡はドラえもんワールドがあるけど興味なし)、以前はできなかった地上に出られるコースを選んだ。白鳥3号からの乗り継ぎでしか来れないので、行きの北斗星が取れなくて正解だったかもしれない。
地上(青函トンネル記念館)に上がると日差しが厳しい。簡単にこの記念館の説明を受けた後、自由見学となる。が、説明員さんも時間があるらしく、『竜飛岬まで一緒に行きましょう簡単にご案内しますよ』と言ってくれた。日差しが厳しく、帽子を大きな荷物に入れてしまったのが痛い。まさに夏という気候そのもので、照りつける日差しが厳しい。2年前に車で来たときには竜飛岬をちょっと見ただけでほとんど素通りに近かったが、トンネル工事で亡くなった人の慰霊塔や石川さゆりの津軽海峡冬景色の碑なんかも見る。道の駅もあって車も立ち寄れるようにはなっているけど、慰霊碑の周りは雑草だらけだったりして普通は近づかないと思う(というか、2年前は青函トンネル記念館もどこにあるのか気が付かなかった…)。もうちょっと整備して、せっかく道の駅もあるんだから車を置いて近くを散歩できるようにパンフレットを置いたり道を整備すれば良いのにと思う。歩けば疲れるから食べ物飲み物買う人も出るだろうし。あまりにも案内がないから、有名な階段国道を間違えている人多発。案内してくれる人がいないと間違いやすい。


竜飛岬への階段をあがり(おばあさんよりかみさんの方が先にバテてた。でも、飲み物買ってきてくれた)、灯台に上がって涼む。車ですぐそばまで来たときと違い、なんとなく風が気持ちいい。
強い日差しの中記念館まで戻るとどっと疲れが出た。ケーブルカーで地下に潜り、今度はトンネル内の説明を受ける。エアコンが効いているのでそれなりに涼しい。函館までは爆睡した。

函館駅の変わりようには驚いた。以前の重苦しい雰囲気はどこへ? 階段もなく、吹き抜けのきれいな駅に変身していた。今日の宿泊はハーバービューホテル。駅前で非常にわかりやすかった。部屋に荷物を置いて、夜景は深夜よりも日暮れの直後がきれいと聞いていたので早速出かける。駅前から市電に乗り十字街へ。
坂を登ってロープウェイに乗り、展望台に着くとちょうど日没。徐々に街の灯がついていく様子はきれいと言われているだけのことはあった。

帰りはロープウェイの駅近くの五島軒でお食事。こんな感じのところ(失礼)で、こんな食事だったかな〜とがっくりきた。


2004.7.30(金) 出かける準備
出発前にこれだけ切符を買ったのも久しぶり。

左から、
周遊キップ(ゾーン券と、往路、復路の乗車券)
レール&レンタカーキップ(3回分)
帰りの北斗星の個室の指定券

かみさんのお祖母さんも一緒に行くのでスケジュールはゆったりめ。それでも一週間で道東を回ってくるわけだからそれなりにハードか? これらのキップ以外にも、途中駅から乗る、南千歳からと北見からの特急は念のため指定券を2人分取っておいた。自由席にお祖母さんだけでも座れなかったらまわりにも迷惑かけるし。
鉄分はそれほど濃くなく、竜飛海底、ノロッコ号乗車、北見相生駅跡、デメタン乗車、北斗星個室。このくらいかな?(十分じゃね〜かという声も)

どうせならパソコンGPSもできるように一式持って行こうと考えているわけだけど、GPSの受信機を2個も持って行きたくない。BTGPSでNavinYouが使えればなにも問題がないので、ここに来てやってみるかという気になり、いざBluetoothで接続しようとすると、ない。シリアルポートへ接続するというメニューがなくなっている。ワケがわからない。

Bluetoothのメニューを適当にいじっていたら、クライアントアプリケーションの所にシリアルポートがないようなので追加すると復帰。なんでなんだか理由がわからない。
イヤだな〜というのをぐっとこらえて、NyLinkとGPS Player、NavinYouの設定をする。GPS Playerでナビモードを見つけたことで、長年の疑問は氷解。後はすんなりわかった。そういうことだったのね。
しかし、NavinYouを使うために2つもアプリケーションを立ち上げておくのはちょっとな〜って感じ。でもこれでオービスポイントも案内してくれるから文句は言わない。
P:OptioSP:OptioSP:OptioS


2004.7.29(木) 健康診断
昨日休みだった医院へ行き、健康診断を受ける。胸のレントゲン、尿検査、身体測定、問診。特に問題なく終了。若い先生が入っていた。跡継ぎかな? 値段は聞いたとおり\3,500-だった。
その足で便箋を購入して、一筆書いてから配達記録で発送する。郵便局には以前中学の頃の友人がいたが、同じ名字の女性がいた。結婚したのかはたまた単なる偶然か。なんて考えた。
自宅に寄り、EOSの付属品をそろえる。たまにはと思って、単三電池を12本集めてきてモードラを回す。いかにも機械です〜という音がして、シャッター切っているな〜という感触がする。こんどは散歩がてらこいつを持ち出そう。
アパートに帰りがてら町田に行き、ヨドバシでワイコンとバッテリを購入。ワイコンでかい。

夕方よくわからないけど駅に行きたくなった。かみさんも帰ってくる頃だから、ちょうど迎えに行ったと思えばいいかとよくわからない理由を付けて駅に行き、半ば自動的に北斗星の個室を見てもらう。ロイヤルでもソロでもイイから北斗星82号で見てもらうとソロが空いてたのでゲット。いまのところ北斗星では負けなしとなった(笑)
次はカシオペアとトワイライトに乗りたいな〜。
P:OptioS


2004.7.28(水) 資料の準備
実家に行き、父親に身元保証人になってもらうため名前を書き印を付いてもらう。その足でかみさんの実家に行き、義父にも身元保証人になってもらう。話をしている間におじいさんがはたけからスイカを取ってきてくれたらしく、持って行けと勧めてくれる。ありがたく丸ごと一個もらう。でかいし重い。スイカを丸ごと一個持ったのなんて久しくない。
帰る途中医院によるとお休み。そうだ、水曜日は休みだ。また出直すことにする。
お金をおろして、健康保険と市民税の支払い。ざっくり24万が飛んでいった。わかっているとはいえ、やってられない(笑)

実家に帰り、昼飯を食べて昼寝をする。
ああそうだと思い出して、16時過ぎに家を出て、学校へ。在学中から迷路のような所だと思っていたけど、車で行くとなおさら。17時でオンラインが止まるらしく、明日の申請で最速の発行が31日になるらしい。昨日とかに来ておけば良かった。 ま、取りに来るときはかみさんと来ればいいかということで、申請して帰る。


2004.7.27(火) 今日も?
半分寝て曜日。何やったっけか? 夕方泥だらけ虫だらけの車を洗車に行く。もう夕方で日も傾いているのでかなり涼しい。ざっと水洗いして虫をこそぎ落とす。タイヤもガシガシ磨いて町中走ってても恥ずかしくなくなる。

車をきれいにした後駅に行って北斗星の個室を見てもらうと、82号のツインデラックスがあいていたので即ゲット。周遊きっぷも「札幌・道東ゾーン」をベースに行きは新幹線、帰りは在来線経由で申込み、ほぼ予定通りの金額でキップを購入。
あとは一人用の個室が取れると万々歳なんだけどな〜。


2004.7.26(月) 疲れが…
今日は寝て曜日。いい加減疲れが出たか?


2004.7.25(日) 南部強化合宿
3時40分頃目覚めると、シルビアと黒のフォレスターが。もう一台合流して、にぎやかに撮影開始。
常磐線撮影後、東北線東白石の辺りで撮影をして、その後白石に移動して撮影。お昼過ぎに切り上げて、白石駅前で飯を食べて解散。福島まで下道を走り、福島飯坂ICから高速に乗る。が、眠い眠い。事故ったらアホなので、大谷PAで寝る。

起きて本線に合流すると、悲しいことに渋滞。おまけに首都高速も事故渋滞が発生しているようなので、浦和をすぎてから外環道へ。

環8から甲州街道に入り、調布から中央高速に乗る。家に着いたのが20時すぎで、やっぱり東北は遠いな〜と実感。東北道抜けた後がどうやっても辛い。
P:OptioS


2004.7.24(土) 岩泉線、南部へ移動
駅前で5時起床。朝方3時頃冷え込み、念のため出しておいた岩泉線に入りA66の撮影。今日は増結がなく、天気も良く最高のロケーション。場所選びに悩んでしまうのはまだまだの証拠か? 途中、大家さんと合流。
岩泉線のあとは山田線に転じて、盛岡行きリアスを撮影の後平津戸の駅でうとうと。うだるような暑さでも、日陰にいてホームに座り込めばひんやりして気持ちが良い。蛇とかが怖いと言えば怖いが。
川井のそば屋で昼飯を食べて大家さんと別れる。午後はかったるいのでそそくさと俯瞰場に登って昼寝を決め込む。コードレス虫除けを付けておくと、虫もあまりよってこない。

A66撮影後、お世話になた人に簡単にメールを入れて盛岡を後にする。途中眠いので北上金ヶ崎のSAで食事休憩とちょっと寝る。東北道を南下して、仙台南ICから仙台南部道路、仙台東部道路を経由して岩沼へ。翌日の集合場所である駒ヶ嶺の駅に22時半に到着。歯を磨いて寝る。
P:OptioS
P:OptioSP:OptioSP:OptioS


2004.7.23(金) 山田線、岩泉線へ
ホテルを5時前に出発。フロントの人が眠そうだった。まずは田代踏切に直行、その後川井折り返しのA65を撮影して茂市へ。朝のA65が終わってしまうと夕方まで撮るものがないので、近場をロケハン。結構歩いたつもりでも、まだまだ撮影できるところはたくさんある。
午後の岩泉線は川代の大俯瞰と無難に和井内周辺でまとめる。もう一往復は、なかなか撮影していない和井内の駅を絡めて撮影することにした。687Dは少ないながらも高校生が数人下車。686Dは誰も降りてこず。静かに岩泉線の一日が終わった。
久しぶりにこんな時間まで撮影を楽しんだ。茂市の湯ったり館へ行ってざぶっと入り、宮古へ買い出しに行く。そういえば今日は昼飯食ってなかった。もう21をまわっていたので生協は店じまいしていた。すっかり忘れている。ホカ弁の唐揚げ弁当を1つ買い、今日撮影した写真をWebにアップロードする。久しぶりの生活習慣が心地よい。今夜は茂市の駅前で車を停めた。
P:OptioSP:OptioSP:OptioS


2004.7.22(木) 岩手入り
3時半に起床。シャワーを浴びて準備をして4時には出発。10時半には盛岡南ICを出る。盛岡の友人から電話があり、飲み会やるから夜には戻ってきなさいといううれしいお誘い。浅岸〜平津戸をロケハンしながら撮影。夕方のA64に増結がないことを確認してひとまずほっとする。

19時には盛岡駅前に戻ってくる。一人で撮影に来た時としては初めて盛岡に部屋を借りて泊まることにした。


2004.7.21(水) 
かみさんを送り出してスバルへ。DC12V→AC100Vの交換作業。1時間くらいなんじゃ…ということで近所をブラブラしていればスグかな〜と思い、一応終わったら携帯に電話をもらうことにする。
で、セブンにいって立ち読み、すかいらーくで早いひるめし、この時点で11時30分。混んできたので店を出る。オートバックスに行って1時間。オイルやらオーディオやらいろいろ勧められる。で、12時30分になりさすがにそろそろ終わるだろうと思って店の中にはいるとちょうど電話が鳴った(笑)
一応壊れているとはいえヒューズが飛んでいるだけなのでは? と思っているので直すつもり。最初から交換したら持ち帰りますよと言ってあったので助手席に収まっていた。フロントの人も「大丈夫です私も心配だったので、載っているのを確認しましたから」と、心強い。安心して\30,000-いくらかを払ってお店を後にする。信号待ちでフォグのスイッチとエンブレム…、ForesterはあるけどSUBARUは? と思って探すけどない。まさかと思って信号待ちで後ろに回ってみるとFORESTERのまま(そりゃそうだ)。で、早速進路を変えてスバルへ。 お店に行くと、倉庫の方で探し回っているフロントの人が(^^; 見送った直後にメカニックから『載せてないかも』と言われたらしく、ひたすら平謝り。早く気が付いたから良いんだけど。

入れ忘れたメカニックの人が出口誘導してくれたりとここのところそういうのがなかっただけに新鮮。スバルだからあまり気にしないけど。

自宅に帰り、燃費マネージャが届いていたので早速開封。どこに付けようか悩んだけど、灰皿付近がいちばん収まりが良い感じ。帰り道に早速満タンにする。要は満タン法の計算をこいつがやってくれるだけのもの? だけど、瞬間燃費とか積算でグラフ表示されたりと、それなりにビジュアル面はおもしろい。車の電装品なのでこんなものでしょう。


2004.7.20(火) リアカメラ取りつけ
ずいぶん前から取りつけたかったものの一つ。まぁ、リアアンダーミラーもついているんだからいらないんじゃ? とも思っていたけど、ミラーは一部しか写らないのでずいぶん違う。ブツはヤフオクで落札したもので、オートバックスなどの安売りよりもかなり安く\15,000-程度で落札。電源はETCのものと同じで良いはずなので、ACCから電源取り出しコネクタを使ってプラス側を取り出す。ここまでで、一応テスタで12V取れているかをチェック。
問題ないようなのでひとまずマイナス側をアースして(これもETCと同じトコ)配線する。ナビもバラして、後ろからRCAコネクタを引き出して接続。通常はソース切り替え画面にVTRの入力が出てこないが、設定すると出るようになる。ナビの方も古いモデルにもかかわらずソフトをバージョンアップしてあるので、ギアをバックに入れると画面がバッグカメラに切り替わるようになる。とりあえず写ったので問題なし。

黙々とケーブルをカバーやシートの下に隠して後ろまで引っ張る。暑さでイライラしてくることもあり、やめてやろうかと思ったけどこのままだと出かけられないのでやる。いろいろやればLEDのハイマウントストップランプのケーブルを取るところから引き回せると思うけど、暑いのでそこまでできない。ひとまず外から引き回して、またもや洗車機に通せない車になってしまう。

やはりギアをバックに入れると勝手に画面が切り替わるのは非常に便利。ナビ購入したときに繋げる必要はない(通常、オートバックスではやらない)といわれたけど、繋いでおいて良かった。

リアクォーターウィンドウにあるダイバシティーアンテナをナビで使えるコネクタ(ヤフオクで言うコレ)も取りつけようと思ったけどやめる。ホイールも洗えなかった。


2004.7.19(月) 再びみどりの窓口へGO!
一昨日に引き続きみどりの窓口へ。ノロッコ号とラベンダーエクスプレスの指定券を取る。ラベンダーエクスプレスはデメタンみたいなやつでまだ見たことがなく楽しみ。北斗星の個室を見てもらうものの満室。残念。

その足で多摩境のオートウェーブにふらふら行ってみると、いままで探していたハンガーかけがバーゲンで売っていたので早速購入。電源取り出しのコネクタも購入して結構満足。しかしこの辺渋滞がすごい。


2004.7.18(日) それなら…
たまたま見つけたフォレスターのT/tbに標準装備のアルミホイールを見つけて落札したものが届いた。かなり大きいけど、とりあえず部屋に入れておいてもらう。もうかれこれ2年くらい探してる? 他に入札する人がいなかったので、ずいぶん安く入手できた。

材料が揃っていたはずなので、「オムライスが食べたいな〜」となにげにかみさんに言うと、すちゃちゃちゃっと作ってくれた。お〜珍しい。卵料理と豆腐料理はまかせるに限る。でも、肉を焼かせると焼くんじゃなくて暖めるだけだからまだダメ! 火の使い方はまだまだ修行を要する。オムライスはかなりおいしかった。
P:OptioS


2004.7.17(土) 
夜寝付けないからか、かみさん共々疲れているので昼間からゴロゴロ。アルプスに行きたいというので、午前中にパパパっと行ってしまう。かなりいろいろなものが売っていて良い感じ。

急に思い立って切符を買いに行く。ずいぶん前からかみさんが北海道に行きたいと言っていたので、お祖母さんを誘って行くことにする。となると、問題になるのが切符。どうせならカシオペアか北斗星に乗りたいので、近所のいつも混んでる駅をスキップして隣の駅へ行く。
予想通りガラガラで、30分ほど窓口を占領していろいろ指定券を取ってもらった。これまた予想通りで行きも帰りも個室は満室。仕方がないので、はやて+白鳥乗り継ぎで竜飛海底駅の見学+地上に出られるコースを選ぶ。一度見学したことがあり、竜飛岬も行ったことあるけど、トンネルから地上に出たことがないのでぜひ行ってみたかった。

帰りはひとまず北斗星4号の通常B寝台が取れたので3枚押さえておく。いずれ個室が取れたら乗変してもらえばいいでしょう。右はかみさんが買った見たままのもの。クリームも炭酸も入っていないのに、それなりの味がする。恐るべし500ml紙パック。
P:OptioS


2004.7.16(金) 
また車関係のおもしろそうなものを見つけたので入札。水曜日くらいに届かないかな?

町田スバルから電話があり(いや〜いろいろ注文しているけど向こうから連絡来たのは初めてかも)、今日大丈夫? と聞くとメカニックマンの休みが多く、他の日の方が良いらしい。それではと来週の水曜日の午前中にする。


2004.7.15(木) 
自宅近所にスーパーが開店。どこよりも近いので、しょっちゅう行くことになりそう。帰り道、自動車税を支払い(今頃かよ!)、オートバックスでエンブレム剥がし剤とねじのゆるみ防止剤を購入。おまけといってはあれだけど、シガーの二股とLEDライトを購入。我ながらよく買うなと思う。

実家に帰ってバグワイパーを取りつけ。昨日取りつけ金具を借り組みしておいたので10分ほどで取りつけ完了。バックカメラも今日取り付けを考えたけど、暑くてかなわないのでやめる。12Vの電源分岐を買ってこないと
ほったらかしにしていたバイオレッタのソーラー充電器のUSBアダプタが到着。USBケーブルとあわせて使うと5V供給が可能。ちなみに、5VだとザウルスSL-C760やBTGPSが充電できる(ウソかもしれないので、自分で調べてからどうぞ)。あとはデジタルカメラの充電だけなんとかすれば良いんだけど。

夕方から打ち合わせに行く。なかなか始まらない。


2004.7.14(水) 中央線にお出かけ
6時にアパート近くまで来てもらう。荷物を積み込んで出発。大月まで中央高速に乗り、大月警察署前のSカーブでカモレを撮影。その後移動して笹子のSカーブでもう2本カモレを撮影。
で、蜂巣を誤ってたたき落としてしまい(^^; 1箇所刺される。ぶわ〜っと炎症をおこしたようになったけど、数時間で治まった。長袖着ていて良かった。暑いし今ひとつ気合いが入らないのでこれで終わりにする。
大月近くのすかいらーくでちょっとお休みして、中央高速で相模湖、ウチの近所へ。ステーキのどんで昼食。いまいち挽肉がおいしくない? もう行かないかも。
アパートによってもらい、デアゴのDD14を見る。へぇ〜って感じで終了。
夜、いらずら電話有り。電話を取ると保留中の音がしている。たぶん、オンフックでかけて相手が出るのを待っているんだろうけど気分が悪いのでさっさと切る。


2004.7.13(火) 根府川?
3時に出発して根府川に行ったものの人が多い。しかもスカ。新幹線振り替えだと? 長居をして来ないので、9時に引き上げ。
一緒に行った友人と町田でお食事&ヨドバシで買い物&部屋にお邪魔する。

帰り道スバルに寄って100V ACコンセントが使えないんだけどと見てもらう。やはり、コンポーネントをポン付けしているだけのようで、詳しい症状はわからないらしい。新品交換となりますということだった。
仕方がないので注文する。ついでといってはあれだけど、フォグランプ用のスイッチを2個、SGフォレスターのバックドアにある「SUBARU」と「FORESTER」のエンブレムを注文。スイッチは\2,400-、SUBARUエンブレムは\3,500-、FORESTERエンブレムは1,400-。高いな〜。

夕方伊勢原方面にバグワイパーを取りに行く。これは送ってもらわずに取りに行って良かった。
P:EOS-1Dmk2


2004.7.12(月) 


2004.7.11(日) 
今日はかみさんがぐ〜すか寝坊。10時には起こしてコメダに行く。モーニングはドリンク料金だけで半トーストとゆで卵が付いてオトク。他にも食べようとしたら「31でアイスを食べよう!」というのでノった。
隣駅近くのアルプスで買い物をして帰ろうとするとどうもナビの電源が入ってない。あれ? と思い近くのオートバックスの駐車場に入ると、突然土砂降り。選挙に行こうと思っていたのにと考えながら何度かエンジンON/OFFを繰り返す。が、ダメ。なにか付属品が悪いことしているのか? とおもいつつPCカードを抜く。ひとまず液晶だけでもインダッシュに収まって欲しいなと思いながらも、エンジンをかけると、こんどはちゃんと動いた。まさかねぇ。

夏休みの工作の一環でバックカメラを購入。前々から欲しかったんだけどなぜか決定打に欠けていた。Pioneerから純正品がでたららしく、オークションで店頭よりも\3,000-程度安く買えたので買ってみた。ミラーは外すつもりはないんだけど。
他にも車のいたずら防止も買う予定。


2004.7.10(土) 
今日の朝飯はモスへ。なんだか近所にあるっていい。歩いてスグだしコンビニより近いかも。こないだ食べられなかったフレッシュバーガーを食べる。
午後はかみさんの家に行くなぜかトヨタのお店にカローラのオイル交換に付き合わされる。車を付けるとス〜っとセールスマンが近づいてきて、知らん顔しているスバルとは違うな〜なんて思う。お店に入ってもDM持ってきた? なにか飲みますか? と、ここまで接客されるとドキドキしてしまう(笑) 30分たたずにオイル交換が終わり、らいおんのぬいぐるみをもらって帰る。メーカーによってずいぶん違うもんだ。
実家の買い物にもつきあう。カメラのキタムラに行くとついフラフラと中古コーナーへ。なにもなくて良かった。マツキヨでシャンプーやら石けんやらしこたま買い込み、かみさんの実家に戻る。

厚木にすたみな太郎があることを知って「へぇ〜」って感じだった。もうそんなには食べられないんだけど。 どこか食事に行こうというので、近所のレストランへ。すたみな太郎も頭に浮かんだがやめておいた。そこではおすすめコースのメインディッシュがスパゲティーのヤツを選ぶと、鴨ロースト、サラダ、ムール貝のバター焼き、ガーリックトースト、蟹の甲羅焼き、スパゲティーを食べる前にお腹いっぱい。少し小さいのかと思っていたら普通サイズのスパゲティーで本当に腹一杯。デザートはさすがに残す人がでた。

帰り道少し雨が降る。食べ過ぎたから運転しにくい。明日は選挙だけど天気はどうなのかな?


2004.7.9(金) 
オークションで手渡しで取引。VAIOが良い値段が付きました。受け渡しは近所まで来てもらったので非常に助かりました。

昔のID、まだ無料だった頃は入札した後平気で取り消してくれとかいうイヤなやつがいたっけか。


2004.7.8(木) 
新生銀行の振り込み手数料が改定された。5回まで無料となっているけど、せめて10回なら安心なんだけど。有料化の第一歩かな、、、 http://www.shinseibank.com/news/news_furikomi.html


2004.7.7(水) 今日は
入籍からまる1年。
いろいろケンカもしました。ウチの両親から胡蝶蘭をもらった。ちゃんと育てられるのか心配。

ブラブラしながら近所の電気屋を通ったところこいつが目にとまり、近所の図書館のWebで値段を調べたところ結構安かったので帰り道にゲットしました。列車接近警報の「上り接近」「下り接近」は線路から直線距離で500m離れているアパートでもひとまず入った。
線路端でボケッとしなくて良さそう?

活用するのかと聞かれるとまた微妙だが(笑)
P:OptioSP:OptioS


2004.7.6(火) 
デジカメの情報がもう少し欲しい。有名? な掲示板とかは読んでいてもちょっと。内容が、「かもしれない」とか「確か…」とかそんな情報しかないのでどうでもいい。レンズの比較とかもウンザリ。


2004.7.5(月) 午前中だけ撮影
かみさんが出かけ、8時30分頃にアパートを出発。八王子ICから中央高速に乗り大月ICまで。中央高速の大月ICの辺りは新しい上り線ができてからというもの大月ICで降りる車と河口湖の方へ行く車が途中から完全に別線を走るようになり、非常にわかりにくい。
大月警察署の前でカモレを一本撮り逃がす。もう行ってしまったと思っていたから悔しい。

浪漫と下りのカモレを一本撮影して実家へ。
午後は実家に帰って模型をいじる。
P:OptioS


2004.7.4(日) ゴロゴロ
しびれを切らしてかみさんがモスに行ってくれた。フレッシュバーガーを頼んだのだが、買ってきたのはフィッシュバーガー。ま、イイかと食べてみるとマクドナルドのべちゃべちゃフィッシュバーガーと違っておいしい。新しい発見かも。


2004.7.3(土) お出かけ
6時に一度目が覚めたが、かみさんの調子が悪いらしかったので起こそうかと思ったけどやめてもう一度寝る。8時半に目が覚めて、どうしようか考えていると、明日行くなら今日行こうということで準備をして9時半に出発。
順調にいけば1時間かからないで着くらしいが、どうも首都高速=混んでいるというイメージが強く、そんな時間で着くとは思えない。ところどころで渋滞につかまりながらも、70分くらいで仕事場近くに到着。
仕事場に行って荷物の引き上げ。トランシーバに使っていたPHSやらつっかけやら。

その後はかみさんが前から行きたいと言っていた浜離宮へ。暑い中ぐるりと一周してみた。昭和記念公園なんかと基本的には同じ。都管理の公園のイメージ。その後はお昼を食べるためにカレッタ汐留をぶらぶら。地下2Fを歩いていると、46F行きのエレベータが来たので乗ってみる。上は値段も高いだろうと思っていたらそうでもなく、見晴らしが良い中でそんなに高くないランチを食べる。さっき歩いていた浜離宮が一望。15時前に入ると、チャージなど取られずに窓際の席に案内されるらしい。麦ご飯ととろろがなかなかおいしかった。

場所を移動して浜川崎。鶴見線沿いは小学生から中学生の頃に来てから来たことがない。カモレが結構走っているので、前から興味があり来たかったところ。
駅の傍らに車を置いて、踏切近くで列車を待つ。ほどなくEF65の単機が通過。人もそれに合わせて散っていったので、これでおしまいか? と思い引き上げた。
帰りは保土ヶ谷バイパスでしっかり渋滞にはまって帰ってきた。横浜から2時間もかかるとさすがに疲れる。
P:OptioSP:OptioS
P:OptioSP:OptioSP:OptioS


2004.7.2(金) 
8時半に橋本の駅で待ち合わせ、高尾を通って20号線沿いを撮影しながら甲府まで。ダイヤを持って行かなかったので、案の定カモレを撮り逃がしたりする。途中、同行した友人が携帯を紛失したらしく探し回ってみるものの見つからず。甲府のドコモでいろいろ手続きをして、夕方になってしまった穴山の俯瞰を目指す。

着いたのは17時ちょうどくらい。カモレがあったと思ったけど臨貨か? 上りのカモレしか撮影できず。1時間ちょっとねばり来た道を戻る。右の看板、右折するとどこへ? 途中甲府昭和から高速に乗り、談合坂で飯を食べながら八王子のヨドバシまで乗せる。

帰り道、ハイオク\121-の出光を発見。mydoカードを出すとさらに\2-引きになるらしく、結構トクした気分。たかが\80-程度なのだが。
P:OptioSP:OptioS


2004.7.1(木) 
いろいろとオークションに出品。もう少し出せるか。
午後は打ち合わせに出かける。こいつだけははずせない。


back
ホームページ